JP2794679B2 - 高密度ito焼結体の製造方法 - Google Patents

高密度ito焼結体の製造方法

Info

Publication number
JP2794679B2
JP2794679B2 JP4061190A JP6119092A JP2794679B2 JP 2794679 B2 JP2794679 B2 JP 2794679B2 JP 4061190 A JP4061190 A JP 4061190A JP 6119092 A JP6119092 A JP 6119092A JP 2794679 B2 JP2794679 B2 JP 2794679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
density
temperature
relative density
ito
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4061190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05222410A (ja
Inventor
光一郎 江島
光輝 戸石
理子 田中
尚 戸田
正春 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOWA KOGYO KK
Original Assignee
DOWA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13164003&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2794679(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by DOWA KOGYO KK filed Critical DOWA KOGYO KK
Priority to JP4061190A priority Critical patent/JP2794679B2/ja
Publication of JPH05222410A publication Critical patent/JPH05222410A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2794679B2 publication Critical patent/JP2794679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ITO焼結体の製造方
法に関し、さらに詳しくは、焼結性の良い粉末成形体を
つくり、これを焼成することによって、常圧下で高密度
なITO焼結体を製造する製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ITO焼結体は、透明導電膜を形
成するスパッタリングターゲット材や真空蒸着用のペレ
ットとして利用されている。この焼結体は、ITOが難
焼結性で高温域では解離を生ずる性質を有しているた
め、常圧焼結では相対密度60〜75%のものしか得ら
れないという問題があった。
【0003】一方、焼結体の相対密度を上げると焼結体
の利用効率を高め得ることも知られており、特にスパッ
タ法では低抵抗膜が得られ、ターゲットの黒化までの時
間が延びることから高密度化の検討がなされている。こ
れらは特開平1−290551号公報に開示されている
ように成形体を仮焼後高圧でCIP処理をして成形体密
度を上げて焼成する方法や、特開平3−207858号
公報に開示されているように、焼成時に酸化雰囲気で加
圧して解離を抑える方法が知られているが、酸化雰囲気
で加圧しながら焼成する方法は、装置上の配慮が必要で
ある他、酸素を供給しなければならない等コスト上の問
題があった。
【0004】また、一般に高密度焼結体はホットプレス
法により製造されているが、この方法は、還元雰囲気下
で焼成を行うため得られた焼結体の一部が還元されると
いう欠点を有する他、大型の焼結品を製造するには装置
自体も大型化しなければならず実用的でない上、高価な
装置を用いなければならないという問題もあった。
【0005】本発明者等は、先に特願平3−83309
号「高密度ITO焼結体の製造方法」において、焼結性
のよい微粉原料を用いた高密度の造粒粉を用いることに
より相対密度75%以上の焼結体が得られる方法を提案
している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のように従来法に
おいては、ホットプレスなど高価な装置を必要とした
り、成形後に成形体密度を高める為に、更に諸工程を要
したり、焼結工程の高圧化を図るためにコスト高となる
等の問題もあって新規な手段により、これらの問題を解
決することが望まれていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は斯かる課題
を解決するために鋭意研究したところ、焼結体密度85
%以上のITO焼結体を常圧焼結で得るには、焼結性に
優れたITO粉末を用いて特定条件で焼結を行うことに
よって目的を達し得ることを見出し、本発明法を提出す
ることができたものである。
【0008】 すなわち本発明は、酸化インジウム粉と
酸化スズ粉との混合物を成形して焼成することによって
ITO焼結体を製造する方法において、成形体の相対密
度が45%以上であるものを常圧下、昇温速度100℃
/hr以上で昇温した後、1500〜1700℃の温度
に保持することによって相対密度が85%以上である焼
結体と成すことを特徴とする高密度ITO焼結体の製造
方法を提供するものである。
【0009】
【作用】本発明法においては、焼結性に優れたITO微
粉末を用いるが、主成分の酸化インジウム粉末としては
比表面積20m2 /g以上のものを85〜100wt%
の割合で使用し、残りの15〜0wt%を酸化スズ粉末
が占めるように配合して、両者を均一に混合したものを
用い、次いで該混合粉を金型プレスあるいはCIP等を
用いて成形体密度が相対密度で45%以上となるように
圧粉成形する。
【0010】混合粉の成形に際しては成形し易いように
有機バインダー等を添加したり、造粒等の操作を施して
も構わないが、成形体の密度については、所望の焼結体
密度を得るために45%以上の相対密度となるようにす
ることが必要であり、これ以下の相対密度を持つ成形体
を使用したのでは焼結体密度85%以上が得られないこ
とを確認した。
【0011】 次いで得られた成形体を大気中で焼成し
て焼結体を製造するが、焼成パターンとして昇温は10
0℃/hr以上で行い、1500〜1700℃の温度に
所定時間保持することを特徴とするものである。この場
合の高温保持時間は焼結体の相対密度が85%以上とな
ることが保証される限り特に制限はないが、通常1〜2
0hr好ましくは2〜10hrである。尚、大型の成形
体を焼成する場合には、低温域での強度が弱いために急
速昇温では割れやクラックが発生することもあるため、
低温域では昇温速度を抑えても構わない。
【0012】 先ず、昇温によって強度が割れ等に耐え
るようにした後、1000℃以上の温度域では、100
℃/hr以上の昇温速度、望ましくは120℃/hr以
上の昇温速度で1500℃以上の温度に迄昇温し、所定
の温度に保持した後冷却して焼結体を得るが、成形時に
有機バインダー等を添加した場合は、脱バインダー等の
処理を1000℃以下で行うことは構わない。
【0013】上述のような製造方法で、所望の高密度I
TO焼結体が得られる理由としては、以下のような反応
機構が考えられる。すなわちITOの焼結においては、
In2 3 とSnO2 は共に焼成温度域での蒸気圧が高
く、気相拡散により焼結が進行していると考えられる
が、反面、ITOの解離や異常粒成長により焼結が阻害
される。1000℃以上では、ITOの気相での拡散が
大きく、この温度域で温度分布にむらが生じると異常粒
成長が起き、焼結体密度は上がらない。従って1000
℃以上の温度域では焼結温度まで比較的速い速度で昇温
することにより異常粒の成長を抑えることができる。
【0014】またITOの解離により焼結が阻害される
が、これは成形体密度が低く、焼結によって成形体のも
つ空げきが充分に塞がれない場合、気相となったITO
は焼成物の系外に蒸気として抜けた空孔が残ることによ
る。従って成形体密度を相対密度で45%以上としたも
のを用いて、焼成時に表面が焼結し、ITOの蒸発が少
なくなるようにすることで焼結体密度が上がるように対
処している。
【0015】以下、実施例により詳細に説明する。
【0016】
【実施例1】比表面積30m2 /gの酸化インジウム粉
90wt%と、比表面積4m2 /gの酸化スズ粉10w
t%との混合粉にPVA5wt%水溶液を混合粉の全量
基準で10wt%を添加した粉体を金型プレスを用いて
φ1”×5mmのペレットを作成した。得られたペレッ
トを乾燥後、昇温速度120℃/hrで昇温させて、大
気圧下、1500℃の温度で2時間焼成を行い、所望の
焼結体を得た。得られた焼結体の焼結体密度および焼成
重量減を表1に示した。
【0017】尚、焼成重量減は成形体(乾燥後)と焼結
体との重量より算出した。
【0018】
【実施例2】比表面積30m2 /gの酸化インジウム粉
95wt%と、比表面積4m2 /gの酸化スズ粉5wt
%との混合粉にPVA5wt%水溶液を混合粉の全量基
準で10wt%添加した粉末を金型プレスにより480
×170×10mmの成形体に成形したところ、この成
形体の相対密度は53%であった。次いでこの成形体を
電気炉中で、脱脂パターンを含む昇温パターンで100
0℃まで昇温せしめた後、更に180℃/hrの昇温速
度で1550℃まで昇温して5時間保持して焼成を行っ
た。得られた焼結体の相対密度93%で、焼成重量減は
2.9%であった。
【0019】
【実施例3】実施例2に示す造粒粉を用いて作製した成
形体を用い、成形圧力を制御して成形体の相対密度を4
8%とした。この成形体を実施例2と同様な工程で焼成
体としたものは、焼結体の相対密度86%で、焼成重量
減は3.5%であった。
【0020】
【比較例1】実施例1に示す造粒粉を用いて作製したペ
レット体を用い、電気炉中での昇温速度を60℃/hr
とした以外は、実施例1に示す工程と同様の条件で焼成
した。得られた焼結体の相対密度は82%で、焼成重量
減は4.7%であった。
【0021】
【比較例2】 実施例2に示す造粒粉を用いて、作製し
た成形体を、成形圧力を制御して成形体の相対密度を4
3%とし、次いでこの成形体を電気炉中で焼成した。こ
の場合、昇温は1000℃迄脱脂パターンを含む昇温速
度で比較的ゆるやかに昇温した後、1000℃以上から
は昇温速度120℃/hrで1550℃まで昇温して5
時間保持した後冷却した。得られた焼結体の相対密度は
80%であり、焼成重量減は4.2%であった。
【0022】表1の結果から成形体の相対密度が45%
以下のものを用いる場合と、昇温速度が100℃/hr
以下の場合には、焼結体の相対密度が85%以下となり
高密度化が図れないことが確認できた。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】 上述のように従来、高密度なITO焼
結体を得るには高価な装置や割高な焼成条件が必要であ
ると考えられていたが、本発明法によれば、成形体の相
対密度が45%以上となるように予め制御し、昇温速度
100℃/hr以上で高温保持温度まで昇温し、次いで
1500〜1700℃の高温に所定時間保持することに
よって一般的な常圧焼結を行うことにより高密度ITO
が得られるので、通常の大気炉を用いて、安価な焼結体
を製造できるという効果がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 戸田 尚 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 同和鉱業株式会社内 (72)発明者 阿部 正春 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 同和鉱業株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−297812(JP,A) 特開 平3−28156(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C04B 35/00 - 35/22 C04B 35/447 - 35/457

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化インジウム粉と酸化スズ粉との混合
    物を成形して焼成することによってITO焼結体を製造
    する方法において、圧粉成形により相対密度が45%以
    上の成形体を製造した後、該成形体を常圧下、昇温速度
    100℃/hr以上で高温保持温度まで昇温し、次いで
    1500〜1700℃の高温に所定時間保持することに
    よって相対密度が85%以上である焼結体と成すことを
    特徴とする高密度ITO焼結体の製造方法。
JP4061190A 1992-02-17 1992-02-17 高密度ito焼結体の製造方法 Expired - Lifetime JP2794679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4061190A JP2794679B2 (ja) 1992-02-17 1992-02-17 高密度ito焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4061190A JP2794679B2 (ja) 1992-02-17 1992-02-17 高密度ito焼結体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05222410A JPH05222410A (ja) 1993-08-31
JP2794679B2 true JP2794679B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=13164003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4061190A Expired - Lifetime JP2794679B2 (ja) 1992-02-17 1992-02-17 高密度ito焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2794679B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2612807B2 (ja) * 1993-04-13 1997-05-21 三井金属鉱業株式会社 Itoスパッタリング用ターゲットの製造方法
NL1004635C2 (nl) * 1995-12-06 1999-01-12 Sumitomo Chemical Co Indiumoxyde-tinoxydepoeders en werkwijze voor het voortbrengen daarvan.
JPWO2010018707A1 (ja) * 2008-08-11 2012-01-26 出光興産株式会社 酸化ガリウム−酸化スズ系酸化物焼結体及び酸化物膜

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02297812A (ja) * 1989-02-28 1990-12-10 Tosoh Corp 酸化物焼結体及びその製造方法並びにそれを用いたターゲツト
JP2756586B2 (ja) * 1989-06-22 1998-05-25 東ソー株式会社 酸化物焼結体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05222410A (ja) 1993-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2794679B2 (ja) 高密度ito焼結体の製造方法
JP5369444B2 (ja) Gzo焼結体の製造方法
JPH09249967A (ja) 高純度チタン酸バリウムストロンチウムスパッタリングターゲット材およびその製造方法
CN115353373B (zh) 一种氧化铝靶材及其制备方法与应用
JP6225530B2 (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2017160105A (ja) Sn−Zn−O系酸化物焼結体とその製造方法
CN115304383A (zh) 一种氮化铝基板及其制备方法与应用
KR101769608B1 (ko) 정전척의 제조 방법
JP2789285B2 (ja) 高密度酸化インジウムスズ焼結体の製造方法
JP2595584B2 (ja) 残留歪のない超電導膜形成用ターゲット材の製造法
JPH0940460A (ja) チタン酸系焼結体の製造方法
JP2791407B2 (ja) 酸化物超電導薄膜形成用ターゲット材の製造方法
JP3127824B2 (ja) 強誘電体膜形成用スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP2612807B2 (ja) Itoスパッタリング用ターゲットの製造方法
JPH08260137A (ja) 酸化インジウム/酸化スズスパッタターゲット及びその製法
JP3134405B2 (ja) 酸化インジウム・酸化スズ焼結体の製造方法
JP2523251B2 (ja) Ito焼結体の製造方法
JP3232134B2 (ja) リチウムジルコネート焼結体とその製造方法
JPH082967A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP2001003164A (ja) 高速成膜しても割れが発生することのない高誘電体膜形成用スパッタリングターゲット
JPH03279212A (ja) 酸化物超電導薄膜形成用ターゲット材の製造方法
CN117658617A (zh) 一种高光学质量的镁铝尖晶石透明陶瓷及其制备方法
JP3381328B2 (ja) Ito焼結体の製造方法
JP2004091249A (ja) Bzo焼結体およびその製造方法
CN118005396A (en) Ceramic target for alkali metal niobate sputtering and preparation method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080626

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080626

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080626

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090626

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110626

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110626

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 14