JP2823981B2 - 外壁用制振壁 - Google Patents

外壁用制振壁

Info

Publication number
JP2823981B2
JP2823981B2 JP33549891A JP33549891A JP2823981B2 JP 2823981 B2 JP2823981 B2 JP 2823981B2 JP 33549891 A JP33549891 A JP 33549891A JP 33549891 A JP33549891 A JP 33549891A JP 2823981 B2 JP2823981 B2 JP 2823981B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
wall
plate
vibration damping
wall panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33549891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05148925A (ja
Inventor
武彦 加藤
勇治 芳賀
恵司 坂尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP33549891A priority Critical patent/JP2823981B2/ja
Publication of JPH05148925A publication Critical patent/JPH05148925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2823981B2 publication Critical patent/JP2823981B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄骨建築物あるいはそ
の他の建築物に用いられる外壁用制振壁に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、粘弾性材を使用した建築物の制振
壁としては、実開平3−99155号公報により公表さ
れているように、建築物の躯体における壁パネル設置空
間内に配置されるPC壁パネルにおける上下方向の一端
部に、複数の制振装置を埋設し、その制振装置における
取付金具を、梁の上面または下面に固定された支持金具
にボルトにより連結し、前記PC壁パネルにおける上下
方向の他端部に固定された複数の固定金具を、梁の上面
または下面に固定された支持金具にボルトにより連結し
た構造のものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の制振壁の場
合は、建築物の躯体における壁パネル設置空間内に配置
されたPC壁パネルにおける上下方向の一端部に、制振
装置を埋設し、その制振装置における取付金具を、梁の
上面または下面に固定された支持金具にボルトにより連
結し、前記PC壁パネルにおける上下方向の他端部に固
定された複数の固定金具を、梁の上面または下面に固定
された支持金具に、ボルトにより連結しているので、建
築物の外壁用制振壁には実施することができないという
問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前述の問題を有利に解決
するために、本発明の外壁用制振壁においては、建築物
の躯体における梁1に支持金具2を直接または間接的に
固定し、その支持金具2の側面に溝形保持金具3におけ
る一方の溝側板4を固定し、PC壁パネル5における上
下方向の一端部に、垂直な金属製芯板6とその両面に粘
弾性材層7を介して固着された金属製外面板8とからな
る制振装置9を埋込固定し、その制振装置9における芯
板6を、前記溝形保持金具3における他方の溝側板10
にボルト11により固定し、前記PC壁パネル5におけ
る上下方向の他端部を、支持金具2にボルト12により
固定する。
【0005】
【実施例】図4および図5は本発明の実施例において用
いられる制振装置9を示すものであって、鋼製芯板6の
一端部に複数のボルト挿通用透孔13が設けられ、前記
芯板6における一端部を除く部分の両面に、粘弾性材層
7の内面が接着剤により一体に固着され、各粘弾性材層
7の外面に鋼製外面板8の中間部内面が接着剤により一
体に固着され、その外面板8における粘弾性材層7から
突出している3辺の間に鋼製スペーサ14が介在され、
かつ各外面板8とスペーサ14とは、それらにわたって
挿通された多数のボルト15により連結され、さらに前
記スペーサ14と芯板6および粘弾性材層7の周縁との
間に間隙16が設けられている。
【0006】図6ないし図8は前記制振装置9を取付け
たPC壁パネル5を示すものであって、PC(プレキャ
ストコンクリート)からなるPC壁パネル5における上
下方向の一端部に、制振装置9における各外面板8およ
びスペーサ14からなるケースが埋込固定され、かつ前
記PC壁パネル5における上下方向の他端部の内側隅部
にL字状断面の補強金具17が固定され、さらに前記P
C壁パネル5の上下方向の他端部における内側の左右両
側に、雌ねじ孔を有する埋込栓18が埋込固定され、前
記制振装置9における芯板6の一端部は、PC壁パネル
5の上下方向の一端部に設けられた凹部19内に配置さ
れている。
【0007】図1ないし図3は前記制振装置9を備えて
いるPC壁パネル5を使用した本発明の実施例に係る外
壁用制振壁を示すものであって、多階層鉄骨建築物にお
ける外壁用PC壁パネルを支持する鋼製梁1の上部フラ
ンジ20の外側縁部に、水平な鋼製ガセットプレート2
1の内側縁部が溶接により固着されている。鋼製下部水
平板22の外端部に、鋼製下部垂直板23の下端部が一
体に連設され、その下部垂直板23の上端部に、下部水
平板22の上方に位置する鋼製上部水平板24の外端部
が一体に連設され、その上部水平板24の内端部に、鋼
製上部垂直板25の下端部が一体に連設され、かつ下部
水平板22と下部垂直板23と上部水平板24とにより
形成された溝内に鋼製リブプレート26が嵌入されて溶
接により固着されることにより、支持金具2が構成され
ている。また上部水平板24の下部に雌ねじ部材27が
溶接により固着されている。
【0008】前記支持金具2の下部水平板22は、ガセ
ットプレート21に載置されて複数のボルト28により
固定され、前記支持金具2の下部垂直板23に、上向き
に開口する溝形保持金具3における一方の溝側板4が当
接されて複数のボルト29により固定され、PC壁パネ
ル5の上部に埋込固定された制振装置9における芯板6
の上端部は、前記溝形保持金具3における他方の溝側板
10に当接されて複数のボルト11により固定され、前
記雌ねじ部材27に螺合された支持ボルト30の上端部
に、PC壁パネル5の下端の補強金具17が載置され、
前記上部垂直板25に挿通されたボルト12は埋込栓1
8に螺合され、隣り合うPC壁パネル5の間に、止水コ
ーキング材31が介在されている。
【0009】本発明を実施する場合、制振装置9を、P
C壁パネル5の上部に埋込固定しないで、PC壁パネル
5の下部に埋込固定してもよい。また上部垂直板25と
これに対向するPC壁パネル5の内面との間にスペーサ
を介在させてもよい。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、建築物の躯体における
梁1に支持金具2を直接または間接的に固定し、その支
持金具2の側面に溝形保持金具3における一方の溝側板
4を固定し、PC壁パネル5における上下方向の一端部
に、垂直な金属製芯板6とその両面に粘弾性材層7を介
して固着された金属製外面板8とからなる制振装置9を
埋込固定し、その制振装置9における芯板6を、前記溝
形保持金具3における他方の溝側板10にボルト11に
より固定し、前記PC壁パネル5における上下方向の他
端部を、支持金具2にボルト12により固定したので、
梁1が外部から見えないようにして外壁用制振壁を容易
に設置することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る外壁用制振壁を示す縦断
側面図である。
【図2】図1の一部を拡大して示す縦断側面図である。
【図3】本発明の実施例に係る外壁用制振壁を示す一部
切欠縦断側面図である。
【図4】制振装置の正面図である。
【図5】図4のA−A線断面図である。
【図6】制振装置を備えているPC壁パネルの正面図で
ある。
【図7】図6のB−B線拡大断面図である。
【図8】図7の一部を拡大して示す縦断側面図である。
【符号の説明】
1 梁 2 支持金具 3 溝形保持金具 4 溝側板 5 PC壁パネル 6 芯板 7 粘弾性材層 8 外面板 9 制振装置 10 溝側板 11 ボルト 12 ボルト 13 ボルト挿通用透孔 14 スペーサ 15 ボルト 16 間隙 17 補強金具 18 埋込栓 19 凹部 20 上部フランジ 21 ガセットプレート 22 下部水平板 23 下部垂直板 24 上部水平板 25 上部垂直板 26 リブプレート 27 雌ねじ部材 28 ボルト 29 ボルト 30 支持ボルト 31 止水コーキング材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建築物の躯体における梁1に支持金具2
    を直接または間接的に固定し、その支持金具2の側面に
    溝形保持金具3における一方の溝側板4を固定し、PC
    壁パネル5における上下方向の一端部に、垂直な金属製
    芯板6とその両面に粘弾性材層7を介して固着された金
    属製外面板8とからなる制振装置9を埋込固定し、その
    制振装置9における芯板6を、前記溝形保持金具3にお
    ける他方の溝側板10にボルト11により固定し、前記
    PC壁パネル5における上下方向の他端部を、支持金具
    2にボルト12により固定した外壁用制振壁。
JP33549891A 1991-11-26 1991-11-26 外壁用制振壁 Expired - Fee Related JP2823981B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33549891A JP2823981B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 外壁用制振壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33549891A JP2823981B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 外壁用制振壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05148925A JPH05148925A (ja) 1993-06-15
JP2823981B2 true JP2823981B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=18289250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33549891A Expired - Fee Related JP2823981B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 外壁用制振壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2823981B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3640195B2 (ja) * 1997-03-11 2005-04-20 清水建設株式会社 建築物の制振構造
ES2801777A1 (es) * 2019-07-02 2021-01-13 Prefabricados Tecnyconta S L U Panel constructivo prefabricado de cascara armada.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05148925A (ja) 1993-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2823981B2 (ja) 外壁用制振壁
KR20180100777A (ko) 방음유리 모서리 고정장치
JP3298849B2 (ja) 免震構造部における耐火構造
JP2007146529A (ja) 建物
KR100470679B1 (ko) 욕실용 천장 패널과 그 시공방법
JP7437071B1 (ja) 建造物用壁構造
JPS60208533A (ja) ベランダの支持構造
JP2843531B2 (ja) カーテンウォールユニットの取付構造およびこのカーテンウォールユニットを支持する方立および無目の接合構造
JP4120820B2 (ja) 防火区画壁の構造および施工方法
JP2915841B2 (ja) 外壁構造
JP3106156B2 (ja) 石材パネルの取付構造
JP2000234452A (ja) 制振壁構造
JPH0233529Y2 (ja)
JP3002137B2 (ja) 門 塀
JP2915848B2 (ja) 門 塀
JP2591125Y2 (ja) 伸縮継手
JP3279857B2 (ja) カーテンウォールの固定装置
JP3742461B2 (ja) 制震装置及び制震機能付き建築物
JP4005298B2 (ja) 外壁パネルと外壁パネルの取付方法
JPH0756403Y2 (ja) クリーンルーム用磁気シールド仕切構造体
JPH06313355A (ja) 建築物の壁構造
JP2023086477A (ja) 外装パネルの取付構造
JP2541369Y2 (ja) 外壁部の防音装置
JP2000265609A (ja) 床下の断熱構造および構法
JP2002061413A (ja) 免震用積層ゴム及びその取付部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980825

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees