JP2787064B2 - 直結クラツチ付流体継手の制御回路 - Google Patents

直結クラツチ付流体継手の制御回路

Info

Publication number
JP2787064B2
JP2787064B2 JP62076404A JP7640487A JP2787064B2 JP 2787064 B2 JP2787064 B2 JP 2787064B2 JP 62076404 A JP62076404 A JP 62076404A JP 7640487 A JP7640487 A JP 7640487A JP 2787064 B2 JP2787064 B2 JP 2787064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
fluid
pressure
oil
oil passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62076404A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63246560A (ja
Inventor
博己 長谷川
稔昌 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP62076404A priority Critical patent/JP2787064B2/ja
Priority to US07/174,811 priority patent/US4880091A/en
Publication of JPS63246560A publication Critical patent/JPS63246560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2787064B2 publication Critical patent/JP2787064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • F16H61/143Control of torque converter lock-up clutches using electric control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D47/00Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings
    • F16D47/06Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings of which at least one is a clutch with a fluid or a semifluid as power-transmitting means

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は直結クラッチ付流体継手の油圧制御回路に関
するもので,例えば自動変速機用直結クラッチ付トルク
コンバータに利用される。 (従来の技術) 従来提案されている直結クラッチ付流体継手の制御回
路としては,特開昭60−30864号公報に示すものがあ
る。 これはトルクコンバータ内の直結クラッチを効率よく
作動させるため,直結クラッチの作動に応答してトルク
コンバータの内圧を低下させ,直結クラッチ油圧とトル
クコンバータ油圧との差圧を大きくさせている。ここで
トルクコンバータの内圧はスロットル開度に対して一定
圧に調圧されている。また同時に潤滑圧も一定に調圧さ
れる。この場合潤滑圧は,フルスロットル時の所要潤滑
流量が確保できる圧力に調圧されなければならないた
め,低スロットル時に最適潤滑流量よりも多く流すこと
になり,オイルポンプのロスが増大する欠点があった。 また同様に低スロットル時のトルクコンバータの内圧
も最適圧力より高くなるため,直結クラッチ油圧とトル
クコンバータ圧との差圧を所定の大きさにするには,直
結クラッチ油圧を高目にしなければならず,オイルポン
プの効率に悪影響を及ぼすなどの問題があった。 (発明が解決しようとする問題点) 上記課題を解決するために,本件出願人は,直結クラ
ッチの作動に応答してトルクコンバータの内圧をスロッ
トル弁及び直結クラッチからの油圧に応じた油圧まで低
下させる制御手段を開示し出願した(第2図)。 しかしこの方法においてはなお,直結クラッチ油圧
(PL/c)をパイロット圧としてセカンダリレギュレータ
バルブ27の油室26に作用させるためセカンダリレギュレ
ータバルブ27の調圧ポイントが図示下側へ下がり,潤滑
圧の油室15からドレンポート16への漏が大きくなって潤
滑圧及びクーラEへの流量が下がる(第3図B)。直結
クラッチ係合時はトルクコンバータのスリップがほとん
どないためクーラEへの流量が低下しても問題ないが,
潤滑圧が低下するとベアリングの焼付きあるいはギアの
かみ合い不良等の問題を引き起こす。 よって本発明は上記課題を解決する新規な直結クラッ
チ付の流体継手の制御回路を提供することを目的とす
る。 (発明による問題点の解決手段) 本発明の直結クラッチ付流体継手の制御回路は、作動
流体が導かれ流体を介して入力要素と出力要素間の伝動
作用を行う動力室Dと、入力要素と出力要素とを適宜断
続すべく配設されたクラッチ部材Bと、前記動力室Dか
ら分離されて形成された作動室Cと、該作動室Cと該動
力室Dとの間の圧力差により押圧変位され前記クラッチ
部材Bを係合或いは非係合するピストン部材を具備した
流体継手、前記動力室D及び前記作動室C内へ作動流体
を供給するために用意された流体圧力源、前記流体圧力
源及び前記作動室Cに接続して、前記作動室Cへ適宜流
体を供給し或いは排出することにより前記クラッチの断
続を制御する直結クラッチ制御装置1、前記流体圧力
源、潤滑圧油路LUB.12、前記動力室D、及び前記作動室
Cに接続して該動力室Dへ適宜流体を供給し且つ該流体
の一部を該潤滑圧油路12に供給すると共に該両室C,D及
びスロットル弁からの油圧の作用を受ける制御手段7、
を有する直結クラッチ付流体継手の制御回路であって、
前記直結クラッチ制御装置1と前記潤滑圧油路12とに接
続する油路18、前記直結クラッチ制御装置1に設けら
れ、前記油路18を介して該直結クラッチ制御装置1と前
記潤滑圧油路LUB.12とを連通又は不通とするポート1a,1
b、を備え、前記直結クラッチ制御装置1が前記作動室
Cへ流体を給出したことに応答して、前記制御手段7は
前記動力室Dの内圧を前記スロットル弁及び該作動室C
からの油圧に応じた油圧まで低下させ、且つ前記直結ク
ラッチ制御装置1は前記油路18及び前記ポート1a,1bを
介して該作動室Cへの給出流体の一部を前記潤滑圧油路
LUB.12に供給することを特徴とする。 好ましくは、前記制御手段は前記動力室の内圧を調圧
するレギュレータバルブ7であって、弁体の軸に沿って
一側から他側へ向かって順に、該他側へ前記作動室Cの
内圧が作用する第1のランドS1、互いに受圧面積の異な
り該動力室Dの内圧が夫々該一側、該他側へ作用する第
2及び第3のランドS2,S3、前記スロットル弁からの油
圧が該一側へ作用する第4のランドS4、更に該第3と該
第4のランドS3,S4の間に一側から他側へ向かって順に
第5及び第6のランドS5,S6が配され、該第3と第5の
ランドS3,S5の間の油室には前記動力室Dの内圧が作用
し、該第3と第5のランドS3,S5の間の油室と該第5と
第6のランドS5,S6の間の油室15はオリフィスを介して
連通し、該第5と第6のランドS5,S6の間の油室15は前
記直結クラッチ制御装置1と前記潤滑圧油路LUB.12とに
接続する油路18と連通し、該第6のランドS6の他側には
該第6のランドS6を一側に付勢するスプリングFsが設け
られ、前記弁体が一側にある場合、該第6のランドS6
ドレン油路16を遮断し、該弁体が所定値以上他側に移動
した場合、該第5のランドS5は該第3と第5のランド
S3,S5の間の油室と該第5と第6のランドS5,S6の間の油
室15を直接連通し、該第6のランドS6は該第5と第6の
ランドS5,S6の間の油室15と該ドレン油路16を導通する
ものであり、前記クラッチ制御装置1は制御弁であっ
て、前記ポートは前記作動室Cへ供給される流体を導入
する第1のポート1aと前記油路18に連通する第2のポー
ト1bとからなり、更に該制御弁1は該作動室Cへの該流
体の供給又は非供給に伴い該両ポート1a,1bを互いに連
通又は不通にするランド1cを具備していることを特徴と
する。 (実施例) 以下本発明を図面の実施例について説明すると,第1
図は本発明の実施例を示す。第1図において1は直結ク
ラッチ制御弁(直結クラッチ制御装置)、2は直結クラ
ッチ制御弁1のスプリング、3は直結クラッチ制御弁の
油室、4は直結クラッチ制御弁1を制御しその油室3に
作用するソレノイドバルブ(SOL.A)の排出油路,5は直
結クラッチ制御弁1の排出油路、6はセカンダリレギュ
レータバルブ7の直結クラッチ制御圧が作用する油室、
7はセカンダリレギュレータバルブ(制御手段)、8は
セカンダリレギュレータバルブのスプリング、9はプラ
イマリレギュレータバルブ、10はスロットル圧PTHが導
入される油路、11はトルクコンバータの作動室Cと油室
6及び直結クラッチ制御弁1とを連通する油路、LUB.12
は潤滑圧通路、13はプライマリレギュレータバルブ9と
直結クラッチ制御弁1を連通する油路、14はトルクコン
バータの動力室DとクーラEを連通する油路、18は直結
クラッチ制御弁1と潤滑圧油路LUB.12とに接続する油路
である。 直結クラッチ制御弁1の吸入ポート1aと油路13とは油
路17により連通し,吐出ポート1bと潤滑圧油路12とは油
路18により連通している。油路13と油路12とはこれら油
路17,18及び直結クラッチ制御弁1に設けたポート1a,1b
を介して連通可能にされている。 油路18と油路12にはそれぞれオリフィス19,20が設け
られ,潤滑必要量に応じてそれぞれの口径を変えること
により潤滑油圧を調節できるようになっている。 また、セカンダリレギュレータバルブ7は、一側から
他側へ順にランドS1,S2,S3,S5,S6,S4を備えている。第
4のランドS4と第6のランドS6の間には第6のランドS6
を一側に付勢するスプリング8が設けられている。ラン
ドS1とハウジングの間には作動室Cに連通する油室6が
配設され、ランドS1には作動室Cの内圧が作用する。互
いに受圧面積が異なるランドS2,S3の間にはオリフィス
を介して動力室Dへの供給圧が作用する。ランドS3とS5
の間の油室には動力室Dへの供給圧が導入される。ラン
ドS3とS5の間の油室はランドS5とS6の間の油室15にオリ
フィスを介して連通する。油室15は直結クラッチ制御弁
1のポート1bと潤滑油回路LUB.12を接続する油路18に連
通する。また、ランドS5がS6側に所定量移動した場合、
油室15はランドS3とS5の間の油室とオリフィスを介さず
に連通する。セカンダリレギュレータバルブ7の弁体が
一側にある場合(図1の状態)、第6のランドS6はドレ
ンポート16を遮断する。この弁体が所定値以上他側に移
動した場合、第5のランドS5はランドS3,S5の間の油室
と油室15を直接連通し、第6のランドS6は油室15とドレ
ンポート16を導通し、動力室Dを介してクーラEに供給
される流体及び潤滑油回路LUB.12へ供給される流体の漏
れが大きくなる。 さてソレノイドバルブAが通電されていない時は,油
室3の油圧が油路4より排出され,直結クラッチ制御弁
1がスプリング2により上へ押し上げられ(第1図の左
側),油室(作動室)Cの油圧(直結クラッチ制御圧)
が油路11を通って油路5より排出されるため,直結クラ
ッチは解放される。またトルクコンバータD(動力室)
の内圧は,油路12から供給される油圧,即ちセカンダリ
レギュレータバルブ7により調圧された油圧(PT/c)に
制御される。この時の油圧は,油室6に油圧が発生しな
いため,スプリング8の荷重及び油路10より供給される
スロットル圧との合力とつり合った油圧 となる。但し、PT/cはトルクコンバータの内圧(動力室
Dの油圧)、PTHはスロットル圧、S2,S3,S4,はそれぞれ
ランドS2,S3,S4の受圧面積、Fsはスプリング8の付勢
力。 又,吐出ポート1bはランド1cにより閉じられており,
油路18から油路12へは圧油は供給されない。 ソレノイドバルブAが通電されると,油室3に油圧が
発生するため,直結クラッチ制御弁1がスプリング2に
抗して下(第1図の右側)へ押し下げられ,プライマリ
レギュレータバルブ9で調圧された油圧(PL/c)が,油
路13を通り油路11を経て油室Cに供給され,直結クラッ
チBが結合する。また油路11より油室6に油圧が供給さ
れるため,セカンダリレギュレータバルブ7により調圧
される油圧は下記のようになる。 但し、PT/cはトルクコンバータの内圧(動力室Dの油
圧)、PL/cはロックアップクラッチの内圧(作動室Cの
油圧)、PTHはスロットル圧、S1,S2,S3,S4,はそれぞれ
ランドS1,S2,S3,S4の受圧面積、Fsはスプリング8の付
勢力。 (1)(2)式よりトルクコンバータの内圧は,スロ
ットル油圧PTHにより変化し,(2)式より直結クラッ
チの係合時には,内圧が直結クラッチ制御圧に応じて低
下する。 又,ソレノイドバルブAの通電時には吐出ポート1bが
開きポート1aと1bとは導通となり油路17と油路18とは連
通する。従って,油路13は油路17,ポート1a,1b及び油路
18を介して油路12と連通する。その結果,プライマリレ
ギュレータバルブ9で調圧された油圧が直結クラッチ制
御弁1及びオリフィス19,20を経て潤滑圧油路12へ供給
される。そのためにセカンダリレギュレータバルブのト
ルクコンバータ内圧の減圧作動によって潤滑圧が低下し
ても自動変速機の各部への潤滑が低下することはない
(第3図A)。 (効果) 本発明は,油圧制御回路に簡単な改造を施すだけで直
結クラッチ係合時にトルクコンバータの内圧をスロット
ル弁及び直結クラッチからの油圧に応じた油圧まで低下
させるという優れた特性を維持しながらなおかつ潤滑油
圧の低下を阻止できるものである。 その結果,自動変速機の各部へ適正な潤滑流量を供給
することができる。 又,直結クラッチがONの時は潤滑油圧が供給され直結
クラッチがOFFの時は遮断され,それぞれが独立して行
われるため制御が容易に行える。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の油圧制御回路,第2図は本
件出願人による先願明細書に開示の油圧制御回路,第3
図はスロットル開度と潤滑油圧との関係を示す線図,を
夫々示す。 1……直結クラッチ制御弁、1a……吸入ポート 1b……吐出ポート、2……スプリング 3……油室 4,5,10,11,12,13,14……油路 6……油室 7……セカンダリレギュレータバルブ 9……プライマリレギュレータバルブ A……ソレノイドバルブ、B……直結クラッチ C……油室 D……トルクコンバータ、17,18……油路 19,20……オリフィス S1,S2,S3,S4,S5,S6……ランド、それらの受圧面積Fsス
プリングの付勢力

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.作動流体が導かれ流体を介して入力要素と出力要素
    間の伝動作用を行う動力室と、入力要素と出力要素とを
    適宜断続すべく配設されたクラッチ部材と、前記動力室
    から分離されて形成された作動室と、該作動室と該動力
    室との間の圧力差により押圧変位され前記クラッチ部材
    を係合或いは非係合するピストン部材を具備した流体継
    手、 前記動力室及び前記作動室内へ作動流体を供給するため
    に用意された流体圧力源、 前記流体圧力源及び前記作動室に接続して、前記作動室
    へ適宜流体を供給し或いは排出することにより前記クラ
    ッチの断続を制御する直結クラッチ制御装置、 前記流体圧力源、潤滑圧油路、前記動力室、及び前記作
    動室に接続して該動力室へ適宜流体を供給し且つ該流体
    の一部を該潤滑圧油路に供給すると共に該両室及びスロ
    ットル弁からの油圧の作用を受ける制御手段、を有する
    直結クラッチ付流体継手の制御回路であって、 前記直結クラッチ制御装置と前記潤滑圧油路とに接続す
    る油路、 前記直結クラッチ制御装置に設けられ前記油路を介して
    該直結クラッチ制御装置と前記潤滑圧油路とを連通又は
    不通とするポート、を備え、 前記直結クラッチ制御装置が前記作動室へ流体を給出し
    たことに応答して、前記制御手段は前記動力室の内圧を
    前記スロットル弁及び該作動室からの油圧に応じた油圧
    まで低下させ、且つ前記直結クラッチ制御装置は前記油
    路及び前記ポートを介して該作動室への給出流体の一部
    を前記潤滑圧油路に供給することを特徴とする直結クラ
    ッチ付流体継手の制御回路。 2.前記制御手段は前記動力室の内圧を調圧するレギュ
    レータバルブであって、弁体の軸に沿って一側から他側
    へ向かって順に、該他側へ前記作動室の内圧が作用する
    第1のランド、互いに受圧面積の異なり該動力室の内圧
    が夫々該一側、該他側へ作用する第2及び第3のラン
    ド、前記スロットル弁からの油圧が該一側へ作用する第
    4のランド、更に該第3と該第4のランドの間に一側か
    ら他側へ向かって順に第5及び第6のランドが配され、
    該第3と第5のランドの間の油室には該動力室の内圧が
    作用し、該第3と第5のランドの間の油室と該第5と第
    6のランドの間の油室はオリフィスを介して連通し、該
    第5と第6のランドの間の油室は前記直結クラッチ制御
    装置と前記潤滑圧油路とに接続する油路と連通し、該第
    6のランドの他側には該第6のランドを一側に付勢する
    スプリングが設けられ、該弁体が一側にある場合、該第
    6のランドはドレン油路を遮断し、該弁体が所定値以上
    他側に移動した場合、該第5のランドは該第3と第5の
    ランドの間の油室と該第5と第6のランドの間の油室を
    直接連通し、該第6のランドは該第5と第6のランドの
    間の油室と前記ドレン油路を導通するものであり、 前記クラッチ制御装置は制御弁であって、前記ポートは
    前記作動室へ供給される流体を導入する第1のポート1a
    と前記油路に連通する第2のポート1bとからなり、更に
    該制御弁は該作動室への該流体の供給又は非供給に伴い
    該両ポートを互いに連通又は不通にするランド1cを具備
    していることを特徴とする特許請求の範囲第1項の直結
    クラッチ付流体継手の制御回路。
JP62076404A 1987-03-31 1987-03-31 直結クラツチ付流体継手の制御回路 Expired - Fee Related JP2787064B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076404A JP2787064B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 直結クラツチ付流体継手の制御回路
US07/174,811 US4880091A (en) 1987-03-31 1988-03-29 Control circuit for fluid coupling with lock-up clutch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076404A JP2787064B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 直結クラツチ付流体継手の制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63246560A JPS63246560A (ja) 1988-10-13
JP2787064B2 true JP2787064B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=13604327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62076404A Expired - Fee Related JP2787064B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 直結クラツチ付流体継手の制御回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4880091A (ja)
JP (1) JP2787064B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539238Y2 (ja) * 1988-11-22 1993-10-05
JP2843609B2 (ja) * 1989-09-09 1999-01-06 ジャトコ株式会社 ロックアップクラッチの作動制御装置
US5163540A (en) * 1992-02-24 1992-11-17 Saturn Corporation Control valving for a torque converter and clutch assembly
DE4224472A1 (de) * 1992-07-24 1994-01-27 Zahnradfabrik Friedrichshafen Hydrodynamischer Wandler mit einer Überbrückungskupplung
US5315901A (en) * 1992-12-17 1994-05-31 Ford Motor Company Automatic transmission with a modulated pressure converter bypass clutch priority valve circuit
US5372226A (en) * 1993-06-24 1994-12-13 Ford Motor Company System for preventing inadvertent application of torque converter lock-up clutch
JPH07119827A (ja) * 1993-10-20 1995-05-12 Aisin Seiki Co Ltd 直結クラツチ付流体継手の制御装置
EP0684910B1 (en) * 1993-12-29 1999-03-31 Hyundai Motor Company A hydraulic control system for automatic transmission
US5669473A (en) * 1996-05-06 1997-09-23 General Motors Corporation Hydraulic control with line pressure modulation
JP3277850B2 (ja) * 1997-07-09 2002-04-22 日産自動車株式会社 トロイダル型無段変速機の油圧制御装置
US6068569A (en) * 1999-03-31 2000-05-30 Daimlerchrysler Corporation Automatic transmission hydraulic control system with parallel lubrication and cooler circuits
JP3539313B2 (ja) * 1999-10-18 2004-07-07 日産自動車株式会社 トルクコンバータのロックアップ制御装置
US6374973B1 (en) * 1999-10-18 2002-04-23 Nissan Motor Co., Ltd. Lock-up control device for torque converter
DE102004027115B4 (de) * 2004-06-03 2020-12-10 Zf Friedrichshafen Ag Hydrauliksystem eines Getriebes
EP1681486A3 (de) * 2005-01-13 2007-06-13 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG System und Verfahren zum Kühlen einer Kupplung eines Fahrzeuges mit einer Ventileinrichtung
JP2007016870A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Fuji Heavy Ind Ltd トルクコンバータ
US7967509B2 (en) 2007-06-15 2011-06-28 S.C. Johnson & Son, Inc. Pouch with a valve
US8100802B2 (en) * 2007-10-11 2012-01-24 GM Global Technology Operations LLC Torque converter control method and apparatus
JP5233884B2 (ja) * 2009-07-16 2013-07-10 アイシン精機株式会社 流体伝動装置の油圧制御装置
JP5556712B2 (ja) * 2011-03-22 2014-07-23 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 油圧制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2736412A (en) * 1950-06-17 1956-02-28 Gen Motors Corp Fluid clutches with multiple pumps
US3252352A (en) * 1963-02-18 1966-05-24 Ford Motor Co Hydrokinetic power transmitting mechanism
JPS5211365A (en) * 1975-07-16 1977-01-28 Toyota Motor Corp Oil pressure control device for fluid transmission mechanism with clut ch connected directly
JPS5229570A (en) * 1975-09-02 1977-03-05 Toyota Motor Corp Oil pressure control device of automatic change gear for vehicles
JPS55109853A (en) * 1979-02-14 1980-08-23 Aisin Warner Ltd Clutch controller connected with torque converter of automatic transmission gear
JPS5943661B2 (ja) * 1980-07-04 1984-10-23 トヨタ自動車株式会社 車輌用自動変速機の油圧制御装置
JPS58121352A (ja) * 1982-01-14 1983-07-19 Nissan Motor Co Ltd ロツクアツプ機構付きトルクコンバ−タを有する自動変速機の油圧制御装置
US4781279A (en) * 1984-09-20 1988-11-01 Zahnradfabrik Friedrichshaften Ag Control mechanism for a torque converter with bridge clutch
JP3178096B2 (ja) * 1992-07-14 2001-06-18 株式会社日立製作所 電気掃除機の吸口体
JPH0630864A (ja) * 1992-07-15 1994-02-08 Hitachi Ltd 電気掃除機の吸口

Also Published As

Publication number Publication date
US4880091A (en) 1989-11-14
JPS63246560A (ja) 1988-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2787064B2 (ja) 直結クラツチ付流体継手の制御回路
US4664235A (en) Lock-up clutch controller for the fluid coupling of an automotive automatic transmission
US4669336A (en) Apparatus for controlling line pressure used in V-belt type continuously variable transmission for automobile
US5513732A (en) Regulation of hydraulic pressure in a system having multiple pressure sources
EP0274079A2 (en) Lockup control system for an automatic transmission torque converter
JP2001173764A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
US6467262B1 (en) Emergency hydraulic control for a clutch arranged between an internal combustion engine and a gear box
JPH0554576B2 (ja)
US6350215B1 (en) Hydraulic control system for pressure control of a CVT variator with limp home mode
US4828084A (en) Control circuit for fluid coupling with high-gear clutch
US6537176B2 (en) Arrangement for operating an automotive CVT
US5145045A (en) Control system for lock-up clutch of automatic transmission
JPH0563660B2 (ja)
US6591958B1 (en) Pressure control apparatus for a torque-transmitting mechanism
JPH01242872A (ja) 自動変速機の潤滑流量制御装置
US5549184A (en) Hydrodynamic converter with a bridging coupling
US4159051A (en) Hydraulic clutch control system
JP3218839B2 (ja) 自動変速機の作動流体冷却装置
JPH0652099B2 (ja) ロックアップクラッチの制御装置
JP2751331B2 (ja) パワーテイクオフ機構の潤滑装置
JPS63291751A (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
US4706549A (en) Oil pressure control system for power transmissions
JPS6188064A (ja) ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP2792370B2 (ja) 無段変速機の油圧制御装置
JPH07119827A (ja) 直結クラツチ付流体継手の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees