JP2834652B2 - 液晶配向剤 - Google Patents

液晶配向剤

Info

Publication number
JP2834652B2
JP2834652B2 JP26874993A JP26874993A JP2834652B2 JP 2834652 B2 JP2834652 B2 JP 2834652B2 JP 26874993 A JP26874993 A JP 26874993A JP 26874993 A JP26874993 A JP 26874993A JP 2834652 B2 JP2834652 B2 JP 2834652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
essential component
polyamic acid
crystal alignment
tetracarboxylic dianhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26874993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07120768A (ja
Inventor
純俊 朝隈
敏正 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17462807&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2834652(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP26874993A priority Critical patent/JP2834652B2/ja
Publication of JPH07120768A publication Critical patent/JPH07120768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2834652B2 publication Critical patent/JP2834652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶配向剤に関わる。さ
らに詳しくは、TN方式、STN方式、あるいは強誘電
液晶方式の液晶表示素子の液晶配向膜を与えるために好
適に使用し得る液晶配向剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶ディスプレイの配向膜として
ポリビニルアルコールやポリアミド樹脂、ポリアミドイ
ミド樹脂、ポリイミド樹脂の様な有機高分子膜を使用す
る方法が知られている。これらの中で特にポリイミド樹
脂は各種の液晶を配向させる働きを有し、かつ耐熱性等
にも優れていることから液晶配向膜として広く用いられ
ている。
【0003】しかし、近年の液晶ディスプレイの特性向
上に伴い、配向膜材料に対しても従来にもまして優れた
特性が要求されるようになってきた。具体的には、液晶
配向膜の機能の面においては、種々の条件下で優れた液
晶配向性、及び安定したプレチルト角を示し、かつ良好
な電気光学特性を有するといったことであり、また、プ
ロセス上では均一な塗膜形成性、耐ラビング性等が挙げ
られる。従来のポリイミド系液晶配向材としては、芳香
族ポリアミド酸、脂環式ポリアミド酸、脂環式可溶性ポ
リイミド等があるが、これらのうち、芳香族ポリアミド
酸系配向剤は一般に液晶表示素子としての電気特性が悪
く、又、脂環式ポリアミド酸系配向剤は液晶の配向性に
劣り、ある程度良好な液晶配向性や安定したプレチルト
角を得るためには高い焼成温度が必要である。さらに、
脂環式可溶性ポリイミド系材料は基板に対する密着性が
劣るためラビングによる塗膜の剥がれが起きやすいとい
った問題がある。以上のように、現在使用されているポ
リイミド系液晶配向剤は、種々の要求に十分こたえてい
るとはいえず、より優れた液晶配向膜材料が求められて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来の液晶配
向膜材料に比べ、液晶表示素子組立のプロセス条件や使
用環境によらず安定した液晶配向性、プレチルト角を示
し、かつ良好な電気光学特性を示す液晶配向膜を与える
液晶配向剤を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記式(1)
で示される化合物から選ばれる脂肪族テトラカルボン酸
二無水物を必須成分とするポリアミド酸と、下記式
(2)で示される化合物から選ばれる芳香族テトラカル
ボン酸二無水物及び下記式(3)で示される化合物を必
須成分とするポリアミド酸とを含有することを特徴とす
る液晶配向剤である。
【0006】本発明において使用される脂肪族テトラカ
ルボン酸二無水物を必須成分とするポリアミド酸におい
ては、脂肪族テトラカルボン酸二無水物として以下に示
す化合物を使用した場合に液晶配向膜として特に優れた
特性を示す。これらの脂肪族テトラカルボン酸二無水物
は単独、あるいは2種以上併用して使用することができ
る。
【0007】
【化4】
【0008】又、脂肪族テトラカルボン酸二無水物を必
須成分とするポリアミド酸では上で示した様な脂肪族テ
トラカルボン酸二無水物を必須成分とするが、液晶配向
膜としての特性を損なわない範囲において芳香族テトラ
カルボン酸二無水物も併用することができる。その際、
芳香族テトラカルボン酸二無水物は全テトラカルボン酸
二無水物の内、50モル%以下であることが好ましい。
【0009】一方、芳香族テトラカルボン酸二無水物を
必須成分とするポリアミド酸においては、芳香族テトラ
カルボン酸二無水物として以下に示す化合物を使用した
場合に液晶配向膜として特に優れた特性を示す。これら
の芳香族テトラカルボン酸二無水物は単独、あるいは2
種以上併用して使用することができる。
【0010】
【化5】
【0011】又、芳香族テトラカルボン酸二無水物を必
須成分とするポリアミド酸では上で示した様な芳香族テ
トラカルボン酸二無水物を必須成分とするが、液晶配向
膜としての特性を損なわない範囲において脂肪族テトラ
カルボン酸二無水物も併用することができる。その際、
脂肪族テトラカルボン酸二無水物は全テトラカルボン酸
二無水物の内、50モル%以下であることが好ましい。
【0012】さらに、芳香族テトラカルボン酸二無水物
を必須成分とするポリアミド酸において、アミン成分と
して下記の化合物を含む場合に液晶配向膜として特に優
れた特性を示す。
【0013】
【化6】
【0014】脂肪族テトラカルボン酸二無水物を必須成
分とするポリアミド酸と、芳香族テトラカルボン酸二無
水物を必須成分とするポリアミド酸構成原料におけるア
ミン成分としては、例えば、パラフェニレンジアミン、
メタフェニレンジアミン、4,4'−ジアミノジフェニル
メタン、3,3'−ジアミノジフェニルメタン、4,4'−
ジアミノジフェニルエーテル、4,4'−ジアミノジフェ
ニルスルホン、4,4'−ジアミノジフェニルスルフィ
ド、2,2−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェ
ニル)プロパン、2,2−ビス(4−(4−アミノフェ
ノキシ)フェニル)ヘキサフルオロプロパン、4,4'−
ジアミノベンゾアニリド、ビス(4−(4−アミノフェ
ノキシ)フェニル)ヘキサフルオロプロパン、3,3'−
ジメトキシ−4,4'−ジアミノビフェニル、3,3'−ジ
アミノベンゾフェノン、3,4'−ジアミノベンゾフェノ
ン、4,4'−ジアミノベンゾフェノン、2,4−ジアミ
ノトルエンなどの芳香族化合物、または4,4'−ジアミ
ノジシクロヘキシルメタン、1,4−ジアミノシクロヘ
キサンなどの脂肪族化合物が挙げられ、これらは1種ま
たは2種以上併用して使用することができる。
【0015】本発明において使用される脂肪族テトラカ
ルボン酸二無水物を必須成分とするポリアミド酸と、芳
香族テトラカルボン酸二無水物を必須成分とするポリア
ミド酸の合成方法についても何ら限定されるものではな
い。一般的な合成方法としては、反応溶媒として、N−
メチル−2−ピロリドン(NMP)、N,N−ジメチル
ホルムアミド(DMF)、N,N−ジアミノアセトアミ
ド(DMAc)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、
γ−ブチロラクトン(GBL)、ジグライム、テトラグ
ライム、エチルカルビトール、フェノキシエタノール、
ブチルセロソルブ、エチルセロソルブ、m−クレゾー
ル、キシレン、トルエン等を単独、あるいは2種以上の
混合系で使用し、ジアミン化合物とテトラカルボン酸二
無水物を0℃から100℃の温度で反応する。反応溶液
の濃度は1から40%の間にするのが好ましい。
【0016】液晶配向剤を調製するにあたっては、上述
の様な方法により得られた脂肪族テトラカルボン酸二無
水物を必須成分とするポリアミド酸と、芳香族テトラカ
ルボン酸二無水物を必須成分とするポリアミド酸を液晶
配向膜としての要求特性に応じて所定の割合で混合する
が、その際、液晶配向特性、電気光学特性の観点から、
脂肪族テトラカルボン酸二無水物を必須成分とするポリ
アミド酸が、全ポリアミド酸のうち1〜99.5重量%
となるようにすることが好ましい。又、その際、塗膜の
均一性等を得るためにさらに溶媒を添加することができ
る。
【0017】本発明の液晶配向剤を用いて得られる液晶
配向膜は、例えば次の様な方法によって形成することが
できる。
【0018】まず透明導電膜が設けられた基板の透明導
電膜側に本発明の液晶配向剤をロールコーター法、スピ
ンナー法、印刷法等の方法で塗布し、100℃から30
0℃の温度で焼成し塗膜を形成させる。その後、ラビン
グ処理を行なうことにより液晶配向膜となる。
【0019】本発明の液晶配向剤を用いることにより、
液晶表示素子製造プロセス上においては、塗膜の均一性
が良好で、かつ基板に対する密着性が優れていることか
ら、ラビング等の工程でも剥がれ等のトラブルが全くな
い。また、液晶表示素子の特性面では、液晶の配向性や
プレチルト角の安定性が芳香族テトラカルボン酸を必須
成分とするポリアミド酸が有する良好な特性を反映し、
素子の電気光学特性においては脂肪族テトラカルボン酸
を必須成分とするポリアミド酸が有する良好な特性を反
映することから、本発明の液晶配向剤は、従来にない優
れた液晶配向膜を提供するものである。
【0020】
【実施例】以下に本発明の実施例を詳細に説明するが、
本発明はこれらの実施例によって何ら限定されるもので
はない。
【0021】合成例1 温度計、攪拌機、原料仕込口および窒素ガス導入口を備
えた300ml四つ口セパラブルフラスコに4,4'−ジア
ミノジフェニルメタン19.83g、脱水NMP150
gを入れ、乾燥窒素気流下攪拌した。反応系の温度を2
0℃に保ちながら、ブタンテトラカルボン酸二無水物1
9.81gを添加し5時間攪拌反応し淡黄色の粘ちょう
な溶液を得た。
【0022】合成例2 合成例1と同様な装置、反応方法により原料として4,
4'−ジアミノジフェニルメタン19.83g、5−
(2,5−ジオキソテトラヒドロ−3−フラニル)−3
−メチル−3−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸
二無水物26.42gを使用し淡黄色の粘ちょうな溶液を
得た。
【0023】合成例3 合成例1と同様な装置、反応方法により原料としてp−
フェニレンジアミン10.81g、ブタンテトラカルボ
ン酸二無水物19.81gを使用し淡黄色の粘ちょうな
溶液を得た。
【0024】合成例4 合成例1と同様な装置、反応方法により原料としてp−
フェニレンジアミン10.81g、5−(2,5−ジオキ
ソテトラヒドロ−3−フラニル)−3−メチル−3−シ
クロヘキセン−1,2−ジカルボン酸二無水物26.42
gを使用し淡黄色の粘ちょうな溶液を得た。
【0025】合成例5 温度計、攪拌機、原料仕込口および窒素ガス導入口を備
えた500ml四つ口セパラブルフラスコにピロメリット
酸二無水物21.81g、脱水NMP250gを入れ、
乾燥窒素気流下攪拌した。反応系の温度を20℃に保ち
ながら、ビスアミノプロピルテトラメチルジシロキサン
9.94gを添加し、その後さらに2,2−ビス(4−
(4−アミノフェノキシ)フェニル)プロパン24.6
3gを加えて5時間攪拌反応し淡黄色の粘ちょうな溶液
を得た。
【0026】合成例6 合成例5と同様な装置、反応方法により原料としてピロ
メリット酸二無水物21.81g、ビスアミノプロピル
テトラメチルジシロキサン9.94g、4,4'−ジアミ
ノジフェニルエーテル12.01gを使用し淡黄色の粘
ちょうな溶液を得た。
【0027】実施例1 合成例1で得られた脂肪族テトラカルボン酸を必須成分
とするポリアミド酸と合成例5で得られた芳香族テトラ
カルボン酸を必須成分とするポリアミド酸を樹脂分の重
量比で70対30の割合になるように混合し、さらに、
全樹脂分濃度が6%になるようにNMPを添加した後、
ポアサイズ0.5ミクロンのメンブランフィルターで濾
過して液晶配向剤とした。この液晶配向剤を透明電極付
きガラス基板の透明電極面にスピンナーにより塗布し、
200℃で1時間焼成し、約600オングストロームの
塗膜を形成させた。引き続き、塗膜面をラビングマシー
ンによりラビングし、2枚の基板を5μmのギャップで
張り合わせ、液晶(メルク社製、ZLI−5081)を
注入してTN液晶セルを作成した。液晶の配向性を顕微
鏡により評価したところ全面にわたり均一であり、12
0℃で500時間処理した後も全く液晶の配向は乱れて
いなかった。セルの電気特性として電圧保持率を評価し
たところ98.5%であり、120℃で500時間処理
した後でも97.6%であった。さらに、アンチパラレ
ルセルによるプレチルト角の評価では4.2度、120
℃で50時間処理した後では5.1度であった。
【0028】実施例2−5 合成例1から4で得られた脂肪族テトラカルボン酸を必
須成分とするポリアミド酸と、合成例5、6で得られた
芳香族族テトラカルボン酸を必須成分とするポリアミド
酸とを用いて、実施例1と同様に液晶セルを作成し評価
を行なった。その結果を表1に示す。
【0029】
【表1】
【0030】比較例1 合成例2で得た脂肪族テトラカルボン酸を必須成分とす
るポリアミド酸のみを用いて実施例1と同様に液晶セル
を作成したところ、液晶の配向均一性が悪く、偏光板で
セルを挟んでみたところ、明暗のコントラストにムラが
生じていた。
【0031】比較例2 合成例5で得た芳香族テトラカルボン酸を必須成分とす
るポリアミド酸のみを用いて実施例1と同様に液晶セル
を作成したところ、液晶の配向性は全面にわたり均一で
あり、120℃で500時間処理した後も全く液晶の配
向は乱れていなかった。しかし、電圧保持率を評価した
ところ熱処理前は98.6%と高い値を示したが、12
0℃で5時間処理した後は94.5%に低下していた。
【発明の効果】本発明の液晶配向剤は、液晶配向膜とし
て優れた特性を有していることから、種々の液晶表示素
子に好適に用いられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G20F 1/1337

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式(1)で示される化合物から選ば
    れる脂肪族テトラカルボン酸二無水物を必須成分とする
    ポリアミド酸と、下記式(2)で示される化合物から選
    ばれる芳香族テトラカルボン酸二無水物及び下記式
    (3)で示される化合物を必須成分とするポリアミド酸
    とを含有することを特徴とする液晶配向剤。 【化1】 【化2】 【化3】
JP26874993A 1993-10-27 1993-10-27 液晶配向剤 Expired - Fee Related JP2834652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26874993A JP2834652B2 (ja) 1993-10-27 1993-10-27 液晶配向剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26874993A JP2834652B2 (ja) 1993-10-27 1993-10-27 液晶配向剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07120768A JPH07120768A (ja) 1995-05-12
JP2834652B2 true JP2834652B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=17462807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26874993A Expired - Fee Related JP2834652B2 (ja) 1993-10-27 1993-10-27 液晶配向剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2834652B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2524031B2 (ja) * 1991-10-29 1996-08-14 松下電器産業株式会社 液晶配向膜
JP3681083B2 (ja) * 1996-12-10 2005-08-10 住友ベークライト株式会社 液晶配向剤
JP4029452B2 (ja) 1997-12-29 2008-01-09 チッソ株式会社 ポリアミド酸組成物、液晶配向膜及び液晶表示素子
JP3978754B2 (ja) 1997-12-29 2007-09-19 チッソ株式会社 ポリアミド酸組成物、液晶配向膜、及び液晶表示素子
JP3978755B2 (ja) 1997-12-29 2007-09-19 チッソ株式会社 ポリアミド酸組成物、液晶配向膜、および液晶表示素子
TW556029B (en) * 2000-10-16 2003-10-01 Nissan Chemical Ind Ltd Aligning agent for liquid crystal for in-plane switching, liquid-crystal alignment film, and liquid-crystal display element

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07120768A (ja) 1995-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100940471B1 (ko) 액정 배향 처리제 및 액정 표시 소자
JP2834652B2 (ja) 液晶配向剤
JP3056645B2 (ja) 液晶配向剤及びそれを用いた液晶表示素子
JPH11335461A (ja) 液晶配向剤
JPH10274772A (ja) 液晶配向膜用組成物、液晶配向膜の製造法、液晶配向膜、液晶挟持基板およぴ液晶表示素子
JP3681083B2 (ja) 液晶配向剤
JPH07310048A (ja) ワニス組成物
JPH11202339A (ja) 液晶配向剤および液晶配向膜
JPH11264984A (ja) 液晶配向剤
JPH09127511A (ja) 液晶配向剤
KR100507427B1 (ko) 액정 배향제
JP3197226B2 (ja) 液晶配向剤
JP5298398B2 (ja) 液晶配向処理剤およびこれを用いた液晶表示素子
JPH07110484A (ja) 液晶表示素子用配向膜およびそれを用いた液晶表示素子
JP2000180861A (ja) 液晶配向剤
JP3681086B2 (ja) 液晶配向剤
JPH07270803A (ja) 液晶配向剤及びその製造方法
JPH1095845A (ja) 液晶配向剤
JP3681084B2 (ja) 液晶配向剤
JPH09127512A (ja) 液晶配向剤およびそれを用いた液晶表示素子
JPH11181090A (ja) ポリイミド前駆体組成物および液晶配向剤
KR100393481B1 (ko) 액정 배향막용 조성물
JP3463944B2 (ja) 液晶表示素子用配向膜およびそれを用いた液晶表示素子
JP2000284293A (ja) 液晶配向剤及びそれを用いた液晶表示素子
JPH06186551A (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees