JP2813482B2 - ステンレス鋼板の焼鈍方法 - Google Patents

ステンレス鋼板の焼鈍方法

Info

Publication number
JP2813482B2
JP2813482B2 JP3031407A JP3140791A JP2813482B2 JP 2813482 B2 JP2813482 B2 JP 2813482B2 JP 3031407 A JP3031407 A JP 3031407A JP 3140791 A JP3140791 A JP 3140791A JP 2813482 B2 JP2813482 B2 JP 2813482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annealing
stainless steel
heating
pickling
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3031407A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04254525A (ja
Inventor
雄二 古沢
克己 槙原
功祐 山下
寿男 小島
誉昭 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3031407A priority Critical patent/JP2813482B2/ja
Publication of JPH04254525A publication Critical patent/JPH04254525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2813482B2 publication Critical patent/JP2813482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は圧延後のステンレス鋼板
を焼鈍及び酸洗いするステンレス鋼板の焼鈍方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に圧延によって硬化したステンレス
鋼板を加熱硬化処理しさらに表面の酸化膜を除去する焼
鈍及び酸洗いという操作が焼鈍酸洗設備において行われ
る。従来用いられている焼鈍酸洗設備での2つの方法
を、図3、及び図4を用いて説明する。
【0003】図3は、横型の焼鈍酸洗設備と呼ばれるも
のである。図4において、11はステンレス鋼板、12
は加熱炉、13はバーナー(ロングフレームバーナ
ー)、14は冷却帯、15は酸洗設備である。ステンレ
ス鋼板11は、Aの位置から焼鈍酸洗設備に入り、加熱
炉12を連続して通過する間に、ロングフレームバーナ
ー13による放射加熱を受けて昇温していき、焼鈍に必
要な温度まで加熱される。
【0004】このときのステンレス鋼板の加熱温度曲線
を図5に示す。同図に示すように、昇温温度は10〜3
0℃/sであり、大きな昇温速度を採ることができず、
高温での保持時間が短くなっている。このため、焼鈍処
理の大きな目的の一つである結晶粒成長が不充分とな
り、図6に示すように、大きな結晶粒30中に、未成長
の小さな結晶粒31が存在する混粒組織となっている。
【0005】図4は堅型と呼ばれる焼鈍酸洗設備の場合
の一例である。図5において、21はステンレス鋼板、
22は加熱炉、23はバーナー(カップバーナー)、2
4は冷却帯、25は酸洗設備である。この堅型の焼鈍酸
洗設備は横型の焼鈍酸洗設備と異なり、加熱炉22が縦
向きに設置されており、ステンレス鋼板21は垂直に移
動しながら加熱冷却される。処理プロセスに横型と同様
で入口Aより入ったステンレス鋼板21は加熱炉22で
カップバーナー23により放射加熱され、焼鈍温度まで
昇温される。このときの鋼板の温度曲線は前記例と同様
に図5に示すような形態をとる。ステンレス鋼板21は
その後、冷却帯24で冷却された後、酸洗設備25で脱
スケールされ出口Bより設備を出る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、従来
の焼鈍酸洗設備においては、横型炉及び堅型炉ともに鋼
板の加熱手段として、加熱用バーナーの焔からの放射熱
により加熱しているので、既述の如く鋼板の昇温曲線は
図5に示したように、昇温温度は10〜30℃/sで大
きな昇温速度を採ることができず、高温での保持時間が
短くなり、結晶の成生が不充分となるという問題があ
る。この結果、図6に示すように、大きな結晶粒30中
に未成長の小さな結晶粒31が存在する混粒組織を呈す
ることとなる。ところで、結晶粒界32では、表面エネ
ルギーが大きいために、図7に示すように、酸化スケー
ル33が発生し易いので、上述のような混粒組織では、
結晶粒界の総面積が大きくなるために、板厚方向に深く
喰い込んだ酸化スケール33の占める比率が大となるた
めに、酸洗工程での酸洗時間が長くなるという欠点があ
る。
【0007】本発明は以上述べた事情に鑑み、整粒組織
のステンレス鋼板を得ると共に酸洗時間を大幅に短縮
し、運転費の低減等を図ったステンレス鋼板の焼鈍方法
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成する本発
明のステンレス鋼板の焼鈍方法は、オーステナイト系ス
テンレス鋼板を堅型焼鈍炉で焼鈍する方法において、2
00℃〜400℃にオーステナイト系ステンレス鋼板を
余熱後、温度領域800〜900℃までの加熱を50〜
200℃/sの昇温条件で行うと共に、ステンレス鋼板
の焼鈍を1000℃以上で且つ10秒以上25秒以下の
焼鈍条件で行うことを特徴とする。
【0009】以下、本発明の内容を説明する。本発明方
法は、焼鈍用炉として堅型の焼鈍炉を用いると共に、燃
焼排ガスによる予熱部を除く前手部に対流式加熱式バー
ナを設けることにより、昇温温度を増大し、鋼板が炉内
で1000℃以上に維持される時間を10秒以上とする
ようにするものである。これにより、一次再結晶した結
晶粒は、順次成長し、大部分の結晶粒は一様な大きさに
成長して、整粒が得られ、混粒組織を呈することがなく
なる。
【0010】ステンレス鋼板の焼鈍酸洗においては、焼
鈍後の組織が混粒組織を呈していると、脱スケール処理
としての酸洗工程での酸洗時間が均一整粒組織の場合に
比して20%以上も長くなり、生産能率が低下すること
が判明したため、従来の炉長の範囲内で酸洗時間の短い
整粒組織をいかにして得るかを試験検討を行った。この
試験の結果(焼鈍時の加熱保持温度と保持時間との関係
図)を、図1に示す。
【0011】図1に示すように、整粒組織を得るための
焼鈍時の加熱温度と保持時間との関係によれば、100
0℃を境に整粒組織が得られる時間が大幅に異なってき
ている。よって、生産性を考慮すると、保持温度が10
00℃以上とするのが望ましいこととなり、またその際
の保持時間としては約10秒以上とすることにより、満
足した結果が得られる。
【0012】次に、このような焼鈍操作が従来の炉長の
範囲内で可能となるような方法を種々検討した結果、焼
鈍炉を堅型とし、対流伝熱加熱が主体となる対流加熱式
バーナにより、大部分の領域を加熱すれば、大きな加熱
速度が得られるので、図1に示すような焼鈍操作が可能
となる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例について本方法を説明
する。図2に本発明の一実施例の設備構成を示す。図2
において、1はオーステナイト系ステンレス鋼板、2は
予熱帯、3は対流式加熱式バーナーによる第1加熱帯、
4は対流加熱式バーナー、5は対流加熱式バーナーによ
る第2加熱帯、6はカップバーナーによる加熱帯、7は
カップバーナー、8は冷却帯、9は酸洗設備である。
【0014】オーステナイト系ステンレス鋼板1は入口
Aより設備に入り、予熱帯2でバーナーの燃焼排ガスに
より、200〜400℃に予熱された後、対流加熱式バ
ーナー4による第1加熱帯3において対流加熱式バーナ
ー4により、800〜900℃まで昇温速度50〜20
0℃/sで加熱昇温される。その後、ステンレス鋼板1
は対流加熱式バーナー4による第2加熱帯5に入り、対
流加熱式バーナー4にて、最終焼鈍温度の1000℃以
上に加熱される。
【0015】すなわち、前述した図5中曲線b(点線)
に示すように、従来の加熱法の加熱曲線a(実線)に比
し、1000℃以上の焼鈍温度に到達する時間が約10
秒以上早くなる。次いで鋼板1は、後段に設置された放
射加熱式のカップバーナー7による加熱帯6に入り、最
終焼鈍温度域の1000℃以上に10秒以上保持される
(図5中曲線b)ことにより、結晶粒の均一サイズ化が
施され整粒組成となる。次いでステンレス鋼板1は冷却
帯8において冷却される。この焼鈍操作を終了した後、
酸洗設備9において酸洗を行い、焼鈍時に生成した酸化
スケールが除去される。この場合、図5の曲線b(点
線)に示されるような焼鈍操作が施された鋼板1の酸洗
時間は約50秒であった。これは、従来の図5の曲線a
(実線)に示される焼鈍操作が施された鋼板の酸洗時間
の約80〜100秒に比し、大幅な短縮である。
【0016】
【発明の効果】以上、実施例と共に述べたように、本発
明を用いることにより、焼鈍後のステンレス鋼板は混粒
を有しない均一な大きさを有する整粒組織を有すると共
に脱スケールにしくい結晶粒界の総面積が減少するの
で、酸洗時間が従来の約80%以下になり、酸洗設備の
コンパクト化及び酸洗の生産性の向上が図られると共に
運転費の低減等を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】焼鈍時の加熱保持温度と保持時間との関係を示
すグラフである。
【図2】本発明の一実施例に係る設備構成の全体図であ
る。
【図3】従来の横型の焼鈍酸洗設備の設備構成の全体図
である。
【図4】従来の堅型の焼鈍酸洗設備の設備構成の全体図
である。
【図5】焼鈍時の鋼板の温度曲線のグラフである。
【図6】従来法の焼鈍後の結晶組織図(混粒)である。
【図7】結晶粒界近傍の酸化スケール生成状態を表す図
である。
【符号の説明】
1 オーステナイト系ステンレス鋼板 2 予熱帯 3 対流加熱式バーナーによる第1加熱帯 4 対流加熱式バーナー 5 対流加熱式バーナーによる第2加熱帯 6 カップバーナーによる均熱帯 7 カップバーナー 8 冷却帯 9 酸洗設備
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山下 功祐 広島県広島市西区観音新町四丁目6番22 号 三菱重工業株式会社 広島研究所内 (72)発明者 小島 寿男 茨城県鹿島郡鹿島町大字光字光2番地 日本ステンレス株式会社 鹿島製造所内 (72)発明者 西山 誉昭 茨城県鹿島郡鹿島町大字光字光2番地 日本ステンレス株式会社 鹿島製造所内 (56)参考文献 特開 昭61−37927(JP,A) 特開 平2−61009(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C21D 9/52 C21D 6/00 C21D 9/46 C21D 1/76 C21D 8/00 C23G 1/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オーステナイト系ステンレス鋼板を堅型
    焼鈍炉で焼鈍する方法において、200℃〜400℃に
    オーステナイト系ステンレス鋼板を余熱後、温度領域8
    00〜900℃までの加熱を50〜200℃/sの昇温
    条件で行うと共に、ステンレス鋼板の焼鈍を1000℃
    以上で且つ10秒以上25秒以下の焼鈍条件で行うこと
    を特徴とするステンレス鋼板の焼鈍方法。
JP3031407A 1991-02-01 1991-02-01 ステンレス鋼板の焼鈍方法 Expired - Fee Related JP2813482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3031407A JP2813482B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 ステンレス鋼板の焼鈍方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3031407A JP2813482B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 ステンレス鋼板の焼鈍方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04254525A JPH04254525A (ja) 1992-09-09
JP2813482B2 true JP2813482B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=12330409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3031407A Expired - Fee Related JP2813482B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 ステンレス鋼板の焼鈍方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2813482B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137927A (ja) * 1984-07-30 1986-02-22 Kawasaki Steel Corp 表面性状のすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼板の製造方法
JPH0261009A (ja) * 1988-08-29 1990-03-01 Kawasaki Steel Corp 鋼帯の連続焼鈍炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04254525A (ja) 1992-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4551237B2 (ja) 熱延鋼板の酸洗性向上方法
RU96121929A (ru) Способ получения жаропрочного образца материала из железоникелевого суперсплава
JP2813482B2 (ja) ステンレス鋼板の焼鈍方法
JPH0768587B2 (ja) ガス循環装置を備えた連続焼鈍炉
JPS58141333A (ja) 鍛造品の熱処理方法
JPS6053727B2 (ja) オ−ステナイト系ステンレス鋼板及び鋼帯の製造方法
JPS6043429A (ja) オ−ステナイト系ステンレス冷延鋼板の調質方法
JP2761114B2 (ja) ステンレス鋼板の焼鈍方法
JPS59153832A (ja) マルテンサイトステンレス鋼の熱延鋼帯の熱処理方法
JPS5913026A (ja) 加工性のすぐれたフエライト系ステンレス薄鋼板の製造法
RU2031963C1 (ru) Способ изготовления проката из углеродистых и легированных сталей с двухфазной структурой в виде мелкозернистого феррита и мелкодисперсного перлита
JP2818182B2 (ja) 表面疵のない加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼薄板の製造法
SU753912A1 (ru) Способ изготовлени калиброванной стали дл холодной высадки
EP1123420A1 (en) Process for thermal treatment of steel strip
SU850699A1 (ru) Способ сфероидизирующей обработкиСТАли
JPH11124624A (ja) オーステナイト系ステンレス厚鋼板の製造方法
JPH08311536A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼の焼なまし方法
SU876743A1 (ru) Способ изготовлени калиброванной стали дл холодной высадки
JPH0673444A (ja) ばね用ステンレス鋼箔の時効処理方法
SU1305183A1 (ru) Способ изготовлени крупногабаритных листов,преимущественно из аустенитных коррозионно-стойких сталей
US1991351A (en) Process for heat treating silicon steel sheets
JPS6119689B2 (ja)
JPS5861226A (ja) 高炭素マルテンサイト系ステンレス鋼の鋼片処理法
JPS6041689B2 (ja) 低降伏点冷延鋼板の製造法
JPH06116631A (ja) 鋼板の焼鈍方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980707

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070807

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090807

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090807

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100807

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100807

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100807

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees