JP2845067B2 - 走行台車 - Google Patents

走行台車

Info

Publication number
JP2845067B2
JP2845067B2 JP4341431A JP34143192A JP2845067B2 JP 2845067 B2 JP2845067 B2 JP 2845067B2 JP 4341431 A JP4341431 A JP 4341431A JP 34143192 A JP34143192 A JP 34143192A JP 2845067 B2 JP2845067 B2 JP 2845067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting table
traveling
station
respect
moving body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4341431A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06156140A (ja
Inventor
正純 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP4341431A priority Critical patent/JP2845067B2/ja
Publication of JPH06156140A publication Critical patent/JPH06156140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2845067B2 publication Critical patent/JP2845067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は倉庫や工場内において、
ステーション等との間で荷を受け渡しする走行台車に関
する。特に、荷の搭載台の位置を調整する機能を有し、
ステーション等に対する走行台車の横付け位置に狂いが
生じた場合でも、荷の受け渡しが適切に行なわれるよう
に搭載台の位置を調整することができる走行台車に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図7は従来の走行台車がステーションの
側方に停止した状態を示す概略平面図である。
【0003】同図において、走行台車Aは、走行台車本
体20の上部に荷の搭載台21を有している。走行台車
A或はステーションSには、図示しないスライドフォー
ク或はロボットハンド等の移載装置が配置され、走行台
車Aの搭載台21とステーションSとの間で荷を移載す
るようになっている。
【0004】このような走行台車Aは、ステーションS
の側方に停止し、移載装置によりステーションSとの間
で荷Wを受け渡しすることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の走行台
車には、次のような問題があった。
【0006】走行台車Aは、図示しない制御装置により
走行制御されてステーションSの所定の位置に停止する
ようになっている。この制御装置は、走行台車Aの走行
情報をエンコーダなどにより検出して走行台車Aの走行
を制御する。
【0007】このため、エンコーダ等の検出に誤差が生
じた場合には、走行台車は所定の位置よりずれて停止す
ることとなり、荷の受け渡しが適切に行なわれず、移載
中に荷が脱落するおそれがあった。
【0008】本発明の目的は、以上のような問題点を解
決し、走行台車が所定の位置よりずれて停止した場合で
も、荷の受け渡しを確実に行なうことができる走行台車
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、走行台車本体と、この走行台車本体の上面
に設けられた一枚の板状の荷の搭載台と、前記走行台車
本体の上面と前記搭載台の底面との間に介装され、搭載
台を走行台車本体に対して前後左右方向に移動自在に支
持する支持体と、前記走行台車本体の上面に設けられた
第1,第2の駆動手段と、第1の駆動手段により前記走
行台車本体に対して左右方向に移動する第1の移動体
と、前記第2の駆動手段により前記走行台車本体に対し
て前後方向に移動する第2の移動体と、前記搭載台の下
面に設けられ、前記第1の移動体に係合して第1の移動
体とともに左右方向に移動し、搭載台を左右方向に移動
させるとともに、搭載台の前後方向への移動も案内する
ことが可能な第1の案内体と、前記搭載台の下面に設け
られ、前記第2の移動体に係合して第2の移動体ととも
に前後方向に移動し、搭載台を前後方向に移動させると
ともに、搭載台の左右方向への移動も案内することが可
能な第2の案内体と、前記搭載台に設けられ、ステーシ
ョンに対する搭載台の左右方向の位置ずれを検出する第
1のセンサと、前記搭載台に設けられ、ステーションに
対する搭載台の前後方向の位置ずれを検出する第2のセ
ンサと、これら第1,第2のセンサの検出にもとづいて
前記第1,第2の駆動手段を駆動制御する制御部とを具
備した構成としてある。
【0010】
【作用効果】本発明の走行台車は上記の構成としたの
で、次のような作用効果を奏する。
【0011】すなわち、走行台車がステーションに走行
してきて停止すると、ステーションに対する搭載台の左
右方向の位置ずれが第1のセンサにより検出されるとと
もに、搭載台の前後方向の位置ずれが第2のセンサによ
り検出される。この場合、第1,第2のセンサはいずれ
も搭載台に設けられているので、ステーションに対する
搭載台の前後左右方向の位置ずれを直接的に検出するこ
とができ、位置ずれの正確な検出が可能となる。その
後、第1,第2のセンサの検出に基づいて第1,第2の
駆動手段が制御部により駆動制御され、第1,第2の移
動体が移動する。搭載台の下面には、第1の移動体に係
合して第1の移動体とともに左右方向に移動し、搭載台
を左右方向に移動させるとともに、搭載台の前後方向へ
の移動も案内することが可能な第1の案内体と、第2の
移動体に係合して第2の移動体とともに前後方向に移動
し、搭載台を前後方向に移動させるとともに、搭載台の
左右方向への移動も案内することが可能な第2の案内体
とが設けられているので、第1,第2の移動体が上述し
第1,第2の駆動手段により移動すると、その移動方
向にしたがって搭載台が前後左右方向に移動する。これ
により、ステーションに対する搭載台の前後左右方向の
位置ずれが調整される。
【0012】このように、本発明の走行台車によれば、
ステーションに対する搭載台の位置ずれが搭載台に設け
られた第1,第2のセンサにより直接的に検出され、こ
の検出にもとづいて搭載台の位置ずれが調整されるよう
になっているので、ステーションの所定の停止位置より
ずれて走行台車が停止した場合でも、搭載台の位置
テーションに対して正確に調整することができ、したが
って、荷の受け渡しを確実に行なうことができるという
効果がある。しかも、搭載台は一枚の板状となっている
ので、搭載台を薄くシンプルな構成とすることができ、
走行台車の小型化を図ることができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0014】図1は本発明に係る走行台車の第1実施例
を示す搭載台の要部透視平面図、図2は図1の正面図、
図3はアーム部の拡大縦断面図、図4(a),(b)は
図3のA−A矢視端面図、B−B矢視端面図である。
【0015】これらの図面において、本実施例の走行台
車は、走行台車本体1と、この走行台車本体1の上面1
aに配置された荷の搭載台2と、この搭載台2の位置を
調整する位置調整機構とからなっている。
【0016】走行台車本体1は、下部に設けられた図示
しない駆動車輪および従動車輪により、床面上を走行す
るようになっている。
【0017】搭載台2は、図2に示すように、1枚の板
状となっている。図1,2に示すように、3は支持体と
してのアーム部であり、走行台車本体1の上面1aと搭
載台2の底面2bとの間に介装され、搭載台2を走行台
車本体1に対して前後左右方向(図1中矢印X,Y方
向)に移動自在に支持するようになっている。
【0018】アーム部3は、第1のアーム部4と、第2
のアーム部5とから構成されている。第1のアーム部4
と第2のアーム部5とは、図3に示すように、ベアリン
グ6を介して回動可能に連結されている。
【0019】第1のアーム部4の端部4aは、走行台車
本体1の上面1aに回動可能に取り付けられている。第
2のアーム5の端部5aは、搭載台2の底面2bに回動
可能に取り付けられている。4b,5bは、第1,第2
のアーム部4,5の回動をそれぞれ滑らかにするための
ベアリングである。
【0020】このような構成よりなるアーム部3は、例
えば、図5に示すように、搭載台2の側方に位置するス
テーションSに対して搭載台2が適切な位置になるよう
に位置調整される際、各部が好適に回動して搭載台2を
前後左右方向に移動自在に支持している。
【0021】位置調整機構は、搭載台2を左右方向(図
1中矢印X方向)に移動させる左右方向の移動手段と、
同じく前後方向(矢印Y方向)に移動させる前後方向の
移動手段とからなっており、いずれも走行台車本体の上
1aに設けられている。
【0022】左右方向の移動手段は、図1,2に示すよ
うに、第1の駆動手段としての駆動モータ7と、第1の
移動体8と、第1のセンサ9,9と、図示しない第1の
制御部とからなっている。
【0023】駆動モータ7は、その回転軸7aが走行台
車本体1の左右方向(図1中矢印X方向)へ向くように
配置されている。駆動モータ7の回転軸7aには、ねじ
が切ってあり、このねじが移動体8に設けられためねじ
に螺合している。
【0024】移動体8の上部には、搭載台2に向けて突
設された円柱形状の凸部8aが設けられている。この凸
部8aは、搭載台2の底面2bに、搭載台2の前後方向
(図中矢印Y方向)へ向けて形成された第1の案内体と
しての横長の案内溝2aに係合している。8bは移動体
8の移動を案内するためのリニアモーティブである。
【0025】このような駆動モータ7、移動体8等から
なる左右方向の移動手段は、走行台車本体1の前後に一
対設けられている。
【0026】これにより、左右方向の移動手段の2つの
駆動モータ7,7が作動すると、その回転方向によりそ
れぞれの移動体8,8が図1中矢印X方向に移動し、搭
載台2が走行台車本体1に対して矢印X方向に移動する
こととなる。この場合、駆動モータ7,7の回転方向や
回転量により、走行台車本体1に対して搭載台2を回動
させることも可能である。なお、後述する第2の移動体
11が搭載台2の前後方向(図1中矢印Y方向)に移動
する際、案内溝2aは、搭載台2の前後方向への移動も
案内するようになっている。
【0027】第1のセンサ9,9は、超音波等により距
離計測可能な距離センサであり、搭載台2の端縁前後に
配置されている。この第1のセンサ9,9は、走行台車
本体1がステーションSの側方に停止した際、ステーシ
ョンSの対向面S1との距離をそれぞれ計測することに
より、搭載台2の左右方向の位置ずれを検出するように
なっている。
【0028】第1の制御部は、センサ9,9の計測値に
基づいて搭載台2がステーションSに対して平行かつ所
定距離になるように、駆動モータ7,7の作動を制御す
るようになっている。
【0029】前後方向の移動手段は、第2の駆動手段と
しての駆動モータ10と、第2の移動体11と、第2の
センサ12,12と、図示しない第2の制御部とからな
っており、走行台車本体1のほぼ中央部に配置されてい
る。
【0030】駆動モータ10は、その回転軸10aが走
行台車1の前後方向(図1中矢印Y方向)へ向くように
配置されている。駆動モータ10の回転軸10aには、
左右の移動手段同様にねじが切ってあり、このねじが移
動体11に設けられためねじに螺合している。移動体1
1の上部に突設された凸部11aは、搭載台2の底面
に、搭載台2の左右方向(図中矢印X方向)へ向けて
形成された第2の案内体としての縦長の案内溝11cに
係合している。11bは移動体11の移動を案内するリ
ニアモーティブである。
【0031】このような前後方向の移動手段によれば、
駆動モータ10が作動すると、その回転方向により移動
体11が図1中矢印Y方向に移動し、搭載台2が図中Y
方向に移動することとなる。なお、上述した第1の移動
体8が搭載台2の左右方向(図1中矢印X方向)に移動
する際、案内溝11cは、搭載台2の左右方向への移動
も案内するようになっている。
【0032】第2のセンサ12,12には、反射式のフ
ォトセンサ等を用いている。この第2のセンサ12,1
2は、走行台車本体1がステーションSの側方に停止し
た際、ステーションSの対向面S1の所定の位置に取り
付けられた反射板S2により、搭載台2の前後方向の位
置ずれを検出するようになっている。
【0033】第2の制御部は、センサ12,12の検出
に基づいてステーションSに対する搭載台2の前後方向
(図中矢印Y方向)のずれが是正されるように(センサ
12,12の両方ともONするように)、駆動モータ1
0の作動を制御するようになっている。搭載台2には、
図示しないスライドフォークが配置されており、ステー
ションSとの間で荷を受け渡す。
【0034】なお、搭載台2は、移動後、荷の受け渡し
が終了すると、第1,第2の制御部の制御によって上述
した前後左右の移動手段が逆に作動することによりもと
の位置に戻る。
【0035】次に、上述した構成を有する走行台車の作
用を図6(a)〜(c)をも参照して説明する。
【0036】図6(a)に示すように、走行台車Aは、
ステーションSの側方に走行してきて停止する。その
後、左右方向の位置調整手段のセンサ9,9により搭載
台2の左右方向の位置ずれが検出される。同図に示すよ
うに、走行台車Aに左右方向の位置ずれがある場合に
は、上述した作用により駆動モータ7,7が作動し、搭
載台2が左右方向に位置調整される(図6(b)参
照)。
【0037】その後、前後方向の位置調整手段のセンサ
12,12により、搭載台2の前後方向の位置ずれが検
出される。図6(b)に示すように、搭載台2が前後方
向にずれている場合には、上述した作用により駆動モー
タ10が作動し、搭載台2が前後方向に位置調整される
(図6(c)参照)。
【0038】これにより、搭載台2は、ステーションS
に対して、移載に適切な位置に調整されることとなる。
【0039】なお、搭載台2の位置ずれがない場合に
は、通常通りに荷の移載が行なわれる。
【0040】このように、本実施例の走行台車によれ
ば、ステーションSに対する搭載台2の位置ずれが搭載
台2に設けられた第1,第2のセンサ9,9,12,1
2により直接的に検出され、この検出に基づいて搭載台
2の位置ずれが第1,第2の制御部により調整されるよ
うになっているので、ステーションSの側方の所定の停
止位置よりずれて走行台車が停止した場合でも、搭載台
2の位置ステーションSに対して正確に調整すること
ができ、したがって、荷の受け渡しを確実に行なうこと
ができる。しかも、搭載台2は一枚の板状となっている
ので、搭載台2を薄くシンプルな構成とすることがで
き、走行台車の小型化を図ることができる。
【0041】以上、本発明の実施例について説明した
が、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本
発明の要旨の範囲内において適宜変形実施可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る走行台車の第1実施例を示す搭載
台の要部透視平面図。
【図2】図1の正面図。
【図3】アーム部の拡大縦断面図。
【図4】(a),(b)は図3のA−A矢視端面図、B
−B矢視端面図。
【図5】搭載台を位置調整したときの要部透視平面図。
【図6】(a)から(c)は作用説明図。
【図7】従来の走行台車がステーションの側方に停止し
た状態を示す概略平面図。
【符号の説明】
1 走行台車本体 2 搭載台 3 アーム部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60P 1/00 B62B 3/02 B62B 5/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行台車本体と、この走行台車本体の上
    面に設けられた一枚の板状の荷の搭載台と、前記走行台
    車本体の上面と前記搭載台の底面との間に介装され、搭
    載台を走行台車本体に対して前後左右方向に移動自在に
    支持する支持体と、前記走行台車本体の上面に設けられ
    た第1,第2の駆動手段と、第1の駆動手段により前記
    走行台車本体に対して左右方向に移動する第1の移動体
    と、前記第2の駆動手段により前記走行台車本体に対し
    て前後方向に移動する第2の移動体と、前記搭載台の下
    面に設けられ、前記第1の移動体に係合して第1の移動
    体とともに左右方向に移動し、搭載台を左右方向に移動
    させるとともに、搭載台の前後方向への移動も案内する
    ことが可能な第1の案内体と、前記搭載台の下面に設け
    られ、前記第2の移動体に係合して第2の移動体ととも
    に前後方向に移動し、搭載台を前後方向に移動させると
    ともに、搭載台の左右方向への移動も案内することが可
    能な第2の案内体と、前記搭載台に設けられ、ステーシ
    ョンに対する搭載台の左右方向の位置ずれを検出する第
    1のセンサと、前記搭載台に設けられ、ステーションに
    対する搭載台の前後方向の位置ずれを検出する第2のセ
    ンサと、これら第1,第2のセンサの検出にもとづいて
    前記第1,第2の駆動手段を駆動制御する制御部とを具
    備した走行台車。
JP4341431A 1992-11-27 1992-11-27 走行台車 Expired - Fee Related JP2845067B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4341431A JP2845067B2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 走行台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4341431A JP2845067B2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 走行台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06156140A JPH06156140A (ja) 1994-06-03
JP2845067B2 true JP2845067B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=18346028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4341431A Expired - Fee Related JP2845067B2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 走行台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2845067B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267259B1 (en) 1998-12-25 2001-07-31 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Overhead travelling carriage

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057865Y2 (ja) * 1987-10-01 1993-02-26
JPH0434170U (ja) * 1990-07-19 1992-03-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267259B1 (en) 1998-12-25 2001-07-31 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Overhead travelling carriage

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06156140A (ja) 1994-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960038680A (ko) 복수의 기기 사이에서 취급매체를 수수하는(주고받는)장치, 이를 구비한 현금처리시스템 및 거래매체의 수수방법
JP2845067B2 (ja) 走行台車
US4781514A (en) Material handling vehicle load retention apparatus
JPH0345321B2 (ja)
JP3158664B2 (ja) 走行台車
JPH1053127A (ja) 荷物積載時の位置決め装置
JPH01248209A (ja) 搬送駆動車及び台車搬送装置
JPH0753512B2 (ja) ドア位置決め搬送台車
JPS5942285A (ja) 姿勢制御台車
JP3454338B2 (ja) 物品搬送車
JP3161594B2 (ja) 移載装置
JPH031951Y2 (ja)
JP2538303Y2 (ja) 搬送用電車
JPH0248185A (ja) 走行位置決め装置
JP3150842B2 (ja) 工場用無人運搬車
JP3082042B2 (ja) ワーク移載システム
JPH045228Y2 (ja)
JPH04333404A (ja) 荷役装置
JPH0564109U (ja) スタッカクレーン
JPH09257448A (ja) 接触式測距センサ
JPH0130675B2 (ja)
JPH0735530A (ja) 測定装置
JPS6150070B2 (ja)
JP3742162B2 (ja) 親子台車のレール継ぎ装置
JPH1017291A (ja) 搬送車両の荷役補助装置及びこの装置を備えた搬送車両及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees