JP2874640B2 - 移動体通信のチャネル切り替え方式 - Google Patents

移動体通信のチャネル切り替え方式

Info

Publication number
JP2874640B2
JP2874640B2 JP8086302A JP8630296A JP2874640B2 JP 2874640 B2 JP2874640 B2 JP 2874640B2 JP 8086302 A JP8086302 A JP 8086302A JP 8630296 A JP8630296 A JP 8630296A JP 2874640 B2 JP2874640 B2 JP 2874640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
channel switching
field strength
base station
radio base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8086302A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09284826A (ja
Inventor
治 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP8086302A priority Critical patent/JP2874640B2/ja
Priority to US08/838,667 priority patent/US5898926A/en
Publication of JPH09284826A publication Critical patent/JPH09284826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2874640B2 publication Critical patent/JP2874640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • H04W36/324Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data by mobility data, e.g. speed data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • H04W64/006Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management with additional information processing, e.g. for direction or speed determination

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体通信のチャ
ネル切り替えに関し、特に簡易型携帯電話端末が高速で
移動する場合のチャネル切り替え方式に関するものであ
る。
【0001】
【従来の技術】複数の無線ゾーンにそれぞれ無線基地局
を配置した移動体通信システムにおいて、移動局が無線
基地局間を移動するとき、移動先の無線基地局のチャネ
ルに切り替えを行って通信を継続するチャネル切り替え
方式は一般的に次の手順で行われていた。
【0002】まず、移動局が現在通信している無線基地
局のエリアから他の無線基地局のエリアに移動したこと
を検出する。そして、移動先の無線基地局を決定し、そ
の無線基地局での空きチャネルを決定する。最後に、無
線基地局側の回線を移動先の無線基地局側に切り替え、
移動局に対して新たなチャネルに切り替えての通信を指
示する。
【0003】これらのチャネル切り替えはチャネルの電
界強度の強弱にもとづいて判断されている。
【0004】このようなチャネル切り替えの技術の応用
例として、特開平4ー70095号公報や特開平4ー2
90098号公報に開示された技術がある。
【0005】図9は特開平4ー70095号公報に開示
された技術を説明するブロック構成図である。同図に示
すように、移動体通信のサービスエリアが複数の無線ゾ
ーンで構成され、各無線ゾーンに対応して無線基地局1
a〜1eが配置され、各無線基地局は制御基地局4に接
続されている。移動局2はこれらの無線基地局の1つと
通信し、通信中に移動局の移動にともなって移動先の無
線基地局のチャネルに切り替えてゆくものである。この
チャネル切り替え制御は次のようにして行われる。
【0006】移動局と通信中の無線基地局は移動局の次
の移動先無線基地局を予測してその無線基地局に関する
情報を移動局に通知する。通知を受けた移動局は予測さ
れている移動先無線基地局の制御チャネルの受信レベル
を監視する。現在通信中の無線基地局からのチャネルの
受信レベルが低下し、逆に監視していた予測移動先無線
基地局の受信レベルが所要値以上になったならば移動局
から無線基地局に対してチャネル切り替えの要求を行
い、新たな無線基地局との間で通信を継続する。
【0007】また、図10は特開平4ー290098号
公報に開示された技術を説明するブロック構成図であ
る。複数の基地局1〜Nが中央局15に接続され、各基
地局が形成するセル間を移動機が移動する場合に適切に
チャネル切り替えを行って通話を継続させる技術であ
る。中央局15は各セルの境界となる受信電界強度を予
め学習しておく。複数の基地局が移動機の電界強度を測
定してその位置を算出することにより、移動機がセル境
界に達する時間を計算してチャネル切り替えの緊急度を
判断することができる。そして、緊急度に従って優先順
位を定めてチャネル切り替えを順次行う。
【0008】以上のように、従来の移動体通信システム
におけるチャネル切り替え方式には各種の技術が開示さ
れているが、いずれの方式も電界強度が一番強い無線基
地局にチャネル切り替えを行うことを前提とした技術で
ある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】PHS(パーソナル・
ハンディフォン・システム)に代表される簡易型携帯電
話は、その送信出力が一般の携帯電話と比べて非常に小
さく、無線基地局のサービスエリアは150〜300メ
ートルと狭い。そのため、チャネル切り替えの際に一番
電波が強い無線基地局に切り替える方式を採用すると、
高速で移動する場合は、チャネル切り替えを行った時に
はすでにその無線基地局を通り過ぎてしまっており、チ
ャネル切り替えに失敗し、その結果として通話が継続で
きず切断される問題がある。また、そのような場合、も
し仮にチャネル切り替えに成功したとしても、短時間で
多数の無線基地局を通過するためにその都度チャネル切
り替えが行われ、チャネル切り替えにともなう通話の瞬
断が著しく、満足な通話が行えないという問題がある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の移動体通信のチ
ャネル切り替え方式は、上述した問題を解決して、簡易
型携帯電話端末が高速移動する際でも確実にチャネル切
り替えが行え、なおかつ、チャネル切り替えの回数を極
力抑えて通話中の瞬断を減らすチャネル切り替え方式を
提供する。
【0011】 本発明の移動体通信のチャネル切り替え
方式は、通話中チャネルの受信電界強度の低下率から移
動局の移動速度を判定し、予め定めた低下率を越える低
下率を検出した場合、周囲の複数の無線基地局の受信電
界情報を測定して記憶し、通話中チャネルの受信電界強
度がチャネル切り替え規定値まで低下すると、周囲の
数の前記無線基地局のうち、電界強度が通話可能な規定
値以上あり、記憶している電界強度の増加変化が一番大
きい無線基地局を選択してチャネル切り替えを行うこと
を特徴とする。
【0012】本発明の移動体通信のチャネル切り替え方
式は、次の構成であることを特徴とする。
【0013】(1)受信した無線基地局の電波の受信電
界強度を検出する受信電界強度検出手段と、(2)受信
電界強度検出手段が検出した受信電界強度にもとづき受
信電界強度の単位時間あたりの変化率を算出する受信電
界変化率算出手段と、(3)移動局の移動速度判定の基
準となる受信電界強度の変化率を含む情報を記憶するメ
モリ手段と、(4)受信電界強度検出手段が検出した通
話中チャネルの受信電界強度を前記の受信電界変化率算
出手段により算出した変化率を、メモリ手段が記憶して
いる移動速度判定の基準となる受信電界強度の変化率と
比較して、移動局の移動速度を低速移動または高速移動
と判定する移動速度判定手段と、(5)通話中チャネル
の受信電界強度がチャネル切り替え規定値まで低下する
とチャネルの切り替え先無線基地局を選択してチャネル
切り替え制御を行うチャネル切り替え制御手段を備え、
(6)前記の移動速度判定手段が移動局の移動速度を高
速移動と判定すると、受信電界検出手段は周辺の複数の
無線基地局の電波の電界強度を定期的に検出してメモリ
手段に蓄積し、(7)通話中チャネルの受信電界強度が
チャネル切り替え規定値まで低下すると、チャネル切り
替え手段は、周囲の複数の無線基地局のうち、電界強度
が通話可能な規定値以上あり、メモリ手段に蓄積してい
る定期的に測定した電界強度を受信電界変化率算出手段
で算出した受信電界強度の増加変化が一番大きい無線基
地局を選択してチャネル切り替えを行う。
【0014】また、他の手段を用いた本発明の移動体通
信のチャネル切り替え方式は、移動局の移動速度モード
を低速移動または高速移動に設定する入力手段を備え、
入力手段が高速移動モードに設定された場合、周囲の
数の無線基地局の受信電界情報を測定して記憶し、通話
中チャネルの受信電界強度がチャネル切り替え規定値ま
で低下すると、周囲の複数の前記無線基地局のうち、電
界強度が通話可能な規定値以上あり、記憶している電界
強度の増加変化が一番大きい無線基地局を選択してチャ
ネル切り替えを行うことを特徴とする。
【0015】また、この他の手段を用いた本発明の移動
体通信のチャネル切り替え方式は、次の構成であること
を特徴とする。
【0016】(1)受信した無線基地局の電波の受信電
界強度を検出する受信電界強度検出手段と、(2)受信
電界強度検出手段が検出した受信電界強度を受信電界強
度情報として記憶、蓄積するメモリ手段と、(3)メモ
リ手段に蓄積されている受信電界強度情報にもとづき受
信電界強度の単位時間あたりの変化率を算出する受信電
界変化率算出手段と、(4)移動局の移動速度モードを
低速移動または高速移動に設定する入力手段と、(5)
通話中チャネルの受信電界強度がチャネル切り替え規定
値まで低下するとチャネルの切り替え先無線基地局を選
択してチャネル切り替え制御を行うチャネル切り替え制
御手段を備え、(6)入力手段が高速移動モードに設定
されていると、受信電界検出手段は周辺の複数の無線基
地局の電波の電界強度を定期的に検出してメモリ手段に
蓄積し、(7)通話中チャネルの受信電界強度がチャネ
ル切り替え規定値まで低下すると、チャネル切り替え手
段は、周囲の複数の前記無線基地局のうち、電界強度が
通話可能な規定値以上あり、メモリ手段に蓄積している
定期的に測定した電界強度を受信電界変化率算出手段で
算出した受信電界強度の増加変化が一番大きい無線基地
局を選択してチャネル切り替えを行う。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係る移動体通信の
チャネル切り替え方式について図面を参照して説明す
る。
【0018】図1に示すように簡易型携帯電話を持って
自動車等の高速移動手段で無線基地局1から無線基地局
2を通り無線基地局3に移動する場合、図2に示すよう
に徒歩等の低速移動の場合は毎秒xメートル、高速移動
の場合は毎秒yメートルとすると、低速移動の場合は無
線基地局1から無線基地局2へチャネルを切り替え、高
速移動の場合は無線基地局1から無線基地局3へチャネ
ル切り替えを行うことが望ましい。もし、高速移動の場
合も無線基地局1から無線基地局2へチャネル切り替え
を行うと、チャネルが切り替わった時点で無線基地局2
を通過して無線基地局3に接近しているのですぐに無線
基地局3へのチャネル切り替えの必要が生じる。
【0019】図3、図4は本発明の原理を説明する受信
電界強度が移動距離とともに変化する様子を示すグラフ
である。
【0020】図3において、簡易型携帯電話がある無線
基地局から遠ざかる場合、遠ざかる距離に比例して受信
電界強度が下がるものとする。従って、Δt秒間に低速
移動する場合の移動距離と電界強度の低下は、それぞれ
Δt・x移動する間にΔPr1低下となり、高速移動す
る場合はΔt・y移動する間にΔPr2低下することに
なる。単位時間当たりの電界強度の低下は高速移動の場
合の方が大きいことがわかる。ここで、ΔPr1<α<
ΔPr2となるαを決め、ΔPr≧αとなる場合を高速
移動しているものと判定する。このようにして、高速移
動する簡易型携帯電話のチャネル切り替えを制御する場
合、現在通信中の無線基地局から切り替えるチャネルの
相手先の無線基地局としては、最も電界強度の強い無線
基地局ではなく、電界強度の増加変化の最も大きい無線
基地局とすべきであることがいえる。従って、図4に示
すように、高速移動している場合にはチャネル切り替え
先の無線基地局として無線基地局2ではなく無線基地局
3が選ばれて、チャネル切り替えが行われる。
【0021】図5、図6は、本発明の第1の実施の形態
の簡易型携帯電話端末10の構成を示すブロック図であ
る。図5の制御部30は、無線部20で受信した電波の
電界情報を演算処理することにより電界強度の変化を常
時監視している。この制御部30の構成を示した図6を
参照すると、電界強度の変化を演算処理により求める演
算処理部31と、高速移動によるチャネル切り替えと低
速移動によるチャネル切り替えの区別を判断する電界強
度の低下の大きさが予め記憶されているメモリー32
と、チャネルの切り替え処理を制御する中央処理部33
とを含んでいる。
【0022】この本発明の第1の実施の形態の簡易型携
帯電話端末の動作を図7のフローチャートを参照して説
明する。
【0023】演算処理部31は現在通信中の無線基地局
から受信する電波の電界情報を演算処理して単位時間あ
たりの電界強度の低下を常時監視している、演算処理部
31は演算結果の電界強度の低下をメモリー32に予め
蓄積されている高速移動と低速移動との識別の判断基準
となる電界強度の低下の値と比較し、その簡易型携帯電
話端末が低速移動しているか高速移動しているかを判断
する(s1)。低速移動していると判断された場合(s
1:No)は、通話中のチャネルの受信電界レベルがチ
ャネル切り替えの基準値を下回った場合(s2:Ye
s)に通常の手段によるチャネル切り替えを行い、新た
な無線基地局との間で通信を継続する。
【0024】一方、電界強度の低下が著しく、高速移動
しているものと判断した場合(s1:Yes,s2)、
演算処理部31は中央処理部33に対して周囲の無線基
地局の電界強度を定期的に収集するように指示する(s
5)。この測定には通話チャネル以外のタイムスロット
が用いられ、収集された電界情報はメモリー32に蓄積
される。通話中のチャネルの受信電界レベルが下がり、
チャネル切り替えの基準値に達すると(s6:Ye
s)、演算処理部31は周囲の局の受信電界強度の測定
指示を行い(s7)、その測定結果と、メモリー32に
蓄積されている過去の電界測定情報から算出した電界強
度の増加の一番大きい無線基地局をチャネル切り替え先
の無線基地局として選択する(s8,9)。選択された
無線基地局は中央処理部33に伝えられ、その無線基地
局に対してチャネル切り替えを行う(s10,s1
1)。
【0025】図8は、本発明の第2の実施の形態である
簡易型携帯電話端末の構成を示すブロック図である。こ
の第2の実施の形態の簡易型携帯電話機端末100は入
力部700を備えており、高速移動か低速移動かを予め
マニュアルで設定できる構成となっている。すなわち、
入力部700で低速移動に設定した場合はこの簡易型携
帯電話端末は常に低速移動に対応したチャネル切り替え
のみを行い、高速移動に設定した場合は常に高速移動に
対応したチャネル切り替えのみの動作を行うものであ
る。従って、第1の実施の形態の簡易型携帯電話端末の
ように、高速移動か低速移動かを判定する処理を削除で
きるのでその分、より簡易構成の端末とすることができ
る。
【0026】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明に係る移
動体通信のチャネル切り替え方式は、チャネル切り替え
の候補となる周囲の無線基地局のうち、電界強度が規定
値以上あり、電界強度の増加変化が一番大きい無線基地
局を選択するので、無線ゾーン半径が小さい場合の高速
移動時におけるチャネル切り替えの失敗を減らし、なお
かつチャネル切り替えの回数を減らすことができる。そ
のため、無線ゾーン半径が小さく、高速移動する場合に
は多くの問題をかかえたPHSに代表される簡易型携帯
電話であっても、容易に高速移動に耐えられるサービス
を提供することができるという顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】無線ゾーン半径が小さいエリアを高速移動する
ときの状況を説明する概念図である。
【図2】無線ゾーン半径が小さいエリアを高速移動する
ときの状況を説明する概念図である。
【図3】本発明の原理を説明する受信電界強度が移動距
離とともに変化する様子を示すグラフである。
【図4】本発明の原理を説明する受信電界強度が移動距
離とともに変化する様子を周囲の無線基地局との関係で
示したグラフである。
【図5】本発明の第1の実施の形態の簡易型携帯電話端
末の構成を示すブロック図である。
【図6】本発明の第1の実施の形態の簡易型携帯電話端
末の構成を示すブロック図である。
【図7】本発明の第1の実施の形態の簡易型携帯電話端
末の動作を説明するフローチャート図である。
【図8】本発明の第2の実施の形態の簡易型携帯電話端
末の構成を示すブロック図である。
【図9】従来の技術によるチャネル切り替え方式の一つ
の構成を説明するブロック図である。
【図10】従来の技術によるチャネル切り替え方式の他
の一つの構成を説明するブロック図である。
【符号の説明】
10、100 簡易型携帯電話端末 20、200 無線部 30、300 制御部 40、400 音声部 50、500 電源部 60、600 アンテナ 700 入力部 31 演算処理部 32 メモリー 33 中央処理部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信した無線基地局の電波の受信電界強
    度を検出する受信電界強度検出手段と、 前記受信電界強度検出手段が検出した受信電界強度にも
    とづき受信電界強度の単位時間あたりの変化率を算出す
    る受信電界変化率算出手段と、 移動局の移動速度判定の基準となる受信電界強度の変化
    率を含む情報を記憶するメモリ手段と、 前記受信電界強度検出手段が検出した通話中チャネルの
    受信電界強度を前記受信電界変化率算出手段により算出
    した変化率を、前記メモリ手段が記憶している移動速度
    判定の基準となる受信電界強度の変化率と比較して、移
    動局の移動速度を低速移動または高速移動と判定する移
    動速度判定手段と、 通話中チャネルの受信電界強度がチャネル切り替え規定
    値まで低下するとチャネルの切り替え先無線基地局を選
    択してチャネル切り替え制御を行うチャネル切り替え制
    御手段を備え、 前記移動速度判定手段が移動局の移動速度を高速移動と
    判定すると、前記受信電界検出手段は周辺の複数の無線
    基地局の電波の電界強度を定期的に検出して前記メモリ
    手段に蓄積し、 通話中チャネルの受信電界強度がチャネル切り替え規定
    値まで低下すると、前記チャネル切り替え手段は、周囲
    の複数の前記無線基地局のうち、電界強度が通話可能な
    規定値以上あり、前記メモリ手段に蓄積している定期的
    に測定した電界強度を前記受信電界変化率算出手段で算
    出した受信電界強度の増加変化が一番大きい無線基地局
    を選択してチャネル切り替えを行うことを特徴とする移
    動体通信のチャネル切り替え方式。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の移動体通信のチャネル切
    り替え方式による制御手段を備えた携帯電話端末。
  3. 【請求項3】 受信した無線基地局の電波の受信電界強
    度を検出する受信電界強度検出手段と、 前記受信電界強度検出手段が検出した受信電界強度を受
    信電界強度情報として記憶、蓄積するメモリ手段と、 前記メモリ手段に蓄積されている受信電界強度情報にも
    とづき受信電界強度の単位時間あたりの変化率を算出す
    る受信電界変化率算出手段と、 移動局の移動速度モードを低速移動または高速移動に設
    定する入力手段と、 通話中チャネルの受信電界強度がチャネル切り替え規定
    値まで低下するとチャネルの切り替え先無線基地局を選
    択してチャネル切り替え制御を行うチャネル切り替え制
    御手段を備え、 前記入力手段が高速移動モードに設定されていると、前
    記受信電界検出手段は周辺の複数の無線基地局の電波の
    電界強度を定期的に検出して前記メモリ手段に蓄積し、 通話中チャネルの受信電界強度がチャネル切り替え規定
    値まで低下すると、前記チャネル切り替え手段は、周囲
    の複数の前記無線基地局のうち、電界強度が通話可能な
    規定値以上あり、前記メモリ手段に蓄積している定期的
    に測定した電界強度を前記受信電界変化率算出手段で算
    出した受信電界強度の増加変化が一番大きい無線基地局
    を選択してチャネル切り替えを行うことを特徴とする移
    動体通信のチャネル切り替え方式。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の移動体通信のチャネル切
    り替え方式による制御手段を備えた携帯電話端末。
JP8086302A 1996-04-09 1996-04-09 移動体通信のチャネル切り替え方式 Expired - Fee Related JP2874640B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8086302A JP2874640B2 (ja) 1996-04-09 1996-04-09 移動体通信のチャネル切り替え方式
US08/838,667 US5898926A (en) 1996-04-09 1997-04-09 Channel switching system for mobile communication

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8086302A JP2874640B2 (ja) 1996-04-09 1996-04-09 移動体通信のチャネル切り替え方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09284826A JPH09284826A (ja) 1997-10-31
JP2874640B2 true JP2874640B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=13883049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8086302A Expired - Fee Related JP2874640B2 (ja) 1996-04-09 1996-04-09 移動体通信のチャネル切り替え方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5898926A (ja)
JP (1) JP2874640B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6931250B2 (en) 2000-05-31 2005-08-16 Nec Corporation Portable telephone set and communicative base station switching system

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19721500C1 (de) * 1997-05-22 1999-04-15 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verarbeiten von Steuersignalen in einer Mobilstation eines Mobilfunksystems
JPH11168549A (ja) * 1997-12-05 1999-06-22 Pioneer Electron Corp 車載用電話装置
US6816731B1 (en) * 1999-07-19 2004-11-09 Fujitsu Limited Mobile station equipment, base station equipment, exchange, and mobile communication system
JP3349477B2 (ja) * 1999-09-08 2002-11-25 三洋電機株式会社 移動体通信機、移動体通信システムおよび通話チャネル割当要求方法
JP3917339B2 (ja) * 1999-10-01 2007-05-23 パイオニア株式会社 通信装置及び通信方法
JP3388215B2 (ja) * 2000-02-03 2003-03-17 日本電気株式会社 移動状態検出機能付き携帯電話機
US7082304B2 (en) 2002-06-05 2006-07-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Radio communication system, base station device, mobile terminal device, and radio link switching method
BRPI0520149A2 (pt) 2005-03-28 2009-04-22 Thomson Licensing mÉtodo e aparelho para controlar uma operaÇço de busca de cÉlula, e receptor
JP4624832B2 (ja) * 2005-03-28 2011-02-02 富士通セミコンダクター株式会社 移動速度推定回路および移動速度推定方法
US9204447B2 (en) * 2011-06-10 2015-12-01 Mitsubishi Electric Corporation Wireless communication device with frequency channel selecting
JP2015146541A (ja) 2014-02-04 2015-08-13 富士通株式会社 移動無線装置、移動通信システム、及びセル選択制御プログラム
JP2016158192A (ja) 2015-02-26 2016-09-01 富士通株式会社 端末装置、無線通信システム、及びメッセージ送信方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2515610B2 (ja) * 1990-04-09 1996-07-10 日本電信電話株式会社 移動通信における受信レベル検出法
JPH0470095A (ja) * 1990-07-09 1992-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信におけるチャネル切替え制御方式
JP3052405B2 (ja) * 1991-03-19 2000-06-12 株式会社日立製作所 移動通信システム
US5327575A (en) * 1992-03-23 1994-07-05 Motorola, Inc. Directional handover control in digital mobile radio systems employing MAHO
US5396645A (en) * 1992-04-09 1995-03-07 Comcast Pcs Communications, Inc. System and method for determining whether to assign a macrocell or microcell communication frequency to a mobile communication terminal
JPH06242225A (ja) * 1993-02-18 1994-09-02 Fujitsu Ltd 移動無線局の移動速度検出装置
JPH07274233A (ja) * 1994-03-28 1995-10-20 Nec Corp 無線ゾーンを最適に選択する移動通信方法およびシステム
JP3235407B2 (ja) * 1995-06-05 2001-12-04 三菱電機株式会社 通信装置、通信システムおよびチャネル適否判別方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6931250B2 (en) 2000-05-31 2005-08-16 Nec Corporation Portable telephone set and communicative base station switching system
US7248870B2 (en) 2000-05-31 2007-07-24 Nec Corporation Portable telephone set and communication base station switching system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09284826A (ja) 1997-10-31
US5898926A (en) 1999-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1075160B1 (en) Mobile assisted handoff method
JP2874640B2 (ja) 移動体通信のチャネル切り替え方式
US6256500B1 (en) Mobile radio communication system with macro and micro cell handoff based on mobile determined crossing rates and fading rates
JP2000201368A (ja) 移動体通信における呼制御方法及びそのシステム
SE518042C2 (sv) Kanalavsökning i cellulära telefonsystem
US5701586A (en) Cell selection and reselection by mobile station in a multilayer cellular mobile radio network
JPH10117166A (ja) 移動体通信システム
WO1992009177A1 (en) Hand-off algorithm for elongated radiotelephone cells
JPH1098759A (ja) 移動体通信方式
JPH11205843A (ja) 無線電話装置
JPH10290474A (ja) 携帯電話機
JP2946492B2 (ja) セルラ移動通信方式
JPH03167925A (ja) 着信制御チャネル選択方法
JP2002112306A (ja) Cdma方式無線通信システム
JP2586335B2 (ja) セルラー電話システムのハンドオフ方式
JP2000197090A (ja) 基地局制御装置、移動体通信システムおよびハンドオフ方法
JPH05102923A (ja) Cmts/mcs共用携帯無線電話機
JPH1155176A (ja) 無線通信端末器
JPH10276463A (ja) 移動無線通信システム
JPH0691492B2 (ja) 移動無線通信方式
JPH10248090A (ja) 移動体通信におけるフェージングを応用した速度検出方式
JP2596175B2 (ja) 移動無線電話のチャネル切替方法
JP2715526B2 (ja) 移動通信システムの基地局選択方式および移動端末
JP2656758B2 (ja) 移動通信システムの無線ゾーン間チャネル切替方式
JPH0514265A (ja) 移動通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981215

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees