JP2596175B2 - 移動無線電話のチャネル切替方法 - Google Patents
移動無線電話のチャネル切替方法Info
- Publication number
- JP2596175B2 JP2596175B2 JP12333590A JP12333590A JP2596175B2 JP 2596175 B2 JP2596175 B2 JP 2596175B2 JP 12333590 A JP12333590 A JP 12333590A JP 12333590 A JP12333590 A JP 12333590A JP 2596175 B2 JP2596175 B2 JP 2596175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric field
- station
- radio
- communication channel
- mobile station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は移動無線電話のチャネル切替方法に関し、特
に移動局の移動方向を検出してチャネル切替えを行う移
動無線電話のチャネル切替方法に関する。
に移動局の移動方向を検出してチャネル切替えを行う移
動無線電話のチャネル切替方法に関する。
従来の移動無線電話のチャネル切替方法は、各無線ゾ
ーン(以下RZと記す)の基地局に設置された受信機によ
って、当該移動局(以下MSSと記す)の送出する電波の
電界強度を、常時あるいは定期的に測定し、MSSのRZ間
の移動によって現在使用中の無線通話チャネルの電界強
度が、予め定められたレベル以下に劣化したことを検出
し、これを検出したRZの基地局が、隣接する他のRZの基
地局(検出した基地局と同一である場合もある)に、こ
の電界強度の劣化した無線通話チャネルの監視を依頼
し、監視結果を受けその中で最も電界強度の強いRZの方
向へMSSが移動しつつあると判断し、無線通話チャネル
を対応する通話チャネルに切替えするか、あるいは逆に
MSSに於いて各RZの基地局から送出されている電波の電
界強度を測定し、そのうち最も電界強度の強いRZの方向
へMSSが移動しつつあると判断し無線通話チャネルを対
応する通話チャネルに切替えるようになっていた。
ーン(以下RZと記す)の基地局に設置された受信機によ
って、当該移動局(以下MSSと記す)の送出する電波の
電界強度を、常時あるいは定期的に測定し、MSSのRZ間
の移動によって現在使用中の無線通話チャネルの電界強
度が、予め定められたレベル以下に劣化したことを検出
し、これを検出したRZの基地局が、隣接する他のRZの基
地局(検出した基地局と同一である場合もある)に、こ
の電界強度の劣化した無線通話チャネルの監視を依頼
し、監視結果を受けその中で最も電界強度の強いRZの方
向へMSSが移動しつつあると判断し、無線通話チャネル
を対応する通話チャネルに切替えするか、あるいは逆に
MSSに於いて各RZの基地局から送出されている電波の電
界強度を測定し、そのうち最も電界強度の強いRZの方向
へMSSが移動しつつあると判断し無線通話チャネルを対
応する通話チャネルに切替えるようになっていた。
上述した従来の移動無線電話のチャネル切替方法は、
MSSのRZ間移動に対して現在使用中の無線通話チャネル
の電界強度か、あるレベル以下に劣化した場合をきっか
けとしてチャネル切替えのための電界測定等を開始する
方法のため、自動車のように高速で移動するMSSの場合
には、レベル劣化の検出後無線通話チャネル切替えが完
了するまでの間に現在使用中の無線通話チャネルによる
通話が途絶えてしまうことがあるという問題点がある。
また、高速道路は一般的に高所に位置するために電波の
到達距離が長く、そのためMSSがRZの境界を越えて移動
しても何時までもチャネル切替えを行わず、同じ無線通
話チャネルを用いている他のRZの電波を同時に受信して
しまうという、いわゆる干渉(混信)の原因となるとい
う問題点もある。
MSSのRZ間移動に対して現在使用中の無線通話チャネル
の電界強度か、あるレベル以下に劣化した場合をきっか
けとしてチャネル切替えのための電界測定等を開始する
方法のため、自動車のように高速で移動するMSSの場合
には、レベル劣化の検出後無線通話チャネル切替えが完
了するまでの間に現在使用中の無線通話チャネルによる
通話が途絶えてしまうことがあるという問題点がある。
また、高速道路は一般的に高所に位置するために電波の
到達距離が長く、そのためMSSがRZの境界を越えて移動
しても何時までもチャネル切替えを行わず、同じ無線通
話チャネルを用いている他のRZの電波を同時に受信して
しまうという、いわゆる干渉(混信)の原因となるとい
う問題点もある。
本発明の目的は、移動局が無線ゾーン間を移動し、チ
ャネル切替えに失敗し通話が途絶えたり、同じ無線通話
チャネルを用いている他の無線ゾーンまでチャネル切替
えを行わずに移動することを防止し、現在使用中の無線
通話チャネルのチャネル切替えを確実に行うことができ
る移動無線電話のチャネル切替方法を提供することにあ
る。
ャネル切替えに失敗し通話が途絶えたり、同じ無線通話
チャネルを用いている他の無線ゾーンまでチャネル切替
えを行わずに移動することを防止し、現在使用中の無線
通話チャネルのチャネル切替えを確実に行うことができ
る移動無線電話のチャネル切替方法を提供することにあ
る。
本発明の移動無線電話のチャネル切替方法は、それぞ
れが複数の無線通話チャネルを含む1つの無線ゾーンを
持つ複数の基地局と、前記複数の基地局との間に複数の
通話チャネルを有しこれら複数の通話チャネルおよび前
記複数の無線通話チャネルの接続状態を制御する制御局
とを設け、連続する前記複数の無線ゾーンに覆われた道
路上を走行する移動局が隣接する第1の無線ゾーンから
第2の無線ゾーンへ移動するのに伴い前記移動局の送出
する電波の電界強度の劣化を検出して使用する無線通話
チャネルを切替えてゆく移動無線電話のチャネル切替方
法において、前記隣接する第1および第2の無線ゾーン
の境界領域内でかつ前記道路の近傍に前記第1の無線ゾ
ーンで使用している無線通話チャネル用の第1の電界強
度監視用受信機と前記第2の無線ゾーンで使用している
無線通話チャネル用の第2の電界強度監視用受信機とを
備えた電界監視局を設置し、前記電界監視局が近傍を通
過する前記移動局の使用する前記第1の無線ゾーンの無
線通話チャネルを前記第1の電界強度監視用受信機を使
用して監視し、前記移動局が前記電界監視局の至近距離
まで接近すると電界強度測定を開始し、電界強度の測定
値を前記制御局に通知し、前記制御局が前記測定値に基
づき前記移動局の移動方向を前記第1の無線ゾーンから
前記第2の無線ゾーンと判別することにより前記制御局
と任意の前記基地局との間の前記通話チャネルおよび前
記無線通話チャネルの切替えを行う構成である。
れが複数の無線通話チャネルを含む1つの無線ゾーンを
持つ複数の基地局と、前記複数の基地局との間に複数の
通話チャネルを有しこれら複数の通話チャネルおよび前
記複数の無線通話チャネルの接続状態を制御する制御局
とを設け、連続する前記複数の無線ゾーンに覆われた道
路上を走行する移動局が隣接する第1の無線ゾーンから
第2の無線ゾーンへ移動するのに伴い前記移動局の送出
する電波の電界強度の劣化を検出して使用する無線通話
チャネルを切替えてゆく移動無線電話のチャネル切替方
法において、前記隣接する第1および第2の無線ゾーン
の境界領域内でかつ前記道路の近傍に前記第1の無線ゾ
ーンで使用している無線通話チャネル用の第1の電界強
度監視用受信機と前記第2の無線ゾーンで使用している
無線通話チャネル用の第2の電界強度監視用受信機とを
備えた電界監視局を設置し、前記電界監視局が近傍を通
過する前記移動局の使用する前記第1の無線ゾーンの無
線通話チャネルを前記第1の電界強度監視用受信機を使
用して監視し、前記移動局が前記電界監視局の至近距離
まで接近すると電界強度測定を開始し、電界強度の測定
値を前記制御局に通知し、前記制御局が前記測定値に基
づき前記移動局の移動方向を前記第1の無線ゾーンから
前記第2の無線ゾーンと判別することにより前記制御局
と任意の前記基地局との間の前記通話チャネルおよび前
記無線通話チャネルの切替えを行う構成である。
本発明の移動無線電話のチャネル切替方法は、前記電
界監視局が近傍を通過する前記移動局のみを選択検出し
電界を測定するため、前記第1および第2の電界強度監
視用受信機の電圧増幅段を増幅率を故意に小さくしてお
いてもよい。
界監視局が近傍を通過する前記移動局のみを選択検出し
電界を測定するため、前記第1および第2の電界強度監
視用受信機の電圧増幅段を増幅率を故意に小さくしてお
いてもよい。
本発明の移動無線電話のチャネル切替方法は、前記電
界監視局が近傍を通過する前記移動局のみを選択検出し
電界を測定するため、受信アンテナと前記第1および第
2の電界強度監視用受信機との間に減衰器を挿入しても
よい。
界監視局が近傍を通過する前記移動局のみを選択検出し
電界を測定するため、受信アンテナと前記第1および第
2の電界強度監視用受信機との間に減衰器を挿入しても
よい。
本発明の移動無線電話のチャネル切替方法は、前記電
界監視局が近傍を通過する前記移動局のみを選択検出し
電界を測定するため、前記受信アンテナに指向性を持た
せてもよい。
界監視局が近傍を通過する前記移動局のみを選択検出し
電界を測定するため、前記受信アンテナに指向性を持た
せてもよい。
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
る。
第1図は本発明を高速道路上で使用する自動車電話に
適用した場合の一実施例の説明図である。
適用した場合の一実施例の説明図である。
自動車電話無線回線制御局(以下制御局と記す)1
は、RZ11,12を含む複数のRZ内の通話チャネルの接続状
態を制御し、RZ11,12にそれぞれ設けた無線基地局2,3と
接続している。高速道路4上を進行方向A(RZ11からRZ
12への方向)へ移動中のMSS5と高速道路4上を進行方向
B(RZ12からRZ11への方向)へ移動中のMSS6とが、共に
RZ11,12の境界領域に向っている。RZ11,12の境界領域で
高速道路4の近傍には、RZ11,12で使用している、すべ
ての無線通話チャネルの電界を監視することができる電
界監視局7を設け、この電界監視局7を制御局1に接続
している。
は、RZ11,12を含む複数のRZ内の通話チャネルの接続状
態を制御し、RZ11,12にそれぞれ設けた無線基地局2,3と
接続している。高速道路4上を進行方向A(RZ11からRZ
12への方向)へ移動中のMSS5と高速道路4上を進行方向
B(RZ12からRZ11への方向)へ移動中のMSS6とが、共に
RZ11,12の境界領域に向っている。RZ11,12の境界領域で
高速道路4の近傍には、RZ11,12で使用している、すべ
ての無線通話チャネルの電界を監視することができる電
界監視局7を設け、この電界監視局7を制御局1に接続
している。
第2図は電界監視局の第1の実施例のブロック図であ
る。
る。
RZ11の無線通話チャネルグループ#1を受信するため
の電界強度監視受信機(以下SRXと記す)201とRZ12の無
線通話チャネルグループ#2を受信するためのSRX202と
は、それぞれ受信アンテナ203および電界監視局全体の
制御部204に接続している。制御部204は、制御局1との
間を通信線205で接続している。
の電界強度監視受信機(以下SRXと記す)201とRZ12の無
線通話チャネルグループ#2を受信するためのSRX202と
は、それぞれ受信アンテナ203および電界監視局全体の
制御部204に接続している。制御部204は、制御局1との
間を通信線205で接続している。
次にチャネル切替え動作について説明する。
RZ11内を移動中のMSS5は、無線通話チャネルグループ
#1を使用しているものとする。このMSS5が進行方向A
に進み続けやがてRZ12との境界に差し掛かり高速道路4
上のRZ11とRZ12との境界の近傍に設置された電界監視局
7に接近するとする。電界監視局7に内蔵されているSR
X201及びSRX202は、それぞれRZ11及びRZ12で使用されう
るすべての無線通話チャネルを高速で切替えることによ
り、時分割で必要な無線通話チャネルの状態を監視して
いる。電界監視局7はMSS5が至近距離まで近づいてから
電界強度測定を開始し、電界強度の測定値が通信線205
を通じて制御局1に通知される。この結果として無線通
話チャネルグループ#1を検出すると、制御局1は、該
当のMSS5が、RZ11とRZ12との境界付近を、RZ11からRZ12
の方向へ移動中であると判断し、使用していた無線通話
チャネルを、グループ#1からグループ#2へ切替える
処理を開始する。なお、切替えたばかりのMSSのチャネ
ルを再度元のチャネルに切替えてしまうことの無いよ
う、切替えた直後のチャネルでは電界測定を行わないよ
う制御されている。
#1を使用しているものとする。このMSS5が進行方向A
に進み続けやがてRZ12との境界に差し掛かり高速道路4
上のRZ11とRZ12との境界の近傍に設置された電界監視局
7に接近するとする。電界監視局7に内蔵されているSR
X201及びSRX202は、それぞれRZ11及びRZ12で使用されう
るすべての無線通話チャネルを高速で切替えることによ
り、時分割で必要な無線通話チャネルの状態を監視して
いる。電界監視局7はMSS5が至近距離まで近づいてから
電界強度測定を開始し、電界強度の測定値が通信線205
を通じて制御局1に通知される。この結果として無線通
話チャネルグループ#1を検出すると、制御局1は、該
当のMSS5が、RZ11とRZ12との境界付近を、RZ11からRZ12
の方向へ移動中であると判断し、使用していた無線通話
チャネルを、グループ#1からグループ#2へ切替える
処理を開始する。なお、切替えたばかりのMSSのチャネ
ルを再度元のチャネルに切替えてしまうことの無いよ
う、切替えた直後のチャネルでは電界測定を行わないよ
う制御されている。
逆に、RZ12内を移動中のMSS6は当初無線通話チャネル
グループ#2を使用している。このMSS6が進行方向Bに
進み続けやがてRZ11との境界に差し掛かり高速道路4上
に設置された電界監視局7に接近する。電界監視局7は
MSS6の電界強度測定を開始する。その結果として無線通
話チャネルグループ#2を検出すると、MSS5はRZ11とRZ
12との境界付近をRZ12からRZ11の方向へ移動中であると
判断し使用していた無線通話チャネルをグループ#2か
らグループ#1へ切替える処理を開始する。
グループ#2を使用している。このMSS6が進行方向Bに
進み続けやがてRZ11との境界に差し掛かり高速道路4上
に設置された電界監視局7に接近する。電界監視局7は
MSS6の電界強度測定を開始する。その結果として無線通
話チャネルグループ#2を検出すると、MSS5はRZ11とRZ
12との境界付近をRZ12からRZ11の方向へ移動中であると
判断し使用していた無線通話チャネルをグループ#2か
らグループ#1へ切替える処理を開始する。
そして、MSSがRZ間の境界の近傍に近づく以前に電界
強度測定を行ってしまうことを防ぐための方法として、
いくつかの方法が考えられる。
強度測定を行ってしまうことを防ぐための方法として、
いくつかの方法が考えられる。
第1の方法としては、第2図の電界監視局の第1の実
施例のブロック図に示す構成で、内蔵されているSRX201
およびSRX202の受信電圧増幅段の増幅率を小さくしてお
き、故意に感度を低くしておく方法がある。これによ
り、電界監視局の近傍に存在するMSSのみを、チャネル
切替えの対象とすることが可能となる。但し、この方法
は、個個のMSSの送信電力のばらつきによる検出開始場
所の変動までは救えない。
施例のブロック図に示す構成で、内蔵されているSRX201
およびSRX202の受信電圧増幅段の増幅率を小さくしてお
き、故意に感度を低くしておく方法がある。これによ
り、電界監視局の近傍に存在するMSSのみを、チャネル
切替えの対象とすることが可能となる。但し、この方法
は、個個のMSSの送信電力のばらつきによる検出開始場
所の変動までは救えない。
第2の方法としては、第3図の電界監視局の第2の実
施例のブロック図に示すように、SRX201,202とアンテナ
203との間に減衰器(以下ATTと記す)301を挿入する方
法がある。この場合の効果は、第1の方法と略等しい。
施例のブロック図に示すように、SRX201,202とアンテナ
203との間に減衰器(以下ATTと記す)301を挿入する方
法がある。この場合の効果は、第1の方法と略等しい。
第3の方法としては、第4図の説明図に示すように、
電界監視局7の受信アンテナに指向性をもたせる方法が
ある。この受信アンテナにもたせた指向性パターンによ
る検出エリア401は高速道路4の進行方向に直角方向に
指向性をもたせたもので、走行方向にはできるだけ感度
を持たないよう設計する。高速道路4上を、MSS402,40
3,404が走行しているとすれば、検出エリア401の遥か手
前を走行するMSS402の信号は検出せず、検出エリア内を
走行するMSS403の信号を検出し電界測定を開始しチャネ
ル切替え動作を行っている。このように電界監視局の受
信アンテナに指向性をもたせることにより、第1および
第2の方法に比べ検出エリアの境界の特性を非常に急峻
とすることができ、個個のMSSの送信電力のばらつきを
無視できるので、検出エリア401を必要に応じて狭くす
ることも、広くすることも可能となり、RZの配置設計に
大きな自由度を与えることができる。検出エリアの大き
さは、同時に処理しなければならないMSSが集中する場
合には、トラヒックを平均化するため、ある程度大きく
しておくことが必要となる。
電界監視局7の受信アンテナに指向性をもたせる方法が
ある。この受信アンテナにもたせた指向性パターンによ
る検出エリア401は高速道路4の進行方向に直角方向に
指向性をもたせたもので、走行方向にはできるだけ感度
を持たないよう設計する。高速道路4上を、MSS402,40
3,404が走行しているとすれば、検出エリア401の遥か手
前を走行するMSS402の信号は検出せず、検出エリア内を
走行するMSS403の信号を検出し電界測定を開始しチャネ
ル切替え動作を行っている。このように電界監視局の受
信アンテナに指向性をもたせることにより、第1および
第2の方法に比べ検出エリアの境界の特性を非常に急峻
とすることができ、個個のMSSの送信電力のばらつきを
無視できるので、検出エリア401を必要に応じて狭くす
ることも、広くすることも可能となり、RZの配置設計に
大きな自由度を与えることができる。検出エリアの大き
さは、同時に処理しなければならないMSSが集中する場
合には、トラヒックを平均化するため、ある程度大きく
しておくことが必要となる。
第4の方法は、第3の方法を更に改良したもので、第
5図(a)の電界監視局の第3の実施例のブロック図お
よび第5図(b)の電界監視局の第3の実施例を自動車
電話に適用した場合の検出ゾーンの説明図に示すよう
に、SRX201のアンテナとSRX202のアンテナとを分離し、
それぞれのアンテナの指向性を境界線から分担するMSS
のグループの進行方向に向けている。電界監視局502
は、高速道路202上を二つに分け、RZ11の無線通話チャ
ネルグループ#1検出エリア503と、RZ12の無線通話チ
ャネルグループ#2を検出するエリア504とを設けてい
る。高速道路502上には、MSS505,506,507がそれぞれ走
行中である。今、RZ11からRZ12に向かって走行中のMSS5
06が、検出エリア503に差し掛かると、SRX201はMSS506
の信号を検出しチャネル切替え処理を開始する。このと
き、境界の遥か手前を走行中のMSS505は未だ検出されな
い。MSS506の処理を行っている間に、逆にRZ12からRZ11
方向に走行して来て、エリア504に差し掛かったMSS507
の信号はすぐには検出所されず、待合せ状態となる。し
かし実際上は、エリア504がMSS507の進行方向に伸びて
いるので、MSS506のチャネル切替え処理が終了次第、直
ちにMSS507の信号を検出し、処理を開始すれば十分であ
る。この第4の方法は、第3の方法を用いた場合に生ず
る可能性が高い、検出エリアの設定が狭すぎることから
発生する検出の失敗、すなわち、境界の遥か手前で検出
する恐れは無いが、1台のMSSの処理を行っているうち
に他のMSSか検出エリアを通過してしまい、結局、検出
に失敗するという事態を防止することができる。
5図(a)の電界監視局の第3の実施例のブロック図お
よび第5図(b)の電界監視局の第3の実施例を自動車
電話に適用した場合の検出ゾーンの説明図に示すよう
に、SRX201のアンテナとSRX202のアンテナとを分離し、
それぞれのアンテナの指向性を境界線から分担するMSS
のグループの進行方向に向けている。電界監視局502
は、高速道路202上を二つに分け、RZ11の無線通話チャ
ネルグループ#1検出エリア503と、RZ12の無線通話チ
ャネルグループ#2を検出するエリア504とを設けてい
る。高速道路502上には、MSS505,506,507がそれぞれ走
行中である。今、RZ11からRZ12に向かって走行中のMSS5
06が、検出エリア503に差し掛かると、SRX201はMSS506
の信号を検出しチャネル切替え処理を開始する。このと
き、境界の遥か手前を走行中のMSS505は未だ検出されな
い。MSS506の処理を行っている間に、逆にRZ12からRZ11
方向に走行して来て、エリア504に差し掛かったMSS507
の信号はすぐには検出所されず、待合せ状態となる。し
かし実際上は、エリア504がMSS507の進行方向に伸びて
いるので、MSS506のチャネル切替え処理が終了次第、直
ちにMSS507の信号を検出し、処理を開始すれば十分であ
る。この第4の方法は、第3の方法を用いた場合に生ず
る可能性が高い、検出エリアの設定が狭すぎることから
発生する検出の失敗、すなわち、境界の遥か手前で検出
する恐れは無いが、1台のMSSの処理を行っているうち
に他のMSSか検出エリアを通過してしまい、結局、検出
に失敗するという事態を防止することができる。
以上説明したように、本発明は、移動局が、相互にま
た十分な電界強度を持つ二つの無線ゾーン間の境界領域
を通過する際チャネル切替えを行うよう、二つの無線ゾ
ーンで使用しているすべての無線通話チャネル用の電界
強度監視用受信機を備えた電界監視局を設置し、移動局
の無線ゾーン間の移動を監視しチャネル切替えを制御す
ることにより、チャネル切替えに失敗し通話が途絶えた
り、同じ無線通話チャネルを用いている他の無線ゾーン
までチャネル切替えを行わずに移動することを防止し、
現在使用中の無線通話チャネルのチャネル切替えを確実
に行うことができるという効果が有る。
た十分な電界強度を持つ二つの無線ゾーン間の境界領域
を通過する際チャネル切替えを行うよう、二つの無線ゾ
ーンで使用しているすべての無線通話チャネル用の電界
強度監視用受信機を備えた電界監視局を設置し、移動局
の無線ゾーン間の移動を監視しチャネル切替えを制御す
ることにより、チャネル切替えに失敗し通話が途絶えた
り、同じ無線通話チャネルを用いている他の無線ゾーン
までチャネル切替えを行わずに移動することを防止し、
現在使用中の無線通話チャネルのチャネル切替えを確実
に行うことができるという効果が有る。
第1図は本発明を高速道路上で使用する自動車電話に適
用した場合の一実施例の説明図、第2図は電界監視局の
第1の実施例のブロック図、第3図は電界監視局の第2
の実施例のブロック図、第4図は電界監視局の受信アン
テナに指向性をもたせる方法の説明図、第5図(a)は
電界監視局の第3の実施例のブロック図、第5図(b)
は電界監視局の第3の実施例を自動車電話に適用した場
合の検出ゾーンの説明図である。 1……自動車電話無線回線制御局(制御局)、2,3……
無線基地局、4,502……高速道路、5,6,402,403,404,50
5,506,507……移動局(MSS)7,501……電界監視局、11,
12……無線ゾーン(RZ)、201,202……電界強度監視受
信機(SRX)、203……受信アンテナ、204……制御部、2
05……通信線、301……減衰器(ATT)、401,503,504…
…検出ゾーン。
用した場合の一実施例の説明図、第2図は電界監視局の
第1の実施例のブロック図、第3図は電界監視局の第2
の実施例のブロック図、第4図は電界監視局の受信アン
テナに指向性をもたせる方法の説明図、第5図(a)は
電界監視局の第3の実施例のブロック図、第5図(b)
は電界監視局の第3の実施例を自動車電話に適用した場
合の検出ゾーンの説明図である。 1……自動車電話無線回線制御局(制御局)、2,3……
無線基地局、4,502……高速道路、5,6,402,403,404,50
5,506,507……移動局(MSS)7,501……電界監視局、11,
12……無線ゾーン(RZ)、201,202……電界強度監視受
信機(SRX)、203……受信アンテナ、204……制御部、2
05……通信線、301……減衰器(ATT)、401,503,504…
…検出ゾーン。
Claims (4)
- 【請求項1】それぞれが複数の無線通話チャネルを含む
1つの無線ゾーンを持つ複数の基地局と、前記複数の基
地局との間に複数の通話チャネルを有しこれら複数の通
話チャネルおよび前記複数の無線通話チャネルの接続状
態を制御する制御局とを設け、連続する前記複数の無線
ゾーンに覆われた道路上を走行する移動局が隣接する第
1の無線ゾーンから第2の無線ゾーンへ移動するのに伴
い前記移動局の送出する電波の電界強度の劣化を検出し
て使用する無線通話チャネルを切替えてゆく移動無線電
話のチャネル切替方法において、前記隣接する第1およ
び第2の無線ゾーンの境界領域内でかつ前記道路の近傍
に前記第1の無線ゾーンで使用している無線通話チャネ
ル用の第1の電界強度監視用受信機と前記第2の無線ゾ
ーンで使用している無線通話チャネル用の第2の電界強
度監視用受信機とを備えた電界監視局を設置し、前記電
界監視局が近傍を通過する前記移動局の使用する前記第
1の無線ゾーンの無線通話チャネルを前記第1の電界強
度監視用受信機を使用して監視し、前記移動局が前記電
界監視局の至近距離まで接近すると電界強度測定を開始
し、電界強度の測定値を前記制御局に通知し、前記制御
局が前記測定値に基づき前記移動局の移動方向を前記第
1の無線ゾーンから前記第2の無線ゾーンと判別するこ
とにより前記制御局と任意の前記基地局との間の前記通
話チャネルおよび前記無線通話チャネルの切替えを行う
ことを特徴とする移動無線電話のチャネル切替方法。 - 【請求項2】前記電界監視局が近傍を通過する前記移動
局のみを選択検出し電界を測定するため、前記第1およ
び第2の電界強度監視用受信機の受信電圧増幅段の増幅
率を故意に小さくしておくことを特徴とする請求項1記
載の移動無線電話のチャネル切替方法。 - 【請求項3】前記電界監視局が近傍を通過する前記移動
局のみを選択検出し電界を測定するため、受信アンテナ
と前記第1および第2の電界強度監視用受信機との間に
減衰器を挿入することを特徴とする請求項1または2記
載の移動無線電話のチャネル切替方法。 - 【請求項4】前記電界監視局が近傍を通過する前記移動
局のみを選択検出し電界を測定するため、前記受信アン
テナに指向性を持たせることを特徴とする請求項1また
は2または3記載の移動無線電話のチャネル切替方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12333590A JP2596175B2 (ja) | 1990-05-14 | 1990-05-14 | 移動無線電話のチャネル切替方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12333590A JP2596175B2 (ja) | 1990-05-14 | 1990-05-14 | 移動無線電話のチャネル切替方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0418824A JPH0418824A (ja) | 1992-01-23 |
JP2596175B2 true JP2596175B2 (ja) | 1997-04-02 |
Family
ID=14858015
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12333590A Expired - Lifetime JP2596175B2 (ja) | 1990-05-14 | 1990-05-14 | 移動無線電話のチャネル切替方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2596175B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6449482B1 (en) * | 1995-05-24 | 2002-09-10 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Creation of overlapping cells when using multi casting |
US6744823B1 (en) | 1998-12-24 | 2004-06-01 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Communication system between road and vehicle |
JP3506072B2 (ja) * | 1999-11-10 | 2004-03-15 | 日本電気株式会社 | Cdma移動通信システムと通信制御方法 |
-
1990
- 1990-05-14 JP JP12333590A patent/JP2596175B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0418824A (ja) | 1992-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6449482B1 (en) | Creation of overlapping cells when using multi casting | |
EP1075160B1 (en) | Mobile assisted handoff method | |
JP2597940B2 (ja) | 細長い無線電話セルのためのハンドオフアルゴリズム | |
KR100885695B1 (ko) | 이동 통신 시스템 | |
JP2874640B2 (ja) | 移動体通信のチャネル切り替え方式 | |
JPH1098759A (ja) | 移動体通信方式 | |
JP2596175B2 (ja) | 移動無線電話のチャネル切替方法 | |
JPH01300634A (ja) | 移動通信におけるセクタゾーン制御方式 | |
JP2946492B2 (ja) | セルラ移動通信方式 | |
JPH07226973A (ja) | 移動通信方式 | |
JP2797594B2 (ja) | 移動通信システムの通話中チャネル切換え方法 | |
JPS6292528A (ja) | 無線ゾ−ン移行検出方式 | |
JP3487261B2 (ja) | 移動体通信システム、及びその送信電力制御方法とそれに用いる基地局装置 | |
JPH02171039A (ja) | 通話チャネル切換え装置 | |
JPH09116949A (ja) | デュアルモード位置登録法 | |
JPH04319824A (ja) | 妨害波回避方式 | |
JP2004015518A (ja) | 移動無線システムの無線チャネル接続切替方式 | |
JP2515610B2 (ja) | 移動通信における受信レベル検出法 | |
JP3877931B2 (ja) | 無線通信システム | |
JPH1023532A (ja) | セルラ・コードレス共用電話機 | |
JP2009260781A (ja) | 移動体用通信装置 | |
JPS5830337Y2 (ja) | 移動無線通信装置 | |
JPH0133056B2 (ja) | ||
JPH1032536A (ja) | 無線システム | |
JP2002368675A (ja) | 移動体通信システム |