JP2791668B2 - 微小画素列による画像光学系の画素間マスクのコントラスト低下装置 - Google Patents

微小画素列による画像光学系の画素間マスクのコントラスト低下装置

Info

Publication number
JP2791668B2
JP2791668B2 JP63217334A JP21733488A JP2791668B2 JP 2791668 B2 JP2791668 B2 JP 2791668B2 JP 63217334 A JP63217334 A JP 63217334A JP 21733488 A JP21733488 A JP 21733488A JP 2791668 B2 JP2791668 B2 JP 2791668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
optical system
minute
mask
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63217334A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0264690A (ja
Inventor
康幸 手島
良太 小川
佐藤  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP63217334A priority Critical patent/JP2791668B2/ja
Priority to US07/399,780 priority patent/US4997736A/en
Priority to US07/400,015 priority patent/US5005968A/en
Publication of JPH0264690A publication Critical patent/JPH0264690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2791668B2 publication Critical patent/JP2791668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • G02B5/045Prism arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/42Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect
    • G02B27/46Systems using spatial filters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/043Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
    • G03G5/0436Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure combining organic and inorganic layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/082Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
    • G03G5/08214Silicon-based
    • G03G5/08235Silicon-based comprising three or four silicon-based layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/082Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
    • G03G5/08214Silicon-based
    • G03G5/08235Silicon-based comprising three or four silicon-based layers
    • G03G5/08242Silicon-based comprising three or four silicon-based layers at least one with varying composition

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、微小画素列によって画像を得る光学系であ
って、微小画素間に画像形成に関与しない非発光部分
(マスク)を有する画像光学系において、その非発光部
分のコントラストを低下させる装置に関する。
「従来技術およびその問題点」 CRTや液晶カラーテレビ、あるいは内視鏡において
は、微小画素列によって画像を得ているが、例えば液晶
カラーテレビの場合には、全体のコントラストを高める
ために、微小画素列間に、通常黒色の、画像形成に関与
しない非発光部分(マスク)を介在させている。また光
ファイバの微小画素列による画像では、個々のファイバ
どうしの隙間は、被覆材によって光がこない黒いマスク
状となっている。ところがこれらの非発光部分(以下マ
スクという)は、微視的には、投影されあるいは接眼光
学系を介して観察される微小画素の間に黒色のラインと
して存在するため、特に画像が白その他の明色の場合に
邪魔になる。そしてこの傾向は、微小画素の大きさがマ
スクに比して十分大きかった従来より、製造技術の進歩
によって微小画素の大きさがより小さくなった最近の微
小画素列による画像において、より顕著である。つま
り、画像上のマスクを邪魔と感じる人の割合が高くなっ
ている。これは例えば液晶の場合には、スイッチング構
造等の必要から、マスク線幅は一定以下にすることは困
難であるのに対し、画素の小型化はさらに進んでいるこ
と等に起因する。光ファイバについても、断面円形のフ
ァイバの径が小さくなればなる程、ファイバ間のマスク
の占める割合は高くなり、同様の傾向となる。
このようなマスクのコントラストを下げるために従
来、例えば像をデフォーカスさせる方法が知られている
が、像の全体を均一にデフォーカスさせることは、像の
全体の収差を均一に無くすのと同じく困難であり、例え
ば像の中心部において適切なデフォーカス量が得られた
とすると、周辺部においては、デフォーカス量が過剰で
あったり、逆に少なくてピントが合ってしまうという現
象が避けられない。
また液晶による投影光学系の場合には、液晶パネルと
マスクとの距離を大きくすることによっても、ある程度
マスクのコントラストを低下させることができるが、こ
れは、小型化、薄型化の要求に反する。
「発明の目的」 本発明は従って、デフォーカス技法によることなく、
微小画素間のマスクのコントラストを低下させることが
できる装置を得ることを目的とする。
「発明の概要」 本発明は、マスクの像を分割して異なる方向にシフト
させて投影または観察すれば、マスクのコントラストが
下がるという事実に着目して完成されたものである。
すなわち本発明は、微小画素列によって画像が形成さ
れ、微小画素間には画像形成に関与しない非発光部分が
存在する微小画素列による画像光学系において、各微小
画素の像または微小画素による全体画像を2個以上に分
割シフトさせて投影する分割シフト手段を設け、この分
割シフト手段による分割像のシフト量を、画像の投影面
または空中像の結像面において、微小画素の大きさより
も小さく設定したことを特徴としている。
画像光学系は、微小画素列の透過像を投影光学系を介
して投影面に投影する投影光学系であっても、微小画素
の空中像を、接眼光学系を介して観察する空中像観察系
であってもよい。
分割シフト手段は、複数のプリズムを備えた分割シフ
トフィルタから構成することができ、この分割シフトフ
ィルタを、投影光学系の絞位置またはその近傍に配設す
ると、最も効率的にかつ小型に本発明装置を構成するこ
とができる。
分割シフト手段による画像のシフト量は、マスクの線
幅の2倍以下、好ましくは、線幅と略同一とするのが好
ましい。
また分割シフト手段は、微小画素を2個以上に分割す
るものであることを要する。2個に分割する場合は、コ
ントラストを低下させるべきマスクが縦横のいずれにし
か存在しない場合である。このようなケースは例えば、
縦横のマスクの一方が細くてコントラストを低下させる
必要がなく、他方の太いマスクのコントラストのみを低
下させる必要がある場合に生じる。
また分割シフト手段は、微小画素が縦横の縦マスクと
横マスクの間に位置する液晶である場合には、少なくと
もマスクの縦横の方向と略45°をなす4方向に、画像を
分割シフトさせるものとするのが好ましい。この場合、
分割シフト手段は、画像をマスクの縦横の方向と略45°
をなす4方向と、中心のシフトしない像との5個に分割
するもの、あるいは、画像をマスクの縦横の方向と略45
°をなす4方向にのみ分割するものを利用することがで
きる。
さらに微小画素列による画像を直線観察光学系によっ
て観察する場合、例えば内視鏡においては、各微小画素
の像または微小画素による全体画像を3個以上に分割シ
フトさせる分割シフト手段を設け、この分割シフト手段
による分割像のシフト量を、微小画素の大きさよりも小
さく設定することによって同様の作用を得ることができ
る。
「発明の実施例」 以下図示実施例について本発明を説明する。第17A
図、第17B図は微小画素が液晶11で、その間に縦横のブ
ラックマスク12がある液晶パネル10を示すものである。
この液晶パネル10は、第1図に示すように、照明光源14
と投影光学系15との間に置かれ、投影光学系15で拡大さ
れた液晶パネル10の像がスクリーン(投影面)16に投影
される。単板式のカラーLCDの場合、液晶パネル10の液
晶11は、R、G、B用の三色が規則的に並べられ、これ
らの液晶11がスイッチングによって選択的にスクリーン
16に投影されてカラー画像が得られる。三板式のカラー
LCDの場合には、投影光学系15の分割光軸上に、R、
G、Bそれぞれの専用の液晶パネル10が設けられ、これ
らが重ね合わされてスクリーン16上に投影され、カラー
画像が得られる。これらのカラーLCDの原理は周知であ
る。
本発明は、例えば以上のように構成される微小画素に
よる画像の投影光学系において、ブラックマスク12のコ
ントラストを低下させるために、投影光学系15内に、画
像の分割シフト手段を設けたものである。この分割シフ
ト手段は、例えば第2A図、第2B図に示す分割シフトフィ
ルタ21、第3A図、第3B図に分割シフトフィルタ22から構
成することができる。分割シフトフィルタ21は、中心部
の平行平面ガラスからなる正方形の非シフト部分21a
と、この非シフト部分21aの周縁四辺から外方に連続す
る、4個のプリズムからなるシフト部分21bとからなっ
ている。各シフト部分21bは、液晶パネル10の各液晶11
およびブラックマスク12の像を分割して、ブラックマス
ク12の縦横の線と45°をなす方向にシフトさせるもので
ある。
第1図は、この非シフト部分21aとシフト部分21bによ
るスクリーン16上での結像の様子を示すものである。投
影光学系15の光軸X上の液晶パネル10から出た光線のう
ち、非シフト部分21aを通過した光線(実線)は、光軸
X上において、スクリーン16上に結像する。これに対
し、シフト部分21bを通った光線(破線)は、光軸Xか
らsだけシフトした位置に結像する。従ってこのシフト
量sが適当な値となるように、シフト部分21bの楔角α
を決定すればよい。このシフト部分21bによる像のシフ
トの方向は、ブラックマスク12の縦横の方向と45°をな
す方向である。つまり、シフト部分21b間の稜線21cは、
ブラックマスク12の縦横の方向と平行になるように、投
影光学系15内に配設される。
そしてシフト部分21bによる像のシフト量は、最大で
個々の液晶11の大きさの範囲内とする。シフト部分21b
の大きさにもよるが、シフト量がこの範囲を越えると、
スクリーン16上に投影される全体像の明瞭性が欠ける。
より好ましくは、このシフト量はブラックマスク12の線
幅の2倍以下であるのがよい。
第6A図、第6B図、および第7A図、第7B図は、それぞれ
ブラックマスク12の縦横の線と平行な方向におけるブラ
ックマスク12のシフト量が、ブラックマスク12の線幅の
1倍である場合、および2倍である場合(上記s換算で
は、シフト量は線幅×√2)の光量分布を示すもので、
液晶パネル10の液晶11は、周囲を含め、全体が同一の
「明」状態であると仮定している。第6A図、第7A図にお
ける矢印は、シフトの方向と大きさを示し、また第6B
図、第7B図におけるa、bはそれぞれ、非シフト部分21
aとシフト部分21bの面積を示し、分割シフトフィルタ21
全体の光量を100としている。
この両具体例から明らかなように、本発明による分割
シフトフィルタ21がなければ「0」であるはずのブラッ
クマスク12部分の光量、およびその周縁の光量は、平均
化され、ブラックマスク12のコントラストが低下してい
るのが明瞭に認められる。すなわちブラックマスク12は
スクリーン16上において目立たない。
なお第5A図、第5B図は、分割像のシフトの方向をブラ
ックストライプ12の縦横の方向とした場合の、シフトの
方向と大きさ、および光量分布を示している。この例に
よると、各コーナ部に光量「0」の部分が生じ、一般的
には好ましくないと考えられる。しかしこの光量分布で
も、コーナ部の面積は微小であってこの部分が視覚に与
える影響は少ないと考えられるから、使用することが可
能である。
第3A図、第3B図の分割シフトフィルタ22は、分割シフ
トフィルタ21に比して、中心部に平行平面部を持たない
点が異なる。すなわちこの分割シフトフィルタ22は、4
個のプリズム部分からなるシフト部分22bからなってい
て、これらの各シフト部分22bがブラックマスク12の方
向と45°をなす方向に4個の分割像を作る。シフト部分
22b間の稜線22cをブラックマスク12の縦横の線と平行な
方向に向けるほうが好ましい点は、分割シフトフィルタ
21の場合と同様である。この実施例は、分割シフトフィ
ルタ21の中心部の非シフト部分21aの面積を「0」にし
た実施例に相当する。
第8図は、この第3A図、第3B図の分割シフトフィルタ
22を用いて、第6A図のようにブラックマスク12の線幅だ
けシフトさせた場合の光量分布図である。
分割シフトフィルタ21または22は、投影光学系15内の
適宜位置に設けることができるが、特に投影光学系15の
絞位置に設けることが好ましい。絞位置は、投影光学系
15を通過する光線が共通に通る位置で、もっとも径が小
さい。よって液晶11とブラックマスク12の像を正しくシ
フトさせてスクリーン16上に結像させることができると
ともに、もっとも小さい分割シフトフィルタ21または22
で、液晶パネル10の全部の液晶11およびブラックストラ
イプ12の像をシフトできる。第4図はその一例を示すも
ので、このレンズ系は、投影光学系15の前方に絞位置が
あり、ここに分割シフトフィルタ21または22が配設され
ている。勿論、絞位置はレンズ系によって異なる。
以上は照明光源14が均一な照度分布を有する理想的な
場合について述べたものであり、このような理想的な照
度分布では、分割シフトフィルタ21または22は、分割す
べき数のシフト部分と、必要に応じて非シフト部分を持
てばよい。しかし現状では、照明光源14としては均一な
照度分布を持つものは得られないのが実情である。そし
て照度分布が一様でないと、分割シフトフィルタを通過
する光量分布が分割された像毎に異なるため、マスクの
均一なコントラスト低下を得ることができなくなる。
第9図ないし第15図は、照明光源14の照度が均一でな
いことを前提に、その照度のばらつきによる分割像毎の
マスクのコントラスト低下の差が画面に表われないよう
にした実施例である。この実施例は、上記実施例におけ
る分割シフトフィルタ21または22を小型にして、複数
(多数)を縦横に整列させた複分割シフトフィルタ21A
または22Aにより、像の分割シフトを行なわせるように
したものである。
第9図は、分割シフトフィルタ要素21′を一断面方向
に整列状に5個有する複分割シフトフィルタ21Aによっ
てこの実施例の原理を示したものである。すなわち、各
分割シフトフィルタ要素21′の非シフト部分21a′によ
る像は、光軸上に形成され、シフト部分21bによる像
は、光軸から上下にsにだけシフトした位置に結像して
重ねられる。このため、照明光源14に照度分布のばらつ
きがあったとしても、そのばらつきが特定の像にだけ表
われることはなく、すべての像に均等に分散されること
となり、像全体としては、照明光源14Aの照度のばらつ
きによる分割シフトフィルタの像毎の効果の差が表われ
ない。
この複分割シフトフィルタ21Aまたは22Aの割合、その
設置位置にはより自由度があるが、小型化という点でや
はり投影光学系の絞位置近傍に設けることが好ましい。
第10図ないし第15図は、この複分割シフトフィルタ21
Aまたは22Aの具体的な形状例を示すものである。第10A
図、11A図、12A図、13A図、14A図、および第15A図は、
それぞれ複分割シフトフィルタ21Aまたは22Aの平面図で
あり、これらのB−B線に沿う断面図を、第10B図、11B
図、12B図、13B図、14B図、および第15B図に示した。第
10C図は、第10A図のB−B断面の他の形状例を示す。ま
た第14A図、第15A図の破線は、複分割シフトフィルタ21
Aの裏面にも、表面と角度を90°異ならせた同様の溝が
形成されていることを示す。これらの形状例において、
平面部は、非シフト部分であり、斜面部はシフト部分で
ある。
本発明によるコントラスト低下装置は、さらに第1図
のような投影光学系において、スクリーン16の代わり
に、第18A図、第18B図に例示するフレネルレンズ30とレ
ンチキュラーレンズ31を組み合わせた透過型スクリーン
32を用いる場合のモアレ縞消しに有効である。すなわち
この透過型スクリーン32は、そのレンチキュラーレンズ
31に、画像のコントラストを高めるための平行なブラッ
クストライプ31aが付されるために、このブラックスト
ライプ31aとCRT35のブラックマスク(あるいは液晶パネ
ル10のブラックマスク12)により、モアレ縞が発生する
ことがあったが、本発明によってブラックマスクのコン
トラストを低下させれば、このモアレ縞の発生を確実に
防止することができる。なお第18B図において、33、34
はミラーである。
以上は、本発明を投影光学系に適用した実施例である
が、本発明は、空中像を観察する観察光学系、あるいは
微小画素による画像を直接観察する画像光学系にも同様
に適用可能である。すなわち第16図に示すように、接眼
レンズ系18により、投影光学系15の瞳を眼の瞳の位置に
結像させ、共役関係を成立させることにより、観察光学
系にも適用できる。光ファイバによる微小画素列の場合
には、この第16図の液晶パネル10の位置に光ファイバを
置けばよい。
なお分割シフトフィルタ21、22、または複分割シフト
フィルタ21A、21Bによる画像の分割数は、微小画素が矩
形の場合は、上記例のように4個(中心の非シフト部分
を含めると5個)とするのがよいが、光ファイバのよう
に円形の微小画素の場合は、3個以上とすれば目的を達
することができる。そしてそのシフトの方向および量
は、微小画素とマスクの位置関係に応じ、マスクのコン
トラストを全体として低下させることができるように定
めればよい。
「発明の効果」 以上のように本発明の微小画素間のマスクのコントラ
スト低下装置によれば、画像のデフォーカスによらず、
像の分割およびシフトによって、微小画素間に存在する
非発光部分のコントラストを低下させることができる。
すなわち本発明は、像をデフォーカスさせるのではな
く、自体は明瞭な像の分割およびシフトによって、非発
光部分のコントラストを低下させるものであり、分割シ
フトは、フィルタ部材によって簡単に行なうことができ
るから、有用なコントラスト低下装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による微小画素間マスクのコントラスト
低下装置の実施例を示す光路図、第2A図は分割シフトフ
ィルタの例を示す平面図、第2B図は第2A図のA−A線に
沿う断面図、第3A図は分割シフトフィルタの別の例を示
す平面図、第3B図は第3A図のB−B線に沿う断面図、第
4図は分割シフトフィルタの配設位置の例を示す投影光
学系の光路図、第5A図は分割シフトの方向とその大きさ
を示す平面図、第5B図は第5A図の場合の光量分布の一例
を示す平面図、第6A図は分割シフトの方向とその大きさ
の他の例を示す平面図、第6B図は第6A図の場合の光量分
布を示す平面図、第7A図は分割シフトの方向とその大き
さのさらに他の例を示す平面図、第7B図は第5A図の場合
の光量分布を示す平面図、第8図は、第3A図、第3B図の
分割シフトフィルタによる光量分布の一例を示す平面
図、第9図は本発明の別の実施例を示す、複分割シフト
フィルタによる微小画素間マスクのコントラスト低下装
置の光路図、第10A図は複分割シフトフィルタの実施例
を示す平面図、第10B図、第10C図は第10A図のB−B線
に沿う断面図、第11A図、12A図、13A図、14A図、および
15A図はそれぞれ複分割シフトフィルタの他の実施例を
示す平面図、第11B図、12B図、13B図、14B図および15B
図は、これらのB−B線に沿う断面図、第16図は本発明
の他の実施例を示す光路図、第17A図は第17B図のC部拡
大図、第17B図は液晶パネルの正面図、第18A図は透過型
スクリーンの模式斜視図、第18B図は第18A図の透過型ス
クリーンを有する投影装置の断面図である。 10…液晶パネル、11…液晶、12…ブラックマスク、14…
照明光源、15…投影光学系、16…スクリーン(投影面)
18…接眼レンズ系、21、22…分割シフトフィルタ、21′
…分割シフトフィルタ要素、21A、21B…複分割シフトフ
ィルタ、21a…非シフト部分、21b、22b…シフト部分、2
1c、22c…稜線、31…レンチキュラーレンズ、32…透過
型スクリーン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 誠 東京都新宿区西新宿2丁目6番1号 カ シオ計算機株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09F 9/00 360 G03B 21/00

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】微小画素列によって画像が形成され、微小
    画素間には画像形成に関与しない非発光部分が存在する
    微小画素列による画像光学系において、 各微小画素の像または微小画素による全体画像を2個以
    上に分割シフトさせて投影する分割シフト手段を設け、 この分割シフト手段による分割像のシフト量を、画像の
    投影面または空中像の結像面において、微小画素の大き
    さよりも小さく設定したことを特徴とする微小画素列に
    よる画像光学系の画素間マスクのコントラスト低下装
    置。
  2. 【請求項2】請求項1において、画像光学系は、微小画
    素列の透過像を投影光学系を介して投影面に投影する投
    影光学系である画素間マスクのコントラスト低下装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2において、分割シフト手
    段は、複数のプリズムを備えた分割シフトフィルタから
    なっている画素間マスクのコントラスト低下装置。
  4. 【請求項4】請求項1または2において、分割シフト手
    段は、複数のプリズムを備えた分割シフトフィルタ要素
    を縦横に整列させた複分割シフトフィルタからなってい
    る画素間マスクのコントラスト低下装置。
  5. 【請求項5】請求項3または4において、分割シフトフ
    ィルタまたは複分割シフトフィルタは、投影光学系の絞
    位置またはその近傍に配設されている画素間マスクのコ
    ントラスト低下装置。
  6. 【請求項6】請求項1において、微小画素は縦横の縦マ
    スクと横マスクの間に位置する液晶であり、分割シフト
    手段は、少なくともマスクの縦横の方向と略45°をなす
    4方向に、画像を分割シフトさせる画素間マスクのコン
    トラスト低下装置。
  7. 【請求項7】請求項6において、分割シフト手段は、画
    像をマスクの縦横の方向と略45°をなす4方向と、中心
    のシフトしない像との5個に分割する画素間マスクのコ
    ントラスト低下装置。
  8. 【請求項8】請求項6において、分割シフト手段は、画
    像をマスクの縦横の方向と略45°をなす4方向に分割す
    る画素間マスクのコントラスト低下装置。
  9. 【請求項9】請求項1において、画像光学系は、微小画
    素の空中像を、接眼光学系を介して観察する空中像観察
    系である画素間マスクのコントラスト低下装置。
  10. 【請求項10】請求項9において、微小画像の空中像
    は、投影光学系を介して形成され、画像の分割シフト手
    段は、この投影光学系内に配設されている画素間マスク
    のコントラスト低下装置。
  11. 【請求項11】微小画素列によって画像が形成され、微
    小画素間には画像形成に関与しない非発光部分が存在す
    る微小画素列による画像を、観察光学系を介して観察す
    る画像光学系において、 観察光学系内に、各微小画素の像または微小画素による
    全体画像を3個以上に分割シフトさせる分割シフト手段
    を設け、 この分割シフト手段による分割像のシフト量を、微小画
    素の大きさよりも小さく設定したことを特徴とする微小
    画素列による画像光学系の画素間マスクのコントラスト
    低下装置。
  12. 【請求項12】請求項1または11において、微小画素列
    と非発光部分は、縦横に並べられた微小液晶群とこれら
    微小液晶群の間に位置するブラックマスクであり、分割
    シフト手段による分割像のシフト量は、ブラックマスク
    線幅の2倍以下である画素間マスクのコントラスト低下
    装置。
JP63217334A 1988-08-31 1988-08-31 微小画素列による画像光学系の画素間マスクのコントラスト低下装置 Expired - Fee Related JP2791668B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217334A JP2791668B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 微小画素列による画像光学系の画素間マスクのコントラスト低下装置
US07/399,780 US4997736A (en) 1988-08-31 1989-08-25 Layered electrophotographic sensitive member comprising amorphous silicon carbide
US07/400,015 US5005968A (en) 1988-08-31 1989-08-29 Contrast decreasing apparatus in image forming optical system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217334A JP2791668B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 微小画素列による画像光学系の画素間マスクのコントラスト低下装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0264690A JPH0264690A (ja) 1990-03-05
JP2791668B2 true JP2791668B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=16702550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63217334A Expired - Fee Related JP2791668B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 微小画素列による画像光学系の画素間マスクのコントラスト低下装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5005968A (ja)
JP (1) JP2791668B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5300942A (en) * 1987-12-31 1994-04-05 Projectavision Incorporated High efficiency light valve projection system with decreased perception of spaces between pixels and/or hines
JPH0467010A (ja) * 1990-07-05 1992-03-03 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置
JPH0475333U (ja) * 1990-11-14 1992-07-01
JPH04253044A (ja) * 1990-12-27 1992-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 液晶プロジェクタ
JP2566393Y2 (ja) * 1991-08-30 1998-03-25 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 単板式液晶プロジェクタ
US5337181A (en) * 1992-08-27 1994-08-09 Kelly Shawn L Optical spatial filter
JP3506144B2 (ja) * 1992-10-19 2004-03-15 ソニー株式会社 画像表示装置及び表示デバイス用光学フィルタ
EP0627644B1 (en) * 1993-06-01 2001-11-28 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device with backlighting
EP0711426B1 (en) * 1994-05-26 2000-08-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Image projection device
JPH0821991A (ja) 1994-07-08 1996-01-23 Sony Corp 画像表示装置
US5755501A (en) * 1994-08-31 1998-05-26 Omron Corporation Image display device and optical low-pass filter
JPH0954280A (ja) * 1995-08-18 1997-02-25 Fujitsu Ltd 投写型表示装置
US5706139A (en) * 1995-10-17 1998-01-06 Kelly; Shawn L. High fidelity optical system for electronic imaging
US5971546A (en) * 1996-06-15 1999-10-26 Lg Electronics Inc. Image display device
TW434444B (en) * 1996-10-30 2001-05-16 Seiko Epson Corp Projection display and illuminating optical system for it
JP2000028959A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Fujitsu Ltd 光学装置および投写型表示装置
EA002467B1 (ru) * 2001-06-06 2002-04-25 Игорь Петрович Курганов Способ формирования изображения в системах с перемещающимися относительно друг друга объектами
KR20040011761A (ko) * 2002-07-30 2004-02-11 삼성전자주식회사 화소이동수단을 구비하는 고해상도 디스플레이
US20060114421A1 (en) * 2002-12-20 2006-06-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Image projector with a two-dimensional array of light-emitting units
US6974216B2 (en) * 2003-01-29 2005-12-13 Mems Optical, Inc. Autostereoscopic 3-D display
US7070278B2 (en) * 2003-01-29 2006-07-04 Mems Optical, Inc. Autostereoscopic 3-D display
KR100833230B1 (ko) * 2003-04-07 2008-05-28 삼성전자주식회사 조명 광학계 및 이를 구비한 화상 프로젝션 시스템
JP4492067B2 (ja) * 2003-08-27 2010-06-30 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
JP2005279918A (ja) 2004-03-04 2005-10-13 Seiko Epson Corp 微細構造素子の製造方法、この方法により製造された微細構造素子、空間光変調装置及びプロジェクタ
TWI286657B (en) * 2004-04-28 2007-09-11 Prodisc Technology Inc Projection system
JP4731938B2 (ja) 2004-05-13 2011-07-27 株式会社リコー 画像表示装置・投射光学系
TW200615606A (en) * 2004-10-15 2006-05-16 Seiko Epson Corp Image display device and projector
JP4124193B2 (ja) * 2004-10-26 2008-07-23 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置、プロジェクタ
JP4645256B2 (ja) * 2005-03-25 2011-03-09 ソニー株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP2007212499A (ja) 2006-02-07 2007-08-23 Seiko Epson Corp 液晶装置及びプロジェクタ
JP2014075780A (ja) * 2012-09-14 2014-04-24 Ricoh Co Ltd 撮像装置及び撮像システム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US591466A (en) * 1897-10-12 Louis gathmann
US531994A (en) * 1895-01-01 Louis gatiimann
US1821623A (en) * 1931-04-13 1931-09-01 Harold S Holmes Light condensing optical system
US2443722A (en) * 1945-11-30 1948-06-22 Gen Electric Multiple image optical system
US3517200A (en) * 1967-02-03 1970-06-23 Carson Lab Inc Image conversion system
US3471229A (en) * 1967-02-13 1969-10-07 Eastman Kodak Co Optic axis or light path adjusting system for slide projectors
CA962097A (en) * 1972-03-30 1975-02-04 Franz F. Lindner Rotating prism for projectors
US3886310A (en) * 1973-08-22 1975-05-27 Westinghouse Electric Corp Electrostatically deflectable light valve with improved diffraction properties
JPS517381A (en) * 1974-07-06 1976-01-21 Sanyo Kiko Kk Ryutaikikino dosatandeno shogekikyushusochi
GB1491064A (en) * 1975-05-08 1977-11-09 Mullard Ltd Composite lenses
US4581612A (en) * 1982-03-29 1986-04-08 Smiths Industries Public Limited Company Display with matrix array of elements
JPS597326A (ja) * 1982-07-05 1984-01-14 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 照明光源装置用光束分割フイルタ−
JPH0247724B2 (ja) * 1982-07-05 1990-10-22 Nippon Kogaku Kk Keeraashomeikogakukei
JPS5988784A (ja) * 1982-11-12 1984-05-22 ソニー株式会社 陰極線管表示装置
FR2536563B1 (fr) * 1982-11-23 1985-07-26 Ssih Equipment Sa Element emetteur de lumiere a tube a decharge pour tableau d'affichage matriciel
JPS59122291A (ja) * 1982-12-28 1984-07-14 Sony Corp 投射型テレビジヨン受像機
JPS59124301A (ja) * 1982-12-29 1984-07-18 Sony Corp 投射型テレビジョン装置
US4761641A (en) * 1983-01-21 1988-08-02 Vidcom Rentservice B.V. Information display system
US4676593A (en) * 1983-04-18 1987-06-30 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Eyepiece and photographing device for fiberscope
US4723119A (en) * 1984-05-07 1988-02-02 Futaba Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Large-sized color display device
JPS60263928A (ja) * 1984-06-13 1985-12-27 Tamuron:Kk 焦点板
JPS61254924A (ja) * 1985-05-07 1986-11-12 Ricoh Co Ltd 光学的ロ−パスフイルタ
US4804253A (en) * 1986-05-15 1989-02-14 General Electric Company Lenticular filter for display devices
US4769915A (en) * 1987-02-06 1988-09-13 Nelson John C Random access image retrieval apparatus
US4853592A (en) * 1988-03-10 1989-08-01 Rockwell International Corporation Flat panel display having pixel spacing and luminance levels providing high resolution

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0264690A (ja) 1990-03-05
US5005968A (en) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2791668B2 (ja) 微小画素列による画像光学系の画素間マスクのコントラスト低下装置
JP3506144B2 (ja) 画像表示装置及び表示デバイス用光学フィルタ
EP0604325B1 (en) Screen of projection display
US5801794A (en) Color display device in which the area of a spherical lens equals the area of a set of RGB sub-pixels
EP0545492A1 (en) LCD image projection system with moiré reduction
US6939008B2 (en) Projection type display device
EP1780560B1 (en) Spatial light modulator and projector
US5005950A (en) Giant liquid crystal display means
JP3512431B2 (ja) 映像表示装置
JP2974099B2 (ja) 透過型液晶パネル及び投写形液晶表示装置
JP2000075259A (ja) 液晶装置及びこれを用いた投写型表示装置
US6709113B2 (en) Reduction of moire effect in pixelated rear-projection displays
US6310724B1 (en) Image display apparatus
US6905215B2 (en) Reduction or moiré effect in pixelated rear-projection displays
JP3384221B2 (ja) 照明手段およびこれを用いた表示装置
JP3675102B2 (ja) 画像表示装置
EP0471478B1 (en) Large screen display apparatus
JP3230225B2 (ja) 画像表示装置
US5264941A (en) Large screen display apparatus utilizing a transparent plate to display an image over an entire surface of a diffusing surface
JP3383082B2 (ja) 投影型画像表示装置
JP2889458B2 (ja) 直視型表示装置
JPH07114015A (ja) 液晶表示装置
JPH06208112A (ja) 直視型表示装置
JPH06130497A (ja) 透過型投写スクリーンとそれを用いた透過型プロジェクションテレビ
JPH06294955A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees