JP2811925B2 - 電子部品の打抜供給装置 - Google Patents

電子部品の打抜供給装置

Info

Publication number
JP2811925B2
JP2811925B2 JP18003790A JP18003790A JP2811925B2 JP 2811925 B2 JP2811925 B2 JP 2811925B2 JP 18003790 A JP18003790 A JP 18003790A JP 18003790 A JP18003790 A JP 18003790A JP 2811925 B2 JP2811925 B2 JP 2811925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
lower die
punching
die
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18003790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465865A (ja
Inventor
康宏 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18003790A priority Critical patent/JP2811925B2/ja
Publication of JPH0465865A publication Critical patent/JPH0465865A/ja
Priority to US07/946,070 priority patent/US5271146A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2811925B2 publication Critical patent/JP2811925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子部品の打抜供給装置に関し、詳しくはリ
ードを保護するガード体が形成された電子部品を、電子
部品実装機の移載ヘッドに供給するための手段に関す
る。
(従来の技術) 第4図に示すように、電子部品100として、本体101か
ら延出するリード102の先端部に枠型のガード体103を形
成することにより、リード102を保護するようにしたも
のが提案されている。
(発明が解決しようとする課題) 上記のようにガード体103を形成すれば、保管中や運
搬中にリード102に器物が当るなどして、リード102が屈
曲変形するのを防止できる利点があるが、基板に実装す
る場合には、このガード体103は切除するなどして除去
しなければならない。
ところが、このようなガード体103を有する電子部品1
00を基板に実装するための具体的手段は未だ提案されて
いない実情にある。
そこで本発明は、このような電子部品を基板に実装す
ることを可能にする手段を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、リードを保護するガード体が形成された電
子部品の供給部と、この供給部の下方にあって、電子部
品が受け渡される下型と、この下型を電子部品の受取り
位置と、移載ヘッドによるテイクアップ位置の間を移動
させる移動手段と、この下型の上方にあって、この下型
に対して昇降することにより、上記リードを打抜く上型
とから電子部品の打抜供給装置を構成している。そして
上型が、この上型と上記下型とにより打抜かれたガード
体の吸着手段を備えている。
(作用) 上記構成において、電子部品が供給部から下型に受け
渡されると、上型が下降し、リードを打抜く。次いで、
下型はテイクアップ位置まで移動し、電子部品実装機の
移載ヘッドがこの打抜かれた下型上の電子部品をテイク
アップして、基板に移送搭載する。
(実施例) 次に、図面を参照しながら本発明の実施例を説明す
る。
第1図は電子部品の打抜供給装置の側面図である。1
は電子部品の供給部としてのチューブ状のシュートであ
り、この内部を、第4図に示すガード体103を有する電
子部品100が滑下する。このシュート1は、一般にチュ
ーブフィーダとして知られる電子部品の供給装置に使用
されるシュートと同様のものである。電子部品の供給部
としては、テープ等でもよい。
2はフレームであり、このフレーム2には、水平なボ
ールねじ3が装着されている。4はボールねじ3を回転
させるモータである。5はこのボールねじ3に螺合する
ナットであり、モータ4が駆動すると、ナット5はボー
ルねじ3に沿って摺動する。
6は下型であり、ピン11によりナット5に回転自在に
軸着されている。7は下型6上に設けられた打抜き用の
ダイである。8は板カムであり、下型6には、この板カ
ム8上を転動するローラ9が軸着されている。
モータ4が逆回転すると、ナット5は左方へ移動し、
ローラ9は板カム8の斜面部8aに乗り上げ、受取り位置
aで停止する。この状態で、下型6はシュート1の排出
部10の下方に位置し、シュート1と同一角度で傾斜す
る。またこの状態で、シュート1を滑下した電子部品10
0は、ダイ7上に受け渡される。またモータ4が正回転
すると、下型6は板カム8に案内されながら前方へ摺動
し、傾斜姿勢から水平姿勢に姿勢を変えて、打抜位置b
やテイクアップ位置cで停止する。すなわち、上記各部
材3,4,5は、下型6の移動手段を構成している。
12は打抜位置bに設けられた上型であり、打抜用のパ
ンチ13、ガイドピン14を有している。15はシリンダであ
り、そのロッド16に上型12が装着されている。第2図に
おいて、17は下型6に形成されたガイドピン14の嵌入孔
である。上型12にはガード体103の吸着手段としてのエ
ア孔18が形成されている。10はこのエア孔18に接続され
たチューブであり、打抜かれたガード体103を吸着す
る。
第3図はダイ7とパンチ13の詳細な構造を示すもので
ある。ダイ7には、リード102の受部7a,7bが形成されて
いる。またパンチ13には、リード102に押当する突部13a
が突設されている。
シリンダ15が作動してパンチ13が下降すると、受部7b
のエッジE1と、突部13aのエッジE2によりリード102が打
抜かれる。またパンチ13が更に下降すると、受部7aと突
部13aにより、リード102はカギ型に屈曲フォーミングさ
れる。またこの時、ガード体103はエア孔18に吸着され
る。第2図(b)において、20はこの打抜かれたガード
体103を回収するストッカーである。
第1図において、21は電子部品実装機の移載ヘッドで
ある。この移載ヘッド21は、ティクアップ位置cに到来
し、ノズル22に電子部品100を吸着してテイクアップ
し、基板(図外)に移送搭載する。
本装置は上記のような構成より成り、次に全体の動作
を説明する。
シュート1を滑下した電子部品100は、下型6のダイ
7上に受け渡される。次いで下型6は打抜位置bへ移動
する。次いでシリンダ15が作動して、上型12が下降する
ことにより、リード102は打抜かれる。次いで上型12は
上昇するが、この時、打抜かれたガード体103は上型12
に吸着され、上型12と一緒に上昇する(第2図(b)参
照)。次いで下型6はテイクアップ位置cへ移動し、電
子部品100は移載ヘッド21にテイクアップされ、基板
(図外)に移送載置される。すなわちこの下型6は、移
載ヘッド21によるティクアップステージを兼務してい
る。また下型6が打抜位置bから退去すると、ガード体
103の吸着状態は解除され、ガード体103はストッカー20
に落下して回収される。
(実施例2) 第5図において、上型12は、受取り位置aに傾斜した
姿勢で設けられている。このものは、受取り位置と打抜
き位置は同じであり、シュート1から下型6のダイ7上
に電子部品100が受渡されると、直ちにリード102は打抜
かれ、次いで下型6はテイクアップ位置cへ移動する。
(実施例3) 第6図において、30はフレーム2に装着されたシリン
ダであり、そのロッド31に下型6が結合されている。し
たがってシリンダ30が作動すると、下型6は受取り位置
a、テイクアップ位置cに移動する。32は摺動用のスラ
イダ、33はガイドレールである。
シュート1の下端部には、受部34が設けられており、
シュート1を滑下した電子部品100は、この受部34で停
止する。35は移送ヘッドであり、受部34の電子部品100
をノズル36に吸着してテイクアップし、ダイ7上に移送
する。このものの動作は、上記第1実施例の場合と同様
であり、受取り位置aで打抜かれた電子部品100は、テ
イクアップ位置cで移載ヘッド21にテイクアップされ、
基板に移送搭載される。
(発明の効果) 以上説明したように本発明の電子部品の打抜供給装置
は、リードを保護するガード体が形成された電子部品の
供給部と、この供給部の下方にあって、電子部品が受け
渡される下型と、この下型を電子部品の受取り位置と、
移載ヘッドによるテイクアップ位置の間を移動させる移
動手段と、この下型の上方にあって、この下型に対して
昇降することにより、上記リードを打抜く上型とから成
り、上記上型が、この上型と上記下型とにより打抜かれ
たガード体の吸着手段を備えていので、ガード体を有す
る電子部品を打抜きながら、作業性よく移載ヘッドに供
給することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すものであって、第1図は電子
部品の打抜供給装置の側面図、第2図は上型と下型の正
面図、第3図は打抜中の正面図、第4図は電子部品の斜
視図、第5図は他の実施例の側面図、第6図は更に他の
実施例の側面図である。 1……供給部 3,4,5,30,31,32,33……移動手段 6……下型 12……上型 18……吸着手段 21……移載ヘッド 100……電子部品 101……本体 102……リード 103……ガード体

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体から延出するリードの先端部に、この
    リードを保護するガード体が形成された電子部品を、電
    子部品実装機の移載ヘッドに供給する電子部品の打抜供
    給装置であって、上記電子部品の供給部と、この供給部
    の下方にあって、電子部品が受け渡される下型と、この
    下型を電子部品の受取り位置と、上記移載ヘッドによる
    テイクアップ位置の間を移動させる移動手段と、この下
    型の上方にあって、この下型に対して昇降することによ
    り、上記リードを打抜く上型とから成り、上記上型が、
    この上型と上記下型とにより打抜かれたガード体の吸着
    手段を備えていることを特徴とする電子部品の打抜供給
    装置。
JP18003790A 1990-07-06 1990-07-06 電子部品の打抜供給装置 Expired - Fee Related JP2811925B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18003790A JP2811925B2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 電子部品の打抜供給装置
US07/946,070 US5271146A (en) 1990-07-06 1992-09-18 Electronic component supplying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18003790A JP2811925B2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 電子部品の打抜供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0465865A JPH0465865A (ja) 1992-03-02
JP2811925B2 true JP2811925B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=16076378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18003790A Expired - Fee Related JP2811925B2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 電子部品の打抜供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2811925B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104269716B (zh) * 2014-08-22 2016-06-08 苏州昌飞自动化设备厂 大型电热棒双头旋转压接机的接头左侧运送换向机构
CN104158053A (zh) * 2014-08-22 2014-11-19 苏州昌飞自动化设备厂 大型电热棒双头旋转压接机的左侧自动供料机构
CN115446570B (zh) * 2022-11-11 2023-02-10 杭州智源电子有限公司 一种车载仪表的安装设备及其安装使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0465865A (ja) 1992-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0889688B1 (en) Electronic component mounting device
JP3236729B2 (ja) 実装機のテープ回収装置
US5271146A (en) Electronic component supplying apparatus
JP2811925B2 (ja) 電子部品の打抜供給装置
JPH0664718A (ja) チューブフィーダ
US5035316A (en) Isolating a first component to be pickup from other components on a vibratory feeder
JP2008041730A (ja) テープフィーダ
JP2956312B2 (ja) ガード付電子部品の打抜装置
JP2530668Y2 (ja) 部品供給装置
JP2765210B2 (ja) ノズル部の自動交換方法
JP2629277B2 (ja) 部品供給装置
JPH0856097A (ja) チップ部品供給装置
JPH03218100A (ja) 部品供給装置及び装着ヘッド
JP3011021B2 (ja) ガード体付き電子部品の打抜装置および打抜方法
JPS63119217A (ja) チップ状電子部品集合体の自動製造装置
JPH0438521Y2 (ja)
JP3057873B2 (ja) ガード体付電子部品及びガード体付電子部品の製造方法
JP2817379B2 (ja) 電子部品供給装置
JPH0343368A (ja) 部品集合体及び部品供給装置
JP2765344B2 (ja) テーピング品検査用オートハンドラの不良品取外し装置
JPH0531051Y2 (ja)
JP3334224B2 (ja) 部品実装装置
JP3713959B2 (ja) 取出装置
JPS60137100A (ja) 電子部品の自動実装装置
JPS61265220A (ja) チップの位置ずれ補正装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees