JP2834683B2 - 棧付ベルトの接合構造 - Google Patents

棧付ベルトの接合構造

Info

Publication number
JP2834683B2
JP2834683B2 JP9962595A JP9962595A JP2834683B2 JP 2834683 B2 JP2834683 B2 JP 2834683B2 JP 9962595 A JP9962595 A JP 9962595A JP 9962595 A JP9962595 A JP 9962595A JP 2834683 B2 JP2834683 B2 JP 2834683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
joint
joining
shaped
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9962595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08270736A (ja
Inventor
浩司 桂
良則 古川
紘三 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBOSHI BERUTO KK
Original Assignee
MITSUBOSHI BERUTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBOSHI BERUTO KK filed Critical MITSUBOSHI BERUTO KK
Priority to JP9962595A priority Critical patent/JP2834683B2/ja
Publication of JPH08270736A publication Critical patent/JPH08270736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2834683B2 publication Critical patent/JP2834683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Belt Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は棧付ベルトの接合構造、
詳しくは1プライ以上の抗張体帆布の表面並びにプライ
間に熱可塑性樹脂又はゴムを薄く被覆したベルト本体の
下面にベルト蛇行防止用のV形棧を設けたベルトであっ
て、食料品、包装、化学剤等のような軽量物を屋内搬送
する軽搬送用の棧付ベルトの接合構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ベルトの蛇行防止と小プーリ径対
応を目的として帯状のベルト本体の下面側にベルト蛇行
防止用のV形棧を設けた軽搬送用棧付ベルトが使用され
てきているが、この棧付ベルトの接合構造としては、図
8に示すようにベルト本体22の接合用両端部22A、
22Bを互いに逆位相となる対向的なV形ジグザグ状に
切断し、該両端部22A、22Bを突き合わせて無端状
に接合したフィンガー接合構造とし、その裏面側に巾方
向に対し、中央部又は両端部の位置にてベルト長手方向
にV形棧3を溶着加工した棧付ベルト21は公知であ
る。
【0003】さらに、具体的には実開平2−10632
3には棧付ベルトのフィンガー接合構造として樹脂ベル
トの巾方向曲げ応力の集中する接合部位に接合界面を覆
い得る面積をもった補強シートを一体に積層したことを
特徴とする樹脂ベルトのフィンガー接合構造が開示され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
方式であるフィンガー接合構造においては、オーバーラ
ップ接合構造に比べ、接合部の接合領域との差とも関連
して、その接合強度は減少し、特にベルト裏面(特に帆
布面)に蛇行防止棧を設置する場合には、搬送物の片荷
状態によってベルトの片寄り現象にてプーリのV溝で棧
が接触し、ベルト幅方向には強い力がかかるために棧付
周辺部のフィンガー形状に沿って割れが発生しベルトの
早期切断の要因となっていた。
【0005】又、補強シートを積層したフィンガー接合
構造は上述のフィンガー接合構造に比較し、フィンガー
接合部分の表裏面は応力集中の生じる部分を補強布で覆
っているため、特に引張力及び曲げ応力に対し十分に補
強されフィンガー接合部の接着界面の割れ等が防止でき
る点では優れているが、小プーリ径又は/及び高速走行
では依然としてフィンガー接合部の接着界面より割れが
発生する欠点がある。
【0006】本発明は前記した問題点を解決すべく鋭意
検討した結果提案に至ったもので、フィンガー接合部の
接合構造を一部改変することによりベルト幅方向に作用
する応力などを考慮し、小プーリ径においても十分耐
え、しかも蛇行防止用のV形棧領域の接合部とV形棧領
域を除く残余領域の接合部の屈曲寿命を増大する効果の
ある棧付ベルトの接合部の構造を提供することを目的と
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記した目的を達成する
ため本発明の特徴とするところは、少なくとも1プライ
の帆布を芯体層とし、その表面および各プライ間に熱可
塑性樹脂もしくはゴムを被覆積層してなるベルト本体の
表又は裏面側にベルト長手方向に延出したV形棧を結合
した棧付ベルトの両端部を互いに対向的にジグザグ状に
切断し、該ジグザグ状端部を突き合わせて嵌合せしめた
棧付ベルトの接合構造において、該接合部の曲げ応力の
集中するV形棧領域の接合をオーバーラップ接合とし、
V形棧領域を除く残余領域の接合をジグザグ状のフィン
ガー接合とした複合接合構造にて形成せしめたことを特
徴とする棧付ベルトの接合構造にある。
【0008】
【作用】本発明に係る接合構造はV形棧領域のオーバー
ラップ接合と残余領域のフィンガー接合との複合接合構
造とすることにより小プーリ径に対応するベルトの屈曲
性はフィンガー接合で保持せしめ、又棧付領域の割れは
接合保持率のよいオーバーラップ接合で保持せしめるこ
とによってベルトの蛇行防止と小プーリ径に対応し易く
して棧付ベルトの寿命を大巾に向上せしめる。
【0009】
【実施例】以下、本発明に係る軽搬送用の棧付ベルトの
接合構造について添付図面を参照しつつ詳細に説明す
る。図1はこの発明の実施例の底面図、図2は図1のX
−X線断面図、図3は図1のY−Y線断面図で、これら
の図において1は棧付ベルトで帯状のベルト本体2の下
面にV形形状の棧3が固着されたもので、ベルト本体2
は帆布4、具体的には綿、ポリアミド、ポリエステル、
ビニロン等の繊維製織布に熱可塑性樹脂、例えばポリウ
レタン、PVC等を含浸あるいはコーティングしてなる
帆布4の片面あるいは両面に、ポリウレタン、PVC等
の熱可塑性樹脂又はNR、SBR、NBR、EPR、E
PT、IIR、IR、BR等の単一材もしくはこれらを
ブレンドしたゴム等からなるカバー材5が積層被覆さ
れ、ベルト本体2が形成される。
【0010】そして、上記の如きベルトにおいてその両
端部の接合構造は、V形棧が接着されるV形棧領域を除
く部分Mはベルト本体2の両端部2A、2Bにおいて、
一体積層されたカバー材5と帆布4の先端を所定長さと
巾のV形ジグザグ状に切断し一端部2Aを形成し、同様
に他端部2Bを一端部2Aと対向的になるように形成し
て両端部2A、2Bをジグザグ状の端部同志は入れ子状
に突き合わせて無端状に接合する従来のフィンガー接合
構造とする。
【0011】V形棧が接着されるV形棧領域Nのベルト
本体の両端部2A’、2B’は所定長さの重ね代にて一
端部2A’と他端部2B’を重ね合わせたオーバーラッ
プ接合構造とする。このオーバーラップ接合時の重ね代
はベルトの屈曲性及び小プーリ径対応のため通常10〜
50mmの範囲に規制し、より好ましくは15〜35m
mの範囲で形成される。又、V形棧領域Nの巾はV形棧
の上巾より夫々5mm以上の間隔を持たせる。
【0012】ここで重ね代が10mm未満ではエンドレ
ス接合部が剪断破壊に至る不具合があり、一方重ね代が
50mm以上では剛性が高くなりすぎてプーリで屈曲さ
せた時に接合部の割れに至る問題がある。又、V形棧領
域Nの巾は5mm未満ではV形棧が乗り上げた場合割れ
る恐れがある。即ち、棧付ベルトのベルト本体2の接合
部は、V形棧領域を除く部分Mはフィガー接合構造から
なりV形棧領域Nはオーバーラップ接合構造とするに二
種類の接合手段が講ぜられている。
【0013】尚、前記V形棧領域のオーバーラップ接合
構造は図3に示す如く裏面側に位置するベルト本体の重
ね代部の一方の表面カバー層5を除去し重ね代部2B’
を形成し、その除去部分にカバー層と同材質の薄い樹脂
又はゴムシートもしくは接着剤を介在せしめて表面側に
位置するベルト本体の重ね代部2A’を重ね合わせ、加
熱融着又は接着して接合する。このようにして両端部が
接合されたベルト本体の裏面側には、ベルト長手方向に
延出するV形棧3を固着或いは溶着して棧付ベルトの接
合構造をもつエンドレスベルトが完成する。
【0014】以上は芯体帆布4が1プライの場合につい
て説明したが、1プライに限らず図4および図5に示す
2プライの芯体帆布の場合においても上記接合構造と同
様手段によって適用することができる。即ち、ベルト本
体12のV形棧領域を除く部分Mの両端部12A、12
Bを体向的にV形ジグザグ状に切断し入れ子状に突き合
わせフィンガー接合とし、又V形棧領域Nの両端部12
A’、12B’オーバーラップ接合とする。
【0015】次に、本発明に係る棧付ベルト接合構造に
よるベルト接合部の効果を試験例により説明する。1プ
ライのポリエステル帆布の片面にポリウレタン樹脂から
なる厚み0.2mmのカバー層を積層した本体ベルトの
両端部を10mm巾×35mm長のV形ジグザグ形状の
フィンガー接合と巾5mm×重ね代35mmのベルト形
状のオーバーラップ接合との2種類のベルト接合部を形
成し、ベルト裏面側に図6に示すV形棧3(上巾10m
m、底巾7.8mm、高さ3mmで底部に円弧状の縦溝
付)を取り付けた本発明によるベルト接合部を形成した
図1に相当する棧付ベルト1と、一方比較例として図8
に示すベルト接合部をフィンガー接合構造のみとし、他
の条件は上記と全く同じ従来ベルトの接合部を形成した
ベルト21を形成した。
【0016】これらのベルトを図7に示すドライブプー
リ31、テークアッププーリ33、テールプーリ34お
よびベンドプーリ32に懸架し、ベルト張力3.9KN
/m、ベルト速度150m/分の走行条件下で走行さ
せ、ベルト接合部に亀裂が生じるまでの屈曲回数を測定
した。尚、ドライブプーリ31、テークアッププーリ3
3、およびテールプーリ34はV溝付プーリ、ベンドプ
ーリ32はフラットなプーリで各プーリ径は25mmφ
である。その試験結果を表1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】この試験の結果より明らかなように、本発
明の接合構造は従来の接合構造に比較し、約4.5倍以
上の動的屈曲回数があり、ベルト寿命が大巾に向上する
ことが確認出来た。
【0019】
【発明の効果】以上の如く、本発明に係る軽搬送用の棧
付ベルトの接合構造はV形棧領域のオーバーラップ接合
とV形棧領域以外のフィンガー接合とを組み合わせた複
合接合構造とすることにより、曲げ応力の集中する蛇行
防止用のV形棧領域の接合強力を向上させ、フィンガー
部の割れを防止し、合わせて剛性の緩和により屈曲性の
保持をはかり小プーリ径に対応出来ることにより小プー
リ径でかつ蛇行防止機能を有してベルト寿命の大巾な向
上を達成する事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る棧付ベルト接合部の背面図であ
る。
【図2】図1のX−X線断面図である。
【図3】図3は図1のY−Y線断面図である。
【図4】本発明に係る棧付ベルト接合部の他の実施例を
示す図2相当図である。
【図5】本発明に係る棧付ベルト接合部の他の実施例を
示す図3相当図である。
【図6】V形棧の一例を示す斜視図である。
【図7】ベルト接合部の耐久性を試験する走行試験機の
概要を示す説明図である。
【図8】従来の棧付ベルトの接合構造を示す図1相当図
である。
【符号の説明】
1 搬送用棧付ベルト 2 ベルト本体 3 V形棧 4 帆布層 5 カバー層 2A 残余領域の一方の接合部 2B 残余領域の他方の接合部 2A’V形棧領域の一方の接合部 2B’V形棧領域の他方の接合部 M V形棧領域を除く残余領域 N V形棧領域部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−270627(JP,A) 実開 昭62−44813(JP,U) 実開 昭57−200742(JP,U) 実開 平2−106323(JP,U) 実開 昭59−153747(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16G 1/00 - 5/20 B65G 15/30 - 15/58

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1プライの帆布を芯体層と
    し、その表面および各プライ間に熱可塑性樹脂もしくは
    ゴムを被覆積層してなるベルト本体の表又は裏面側にベ
    ルト長手方向に延出したV形棧を結合した棧付ベルトの
    両端部を互いに対向的にジグザグ状に切断し、該ジグザ
    グ状端部を突き合わせて嵌合せしめた棧付ベルトの接合
    構造において、該接合部で曲げ応力の集中するV形棧領
    域の接合をオーバーラップ接合とし、V形領域を除く残
    余領域の接合をジグザグ状のフィンガー接合とした複合
    接合構造にて形成せしめたことを特徴とする棧付ベルト
    の接合構造。
  2. 【請求項2】 オーバーラップ接合部の重ね代は10〜
    50mmの範囲にある請求項1記載の棧付ベルトの接合
    構造。
JP9962595A 1995-03-30 1995-03-30 棧付ベルトの接合構造 Expired - Fee Related JP2834683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9962595A JP2834683B2 (ja) 1995-03-30 1995-03-30 棧付ベルトの接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9962595A JP2834683B2 (ja) 1995-03-30 1995-03-30 棧付ベルトの接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08270736A JPH08270736A (ja) 1996-10-15
JP2834683B2 true JP2834683B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=14252274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9962595A Expired - Fee Related JP2834683B2 (ja) 1995-03-30 1995-03-30 棧付ベルトの接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2834683B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4711490B2 (ja) * 2000-06-29 2011-06-29 三ツ星ベルト株式会社 樹脂ベルトの接合部構造およびその製造方法
JP2012006180A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Nitta Corp 桟付きベルトの製造方法
CN106628824A (zh) * 2016-10-11 2017-05-10 周峰 一种一体式防裂输送带

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08270736A (ja) 1996-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3025418B2 (ja) 伝動ベルト及びその製造方法
JP2834683B2 (ja) 棧付ベルトの接合構造
CN1246605C (zh) 环形传送带及制造传送带的方法
JPH0673498U (ja) 動力伝動用vベルト
JP3004708U (ja) 搬送用歯付ベルトの接合構造
JPH11333943A (ja) 伝動ベルト及びその製造方法
JPH0221449Y2 (ja)
CN113022054A (zh) 无接缝皮带及无接缝皮带的制造方法
JP3777026B2 (ja) 乗客コンベア用ハンドレールの接続方法
JP2002087565A (ja) 曲送コンベヤベルトとその製造方法
JP2628063B2 (ja) V形棧付きタイミングベルトおよびその製造方法
JP2002068438A (ja) 搬送ベルト及びその製造方法
JP3035732B2 (ja) 樹脂製コンベヤベルト
JP2000309416A (ja) 搬送ベルト
JPS6315209Y2 (ja)
JPS6243931Y2 (ja)
JPH079842Y2 (ja) コンベヤベルト接合部の構造
JPH0643105B2 (ja) コンベアベルトのエンドレス接合方法
JPH03260435A (ja) コンベヤーベルトのエンドレス接合部の構造
JPH07206351A (ja) 移動通路用手すり
JPH0519224U (ja) コンベヤベルトの接合構造
JP2002155999A (ja) 搬送ベルトの接合構造
JPH11299323A (ja) 搬送用ベルト
JP2002226025A (ja) ラウンドコンベヤベルトの接合部構造
JP4685247B2 (ja) トレッドミル用ベルトの接合構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071002

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees