JP2780402B2 - プリンタの微小紙送り機構 - Google Patents

プリンタの微小紙送り機構

Info

Publication number
JP2780402B2
JP2780402B2 JP1330604A JP33060489A JP2780402B2 JP 2780402 B2 JP2780402 B2 JP 2780402B2 JP 1330604 A JP1330604 A JP 1330604A JP 33060489 A JP33060489 A JP 33060489A JP 2780402 B2 JP2780402 B2 JP 2780402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper feed
card
drive shaft
paper
slip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1330604A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0347770A (ja
Inventor
浩士 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1330604A priority Critical patent/JP2780402B2/ja
Priority to US07/507,319 priority patent/US5149217A/en
Publication of JPH0347770A publication Critical patent/JPH0347770A/ja
Priority to US07/947,229 priority patent/US5328281A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2780402B2 publication Critical patent/JP2780402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/48Apparatus for condensed record, tally strip, or like work using two or more papers, or sets of papers, e.g. devices for switching over from handling of copy material in sheet form to handling of copy material in continuous form and vice versa or point-of-sale printers comprising means for printing on continuous copy material, e.g. journal for tills, and on single sheets, e.g. cheques or receipts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J23/00Power drives for actions or mechanisms
    • B41J23/02Mechanical power drives
    • B41J23/025Mechanical power drives using a single or common power source for two or more functions

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、プリンタの紙送り機構に関する。
[従来の技術] 1mm以下の紙送りをする方法としては、従来、次の2
つの方法があった。
1.紙送りピッチに応じたラチェット50の噛み合わせによ
り紙送り軸52に貫通された紙送りローラ51を駆動する。
ただし、この方法ではラチェット50の噛み合い精度(部
品精度)(第13図参照のこと)が要求され、また秒あた
り50ドット以上の紙送りが困難であり、加えて複数の紙
送りをする場合、ラチェット50を駆動する機構(紙送り
電磁石53)も同数必要で機構全体が大きくなり、コスト
アップおよび、全体の構成が複雑になるという欠点があ
った。(第12図および第13図参照のこと) 2.紙送りピッチに合う適正な減速を行う伝達機構55とス
テッピングモータ54により紙送り軸56に貫通された紙送
りローラ57を駆動する方法であり、この組合せを各々の
紙送りに使用する。ただし、この方法では複数の紙送り
をする場合、ステッピングモータ54と伝達機構55が同数
必要で機構全体が大きくなり、コストアップおよび、全
体の構成が複雑になるという欠点があった。(第14図参
照のこと) [発明が解決しようとする課題] 前記の従来技術では、機構全体が大きくなり、コスト
アップおよび全体の構成が複雑になるという欠点があっ
た。
本発明はこのような欠点を解決するためになされたも
のであり、一個のステッピングモータにより、複数の紙
送りを独立して行うことを可能とすると共に、1mm以下
の送り量でも任意に選択できるコンパクトで全体の構成
がシンプルな微小紙送り機構を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 本発明は、ステッピングモータにより所定方向へ回転
駆動される駆動軸と、駆動軸に回転自在に取り付けられ
記録紙を搬送する紙送りローラと紙送りローラと係合し
て一体回転するものであって駆動軸の外周を圧接若しく
は摺動することにより駆動軸の回転を前記紙送りローラ
に伝達若しくは遮断する回転伝達部材と回転伝達部材と
係合して一体回転するクラッチ板と入力される電流によ
り生じる電磁力によりクラッチ板を吸着してクラッチ板
の回転を停止させるクラッチ電磁石とを備えたユニット
とを有することを特徴とする。
又、ユニットは、駆動軸に複数配置されていることを
特徴とする。
更に、回転伝達部材は、駆動軸の外周を圧接するコイ
ル部と、紙送りローラと係合しコイル部の一方の端に形
成された第1の腕部と、クラッチ板と係合しコイル部の
他方の端に形成された第2の腕部とを有したねじりコイ
ルバネであること特徴とする。
又更に、駆動軸に固着された紙送り部を持つことを特
徴とする。
[作用] 本発明の請求項1記載の構成によれば、紙送りローラ
により送られる記録紙を所望する停止位置と対応すると
きにクラッチ電磁石へ通電すると、クラッチ板がクラッ
チ電磁石に吸着されてその回転が停止され、クラッチ板
と係合している回転伝達部材、回転伝達部材と係合して
いる紙送りローラが停止する。このように、紙送りロー
ラはクラッチ電磁石に吸着される回転伝達部材と同期し
て回転、停止するから、記録紙の停止位置及びその紙送
り量をクラッチ電磁石へ通電するタイミングで制御する
ことができ、紙送り量が1mm以下の微少なものをも可能
となる。
又、請求項2のように同一の駆動軸に紙送りローラ、
回転伝達部材、クラッチ板、クラッチ電磁石のユニット
を複数配置することにより、1個のステッピングモータ
により複数の紙送りをそれぞれ独立に制御して行うこと
ができるので、紙送り精度の優れた複数の紙送り機構を
備えたプリンタを提供できる。
更に、請求項3のように、前記回転伝達部材は、ねじ
りコイルバネなので、機構の簡略化及び低廉化に大きく
寄与する。
又、請求項4により、駆動部材を駆動するステッピン
グモータの回転を制御するだけで、駆動部材に固着され
た紙送り部の紙送りを制御可能なので、移動させる記録
紙の数よりもユニットを1つ減らすことができる等より
効果的である。
[実施例] 以下に本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図から第10図に、本発明の実施例の一つであるプリ
ンタを示す。
第1図から第10図によりこのプリンタの概要を説明す
る。このプリンタは、ロール紙を内部に保持した状態
で、スリップ紙やカード等の送りとロール紙の送りをス
テッピングモータ1個で制御するプリンタである。
ステッピングモータ1の回転は各歯車やベルトにより
構成される伝達機構で各駆動軸に伝えられる。駆動軸は
スリップ駆動軸2とカード駆動軸3とカード排出駆動軸
4およびロール紙駆動軸5である。各駆動軸はそれぞれ
対応する押え軸を持ち、各駆動軸には送りローラが、押
え軸には押えローラがそれぞれ軸上に設けられている。
ロール紙駆動軸5とロール紙押え軸9のみ、ロール紙送
りローラ34とロール紙押えローラ35を介して常時押圧さ
れている。
各々の駆動軸の位置は、第2図および第3図に示す通
りであり、スリップ挿入部15、カード挿入部19、ロール
紙挿入部37の入口付近に設けられてスリップ駆動部26、
カード駆動部27、カード排出駆動部28、ロール紙駆動部
29に設けられている。
スリップ紙10を送る場合は、スリップ紙10をスリップ
紙挿入部15より通常開口しているスリップ駆動部26を越
え、スリップ紙10を止め、印字位置を決めるホームスト
ッパー11まで挿入する。ホームストッパー11の直前には
紙検出用のセンサー12があり、紙が挿入されたことを検
出する。センサー12の信号により、外部からスリップ用
ソレノイド13に通電される。通電されることにより、ス
リップ用ソレノイド13の動きがスリップ用ソレノイド13
に回動可能に係止されたスリップ押えレバー14に伝わ
り、スリップ押えレバー14により、スリップ駆動軸2に
対向するスリップ押え軸6がスリップ駆動軸2に付勢さ
れ、スリップ駆動軸2に固着された送りローラ2aと、ス
リップ押え軸6に設けられたスリップ押えローラ6aがス
リップ紙10を挟み押圧される。また、スリップ押えレバ
ー14の回転軌跡内にホームストッパー11のレバー部11b
があるため、スリップ用ソレノイド13が吸引されるとス
リップ押えレバー14の動きにより、ホームストッパー11
は解除され、スリップ紙10は動けるようになる。(第5
図参照)この状態でステッピングモータ1を回転し、ス
リップ駆動軸2を回転することで、スリップ紙10をカー
ド駆動部27の開口部へ送り込む。
スリップ駆動軸2とカード駆動軸3との距離は固定さ
れており、所定の紙送りによりスリップ紙10がカード駆
動部27の開口部を過ぎたところで、外部からカード用ソ
レノイド16に通電される。通電されたカード用ソレノイ
ド16の動きがカード用ソレノイド16に回動可能に係止さ
れたカード押えレバー17に伝わり、カード押えレバー17
により、カード駆動軸3に対向するカード押え軸7がカ
ード駆動軸3に付勢され、カード駆動軸3に固着された
カード送りローラ3aとカード押え軸7に設けられた押え
ローラ7aがスリップ紙10を挟み押圧される。また、カー
ド押えレバー17にはばね22によりカード排出押えレバー
18が付勢されているが、スリップ用ソレノイド13に通電
されている時にはスリップ押えレバー14がカード排出押
えレバー18の回転軌跡内に入っているため、カード排出
押えレバー18は動けず、カード排出駆動部28は開口した
ままである。(第6図参照)スリップ紙10が印字部25を
通り、カード排出駆動部28の開口部を過ぎるまで送られ
た時に、スリップ用ソレノイド13への通電を切ることに
より、スリップ押えレバー14によるカード排出押えレバ
ー18の動作ロックが解除される。スリップ押えレバー14
による動作ロックを解除されたカード排出押えレバー18
は、ばね22によりカード排出押え軸8へカード排出駆動
軸4を付勢し、カード排出押え軸8に設けられたカード
排出押えローラ8aとカード排出駆動軸4のカード排出送
りローラ4aの間にスリップ紙10を挟んで押圧する。(第
7図参照)このようにスリップ紙10は、はじめスリップ
駆動軸2により、次にスリップ駆動軸2とカード駆動軸
3により、最後はカード駆動軸3とカード排出駆動軸4
により、紙送りされる。しかし、前期のような駆動方法
の場合には、各駆動軸間におけるスリップ紙10のたるみ
が問題となるが、この場合、ステッピングモータ1が回
転すると伝達機構により全ての駆動軸が同時回転し、ま
た各駆動軸はスリップ紙10の通った後で閉じるため、駆
動軸間でのスリップ紙10のたるみは起こらない。また、
印字部25の前後で紙送りができるため、スリップ紙10の
先端から後端までの印字が可能である。
次にバリデーション等のカードを送る場合を説明す
る。まず、カード20をカード挿入部19より開口している
カード排出駆動部28から印字部25、カード駆動部27を通
り、カードストッパー21まで挿入する。このとき、カー
ド駆動部27の下にホームストッパー11があるがカード駆
動部27側からカード等が来た場合には、ホームストッパ
ー11のカード駆動部27側のカム部11aによりカード等は
ホームストッパー11に止められることなく、カードスト
ッパー21まで通ることができる。また、ホームストッパ
ー11の下に紙検出用のセンサー12があり、紙が挿入され
たことを検出する。(第8図参照)センサー12の信号に
より、外部からカード用ソレノイド16に通電され、カー
ド用ソレノイド16の動きがカード用ソレノイド16に回動
可能に係止されたカード押えレバー17に伝わり、カード
押えレバー17により、カード駆動軸3に対向するカード
押え軸7がカード駆動軸3に付勢され、カード駆動軸3
に固着されたカード送りローラ3aとカード押え軸7に設
けられた押えローラ7aがカード20を挟み押圧する。ま
た、ばね22によりカード排出押えレバー18がカード排出
押え軸8へカード排出押え軸8に設けられた押えローラ
8aとカード排出駆動軸4に固着された送りローラ4aの間
にカード20を挟んでカード排出駆動軸4を押圧する。こ
の状態でステッピングモータ1を回転し、カード駆動軸
3とカード排出駆動軸4を駆動することでカード送りが
なされる。この場合には、印字部25の上にカード排出駆
動部28があるため、カード20の後端までの印字が可能で
ある。(第7図参照) また、カード排出駆動部28からカード駆動部27までし
か長さがないような短いカードを使用する場合には、ス
リップ送りのようにスリップ用ソレノイド13を利用し
て、始めはカード駆動部27のみを使用してカードを送
り、センサー12の信号が紙なしを検知した時に、カード
排出駆動部28を閉じ、カード駆動部27およびカード排出
駆動部28を使用してカードを送るように制御すれば良
い。(第6図、第7図参照) 次にロール紙を送る場合を説明する。ロール紙駆動軸
5およびロール紙押え軸9には紙送りユニットが1組設
けられている。(第9図参照) 第9図において紙送りユニットを詳細に説明する。紙
送りユニットは、フレーム(図示せず)を回転止め30a
で回転止めとするクラッチ電磁石30と、圧縮ばね31によ
りクラッチ電磁石30に安定して圧接されているクラッチ
板32と回転伝達部材であるクラッチばね33とロール紙送
りローラ34およびロール紙押えローラ35から構成され
る。クラッチばね33とロール紙押えローラ35を除き、ロ
ール紙駆動軸5に回転可能に貫通されている。また、ク
ラッチばね33はコイル部33aの第2の腕部33cをクラッチ
板32に第1の腕部33b紙送りローラ34に係合しており、
ロール紙駆動軸5が回転したときにロール紙送りローラ
34がロール紙駆動軸5と共に回転するように巻き付けら
れている。
ロール紙36はステッピングモータ1を回転し、印字部
25の下部に位置するロール紙駆動軸5を駆動すること
で、ロール紙送りローラ34とロール紙押えローラ35を回
転させながら、ロール紙挿入部37から、ロール紙送りロ
ーラ34とロール紙押えローラ35に挟み込まれるまで挿入
される。ロール紙送りローラ34により送り出されたロー
ル紙36は印字部25を通り、カード排出駆動軸4の下を通
って排出されるようにプリンタにセットされる。プリン
タにセットされたロール紙36は、ステッピングモータ1
の回転によりロール紙駆動軸5が駆動されるため、プリ
ンタから送り出される。(第10図参照) この紙送りユニットは、スリップ紙やカード等を送る
ときに、クラッチ電磁石30に通電し、ロール紙駆動軸5
が回転してもロール紙送りローラ34が回転しないように
するためのものである。詳細に説明するとロール紙駆動
軸5に貫通されたクラッチ電磁石30に通電することで、
圧縮ばね31によりクラッチ電磁石30に安定して圧接して
いるクラッチ板32をクラッチ電磁石30が任意の位置で吸
着固定し、クラッチ板32をフレーム(図示せず)に対し
て停止させる。この状態でステッピングモータ1が動作
すると、ロール紙駆動軸5の回転につれ、クラッチばね
33が回転しようとするが、クラッチばね33の緩み側に係
止されているクラッチ板32がフレームに対して停止して
いるため、クラッチばね33はクラッチ板32側から緩み始
め、ロール紙駆動軸5の駆動力はロール紙送りローラ34
に伝達されず、ロール紙送りローラ34は停止したままと
なる。
このように本実施例によれば、このプリンタは、ロー
ル紙を内部に保持した状態で、スリップ紙やカード等の
送りとロール紙の送りをステッピングモータ1個で切り
替え制御できる さらに、本発明による他の実施例を図11に示す。図11
に示す微小紙送り機構部は、紙送りフレーム48上にステ
ッピングモータ41と伝達機構42、駆動軸43、および2つ
の紙送りユニット44により構成される。また、紙送り部
49は特許請求の範囲第3項にある駆動軸に固着された紙
送り部の例を示す。
本実施例では、2つの紙送りユニット44を独立して制
御することが可能である。また、2つの紙送りユニット
44を停止状態にすれば、駆動軸43に固着された第3の紙
送り部49のみの駆動も可能となる。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、一つのステッピング
モータを駆動源として、一つ以上の紙送りローラの独立
送りと1mm以下の送り量でも任意に選択できる微小紙送
り機構を、駆動軸上に構成された紙送りユニットという
コンパクトな構成で、なおかつ、他の構成に比べ非常に
安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明よる実施例の1つであるプリンタの斜
視図を示す。第2図から第8図および第10図まではプリ
ンタの紙送り機構の構成図であり、第9図は紙送りユニ
ットの詳細図である。 第11図は、本発明の他の実施例の微小紙送り機構の斜視
図である。 第12図および第14図は、従来の微小紙送り機構の各1ユ
ニットを斜視図により示す。 第13図は、第12図中のA部(ラチェット50)の詳細図を
示す。 5…ロール紙駆動軸 30…クラッチ電磁石 31…圧縮ばね 32…クラッチ板 33…クラッチばね 34…ロール紙送りローラ 35…ロール紙押えローラ 40…記録紙 41…ステッピングモータ 42…伝達機構 43…駆動軸 44…紙送りユニット(破線円内) 45…紙送りローラ 46…紙押えローラ 47…クラッチ電磁石 48…フレーム 49…駆動軸に固着された紙送り部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ステッピングモータにより所定方向へ回転
    駆動される駆動軸と、 前記駆動軸に回転自在に取り付けられ記録紙を搬送する
    紙送りローラと、前記紙送りローラと係合して一体回転
    するものであって、前記駆動軸の外周を圧接若しくは摺
    動することにより前記駆動軸の回転を前記紙送りローラ
    に伝達若しくは遮断する回転伝達部材と、該回転伝達部
    材と係合して一体回転するクラッチ板と、入力される電
    流により生じる電磁力により前記クラッチ板を吸着して
    前記クラッチ板の回転を停止させるクラッチ電磁石とを
    備えたユニットとを有することを特徴とするプリンタの
    微少紙送り機構。
  2. 【請求項2】前記ユニットは、前記駆動軸に複数配置さ
    れていることを特徴とする請求項1記載のプリンタの微
    少紙送り機構。
  3. 【請求項3】前記回転伝達部材は、前記駆動軸の外周を
    圧接するコイル部と、前記紙送りローラと係合し前記コ
    イル部の一方の端に形成された第1の腕部と、前記クラ
    ッチ板と係合し前記コイル部の他方の端に形成された第
    2の腕部とを有したねじりコイルバネであること特徴と
    する請求項1、2記載のプリンタの微少紙送り機構。
  4. 【請求項4】前記駆動軸に固着された紙送り部を持つこ
    とを特徴とする請求項1乃至3記載のプリンタの微少紙
    送り機構。
JP1330604A 1989-04-10 1989-12-20 プリンタの微小紙送り機構 Expired - Fee Related JP2780402B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1330604A JP2780402B2 (ja) 1989-04-10 1989-12-20 プリンタの微小紙送り機構
US07/507,319 US5149217A (en) 1989-04-10 1990-04-10 Selectively actuatable multiple medium feed mechanism for a micro printer
US07/947,229 US5328281A (en) 1989-04-10 1992-09-18 Recording medium feed mechanism for a printer and method of medium feed control

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-90312 1989-04-10
JP9031289 1989-04-10
JP1330604A JP2780402B2 (ja) 1989-04-10 1989-12-20 プリンタの微小紙送り機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0347770A JPH0347770A (ja) 1991-02-28
JP2780402B2 true JP2780402B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=26431809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1330604A Expired - Fee Related JP2780402B2 (ja) 1989-04-10 1989-12-20 プリンタの微小紙送り機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5149217A (ja)
JP (1) JP2780402B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100218865B1 (ko) * 1994-01-19 1999-09-01 하루타 히로시 밸러데이션용지 이송기구를 구비한 프린터
JP3520384B2 (ja) * 1996-05-15 2004-04-19 セイコーエプソン株式会社 プリンタ
EP0807523B1 (en) * 1996-05-15 2001-10-10 Seiko Epson Corporation Printer
TW362071B (en) * 1996-05-15 1999-06-21 Seiko Epson Corp Printer
DE69801862T2 (de) * 1997-05-08 2002-05-02 Seiko Epson Corp., Tokio/Tokyo Drucker mit beweglichem Papierführungsmechanismus
US6425699B1 (en) * 1999-09-29 2002-07-30 Hewlett-Packard Company Use of very small advances of printing medium for improved image quality in incremental printing
US6478490B2 (en) * 2000-12-01 2002-11-12 Hewlett-Packard Co. Printer media transport apparatus and method
US6986615B2 (en) * 2001-08-01 2006-01-17 Xerox Corporation Backlash reduction
JP3913141B2 (ja) * 2002-08-21 2007-05-09 キヤノン株式会社 記録装置
US7540491B2 (en) * 2005-06-01 2009-06-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatic, lockable, engageable and disengageable media tray
US7775732B2 (en) * 2006-11-30 2010-08-17 International Business Machines Corporation Multi-roll paper supply for printer
JP5645748B2 (ja) * 2010-11-19 2014-12-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 駆動機構及び画像形成装置
JP5191528B2 (ja) * 2010-12-03 2013-05-08 シャープ株式会社 画像形成装置
CN104290469B (zh) * 2013-07-17 2017-04-19 中国建筑设计院有限公司 数码打印机纸卷升降系统
JP6880610B2 (ja) * 2016-09-09 2021-06-02 株式会社Ihi 張力分布制御装置及び帯状体搬送装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2213552A (en) * 1938-07-11 1940-09-03 Ibm Paper feeding device
US3006448A (en) * 1959-01-02 1961-10-31 Bell & Howell Co Clutch mechanism
US4570768A (en) * 1984-09-21 1986-02-18 Mita Industrial Co., Ltd. Electromagnetically controlled spring clutch mechanism
US4706562A (en) * 1985-01-17 1987-11-17 Alps Electric Co., Ltd. Printing mechanism having one electromagnetic selector for two type rings
JPS61213176A (ja) * 1985-03-18 1986-09-22 Citizen Watch Co Ltd プリンタの紙送り装置
JPS62228718A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 Mita Ind Co Ltd 電磁制御ばねクラツチ機構
JPH0420059Y2 (ja) * 1986-10-03 1992-05-07
US4984914A (en) * 1988-03-28 1991-01-15 Tpshio Hayakawa Multi-task printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0347770A (ja) 1991-02-28
US5149217A (en) 1992-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2780402B2 (ja) プリンタの微小紙送り機構
US4925062A (en) Paper feeder
EP0580431A2 (en) Paper feeding apparatus for printer
US5472287A (en) Printer with validation paper feeding mechanism
CA1166510A (en) Printing machine
US4941762A (en) Switching mechanism for a paper holding roller of a printer
JPH0462552B2 (ja)
US5013023A (en) Temporary slip stacking apparatus operable in a first-in first-out mode
JP2779820B2 (ja) プリンタ
JP3420805B2 (ja) 自動改頁機構
JPS58104842A (ja) 帳票給紙装置
JP3291443B2 (ja) 媒体送り出し装置
JPH028781Y2 (ja)
JPH021025B2 (ja)
JP3178090B2 (ja) 印刷装置及びその記録紙制御方法
JP3045714B1 (ja) 媒体移動装置
JPS5839905Y2 (ja) フロントインサ−タノオクリキコウ
JPS5851005Y2 (ja) フロントインサ−タニオケルバイタイノオクリキコウ
JP2560707Y2 (ja) 紙送り用クラッチ装置
JP2926799B2 (ja) 印字装置の紙送り構造
JPH01247333A (ja) 給紙装置
JP3964250B2 (ja) 帳票作成装置
JPH043770A (ja) 用紙反転装置
JPH0286471A (ja) 印字装置の用紙送り機構
JPH0743074Y2 (ja) 媒体引き寄せ機構

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080515

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees