JP2856140B2 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JP2856140B2
JP2856140B2 JP8075866A JP7586696A JP2856140B2 JP 2856140 B2 JP2856140 B2 JP 2856140B2 JP 8075866 A JP8075866 A JP 8075866A JP 7586696 A JP7586696 A JP 7586696A JP 2856140 B2 JP2856140 B2 JP 2856140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
path
printing paper
conveyance path
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8075866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09267976A (ja
Inventor
修 加増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP8075866A priority Critical patent/JP2856140B2/ja
Publication of JPH09267976A publication Critical patent/JPH09267976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2856140B2 publication Critical patent/JP2856140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はページプリンタ等の
印刷装置に係り、特に両面印刷を行う印刷装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の両面印刷装置は図4乃至図6に示
すものがある。これらの印刷装置は、一般的な規格に基
づく長方形状の印刷用紙が使用され、各印刷装置では、
印刷文字の方向に拘らず印刷用紙がその長辺に沿った方
向に搬送される。
【0003】まず図4(A)に示す印刷装置100は、
印刷手段101が途中に配設された主搬送路102と、
この主搬送路に隣接する二つの副搬送路103,104
と、図示しない搬送手段とから構成されており、主搬送
路と二つの副搬送路とが三叉状に連絡している。そし
て、各搬送路102,103,104の各連絡部分に
は、印刷用紙の逆止弁102A,103A,104Aが
装備されている。
【0004】上記構成により、主搬送路102の上流側
から供給された印刷用紙は、まず印刷手段101で表面
に印刷が行われ、一方の副搬送路103に搬送される。
そして、印刷用紙が逆止弁102Aを通過すると、副搬
送路103内で印刷用紙は逆方向に搬送され、逆止弁1
02Aにより主搬送路に戻ることなく副搬送路104に
送られる。
【0005】同様に、印刷用紙が逆止弁103Aを通過
すると、副搬送路104内で印刷用紙は逆方向に搬送さ
れ、逆止弁103Aにより副搬送路103に戻ることな
く主搬送路102に送られる。主搬送路102に戻され
た印刷用紙は、上述したスイッチバック動作により搬送
方向における先端部と後端部が入れ替わり且つ表面と裏
面とが入れ替えられた状態となり、これにより裏面に印
刷が行われる。
【0006】図5(A)に示す印刷装置110は、途中
に印刷手段111を備えた主搬送路112と、この主搬
送路112から分岐した副搬送路113と、この副搬送
路113の下流側に配設された反転搬送路114と、図
示を省略した逆止弁を介してこの反転搬送路114の上
流端部に連結されると共に主搬送路に印刷用紙を帰還さ
せる帰還用搬送路115とから構成される。
【0007】上記の構成により、上流から主搬送路11
2に供給された印刷用紙は、印刷手段111で表面に印
刷が行われ、副搬送路113を介して反転搬送路114
に搬送される。そして、印刷用紙が逆止弁を通過する
と、反転搬送路114内で印刷用紙は逆方向に搬送さ
れ、逆止弁により副搬送路113に戻ることなく帰還用
搬送路115に送られ、さらに主搬送路112に戻され
る。
【0008】主搬送路112に戻された印刷用紙は、上
述したスイッチバック動作により搬送方向における先端
部と後端部が入れ替わり且つ表面と裏面とが入れ替えら
れた状態となり、これにより裏面に印刷が行われる。
【0009】次に、図6(A)及び図6(B)に示す印
刷装置120は、途中に印刷手段121を備えた環状の
主搬送路122と、この主搬送路122から当該主搬送
路122の搬送方向に対して垂直に分岐した反転搬送路
123とから構成される。
【0010】この反転搬送路123は、印刷用紙がまず
主搬送路122上において印刷手段121により表面に
印刷が行われる。そして、主搬送路122に沿って搬送
されると共にその途中で反転搬送路123に搬送され、
この反転搬送路123において印刷用紙は、主搬送路1
22における搬送方向を軸としてスイッチバック動作に
より表裏が反転される。
【0011】その後、再び、印刷用紙は主搬送路122
に戻され、印刷手段により裏面の印刷が行われる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記各
従来の印刷装置100,110は、印刷用紙の長辺に沿
った方向を印刷文字の上下方向とした場合に、両面印刷
完了後の用紙が、図4(B)及び図5(B)に示すよう
に、印刷用紙の表面と裏面とでは、印刷文字における上
下が逆向きに印刷されてしまうという不都合を有してい
た。
【0013】また、印刷装置120では、印刷用紙の長
辺に沿った方向を印刷文字の上下方向とした場合は、図
6(C)に示すように、印刷用紙の表面と裏面とで、印
刷文字における上下が同方向に揃えられるが、印刷用紙
の短辺に沿った方向を印刷文字の上下方向とした場合
に、両面印刷完了後の用紙が、図6(D)に示すよう
に、印刷用紙の表面と裏面とでは、印刷文字における上
下が逆向きに印刷されてしまうという不都合を有してい
た。
【0014】さらに、この印刷装置120の場合には、
スイッチバック動作を通常の搬送方向に直交する方向で
行う構成のため、この方向について装置が大型化すると
いう不都合を有していた。
【0015】
【発明の目的】本発明は、かかる従来例の有する不都合
を改善し、印刷用紙に対する印刷像の方向に拘らず印刷
用紙の表面と裏面とで印刷像の上下方向が同一となると
共に装置の小型化を図り得る印刷装置を提供すること
を、その目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、複数の印刷用紙を貯蔵する用紙ホッパと、この用紙
ホッパから印刷用紙を繰り出す繰り出し手段と、繰り出
された印刷用紙を所定方向に案内する繰り出し搬送路
と、この繰り出し搬送路の搬送方向下流側に位置する主
搬送路と、この主搬送路の途中に配設した印刷手段と、
主搬送路の下流側に位置し,搬送方向に直交する印刷用
紙の幅方向を軸として反転する第1の反転搬送路と、こ
の第1の反転搬送路の下流側に位置し,第1の反転搬送
路とほぼ直交する方向に印刷用紙を搬送すると共に当該
第1の反転搬送路の搬送方向を軸として反転する第2の
反転搬送路と、第2の反転搬送路の下流側に位置し,第
1の反転搬送路とほぼ同方向に印刷用紙を搬送すると共
に当該印刷用紙の幅方向を軸として反転する第3の反転
搬送路と、各搬送路に沿って装備した,印刷用紙の移動
を付勢する複数の搬送手段と、第1の反転搬送路から第
2の反転搬送路に印刷用紙を移動させる第1の移動付勢
手段と、第2の反転搬送路から第3の反転搬送路に印刷
用紙を移動させる第2の移動付勢手段と、上記各構成の
動作制御を行う動作制御手段とを備えている。
【0017】 そして、 第1の反転搬送路の上流端部と第
3の反転搬送路の上流端部とを連絡する連絡搬送路と、
主搬送路から第1の反転搬送路に搬送された印刷用紙の
終端部を検出する用紙端センサと、第1の反転搬送路か
ら反対方向に搬送された印刷用紙を連絡搬送路側に案内
するガイドとを装備すると共に、動作制御手段が、用紙
端センサの出力に基づいて第1の反転搬送路の搬送手段
の動作制御を行う構成を採っている。
【0018】 上記の構成では、繰り出し手段により用紙
ホッパから搬送路を介して主搬送路に印刷用紙が搬送さ
れ、印刷手段により印刷用紙の表面の印刷が行われる。
【0019】 そして、印刷用紙は、主搬送路から第1の
反転搬送路に搬送され、この第1の反転搬送路に沿って
搬送されることにより、印刷用紙の先端部と後端部とが
入れ替わると共に表裏が反転する。
【0020】 さらに、印刷用紙は、第1の移動付勢手段
により第1の反転搬送路から第2の反転搬送路に案内さ
れ、この第2の反転搬送路に沿って搬送されることによ
り、印刷用紙の先端部と後端部とが入れ替わることなく
その表裏が反転する。
【0021】 次に、印刷用紙は、この第2の反転搬送路
から第2の移動付勢手段により第3の反転搬送路に案内
されると共に、この第3の反転搬送路に沿って搬送が行
われる。これにより、印刷用紙は、再びその先端部と後
端部とが入れ替わると共にその表裏が反転する。
【0022】 これにより、印刷用紙は、その先端部と後
端部とが元に戻り且つその表裏が反転した状態で再び主
搬送路に搬送され、裏面に印刷が行われる。
【0023】 また、 例えば、印刷用紙に対して印刷像を
通常の上下方向から90度ずれた状態で印刷する場合
(印刷の設定をいわゆる横置きとした場合)、表面の印
が行われた後に、印刷用紙が主搬送路から第1の反転
搬送路に搬送され且つその終端部が完全に第1の反転搬
送路の内部まで搬送された状態が用紙端センサにより検
出されると、第1の反転搬送路の搬送手段が反転動作を
行いそれまでと反対方向に印刷用紙を搬送する。
【0024】 このとき、ガイドは、主搬送路側に印刷用
紙を逆送させることなく、連絡搬送路側に案内し、この
連絡搬送路に沿って、印刷用紙は第3の反転搬送路に搬
送される。この時点で、印刷用紙は、表裏を反転するこ
となくその先端部と終端部が入れ替わった状態で搬送さ
れる。
【0025】 そして、第3の反転搬送路により印刷用紙
は、その先端部と終端部が入れ替わった状態を維持しつ
つ表裏の反転が行われ、その後、主搬送路上の印刷手段
により裏面の印刷が行われる。
【0026】 請求項2記 載の発明では、請求項1記載の
発明と同様の構成を有すると共に、印刷手段の上流側に
印刷開始センサを装備すると共に、動作制御手段が,こ
の印刷開始センサの出力に基づいて印刷手段の動作制御
を開始するという構成を採っている。
【0027】 即ち、上記各構成と同様の動作が行われ、
さらに、主搬送路に搬送された印刷用紙が印刷開始セン
サにより検出されると、常に所定のタイミングで印刷手
段の印刷動作が開始される。
【0028】 請求項3記 載の発明では、請求項1又は2
載の発明と同様の構成を有すると共に、第2の反転搬
送路の上流側端部と下流端部とにそれぞれ印刷用紙の幅
方向についての位置検出を行う幅方向センサを設け、動
作制御手段は、これら各幅方向センサの出力に基づい
て、印刷用紙の移動前後でその幅方向についての位置が
揃うように第2の反転搬送路に装備された搬送手段の動
作制御を行うという構成を採っている。
【0029】 即ち、第1の反転搬送路から第2の反転搬
送路に移動する際に、予め印刷用紙の幅方向における当
該印刷用紙の位置が一方の幅方向センサにより検出さ
れ、その後、第2の反転搬送路に沿って第3の反転搬送
路まで搬送される際に、前述した一方の用紙幅センサの
検出位置に基づいてこの印刷用紙の位置決めが行われ
る。その他の動作は、上記各構成と同様に行われる。
【0030】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を図1及び図
3に基づいて説明する。図1は本実施形態である印刷装
置10の正面図を示し、図2は図1の右側面図を示して
いる。ここに示す印刷装置10は、一般的な規格に基づ
く長方形状の印刷用紙Pが使用され、当該印刷装置10
では、印刷文字の方向に拘らず印刷用紙Pがその長辺に
沿った方向に搬送される。また、ここで、印刷用紙Pの
短辺に沿った方向を印刷用紙Pの幅方向と称するものと
する。
【0031】この実施形態は、複数の印刷用紙Pを貯蔵
する二つの用紙ホッパ11と、各用紙ホッパ11から印
刷用紙Pを繰り出す二つの繰り出し手段12と、繰り出
された印刷用紙Pを所定方向に案内する二つの繰り出し
搬送路13と、この繰り出し搬送路13の搬送方向下流
側に位置する主搬送路2と、この主搬送路2の途中に配
設した印刷手段14と、主搬送路2の下流側に位置し,
搬送方向に直交する印刷用紙Pの幅方向を軸として反転
するU字状の第1の反転搬送路3と、この第1の反転搬
送路3の下流側に位置し,第1の反転搬送路3と直交す
る方向に印刷用紙Pを搬送すると共に当該搬送する方向
を軸として反転するU字状の第2の反転搬送路4と、第
2の反転搬送路4の下流側に位置し,第1の反転搬送路
3と同方向に印刷用紙Pを搬送すると共に当該搬送する
方向を軸として反転するU字状の第3の反転搬送路5
と、各搬送路3,4,5に沿って装備した,印刷用紙P
の移動を付勢する複数の搬送手段と、第1の反転搬送路
4から第2の反転搬送路5に印刷用紙Pを移動させる第
1の移動付勢手段6と、第2の反転搬送路4から第3の
反転搬送路5に印刷用紙Pを移動させる第2の移動付勢
手段7と、上記各構成の動作制御を行う動作制御手段
(図示略)とを備える印刷装置10を示している。
【0032】各部を詳説すると、まず、用紙ホッパ11
は、二つ装備されており、これらは、印刷装置10に設
けられた外部入力手段又は上位装置等から入力を受け、
これに従い動作制御手段では、どちらか一方の繰り出し
手段12を選択するものである。また、二つの繰り出し
搬送路13の下流端部には分岐ゲート13Aが設けられ
ており、この分岐ゲート13Aは、上述したように選択
された用紙ホッパ11側の繰り出し搬送路13が主搬送
路2に通じるように動作制御手段により開かれる。
【0033】主搬送路2上には、その上流部分に印刷開
始センサ23、その次に搬送手段としての搬送ローラ2
1,22、そして、これら搬送ローラ21,22の中間
に印刷手段14が配設されている。印刷手段14として
は、電子写真式印刷装置の構成が設けられており、ここ
で、構成の一つである感光ドラムに帯電,露光,現像が
行われると共に印刷用紙Pに対して転写,定着が行われ
る。
【0034】主搬送路2はその下流端部が、第1の反転
搬送路3の上流端部と対向している。この第1の反転搬
送路3は、搬送時の印刷用紙Pの幅方向を軸として図1
における上方に反転しており、主搬送路2の下流部分と
この第1の反転搬送路3とが、図1の正面方向からみて
横向きのU字状に形成されている。このため、第1の反
転搬送路3は、主搬送路2のほぼ真上に配置された状態
となっている。
【0035】第1の反転搬送路3の上流部分には、用紙
端センサ33が配設され、この用紙端センサ33の下流
側には、この第1の反転搬送路3の婉曲部分から分岐す
る排出搬送路16が分岐ゲート16Aを介して配設され
ている。この分岐ゲート16Aは両面印刷時には閉じら
れており、片面印刷を行う場合にのみ開いて排出搬送路
16側に印刷用紙Pを案内する。この排出搬送路16の
下流側は、印刷装置10の上部に設けられたスタッカ部
5に連絡されており、その途中に設けられた搬送手段と
しての搬送ローラ16Bにより印刷用紙Pが搬送され
る。
【0036】第1の反転搬送路3のさらなる下流部分に
は搬送手段である搬送ローラ31,32と第1の移動付
勢手段6とが配設されている。この第1の反転搬送路3
の下流端部は、その搬送方向延長側に排出搬送路17と
搬送手段としての搬送ローラ17Aが配設されており、
この排出搬送路17の下流側も前述した排出搬送路16
と同様にスタッカ部5に連絡している。また、この第1
の反転搬送路3の下流部分は、第2の反転搬送路4の上
流側端部と交差している。
【0037】さらに、第1の反転搬送路3の下流端部に
は印刷用紙検出センサ34が設けられている。ここで、
上述した第1の移動付勢手段6は、二つの搬送ローラ6
1,62とから構成されており、これら搬送ローラ6
1,62と搬送ローラ31,32とは、何れも、二つの
円筒部材が当接しこれらの間に印刷用紙Pを挟んだ状態
で回転することにより印刷用紙Pを搬送する構造を採っ
ている。そして、各搬送ローラ31,32,61,62
は、二つの円筒部材が互いに離間させることが可能にな
っており、動作制御手段により、印刷用紙検出センサ3
4から印刷用紙Pが搬送された状態が検出されると、所
定のタイミングで、各搬送ローラ31,32はそれらの
筒状部材が離間し、各搬送ローラ61,62はそれらの
筒状部材が離間状態から当接状態に切り替わる。これに
より、各搬送ローラ31,32と第1の移動付勢手段6
である搬送ローラ61,62とは、互いに印刷用紙Pを
搬送する動作を妨げないようになっている。
【0038】第2の反転搬送路4は、図2に示すよう
に、印刷用紙Pの幅方向に印刷用紙Pを搬送すると共に
前述した第1の反転搬送路3による搬送方向を軸として
反転し、横向きのU字形状を描いて主搬送路2の下方に
位置する第3の反転搬送路5まで連絡しており、その随
所には、搬送手段としての搬送ローラ41,42が配設
されている。
【0039】この第2の反転搬送路4の上流端部と下流
端部とには、幅方向センサ43,44がそれぞれ配設さ
れている。これらの幅方向センサ43,44は複数の小
さいセンサから構成され、印刷用紙Pにより遮光された
小さく各センサの個数が動作制御手段に出力される。こ
れにより、第1の移動付勢手段6により移動される前の
状態で印刷用紙Pの幅方向の位置即ち一方の幅方向セン
サ43で検出された遮光数に基づいて、この第2の反転
搬送路の下流側に装備された搬送手段としての搬送ロー
ラ45,46は、印刷用紙Pが所定の位置となるように
幅方向センサ44による検出を行いながら位置決めが行
われる。
【0040】さらに、この第2の反転搬送路4の下流端
部は、第2の移動付勢手段7が設けられると共にこの第
2の反転搬送路4の搬送方向と直交する方向に搬送を行
う第3の反転搬送路5の上流端部と対向している。
【0041】第2の移動付勢手段7は、二つの搬送ロー
ラ71,72とから構成されており、これら搬送ローラ
71,72と前述した搬送ローラ45,46とは、何れ
も、二つの円筒部材が当接しこれらの間に印刷用紙Pを
挟んだ状態で回転することにより印刷用紙Pを搬送する
構造を採っている。そして、各搬送ローラ45,46,
71,72は、二つの円筒部材が違いに離間させること
が可能になっており、動作制御手段により、幅方向セン
サ44から所定の用紙位置が検出されると、所定のタイ
ミングで、各搬送ローラ45,46はそれらの筒状部材
が離間し、各搬送ローラ71,72はそれらの筒状部材
が離間状態から当接状態に切り替わる。これにより、各
搬送ローラ45,46と第2の移動付勢手段7である搬
送ローラ71,72とは、互いに印刷用紙Pを搬送する
動作を妨げないようになっている。
【0042】第3の反転搬送路5は、主搬送路2の下方
に配設されると共に搬送手段としての搬送ローラ51に
より前述した第1の反転搬送路3と同方向に印刷用紙P
の搬送を行う。この第3の反転搬送路5は、図1に示す
ように上方に向かうと共に印刷用紙Pの幅方向を軸とし
て反転している。そして、その下流端部は、主搬送路2
の上流端部に分岐ゲート52を介して対向している。こ
れらの配置により、この第3の反転搬送路5と主搬送路
2とが横向きのU字状を形成する。
【0043】分岐ゲート52は通常は閉じられており、
繰り出し搬送路13からの印刷用紙Pの供給を妨げない
ようなっている。そして、動作制御手段により、幅方向
センサ44から所定の用紙位置が検出されると所定のタ
イミングで開かれ、第3の反転搬送路5と主搬送路2と
が連通状態になる。
【0044】また、この第3の反転搬送路5の上流端部
は、その搬送方向に沿って上流側に延長した方向に配設
された連絡搬送路8の下流端部と対向している。この連
絡搬送路8はその上流端部が、前述した第1の反転搬送
路3の上流端部とガイドとしての分岐ゲート81を介し
て対向状態にあり、この分岐ゲート81は、主搬送路2
から第1の反転搬送路3に搬送される印刷用紙Pの搬送
を妨げないように、通常は閉じられている。
【0045】この連絡搬送路8は、印刷用紙Pに対して
印刷像の上下方向を90度回転させた状態で印刷を行
う,いわゆる印刷用紙Pの横置き状態で印刷を行う際に
使用される。
【0046】即ち、動作制御手段に対して外部入力手段
又は上位装置等により横置き印刷の動作指令が入力され
ると、印刷用紙Pに対する表面の印刷の後に、主搬送路
2から第1の反転搬送路3に印刷用紙Pが搬送され、前
述した用紙端センサ33により印刷用紙Pの検出が行わ
れる。そして、この用紙端センサ33により印刷用紙P
の終端部が検出されると、分岐ゲート81が開かれると
共に搬送手段としての搬送ローラ35が逆回転し、印刷
用紙Pをこの連絡用搬送路8側に案内する。印刷用紙P
は、搬送手段としての搬送ローラ82により第3の反転
搬送路5にダイレクトに搬送される。
【0047】以下、本実施形態の動作を説明する。この
印刷装置10は、長方形の印刷用紙Pに対してその長辺
方向を印刷像の上下方向として印刷する場合(縦置き印
刷)と、短辺方向を印刷像の上下方向として印刷する場
合(横置き印刷)とがあり、まず前者に従って印刷する
場合の動作を説明する。
【0048】動作制御手段からの動作指令を受けて、任
意の用紙ホッパ11(ここでは上方のものとする)から
用紙繰り出し手段12により印刷用紙Pが繰り出し搬送
路13を介して主搬送路2に供給される。このとき、分
岐ゲート13Aは、上方の繰り出し搬送路13が主搬送
路2に対して開かれている。
【0049】主搬送路2において、印刷用紙Pが印刷開
始センサ23に検出されると、印刷手段14により所定
のタイミングで印刷用紙Pの表面に対する印刷が開始さ
れる。この時、印刷を開始したタイミングが動作制御手
段に記憶される。そして、印刷用紙Pは、主搬送路2か
ら第1の反転搬送路3に搬送される。
【0050】印刷用紙Pは、この第1の反転搬送路3に
沿って搬送されることにより、その搬送方向が図1の右
方向から左方向に入れ替わり、これに準じてその先端部
も左向きに入れ替わり、これと共に表裏が反転される。
【0051】印刷用紙Pが第1の反転搬送路3の下流端
部まで搬送されると、その先端部が印刷用紙検出センサ
34に検出され、これにより、搬送ローラ31,32の
駆動が停止すると共にこれらの筒状部材が離間する。ま
た、これと同時に、予め離間状態にあった第1の移動付
勢手段6の搬送ローラ61,62の各筒状部材が当接状
態に切り替わり且つ駆動を開始する。
【0052】また、第1の移動付勢手段6の駆動に先立
って幅方向センサ43により、第1の反転搬送路3上に
おける印刷用紙Pの幅方向の位置検出が行われ、その位
置情報が動作制御手段に記憶される。
【0053】第1の移動付勢手段6及び各搬送ローラ4
1,42,45,46により印刷用紙Pは、第2の反転
搬送路4に沿って搬送される。これにより、印刷用紙P
は、第1の反転搬送路3から当該印刷用紙Pの幅方向に
離脱し、その先端部と後端部の向きを同方向に保持しな
がら表裏が反転される。
【0054】そして、第2の反転搬送路4の下流側にお
いて、幅方向センサ44により、その幅方向における位
置の検出が行われつつ、搬送ローラ45,46による位
置決めが行われる。即ち、前述した幅方向センサ43の
検出量に対応する検出量がこの幅方向センサ44から検
出される位置となるように搬送ローラ45,46の動作
制御が行われる。
【0055】このとき、第2の移動付勢手段7の各搬送
ローラ71,72は、それぞれの筒状部材が離間した状
態にあり、上記の位置決めが行われると、当接状態に切
り替わり印刷用紙Pを挟んだ状態となると共に駆動を開
始する。また、同時に、各搬送ローラ45,46の筒状
部材は離間状態に切り替わり、第2の移動付勢手段7の
駆動を妨げない。
【0056】この第2の移動付勢手段7の駆動と同時
に、第3の反転搬送路5の下流側に配設された分岐ゲー
ト52が開かれる。そして、印刷用紙Pは、第3の反転
搬送路5に沿って第2の移動付勢手段7及び搬送ローラ
51により搬送され、再び、主搬送路2上に搬送され
る。
【0057】このとき、印刷用紙Pは、その搬送方向が
図1の左方向から右方向に入れ替わり、これに準じてそ
の先端部も右向きに入れ替わり、これと共に表裏が反転
される。即ち、主搬送路2上で、表面印刷時とその先端
方向及び後端方向が揃えられると共にその表裏が反転し
た状態で搬送され、印刷開始センサ23の検出により、
表面印刷と同じタイミングで裏面の印刷が行われる(な
お、裏面の印刷内容によっては、異なるタイミングとな
る)。
【0058】裏面の印刷後、印刷用紙Pは、第1の反転
搬送路3を通過して排出搬送路17を介してスタッカ部
15に排出され、ページ順に並んで貯められる。この
時、2枚目の両面印刷がある場合には、1枚目の印刷用
紙Pの後端を用紙端センサ33が検知した時点で、用紙
ホッパ11から2枚目の印刷用紙Pが供給され、同様の
動作で両面印刷が行われる。3枚目以降も同様である。
【0059】次に、長方形の印刷用紙Pに対して短辺方
向を印刷像の上下方向として印刷する場合(横置き印
刷)の動作を説明する。
【0060】この場合、予め、動作制御手段には、外部
入力手段又は上位装置等により、横置き印刷動作指令が
入力される。これを受けて、動作制御手段では、縦置き
印刷と同様に、任意の用紙ホッパ11(ここでは上方の
ものとする)から用紙繰り出し手段12により印刷用紙
Pが繰り出し搬送路13を介して主搬送路2に供給され
る。このとき、分岐ゲート13Aは、上方の繰り出し搬
送路13が主搬送路2に対して開かれている。
【0061】主搬送路2において、印刷用紙Pが印刷開
始センサ23に検出されると、印刷手段14により所定
のタイミングで印刷用紙Pの表面に対する印刷が開始さ
れる。この時、印刷を開始したタイミングが動作制御手
段に記憶される。そして、印刷用紙Pは、主搬送路2か
ら第1の反転搬送路3に搬送される。
【0062】第1の反転搬送路3に印刷用紙Pが搬送さ
れ、用紙端センサ33により印刷用紙Pの終端部が検出
されると、搬送ローラ35の駆動方向が逆転すると共に
分岐ゲート81が作動して主搬送路2側が閉じられ連絡
搬送路8側が開かれる。
【0063】これにより、印刷用紙Pは、連絡搬送路8
を介して第3の反転搬送路5まで搬送ローラ82により
搬送される。このとき、印刷用紙Pは、表裏が反転する
ことなく搬送方向が図1における右方向から左方向に変
換されると共にそれまで下流側だった後端部を上流側に
向けて搬送される。
【0064】さらに、印刷用紙Pは、第3の反転搬送路
5に沿って搬送される。このとき、搬送ローラ45,4
6は終始筒上部材が離間状態にあり搬送を妨げず、分岐
ゲート13Aは、用紙端センサ33の検出時点で開かれ
た状態になっている。
【0065】そして、印刷用紙Pは、第3の反転搬送路
5に沿って第2の移動付勢手段7及び搬送ローラ51に
より搬送され、これにより、表面印刷時とその先端方向
と後端方向とが入れ替わると共にその表裏が反転した状
態で搬送され、印刷開始センサ23の検出により、表面
印刷と同じタイミングで裏面の印刷が行われる(なお、
裏面の印刷内容によっては、異なるタイミングとな
る)。
【0066】裏面の印刷後、印刷用紙Pは、第1の反転
搬送路3を通過して排出搬送路17を介してスタッカ部
15に排出され、ページ順に並んで貯められる。この
時、2枚目の両面印刷がある場合には、1枚目の印刷用
紙Pの後端を用紙端センサ33が検知した時点で、用紙
ホッパ11から2枚目の印刷用紙Pが供給され、同様の
動作で両面印刷が行われる。3枚目以降も同様である。
【0067】次に、参考として片面のみの印刷を行う場
合について説明する。この場合、予め、動作制御手段に
は、外部入力手段又は上位装置等により、片面印刷動作
指令が入力される。そして、印刷用紙Pの片面に印刷が
行われるまでは、上記と同様に行われる。
【0068】このとき、印刷開始センサ23の検出によ
り分岐ゲート16Aが予め排出搬送路16側に開かれた
状態にあり、印刷用紙Pは、この排出搬送路16に沿っ
てスタッカ部15に排出され、ページ順に並んで貯めら
れる。この時、2枚目の両面印刷がある場合には、1枚
目の印刷用紙Pの後端を用紙端センサ33が検知した時
点で、用紙ホッパ11から2枚目の印刷用紙Pが供給さ
れ、同様の動作で両面印刷が行われる。3枚目以降も同
様である。
【0069】以上のように、本実施形態では、第1の反
転搬送路3,第2の反転搬送路4及び第3の反転搬送路
5により、印刷用紙Pに対する反転動作が行われるた
め、当該印刷用紙Pに対する印刷像の方向に拘らず印刷
用紙Pの表面と裏面とで印刷像の上下方向を同一とする
ことが可能である。
【0070】また、主搬送路2に対して印刷用紙Pの幅
方向に反転する第1の反転搬送路3及び第3の反転搬送
路5とが、一様に上下方向に積層状態で配設することが
できるため、印刷用紙Pの平面方向における印刷装置1
0の小型化を図ることができる。
【0071】また、本実施形態では、印刷開始センサ2
3を装備しているため、印刷用紙Pの表面と裏面とに印
刷を行う場合に、図3(A),図3(B)に示すように
印刷像の上方の開始位置及び左側の開始位置を表裏で揃
えることができる(U1=U2,l1=l2)。
【0072】また、二つの幅方向センサ43,44とに
より、印刷用紙Pの表面と裏面とに印刷を行う場合に、
図3(A),図3(B)に示すように印刷像の左側の開
始位置及び上方の開始位置を表裏で揃えることができる
(L1=L2,u1=u2)。
【0073】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の本発明で
は、第1の反転搬送路,第2の反転搬送路及び第3の反
転搬送路により、印刷用紙に対する反転動作が行われる
ため、当該印刷用紙に対する印刷像の上下方向を印刷用
紙の搬送方向を等しくした場合(いわゆる縦置き印刷)
に、印刷用紙の表面と裏面とで印刷像の上下方向を同一
として印刷することが可能である。
【0074】また、主搬送路に対して印刷用紙の幅方向
に反転する第1の反転搬送路及び第の反転搬送路とが、
一様に上下方向に積層状態で配設することができるた
め、印刷用紙の平面方向における印刷装置の小型化を図
ることができる。
【0075】さらに、連絡搬送路、用紙端センサ及びガ
イドを設けているため、印刷用紙に対する印刷像の上下
方向を印刷用紙の搬送方向から90度回転させて印刷す
る場合(いわゆる横置き印刷)に、印刷用紙の表面と裏
面とで印刷像の上下方向を同一として印刷することが可
能である。即ち、これにより、印刷用紙に対する印刷像
の方向に拘らず印刷用紙の表面と裏面とで印刷像の上下
方向を同一とすることが可能である。
【0076】請求項2記載の発明では、上記各効果を有
すると共に、印刷用紙の表面の印刷動作と裏面の印刷動
作を常に同じタイミングで行うことができるため、印刷
用紙の搬送方向における印刷像の開始位置を表面と裏面
とで揃えることが可能である。また同時に、片面印刷に
おいても、複数印刷される印刷用紙の印刷像を、その搬
送方向について開始位置を一様に揃えることが可能であ
る。
【0077】請求項3記載の発明では、上記各効果を有
すると共に、印刷用紙の幅方向における印刷像の開始位
置を表面と裏面とで揃えることが可能である。また同時
に、片面印刷においても、複数印刷される印刷用紙の印
刷像を、その幅方向について開始位置を一様に揃えるこ
とが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の正面方向における概略図である。
【図2】図1に開示した本実施形態の右側面方向におけ
る概略図である。
【図3】本実施形態により印刷された印刷用紙の表裏面
を示し、図3(A)は縦置き印刷時における印刷用紙を
示す図であり、図3(B)は横置き印刷時における印刷
用紙を示す図である。
【図4】従来の印刷装置を示し、図4(A)は印刷装置
の要部概略図であり、図4(B)は縦置き印刷時の印刷
用紙の表裏面を示す図であり、図4(C)は横置き印刷
時の印刷用紙の表裏面を示す図である。
【図5】他の従来の印刷装置を示し、図5(A)は印刷
装置の要部概略図であり、図5(B)は縦置き印刷時の
印刷用紙の表裏面を示す図であり、図5(C)は横置き
印刷時の印刷用紙の表裏面を示す図である。
【図6】他の従来の印刷装置を示し、図6(A)は印刷
装置の正面方向の要部概略図であり、図6(B)は印刷
装置の図6(A)の左側面方向の要部概略図であり、図
6(C)は縦置き印刷時の印刷用紙の表裏面を示す図で
あり、図6(D)は横置き印刷時の印刷用紙の表裏面を
示す図である。
【符号の説明】
2 主搬送路 3 第1の反転搬送路 4 第2の反転搬送路 5 第3の反転搬送路 6 第1の移動付勢手段 7 第2の移動付勢手段 8 連絡搬送路 10 印刷装置 11 用紙ホッパ 12 繰り出し手段 13 繰り出し搬送路 14 印刷手段 21,22,31,32,35,41,42,45,4
6,51 搬送手段(搬送ローラ) 23 印刷開始センサ 33 用紙端センサ 34 印刷用紙検出センサ 43,44 幅方向センサ 81 ガイド(分岐ゲート) P 印刷用紙

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の印刷用紙を貯蔵する用紙ホッパ
    と、この用紙ホッパから前記印刷用紙を繰り出す繰り出
    し手段と、繰り出された前記印刷用紙を所定方向に案内
    する繰り出し搬送路と、この繰り出し搬送路の搬送方向
    下流側に位置する主搬送路と、この主搬送路の途中に配
    設した印刷手段とを備えた印刷装置において、 前記主搬送路の下流側に位置し,前記搬送方向に直交す
    る前記印刷用紙の幅方向を軸として反転する第1の反転
    搬送路と、この第1の反転搬送路の下流側に位置し,前
    記第1の反転搬送路とほぼ直交する方向に前記印刷用紙
    を搬送すると共に当該第1の反転搬送路の搬送する方向
    を軸として反転する第2の反転搬送路と、前記第2の反
    転搬送路の下流側に位置し,前記第1の反転搬送路とほ
    ぼ同方向に前記印刷用紙を搬送すると共に当該印刷用紙
    の幅方向を軸として反転する第3の反転搬送路と、前記
    各搬送路に沿って装備した,前記印刷用紙の移動を付勢
    する複数の搬送手段とを備え、 前記第1の反転搬送路から前記第2の反転搬送路に前記
    印刷用紙を移動させる第1の移動付勢手段と、前記第2
    の反転搬送路から前記第3の反転搬送路に前記印刷用紙
    を移動させる第2の移動付勢手段と、上記各構成の動作
    制御を行う動作制御手段とを有し、 前記第1の反転搬送路の上流端部と前記第3の反転搬送
    路の上流端部とを連絡する連絡搬送路と、前記主搬送路
    から前記第1の反転搬送路に搬送された印刷用紙の終端
    部を検出する用紙端センサと、前記第1の反転搬送路か
    ら反対方向に搬送された印刷用紙を前記連絡搬送路側に
    案内するガイドとを装備し、 前記動作制御手段は、前記用紙端センサの出力に基づい
    て前記第1の反転搬送路の搬送手段の動作制御を行う
    とを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記印刷手段の上流側に印刷開始センサ
    を装備すると共に、前記動作制御手段が,この印刷開始
    センサの出力に基づいて前記印刷手段の動作制御を開始
    することを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 前記第2の反転搬送路の上流側端部と下
    流端部とにそれぞれ前記印刷用紙の幅方向についての位
    置検出を行う幅方向センサを設け、 前記動作制御手段は、これら各幅方向センサの出力に基
    づいて、前記印刷用紙の移動前後でその幅方向について
    の位置が揃うように前記第2の反転搬送路に装備された
    搬送手段の動作制御を行うことを特徴とする請求項1又
    は2記載の印刷装置。
JP8075866A 1996-03-29 1996-03-29 印刷装置 Expired - Fee Related JP2856140B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8075866A JP2856140B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8075866A JP2856140B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09267976A JPH09267976A (ja) 1997-10-14
JP2856140B2 true JP2856140B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=13588615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8075866A Expired - Fee Related JP2856140B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2856140B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4644149B2 (ja) * 2006-03-10 2011-03-02 デュプロ精工株式会社 用紙反転搬送機構及び用紙反転搬送装置
JP4592663B2 (ja) * 2006-09-20 2010-12-01 デュプロ精工株式会社 両面画像形成装置
JP2010260680A (ja) 2009-05-01 2010-11-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05116403A (ja) * 1991-10-29 1993-05-14 Tokyo Electric Co Ltd 両面印刷装置
JPH06312549A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Daiwa Seiko Inc 用紙反転装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09267976A (ja) 1997-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100697508B1 (ko) 매체 시트의 제 1 측면 및 제 2 측면에 프린팅하는 방법 및 프린트 레코딩 장치
JPH0313463A (ja) 再給紙搬送路を有する画像形成装置
JP2856140B2 (ja) 印刷装置
JPS5992861A (ja) 両面複写機
JPH0388683A (ja) 原稿を積み重ねから複写機の露光域へ及び露光域から積み重ねへ再循環する装置
EP0658822B1 (en) Printing device duplexing mechanism and method therefor
JPH10218455A (ja) 用紙反転装置
JP3472122B2 (ja) シート束綴じ装置
JPH11334164A (ja) 画像形成装置
JP2005089009A (ja) 画像形成装置
JPS61211067A (ja) 両面印字の出来る用紙パス方式をもつプリンタ
CN1307493C (zh) 双面图像形成装置
JP2954213B1 (ja) 両面印刷装置
JP2842357B2 (ja) 印刷装置
JP2001019253A (ja) 用紙反転装置
JP3167263B2 (ja) シート材反転装置及び画像形成装置
JP2001310837A (ja) シート給送装置及びこのシート給送装置を用いた画像記録装置
JPH1149396A (ja) シート処理装置
JP6044469B2 (ja) 後処理装置、後処理プログラム、及び画像形成装置
JP2004106962A (ja) 用紙検出機構およびこれを備えた画像形成装置、並びに用紙検出方法
JPH05216361A (ja) 用紙カール防止機能を持つ電子写真装置
JPH11278735A (ja) 印刷装置および反転装置
JP2001159835A (ja) 電子写真装置の自動両面印字装置
JP2000086017A (ja) 画像形成装置
JPH05345452A (ja) 印刷制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071127

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees