JP2827559B2 - 磁石発電機の回転検出器 - Google Patents
磁石発電機の回転検出器Info
- Publication number
- JP2827559B2 JP2827559B2 JP3081775A JP8177591A JP2827559B2 JP 2827559 B2 JP2827559 B2 JP 2827559B2 JP 3081775 A JP3081775 A JP 3081775A JP 8177591 A JP8177591 A JP 8177591A JP 2827559 B2 JP2827559 B2 JP 2827559B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- magnet
- rotation detector
- core
- legs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 8
- BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は二輪車等のエンジンにお
いて、点火時期算出用の基準クランク位置信号を出力す
る回転検出器に関し、特に磁石発電機に一体に設ける回
転検出器の構造改良に関する。
いて、点火時期算出用の基準クランク位置信号を出力す
る回転検出器に関し、特に磁石発電機に一体に設ける回
転検出器の構造改良に関する。
【0002】
【従来の技術】二輪車等においては慣性モ−メントを小
さくして加速性を向上せしめるために、いわゆる内転型
の磁石発電機が使用されており、これは外周面に磁極が
形成されクランクシャフトに連結されて回転するロ−タ
を、多数の発電コイルを設けたリング状ステ−タ内に配
した構造となっている。
さくして加速性を向上せしめるために、いわゆる内転型
の磁石発電機が使用されており、これは外周面に磁極が
形成されクランクシャフトに連結されて回転するロ−タ
を、多数の発電コイルを設けたリング状ステ−タ内に配
した構造となっている。
【0003】ところで、エンジン点火時期算出用の基準
クランク位置信号を得る回転検出器を設けることがあ
り、かかる回転検出器としては、クランクシャフトと一
体回転する軸の外周所定位置に凸部を形成し、該凸部の
通過による磁気抵抗の変化をセンサコイルにより検知す
るものが多い。
クランク位置信号を得る回転検出器を設けることがあ
り、かかる回転検出器としては、クランクシャフトと一
体回転する軸の外周所定位置に凸部を形成し、該凸部の
通過による磁気抵抗の変化をセンサコイルにより検知す
るものが多い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、省スペ−ス
の観点からすると、上記回転検出器を磁石発電機に一体
に設けることが好ましいが、内転型の発電機ではロ−タ
外周面に既述の如く発電用の強力な磁極が形成されてい
るため、ロ−タに凸部を設けてもセンサコイルが磁極か
らの磁界で誤作動するおそれがあり、これが省スペ−ス
化のネックとなっていた。
の観点からすると、上記回転検出器を磁石発電機に一体
に設けることが好ましいが、内転型の発電機ではロ−タ
外周面に既述の如く発電用の強力な磁極が形成されてい
るため、ロ−タに凸部を設けてもセンサコイルが磁極か
らの磁界で誤作動するおそれがあり、これが省スペ−ス
化のネックとなっていた。
【0005】本発明はかかる課題を解決するもので、発
電機内にコンパクトに設けられるとともに確実な回転位
置検出がなされる磁石発電機の回転検出器を提供するこ
とを目的とする。
電機内にコンパクトに設けられるとともに確実な回転位
置検出がなされる磁石発電機の回転検出器を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の構成を説明する
と、外周面に等間隔で磁極を形成したロ−タ1と、該ロ
−タ1の外方に配設したリング状ステ−タ2に設けられ
て上記外周面に近接対向する複数の発電コイル3とを有
する磁石発電機に使用される回転検出器において、上記
ロ−タ1には周方向の一部に径方向外方へ突出する凸部
41を形成するとともに、上記ステ−タ2には、中央に
磁石5を介在せしめて全体をコ字形に成形したコア6を
設けてその両脚部61,62先端が上記凸部41の先端
に近接対向するようになし、かつ上記磁石5周りにセン
シングコイル7を配設するとともに、上記凸部41は周
方向の両側面41aを傾斜面となし、該傾斜面の形成角
度θ1 を、上記コア両脚部61,62の間隔角度θ2 に
ほぼ等しく設定したものである。
と、外周面に等間隔で磁極を形成したロ−タ1と、該ロ
−タ1の外方に配設したリング状ステ−タ2に設けられ
て上記外周面に近接対向する複数の発電コイル3とを有
する磁石発電機に使用される回転検出器において、上記
ロ−タ1には周方向の一部に径方向外方へ突出する凸部
41を形成するとともに、上記ステ−タ2には、中央に
磁石5を介在せしめて全体をコ字形に成形したコア6を
設けてその両脚部61,62先端が上記凸部41の先端
に近接対向するようになし、かつ上記磁石5周りにセン
シングコイル7を配設するとともに、上記凸部41は周
方向の両側面41aを傾斜面となし、該傾斜面の形成角
度θ1 を、上記コア両脚部61,62の間隔角度θ2 に
ほぼ等しく設定したものである。
【0007】
【作用】上記構成の回転検出器は、コアをコ字形として
あるから、凸部通過時にその先端との間で閉磁路が形成
され、ロ−タ磁極の強い磁界が作用しても充分なS/N
比が得られる。また、凸部の両側面の傾斜面の角度θ1
をコア両脚部の間隔θ2 にほぼ等しく設定したから、セ
ンサコイルより得られるパルスは凸部の通過毎に必ず単
一のものとなり、確実な回転位置検出ができる。
あるから、凸部通過時にその先端との間で閉磁路が形成
され、ロ−タ磁極の強い磁界が作用しても充分なS/N
比が得られる。また、凸部の両側面の傾斜面の角度θ1
をコア両脚部の間隔θ2 にほぼ等しく設定したから、セ
ンサコイルより得られるパルスは凸部の通過毎に必ず単
一のものとなり、確実な回転位置検出ができる。
【0008】
【実施例】図1、図2において、厚肉円筒状のロ−タ1
は中心がエンジンクランクシャフト(図略)に固定さ
れ、外周面には周方向一定間隔で複数の磁極が形成され
ている。ロ−タ1の小径とした端部外周には磁性体板よ
りなる誘導子4が嵌着してあり、誘導子4は周方向の一
部が径方向外方へ山形に突出して凸部41となってい
る。この凸部41は先端面41bがロ−タ1と同心の弧
面となっており、周方向の両側面41aは互いに対称的
な傾斜面となっている。
は中心がエンジンクランクシャフト(図略)に固定さ
れ、外周面には周方向一定間隔で複数の磁極が形成され
ている。ロ−タ1の小径とした端部外周には磁性体板よ
りなる誘導子4が嵌着してあり、誘導子4は周方向の一
部が径方向外方へ山形に突出して凸部41となってい
る。この凸部41は先端面41bがロ−タ1と同心の弧
面となっており、周方向の両側面41aは互いに対称的
な傾斜面となっている。
【0009】ロ−タ1の周囲には一定空間をおいて同心
状にリング状のステ−タ2が設けてあり、ステ−タ2の
内周面は周方向等間隔の複数位置で内方へ突出してロ−
タ1外周面に近接対向し、これら突出部に発電コイル3
が巻回してある。
状にリング状のステ−タ2が設けてあり、ステ−タ2の
内周面は周方向等間隔の複数位置で内方へ突出してロ−
タ1外周面に近接対向し、これら突出部に発電コイル3
が巻回してある。
【0010】ステ−タ2の周方向の一か所にコア6とセ
ンサコイル7よりなる位置センサが設けてある。その詳
細を図3で説明する。コア6は対称的なL字形をなす左
右一対の脚部61,62を有し、脚部61,62間に磁
石5を介在せしめて全体がコ字形となっている。そし
て、磁石5を配したコア6の基部周りにはコイルボビン
71に巻回してセンサコイル7が設けてある。コア6は
両脚部61,62の取付穴63によりステ−タ2側面に
固定され、この状態で両脚部61,62の先端はロ−タ
凸部41の先端面に平行な小間隙をなして近接対向して
いる(図1)。
ンサコイル7よりなる位置センサが設けてある。その詳
細を図3で説明する。コア6は対称的なL字形をなす左
右一対の脚部61,62を有し、脚部61,62間に磁
石5を介在せしめて全体がコ字形となっている。そし
て、磁石5を配したコア6の基部周りにはコイルボビン
71に巻回してセンサコイル7が設けてある。コア6は
両脚部61,62の取付穴63によりステ−タ2側面に
固定され、この状態で両脚部61,62の先端はロ−タ
凸部41の先端面に平行な小間隙をなして近接対向して
いる(図1)。
【0011】ここで、上記凸部傾斜面41aの形成角度
θ1 範囲はコア脚部外側面間の角度θ2 範囲にほぼ等し
くしてある。
θ1 範囲はコア脚部外側面間の角度θ2 範囲にほぼ等し
くしてある。
【0012】上記構造の回転検出器において、クランク
シャフトと一体にロ−タ4が回転すると、凸部41が周
期的にコア脚部61,62の近傍を通過し、磁石7の磁
気抵抗が大きく変化する。この時の磁束変化によりセン
サコイル7にパルス状の信号電圧が誘起される。これを
以下に詳述する。
シャフトと一体にロ−タ4が回転すると、凸部41が周
期的にコア脚部61,62の近傍を通過し、磁石7の磁
気抵抗が大きく変化する。この時の磁束変化によりセン
サコイル7にパルス状の信号電圧が誘起される。これを
以下に詳述する。
【0013】回転検出器の磁気回路は漏洩を無視すると
図4(1)に示すようになり、Rg1 +Rg2 ≫2Rc
+RR より図4(2)のように簡略化できる。ここで、
Rcは脚部61、62の磁気抵抗、Rg1 、Rg2 はそ
れぞれ脚部61、62と凸部41間のエアギャップの磁
気抵抗、RR は凸部の磁気抵抗である。また、エアギャ
ップの磁気抵抗は、
図4(1)に示すようになり、Rg1 +Rg2 ≫2Rc
+RR より図4(2)のように簡略化できる。ここで、
Rcは脚部61、62の磁気抵抗、Rg1 、Rg2 はそ
れぞれ脚部61、62と凸部41間のエアギャップの磁
気抵抗、RR は凸部の磁気抵抗である。また、エアギャ
ップの磁気抵抗は、
【数1】 で表され、ここにlg:ギャップ長、Sg:ギャップの
断面積、u0 :空気の透磁率である。センサロータが回
転することによりギャップ長lgが変化し、これにより
図4(2)のエアギャップの磁気抵抗Rg1 +Rg2 が
変化する。
断面積、u0 :空気の透磁率である。センサロータが回
転することによりギャップ長lgが変化し、これにより
図4(2)のエアギャップの磁気抵抗Rg1 +Rg2 が
変化する。
【0014】次に、このRg1 +Rg2 から磁石5の動
作点を求める方法を下記に示す。パーミアンスは、
作点を求める方法を下記に示す。パーミアンスは、
【数2】 これから、磁石の単位体積当たりのパーミアンス即ちパ
ーミアンス係数は、
ーミアンス係数は、
【数3】 ここに、tr:磁石軸長、am:磁石断面積である。コ
ア6と凸部41の相対位置によりエアギャップ長lgが
変化し、磁石抵抗Rg1 +Rg2、パーミアンス係数P
が変化する。エアギャップ最小の時のパーミアンス係数
をP1 、最大の時のパーミアンス係数をP2 とすると、
図5に示すB−H特性上で動作点は図示のように変化
し、磁束密度はB1 とB2 の間で、磁石から出る磁束は
B1 amとB2 amの間で変化する。
ア6と凸部41の相対位置によりエアギャップ長lgが
変化し、磁石抵抗Rg1 +Rg2、パーミアンス係数P
が変化する。エアギャップ最小の時のパーミアンス係数
をP1 、最大の時のパーミアンス係数をP2 とすると、
図5に示すB−H特性上で動作点は図示のように変化
し、磁束密度はB1 とB2 の間で、磁石から出る磁束は
B1 amとB2 amの間で変化する。
【0015】センサコイル7に1パルス/1回転の信号
を発生させる為には、ロータ凸部41の通過による磁束
変化をB1 amからB2 amの間で連続的に行わせる必
要があり、そのためには、パーミアンス係数、磁気抵
抗、つまりエアギャップ長を連続的に変化させる必要が
あり、θ1 ≒θ2 とすることにより、これを実現でき
る。即ち、θ1 ≒θ2 とすることにより、実効エアギャ
ップ長を連続的に変化させることができ、図6(1)に
示す如く、磁束は立ち上がりおよび立ち下がりが連続的
に変化するパルス状となる。しかして、この時の信号電
圧は図6(2)に示す如く正負にそれぞれ1パルス現わ
れ、正パルスのみ検出すれば単一の信号パルスが得られ
る。本発明の構造によれば、凸部41がコア6に近接し
た時にコア両脚部61,62とロ−タ凸部41により閉
磁路が形成されるから、ロ−タ1外周面の強力な磁極の
影響を受けることなく充分な磁束変化が得られ、信号S
/N比は大きい。
を発生させる為には、ロータ凸部41の通過による磁束
変化をB1 amからB2 amの間で連続的に行わせる必
要があり、そのためには、パーミアンス係数、磁気抵
抗、つまりエアギャップ長を連続的に変化させる必要が
あり、θ1 ≒θ2 とすることにより、これを実現でき
る。即ち、θ1 ≒θ2 とすることにより、実効エアギャ
ップ長を連続的に変化させることができ、図6(1)に
示す如く、磁束は立ち上がりおよび立ち下がりが連続的
に変化するパルス状となる。しかして、この時の信号電
圧は図6(2)に示す如く正負にそれぞれ1パルス現わ
れ、正パルスのみ検出すれば単一の信号パルスが得られ
る。本発明の構造によれば、凸部41がコア6に近接し
た時にコア両脚部61,62とロ−タ凸部41により閉
磁路が形成されるから、ロ−タ1外周面の強力な磁極の
影響を受けることなく充分な磁束変化が得られ、信号S
/N比は大きい。
【0016】なお、角度θ1 >θ2 (図7)の場合に
は、磁束はゆっくりとした変化の後に急激に変化し、な
いしはその逆になり(図8(1))、信号電圧には図8
(2)に示す如く正負にそれぞれピ−クが二つ現れ、ロ
−タ高速回転時には低い側のピ−クが次第に高くなって
単一の信号パルスが得られない。
は、磁束はゆっくりとした変化の後に急激に変化し、な
いしはその逆になり(図8(1))、信号電圧には図8
(2)に示す如く正負にそれぞれピ−クが二つ現れ、ロ
−タ高速回転時には低い側のピ−クが次第に高くなって
単一の信号パルスが得られない。
【0017】角度θ1 <θ2 (図9)の場合には、磁束
は段付き状に変化し(図10(1))、信号電圧には正
負にそれぞれパルスが二つ現れて(図10(2)),や
はり単一の信号パルスは得られない。
は段付き状に変化し(図10(1))、信号電圧には正
負にそれぞれパルスが二つ現れて(図10(2)),や
はり単一の信号パルスは得られない。
【0018】
【発明の効果】以上の如く本発明の磁石発電機の回転検
出器は、発電機内にコンパクトに設けられるとともに誤
作動することなく確実な回転位置検出をなすことができ
る。
出器は、発電機内にコンパクトに設けられるとともに誤
作動することなく確実な回転位置検出をなすことができ
る。
【図1】回転検出器を設けた磁石発電機の正面図であ
る。
る。
【図2】回転検出器を設けた磁石発電機の断面図であ
る。
る。
【図3】回転検出器の断面図である。
【図4】回転検出器の等価回路図である。
【図5】回転検出器のH−B特性図である。
【図6】回転検出器の作動波形図である。
【図7】比較例における回転検出器を設けた磁石発電機
の正面図である。
の正面図である。
【図8】比較例における回転検出器の作動波形図であ
る。
る。
【図9】比較例における回転検出器を設けた磁石発電機
の正面図である。
の正面図である。
【図10】比較例における回転検出器の作動波形図であ
る。
る。
1 ロ−タ 2 ステ−タ 3 発電コイル 4 誘導子 41 凸部 41a 側面 5 磁石 6 コア 61,62 脚部 7 センシングコイル
Claims (1)
- 【請求項1】 外周面に等間隔で磁極を形成したロ−タ
と、該ロ−タの外方に配設したリング状ステ−タに設け
られて上記外周面に近接対向する複数の発電コイルとを
有する磁石発電機において、上記ロ−タには周方向の一
部に径方向外方へ突出する凸部を形成するとともに、上
記ステ−タには、中央に磁石を介在せしめて全体をコ字
形に成形したコアを設けてその両脚部先端が上記凸部の
先端に近接対向するようになし、かつ上記磁石周りにセ
ンシングコイルを配設するとともに、上記凸部は周方向
の両側面を傾斜面となし、該傾斜面の形成角度を、上記
コア両脚部の間隔角度にほぼ等しく設定したことを特徴
とする磁石発電機の回転検出器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3081775A JP2827559B2 (ja) | 1991-03-19 | 1991-03-19 | 磁石発電機の回転検出器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3081775A JP2827559B2 (ja) | 1991-03-19 | 1991-03-19 | 磁石発電機の回転検出器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04289751A JPH04289751A (ja) | 1992-10-14 |
JP2827559B2 true JP2827559B2 (ja) | 1998-11-25 |
Family
ID=13755857
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3081775A Expired - Fee Related JP2827559B2 (ja) | 1991-03-19 | 1991-03-19 | 磁石発電機の回転検出器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2827559B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5864211B2 (ja) * | 2011-10-25 | 2016-02-17 | Thk株式会社 | 直線運動案内機構付アクチュエータ |
-
1991
- 1991-03-19 JP JP3081775A patent/JP2827559B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04289751A (ja) | 1992-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS589381Y2 (ja) | パルス信号発生装置 | |
JP2827559B2 (ja) | 磁石発電機の回転検出器 | |
JP2000161989A (ja) | 回転センサ | |
JP2003254145A (ja) | 多気筒内燃機関用信号発生装置及びこの信号発生装置を用いた回転情報検出装置 | |
JP2019032200A (ja) | 位置センサ及びモータ | |
JPH10201201A (ja) | フライホイール式マグネット発電機 | |
EP2770619A2 (en) | Rotating electric machine, engine, and vehicle | |
JP4003490B2 (ja) | 内燃機関用フライホイール磁石回転子 | |
US5363829A (en) | Ignition distributor of internal combustion engine | |
JPH0875768A (ja) | 電磁式回転センサ | |
JP3814041B2 (ja) | ロータ位置検出機構付きステッピングモータ | |
US11391259B2 (en) | Crankshaft driven flywheel magneto generator with circular winding for power supply in handheld batteryless combustion engines | |
JPS6043053A (ja) | 内燃機関点火用磁石発電機 | |
JPS609721Y2 (ja) | 回転検出センサ− | |
JPS63280865A (ja) | 回転角度検出装置付き発電機 | |
JPS6033350Y2 (ja) | 機関点火用信号発生装置 | |
JPH0326901A (ja) | 信号発生装置 | |
JP4673489B2 (ja) | 車両用発電機 | |
JPS6036795Y2 (ja) | 機関点火用信号発生装置 | |
JPS5928136B2 (ja) | 点火信号発電機 | |
JPS62126845A (ja) | 磁石発電機 | |
JPH04101272U (ja) | 内燃機関点火装置用信号発生装置 | |
JPH05321805A (ja) | 内燃機関用回転信号発生装置 | |
JPH04357462A (ja) | 回転センサ | |
JPH0642438A (ja) | 内燃機関用点火装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |