JPS5928136B2 - 点火信号発電機 - Google Patents

点火信号発電機

Info

Publication number
JPS5928136B2
JPS5928136B2 JP50054572A JP5457275A JPS5928136B2 JP S5928136 B2 JPS5928136 B2 JP S5928136B2 JP 50054572 A JP50054572 A JP 50054572A JP 5457275 A JP5457275 A JP 5457275A JP S5928136 B2 JPS5928136 B2 JP S5928136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
signal generator
ignition signal
magnet
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50054572A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51130809A (en
Inventor
信彦 小笠原
秀之 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP50054572A priority Critical patent/JPS5928136B2/ja
Publication of JPS51130809A publication Critical patent/JPS51130809A/ja
Publication of JPS5928136B2 publication Critical patent/JPS5928136B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、点火信号発電機に係り、特に内燃機関用点火
装置に使用するに好適な点火信号発電機に関する。
内燃機関用点火装置の点火時期を決定する点火信号発電
機は、点火装置を正常に動作させるためにロータの所定
の回転角に正確に同期したパルス電圧を発生し、その他
の回転角では不用の電圧を発生しないことが望まれる。
しかるに従来の点火信号発電機は、ステータに設けられ
るパルサコイルに対して、このパルサコイルを励磁する
磁石力珀−タボス部の外固面の一部にのみ設けられてい
るため、主発電機用ロータの磁石からのノイズ磁束がパ
ルサコア、前記パルサ用磁石を通りロータボス部に流れ
、前記不要の電圧を発生し易いという欠点を有している
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点を解消し、ロ
ータの所定の回転角以外では不要の電圧を発生しない点
火信号発電機を小形にして提供するにある。
本発明は、パルサコイルを励磁する磁石を、相隣接して
異極をなすように複数に分割してリング状に形成し、ロ
ータボス部に固定された段付円筒磁石保持体の小径部外
周上にリング状に配設することにより、ロータの所定の
回転角以外においてはパルサコイルの鉄心を磁気飽和状
態にして不要の電圧を発生させないようにしたものであ
る。
以下、本発明を図示の実胞例につき説明する。
第1、第2図において椀状に形成されたロータ1のボス
部2の外周上には磁性体よりなる段付円筒状の磁石保持
体3がその大径部3Aを圧入により嵌着している。
この磁石保持体3の小径部3B外固には第2図に示す如
く互いに異極をなす2個の半円弧状の磁石4A、4Bが
リング状に配置固定されている。
これらの磁石4A、4Bは第1図に示す如く磁石保持体
3の段部5に対して若干の間隔Gを置いて配置されてい
る。
また前記磁石4A、4Bの外周には非磁性体からなる押
えリング6が嵌合され、接着剤により一体に結合されて
いる。
もちろん接着材を使わず押えリング1身の締圧によって
固定しても良い。
椀状ロータ1の開放側に配置されるステータ7は、非磁
性体よりなり、その上面に軸方向に伸びパルサコイル9
を巻装した鉄心8を固設し、該鉄心の基部を磁石4Aに
、パルサコイル9をボス部2にそれぞれ空隙をもって対
向させている。
なお、ロータ1の内周面にも複数個の主磁石10が装着
されているが、これは図示しないが前記パルサコイルの
ある位置以外の空間に配置されステータ7に固定される
点火コイルを励磁するものである。
次に上記構成の動作を第3図を加えて説明する。
ロータ1が回転すると、ボス部2に設けられた磁石4A
、4Bにより励磁されて磁束がNからS、SからNに変
化する時鉄心8には第3図AにΦで示すように矩形状の
磁束が交番する。
この磁束Φに鎖交するパルサコイル9には同図Bにeで
示すような1回転毎に正負各1個のパルス電圧が発生す
る。
このときパルス電圧の発生する位置以外においても鉄心
8にパルサ用磁石の磁束が常に流れており、この鉄心8
の磁束密度を高くとり磁気飽和状態に近づけているため
、磁束量がほぼ一定になり1例えば主磁石10からのノ
イズ磁束が通らない。
したがって一般にこの種の装置において発生し易い不要
の電圧を発生することなく、良好な信号パルスを得るこ
とができる。
また磁石4A。4Bを段付の磁石保持体3の小径部3B
に固定し、それをロータボス部2に装着しているので半
径方向の大きさを抑えて構造全体のコンパクト化を可能
にしである。
なお、前記押えリング6はロータ回転数が小さい場合に
は薄い磁性体により形成され、磁気効率を向上させるよ
うにするのが好ましい。
以上本発明によれば、ロータの所定の回転角以外におい
ては、パルサコイルの鉄心を磁気飽和状態にしてパルサ
に不要の電圧が発生するのを抑え、機関の点火を正確、
かつ確実に行うことができる。
又、小形にして上記点火信号発電機がし供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る点火信号発電機の一実癩例を示す
縦断面図、第2図は第1図■−■線に沿う横断面図、第
3図は同実晦例の動作説明図である。 1・−−−−一ロータ、2・−・・・−ボス部、4A、
4B・・・・・・磁石、7・・・・・・ステータ、9・
・・・・・パルサコイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内周面に磁石を固定した椀状のロータと、該ロータ
    の中央部にあってエンジン側出力軸とロータを結合する
    ボス部と、該ボス部と同期して回転し、椀状ロータの空
    間に固定的に配置されたパルサコイルを励磁する磁石と
    からなる点火信号発電機において、前記パルサコイル用
    磁石は、相隣接して異極をなすように複数に分割したも
    のをリング状にして、前記ロータボス部に固定されかつ
    磁性体からなる段付円筒磁石保持体の小径部に段部と磁
    気空間をもって配置固定されることを特徴とした点火信
    号発電機。
JP50054572A 1975-05-12 1975-05-12 点火信号発電機 Expired JPS5928136B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50054572A JPS5928136B2 (ja) 1975-05-12 1975-05-12 点火信号発電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50054572A JPS5928136B2 (ja) 1975-05-12 1975-05-12 点火信号発電機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56072369A Division JPS5947541B2 (ja) 1981-05-15 1981-05-15 点火信号発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51130809A JPS51130809A (en) 1976-11-13
JPS5928136B2 true JPS5928136B2 (ja) 1984-07-11

Family

ID=12974396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50054572A Expired JPS5928136B2 (ja) 1975-05-12 1975-05-12 点火信号発電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928136B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529293Y2 (ja) * 1986-10-27 1993-07-27

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023304B2 (ja) * 1980-09-22 1985-06-06 フアナツク株式会社 直流発電機形非接触式速度検出装置
JPS57154290U (ja) * 1981-03-24 1982-09-28

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3715650A (en) * 1971-11-23 1973-02-06 Brunswick Corp Pulse generator for ignition systems

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217046Y2 (ja) * 1972-01-20 1977-04-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3715650A (en) * 1971-11-23 1973-02-06 Brunswick Corp Pulse generator for ignition systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529293Y2 (ja) * 1986-10-27 1993-07-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51130809A (en) 1976-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4146806A (en) Flywheel magneto generator
KR900000099B1 (ko) 내연기관용 점화장치
US4403402A (en) Method for producing a magneto device for generating signals
GB2024322A (en) Apparatus for detecting angular position of engine crankshaft
US3903863A (en) Signal source in use for a breakerless ignition system for an internal combustion engine
JPS622946Y2 (ja)
US3741186A (en) Electric generator for spark ignited engine
JPS5928136B2 (ja) 点火信号発電機
JPS5947541B2 (ja) 点火信号発電機
US4345553A (en) Multiple step advance with magnetic trigger rotor
KR910003668B1 (ko) 내연기관 점화장치용 자석발전기
JP4003490B2 (ja) 内燃機関用フライホイール磁石回転子
JPS5938434B2 (ja) 無接点点火装置における点火時期制御用発電装置
JPS608154Y2 (ja) 自動車用点火信号発生装置
JPS6026538Y2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置の信号発生装置
US4564776A (en) Magneto device for generating signals
JP2606201B2 (ja) 内燃機関用磁石発電機
JPS6219092Y2 (ja)
JPS6233990Y2 (ja)
JPS5813106Y2 (ja) 内燃機関無接点点火装置用信号発電機
JPS622948Y2 (ja)
JPS5823984Y2 (ja) 内燃機関用磁石発電機
JPS6043053A (ja) 内燃機関点火用磁石発電機
JPS6015431Y2 (ja) 小型偏平モ−タ
JPS6048990B2 (ja) 無接点々火装置用信号発電機