JP2872127B2 - レーザービームプリンタビデオ信号出力回路 - Google Patents

レーザービームプリンタビデオ信号出力回路

Info

Publication number
JP2872127B2
JP2872127B2 JP8199330A JP19933096A JP2872127B2 JP 2872127 B2 JP2872127 B2 JP 2872127B2 JP 8199330 A JP8199330 A JP 8199330A JP 19933096 A JP19933096 A JP 19933096A JP 2872127 B2 JP2872127 B2 JP 2872127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
video
video signal
pulse
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8199330A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1034896A (ja
Inventor
宏昌 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd filed Critical Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8199330A priority Critical patent/JP2872127B2/ja
Publication of JPH1034896A publication Critical patent/JPH1034896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2872127B2 publication Critical patent/JP2872127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はレーザービームプリ
ンタビデオ信号出力回路、特に、パラレルデータである
ビデオ信号をシリアルデータに変換して出力するレーザ
ービームプリンタビデオ信号出力回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のレーザービームプリンタビデオ信
号出力回路について図面を参照して詳細に説明する。
【0003】図4は、従来の一例を示すブロック図であ
る。図4に示すレーザービームプリンタビデオ信号出力
回路は、ビデオメモリ11と、発振回路12と、並列・
直列変換回路13とを含んで構成される。(例えば、特
開平3−287294号公報参照) 図5は、図4に示すレーザービームプリンタビデオ信号
出力回路の動作を示すタイムチャートである。ビデオメ
モリ11からのパラレルビデオ信号aは、発振回路12
からのビデオクロックcのタイミングで、並列・直列変
換回路13によりシリアルビデオ信号bに変換され、図
示省略した表示器へ転送される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のレーザ
ービームプリンタビデオ信号出力回路は、記録速度の高
速化にともないビデオクロックの周波数が高くなると、
並列・直列変換回路の動作限界を越すようになるという
問題があった。
【0005】第1の発明のーザービームプリンタビデオ
信号出力回路は、入力ビデオ信号を記憶するビデオメモ
リと、ビデオクロックを発生する発振回路と、前記ビデ
オメモリからのパラレルビデオ信号を前記ビデオクロッ
クに従いパラレルデータとして一時的にラッチするラッ
チ回路とを含むレーザービームプリンタビデオ信号出力
回路において、前記ビデオクロックに同期したクロック
同期パルスを発生する単安定マルチバイブレータと、前
記クロック同期パルスを順次遅延させ遅延パルスを出力
する複数(n=2以上)の遅延回路と、前記ラッチ回路
からのパラレルデータ信号と前記クロック同期パルスと
前記遅延パルスを合成してシルアルビデオ信号を出力す
る合成回路とを含んで構成される。
【0006】第2の発明のーザービームプリンタビデオ
信号出力回路は、第1の発明において、前記クロック同
期パルスのパルス幅は、前記ビデオクロックの周期の
パラレルデータ数分の1の時間である。
【0007】第3の発明のーザービームプリンタビデオ
信号出力回路は、第1の発明において、前記複数の遅延
回路の遅延時間が前記クロック同期パルスのパルス幅と
同じである。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して詳細に説明する。
【0009】図1は本発明の一実施形態を示すブロック
図である。図1に示すレーザービームプリンタビデオ信
号出力回路は、入力ビデオ信号を記憶するビデオメモリ
1と、ビデオクロックdを発生する発振回路2と、ビデ
オメモリ1からのパラレルビデオ信号aをビデオクロッ
クdに従いパラレルデータとして一時的にラッチするラ
ッチ回路3と、ビデオクロックdに同期したクロック同
期パルスeを発生する単安定マルチバイブレータ4と、
クロック同期パルスeを順次遅延させ遅延パルスf,g
・・・・・lを出力する遅延回路5−1,5−2・・・
・・5−7と、ラッチ回路3からのパラレルデータ信号
とクロック同期パルスeと遅延パルスf,g・・・・・
lを合成してシルアルビデオ信号mを出力する合成回路
6とを含んで構成される。
【0010】図2は、図1に示すレーザービームプリン
タビデオ信号出力回路の動作を示すタイムチャートであ
る。クロック同期パルスeのパルス幅は、ビデオクロッ
クdの周期のラッチパラレルデータ数分の1の時間であ
る。遅延回路5−1,5−2・・・・・5−7の遅延時
間は、クロック同期パルスeのパルス幅と同じである。
【0011】図3は図1に示す合成回路6の出力シルア
ルビデオ信号mとビデオクロックdとの関係を示すタイ
ムチャートである。
【0012】
【発明の効果】本発明のレーザービームプリンタビデオ
信号出力回路は、ビデオクロックに同期しビデオクロッ
クより狭い幅のクロック同期パルスを発生させ、このク
ロック同期パルスを順次遅延させた遅延パルスを用いる
ことにより、比較的低い周波数のビデオクロックでシリ
アルビデオ信号を得ることができるという効果がある。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すブロック図である。
【図2】本発明の動作を説明するタイムチャートであ
る。
【図3】本発明の動作を説明するタイムチャートであ
る。
【図4】従来の一例を示すブロック図である。
【図5】従来例の動作を示すタイムチャートである。
【符号の説明】
1 ビデオメモリ 2 発振回路 3 ラッチ回路 4 単安定マルチバイブレータ 5 遅延回路 6 合成回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 2/00 B41J 2/44 H04N 1/113

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力ビデオ信号を記憶するビデオメモリ
    と、ビデオクロックを発生する発振回路と、前記ビデオ
    メモリからのパラレルビデオ信号を前記ビデオクロック
    に従いパラレルデータとして一時的にラッチするラッチ
    回路とを含むレーザービームプリンタビデオ信号出力回
    路において、前記ビデオクロックに同期したクロック同
    期パルスを発生する単安定マルチバイブレータと、前記
    クロック同期パルスを順次遅延させ遅延パルスを出力す
    る複数(n=2以上)の遅延回路と、前記ラッチ回路か
    らのパラレルデータ信号と前記クロック同期パルスと前
    記遅延パルスを合成してシルアルビデオ信号を出力する
    合成回路とを含むことを特徴とするレーザービームプリ
    ンタビデオ信号出力回路。
  2. 【請求項2】 前記クロック同期パルスのパルス幅は、
    前記ビデオクロックの周期の前記パラレルデータ数分の
    1の時間である請求項1記載のレーザービームプリンタ
    ビデオ信号出力回路。
  3. 【請求項3】 前記複数の遅延回路の遅延時間が前記ク
    ロック同期パルスのパルス幅と同じである請求項1記載
    のレーザービームプリンタビデオ信号出力回路。
JP8199330A 1996-07-29 1996-07-29 レーザービームプリンタビデオ信号出力回路 Expired - Fee Related JP2872127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8199330A JP2872127B2 (ja) 1996-07-29 1996-07-29 レーザービームプリンタビデオ信号出力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8199330A JP2872127B2 (ja) 1996-07-29 1996-07-29 レーザービームプリンタビデオ信号出力回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1034896A JPH1034896A (ja) 1998-02-10
JP2872127B2 true JP2872127B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=16406011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8199330A Expired - Fee Related JP2872127B2 (ja) 1996-07-29 1996-07-29 レーザービームプリンタビデオ信号出力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2872127B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100756968B1 (ko) * 2006-10-11 2007-09-07 기아자동차주식회사 차량용 콘솔의 록킹 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1034896A (ja) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2872127B2 (ja) レーザービームプリンタビデオ信号出力回路
JP2003008845A (ja) 画像処理装置
JP3035817B2 (ja) クロック再生装置
KR100561640B1 (ko) 분주클럭발생방법
JPH0546134A (ja) 映像表示装置
JP2001251282A (ja) 通信ネットワーク
JP2009239700A (ja) D/a変換装置
JP2545010B2 (ja) ゲ―ト装置
JP2896013B2 (ja) テレビジョン方式変換システムのデータ処理回路
JP2711392B2 (ja) テレビジョン信号の時間軸圧縮装置
JP2845474B2 (ja) カラー映像信号の時間軸補正装置
JP3130746B2 (ja) フレーム巡回型ノイズ除去装置
JP3486985B2 (ja) 画像記録装置
JP3346497B2 (ja) 電源同期パルス生成回路
RU1800633C (ru) Устройство дл формировани биимпульсного сигнала
JPH08163399A (ja) ディジタル信号の位相差吸収装置
JP3415649B2 (ja) 信号発生回路
SU1406794A1 (ru) Преобразователь частоты следовани импульсов в посто нный ток или напр жение
JP2748387B2 (ja) スキャンコンバータ装置
JP2561672Y2 (ja) Crt表示装置の複合同期信号発生回路
JPS62150985A (ja) フイ−ドフオワ−ド形tbc回路
JPH0697757B2 (ja) 多重化方式
KR900002327A (ko) 1수평 기간마다 교대로 전송되는 서로 다른 2개의 변조색 신호를 포함하는 컬러 텔레비젼 신호를 처리하기 위한 필드 메모리 장치
JPH02228169A (ja) レーザービーム変調信号発生回路
JPS5833750B2 (ja) 脱落水平同期信号の補償回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981208

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees