JP2820792B2 - ジメチルナフタリンの製造方法 - Google Patents

ジメチルナフタリンの製造方法

Info

Publication number
JP2820792B2
JP2820792B2 JP2336274A JP33627490A JP2820792B2 JP 2820792 B2 JP2820792 B2 JP 2820792B2 JP 2336274 A JP2336274 A JP 2336274A JP 33627490 A JP33627490 A JP 33627490A JP 2820792 B2 JP2820792 B2 JP 2820792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethyl
methylnaphthalene
dimethylnaphthalene
pore diameter
acid catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2336274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04202144A (ja
Inventor
浩司 山本
裕 美藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2336274A priority Critical patent/JP2820792B2/ja
Publication of JPH04202144A publication Critical patent/JPH04202144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2820792B2 publication Critical patent/JP2820792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は2−メチルナフタリンをメチル化して高選択
率下に2,6−ジメチル(及び/または2,7−ジメチル)ナ
フタリンを製造する方法に関するものである。2,6−ジ
メチル(及び/または2,7−ジメチル)ナフタリンは、
ポリエステルまたはポリアミドを製造するために使用さ
れるナフタリン−2,6−ジカルボン酸及び/または2,7−
ジカルボン酸の出発原料として有用なものである。
[従来の技術] 2−メチルナフタリンを原料とし、ゼオライト系の固
体酸触媒の存在下にメチル化剤を反応させて2,6−ジメ
チル(及び/または2,7−ジメチル)ナフタリンを製造
する技術は、それ自体公知(特開昭63−201135号公報)
である。
上記公知方法においては固体酸触媒として例えばゼオ
ライトZSM−5が用いられるが、ZSM−5の細孔径は最大
のもので5.5Å程度とされており、その細孔構造がメチ
ル化に適していると記載されている。
[発明が解決しようとする課題] 分子の大きさは、Lenard−Jonesポテンシャル関数か
ら求められる速度論的直径(kinetic diameter)や臨界
分子直径、或は化学結合距離等で定義することができる
が、メチルナフタリンおよび2,6−ジメチルナフタリン
の場合、化学結合距離を基に計算された分子径は第1図
(a),(b)に示すY軸方向に見て前者で6.1Å、後
者で6.2Åであり、前記ZSM−5の細孔径(5.5Å)に比
べてやや大きいようである。その結果2−メチルナフタ
リンがZSM−5の細孔内で反応する場合、細孔内での2
−メチルナフタリンの拡散性が悪く、その為ジメチルナ
フタリンへの転化率が低くなり、従って当然に2,6−ジ
メチル(及び/または2,7−ジメチル)ナフタリンの収
率も低いという問題があった。
本発明は上記の様な事情に着目してなされたものであ
って、ジメチルナフタリンへの転化率を高めることので
きる様な製造技術の確立を第1の目的とした。しかしな
がら上記転化率を高めたとしても、メチル基を6位及び
/または7位に選択的に導入することができない場合、
即ち例えば4位、5位等への導入率が高い場合は、2,6
−ジメチル(及び/または2,7−ジメチル)ナフタリン
の製造方法としては不適当と言わなければならない。そ
こで6位または7位への導入選択率の高い製造技術を確
立することを第2の目的とした。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記各目的を達成したものであって、固体酸
触媒入口細孔径平均が6.0〜6.5Åの多孔質固体酸触媒を
用いてメチル化する点に要旨を有するものである。
[作用] 本発明は上記の様に2−メチルナフタリンからジメチ
ル体への転化率を高めると共に、特に2,6−ジメチル体
または2,7−ジメチル体への選択率を高める手段として
入口細孔径平均が6.0〜6.5Åの多孔質固体酸触媒を用い
る点にポイントを有するものである。
即ち、入口細孔径を、原料である2−メチルナフタリ
ン及び目的とする2,6−ジメチル(及び/または2,7−ジ
メチル)ナフタリン(それぞれ分子径6.2Å/6.1Å)が
通過でき、目的としない他のジメチルナフタリン等(例
えば2,4−体、2,5−体及び2,8−体の分子径は6.9Å、1,
5−体は7.7Å)が通過しにくい大きさに入口細孔径を制
御することにより目的を達成することができたものであ
る。入口細孔径が小さ過ぎると原料である2−メチルナ
フタリンが触媒細孔内に進入しにくく、反応による転化
率が低くなり、また大き過ぎると反応転化率は向上する
ものの、2,6−ジメチル(及び/または2,7−ジメチル)
ナフタリンの選択率が低下する。細孔径の制御は入口細
孔径の制御を行なえばよく、必ずしも触媒内部の細孔径
まで制御する必要はない。尚細孔径の測定は[日本化学
会誌,420〜423,(3),1989]に記載の方法に準じて行
なった。
上記細孔径に制御する方法としては公知の方法より任
意に選択することができる。例えば、テトラメトキシシ
ランの化学蒸着法(CVD法)[日本化学会誌,410〜419,
(3),1989及び日本化学会誌,420〜423,(3),1989
等]やイオン交換法(特開昭63−146834等)等により実
施することができる。アルキル化反応の条件も特に制限
されるものではなく、メタノール、ジメチルエーテル、
トルエン等を用いた公知の方法を利用することができ
る。
以下実施例によって本発明を更に詳述するが、下記実
施例は本発明を制限するものではなく、前・後記の趣旨
を逸脱しない範囲で変更実施することは全て本発明の技
術範囲に包含される。
[実施例] 実施例1 第2図に示される装置を用いて2−メチルナフタリン
のメチル化を実施した。
まず、CVD法により入口細孔径を6.3Åに制御したY型
ゼオライトを作成した。得られたゼオライト0.5gと海砂
1.5gをよく混合し、石英ガラスカラム7に充填した後、
アルゴンガス30cc/min,温度600℃の条件下で十分に予備
乾燥し焼成を行なった。メシチレン100重量部に対しメ
タノール30重量部及び2−メチルナフタリン50重量部を
含んだ溶液0.020cc/min、及びキャリアガスとしてアル
ゴンガス30cc/minを温度400℃の条件下に供給した。1
時間経過後にコールドトラップ5に回収されていた反応
液の分析を行なった。
実施例2 細孔径が6.1Åに制御されたモルデナイトを使用した
以外は実施例1と同様に処理した。
比較例1 細孔径が制御されていないY型ゼオライト(細孔径7.
4Å)を用いた以外は実施例1と同様に処理した。
比較例2 細孔径が制御されていないA型ゼオライト(細孔径4.
2Å)を用いた以外は実施例1と同様に処理した。
上記実施例1,2及び比較例1,2の結果を第1表に示す。
第1表に示される様に実施例1及び2における2,6−
ジメチル及び2,7−ジメチルナフタリンの選択率は80%
以上であり、選択性が非常に優れていた。一方比較例1
は細孔径が大きく転化率は51.1%と実施例より優れてい
たが、選択率は32.6%とかなり低かった。また比較例2
は細孔径が小さい為反応がほとんど起こらず、選択率も
低かった。
[発明の効果] 本発明は以上の様に構成されており、固体酸触媒の入
口細孔径を制御することによって、2,6−ジメチル及び
2,7−ジメチルナフタリンを選択性良く製造することが
できるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図(a),(b)は夫々2−メチルナフタリンと2,
6−ジメチルナフタリンの分子径を示す図、第2図は本
発明の実施に用いられる反応装置の一例を示す図であ
る。 1……ポンプ、2……ヒータ 3……グラスウール、4……触媒層 5……コールドトラップ 6……熱電対、7……石英ガラス製反応管

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多孔質固体酸触媒の存在下に2−メチルナ
    フタリンにメチル化剤を反応させてジメチルナフタリン
    を製造するに当たり、 固体酸触媒として入口細孔径平均が6.0〜6.5Åの多孔質
    固体酸触媒を用いて高選択率下に2,6−ジメチル(及び
    /又は2,7−ジメチル)ナフタリンを製造することを特
    徴とするジメチルナフタリンの製造方法。
JP2336274A 1990-11-29 1990-11-29 ジメチルナフタリンの製造方法 Expired - Fee Related JP2820792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2336274A JP2820792B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 ジメチルナフタリンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2336274A JP2820792B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 ジメチルナフタリンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04202144A JPH04202144A (ja) 1992-07-22
JP2820792B2 true JP2820792B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=18297415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2336274A Expired - Fee Related JP2820792B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 ジメチルナフタリンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2820792B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6701941B1 (en) * 1997-05-09 2004-03-09 Semitool, Inc. Method for treating the surface of a workpiece
JP2002128711A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Nippon Steel Chem Co Ltd 2,6−ジメチルナフタレンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04202144A (ja) 1992-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004521070A (ja) メタンから芳香族炭化水素生成のための触媒及びプロセス
US4982013A (en) Preparation of polyhydroxybenzenes by direct hydroxylation of phenols
CN101480620A (zh) 一种用于甲苯择形歧化Silicalite-1分子筛膜催化剂的制备方法
JPH0211531A (ja) フエノールの製造方法
JP2820792B2 (ja) ジメチルナフタリンの製造方法
JPH0324456B2 (ja)
JPH1147606A (ja) 低級炭化水素の芳香族化触媒及び該触媒を用いた芳香族化合物の製造法
CN113198527B (zh) 一种用于低碳烷烃制芳烃复合多级孔分子筛催化剂及其制备方法
JP2003088734A (ja) ゼオライト積層複合体及びそれを用いたゼオライトメンブレンリアクタ
CN111790452B (zh) 一种甲醇羰基化催化剂及其制备方法、应用
JPH03503412A (ja) ナフタレンの液相オキシヨウ素化方法
WO1989000452A1 (en) Catalyst composition and method for selective dehydrogenation
JP2855914B2 (ja) ジアルキルナフタリンの製造方法
JP4681705B2 (ja) ε−カプロラクタムの製造方法およびこれに使用する触媒
JP2000026347A (ja) 接触酸化によりヒドロキシル基を有する芳香族化合物を製造する方法
US3790642A (en) Selective disproportionation of cresols
JPH0859566A (ja) メチルアミン類の製造方法
JP2905947B2 (ja) ゼオライト、白金族の貴金属および追加の金属を含む触媒の、一分子あたり2〜4個の炭素原子を有する炭化水素の芳香族化における使用方法
US4788347A (en) Process for producing formaldehyde
Raj et al. Selective formation of 1, 2, 4 isomer among trimethyl benzenes in the methylation of xylenes over Al-, Ga-, and Fe-silicates with MEL structure
Baba et al. Liquid-phase oxidative lactonization of butane-1, 4-diol into γ-butyrolactone with oxygen over palladium supported on KL zeolite
JPH04266834A (ja) 2,6−ジアルキルナフタリンの選択性に優れたジアルキルナフタリンの製造方法
JP2003054904A (ja) 水素の製造方法
JP2003095605A (ja) 水素の製造方法
JP2000086560A (ja) 芳香族化合物の水酸化方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees