JP2778532B2 - プリンタ装置および文書作成装置 - Google Patents

プリンタ装置および文書作成装置

Info

Publication number
JP2778532B2
JP2778532B2 JP7187033A JP18703395A JP2778532B2 JP 2778532 B2 JP2778532 B2 JP 2778532B2 JP 7187033 A JP7187033 A JP 7187033A JP 18703395 A JP18703395 A JP 18703395A JP 2778532 B2 JP2778532 B2 JP 2778532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulator
data
switching
print data
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7187033A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0930089A (ja
Inventor
辰也 地原
義真 瀧本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7187033A priority Critical patent/JP2778532B2/ja
Publication of JPH0930089A publication Critical patent/JPH0930089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2778532B2 publication Critical patent/JP2778532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ装置及び
文書作成装置に係り、特に、複数の制御コードのエミュ
レーションが可能なプリンタ装置及び文書作成装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の複数のエミュレーションを行うプ
リンタ装置や文書作成装置は、印刷データ毎にどのエミ
ュレータを選択して印刷、もしくは表示を行うべきか
を、明示的なエミュレータ選択用の制御コードを印刷デ
ータ先頭に付加したり、印刷データの制御コードの内容
から自動的に使用するエミュレータを判断したりするも
のがあった(例えば、特開平5−96824号)。
【0003】このエミュレータは、印刷データを記述す
る制御コード体系の種類に応じて、印刷データを画像デ
ータに展開するものである。印刷データを記述する制御
コードとしては、ラインプリンタでの記述手法である行
位置と桁位置とで文字の印刷位置を指定する行桁モード
と、ページプリンタでの記述手法である文字及びイメー
ジの印刷位置を座標で指定する面モードと、円や四角な
どの図形をテキスト形式で記述する図形モードとを備え
たプリンタ記述言語がある。これは、プリンタ装置に備
えられているビットマップフォントを使用して高速に印
刷することができるという特徴がある。
【0004】また、ベジェ曲線で定義されたアウトライ
ンフォントに対して文字サイズや文字の水平比率などの
詳細な編集が可能で、また、プリンタ装置の解像度に応
じたなめらかな曲線を3次ベジェ曲線で記述可能なペー
ジ記述言語などがある。
【0005】これら印刷データを記述する言語の種類に
応じて、プリンタ装置に複数のエミュレータが具備され
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の方
法では、複数のエミュレータがありながら、同一ページ
についての同一の印刷データ内で複数種類の記述言語を
混在して使用することができない、という不都合があっ
た。
【0007】また、文字の処理能力の高いエミュレーシ
ョンと、図形の処理能力の高いエミュレーションが同一
装置上にあっても、文字と図形の混在する文書の印刷に
はどちらかのエミュレーションを選択しなければならな
かった。
【0008】さらに、すでに一方のエミュレーションの
制御コードにより記述された既存の図版などを他方のエ
ミュレーションの文書データに取り込む場合には、既存
の図版の記述を他方のエミュレーションでの記述に変換
しなければならなかった。
【0009】この既存の図版が複数あり、それぞれの図
版を記述するエミュレーションの制御コードが図版毎に
異なる場合は、いずれかの制御コードに統一するよう変
換しなけらばならず、変換のための時間が長くなってし
まうほか、図版の精度が落ちてしまう場合もあった。
【0010】
【発明の目的】本発明は、係る従来例の有する不都合を
改善し、特に、同一ページ内で複数のエミュレーション
を使用し、さらに、各エミュレータが特別な処理をする
ことなく、複数種類の印刷データを上位装置の文書作成
部で作成されたときの位置関係 を保ちながら、その複数
種類の印刷データを同一ページに印刷出力することので
きるプリンタ装置及び文書作成装置を提供することを、
その目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、第
1の手段として、文書作成装置からの印刷データを受信
して一時的に蓄積する受信部と、この受信部に蓄積され
た印刷データを画像データに変換する複数のエミュレー
タと、これら複数のエミュレータを印刷データの種類に
応じて特定する制御部と、この制御部が特定したエミュ
レータによって変換された画像データを記憶する画像バ
ッファと、この画像バッファに描画された画像データを
印刷出力する印刷部とを備えている。しかも、制御部
は、印刷データからエミュレータ切替制御コードを読み
出したときに、当該エミュレータ切替制御コードに基づ
いて、エミュレータを特定する第1の切替機能を備えて
いる。さらに制御部は、この第1の切替機能によって切
り替えられたエミュレータでの座標系を、印刷部の解像
度に応じて既に定められた第1のエミュレータでの座標
系へ変換する座標系変換機能とを備えた、という構成を
採っている。
【0012】この第1の手段では、印刷データからエミ
ュレータ切替制御コードを読み出したとき、このエミュ
レータ切替制御コードに指定されたエミュレータを起動
する。そして、座標系変換機能により、各エミュレータ
の展開処理での座標系(画像バッファのアドレス)を一
致させている。
【0013】このとき、第1の切替機能によって切り替
えられたエミュレータでの座標系を、印刷部の解像度に
応じて既に定められた第1のエミュレータでの座標系へ
変換する。従って、それぞれのエミュレータは同一の解
像度でイメージデータを生成する。複数のエミュレータ
によるデータを、同一ページ内で、同一の解像度によ
り、同一の座標系でイメージデータとする。このため、
両者の位置関係が良好に保たれる。すなわち、複数のエ
ミュレータがそれぞれ出力する画像データは同一の画像
バッファに描画され、画像バッファ上で合成される。
【0014】第2の手段では、第1の手段を特定する事
項に加え、制御部が、当該切替後のエミュレータによる
画像データの原点位置を、エミュレータ切替制御コード
に記載された当該画像データの原点位置情報に従って、
切替前のエミュレータによる座標系で定める原点位置保
持機能とを備えている。さらに制御部は、この原点位置
保持機能により定められた原点位置に応じた画像バッフ
ァ上の位置に切替後のエミュレータによって変換された
画像データを描画させる画像データ合成機能とを備え
た。
【0015】この第2の手段では、まず、座標系変換機
能により、各エミュレータの展開処理での座標系(画像
バッファのアドレス)を一致させている。さらに、原点
位置保持機能により、切り替えたエミュレータによる画
像データを描画する位置を定めている。従って、第2の
エミュレータとしては、単純に通常道理の展開処理を行
うのみで、同一のページへの合成が行われる。
【0016】第3の手段では、第2の手段を特定する事
項に加え、制御部が、切り替えたエミュレータにより改
ページが実行されるときに当該エミュレータの処理を終
了すると共に切替前のエミュレータを再実行する第2の
切替機能を備えた。
【0017】この第3の手段により、特別な画像などを
有する場合にその当初にエミュレータ切替制御コードを
付するのみで上記処理が実現される。
【0018】第4の手段では、第1の手段によるプリン
タ装置と解決しようとする課題が同一である文書作成装
置として、文書データや図形データを作成する文書作成
部と、この文書作成部からの文書データ等を印刷データ
に変更してプリンタ装置に送信するプリンタドライバと
を備えている。
【0019】さらに、プリンタドライバは、文書データ
中に当該文書データを記述する制御コードとは異なる体
系の制御コードで記述された図形データが配置されてい
る場 合に、当該図形データの記述の開始位置にエミュレ
ータ切替制御コードを付加する切替制御コード付加機能
と、エミュレータ切替制御コードに図形データの原点座
標及び大きさとを付加する原点座標付加機能を備えた。
【0020】この第5の手段により、切替制御コードが
付され、印刷データの一部分について異なるエミュレー
タにより展開される印刷データが生成される。
【0021】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。図1は本実施形態によるプリンタ装
置の構成を示す機能ブロック図である。図1に示すよう
に、プリンタ装置は、文書作成装置からの印刷データを
受信して一時的に蓄積する受信部12と、この受信部1
2に蓄積された印刷データを画像データに変換する複数
のエミュレータ16,18と、これら複数のエミュレー
タ16,18を印刷データの種類に応じて特定する制御
部14とを備えている。
【0022】さらに、各エミュレータ16,18には、
制御部14によってメモリ20中にワークエリア16
B,18Bが割り当てられる。さらに、各エミュレータ
16,18には、各エミュレータ16,18によって変
換された画像データを記憶する画像バッファ22と、こ
の画像バッファ22に描画された画像データを印刷出力
する印刷部24とが併設されている。
【0023】これを詳細に説明する。
【0024】図2は図1に示したプリンタ装置のハード
ウエア資源の構成を示すブロック図である。図2に示す
例では、受信部12は、入力インタフェース12AとR
AM20中に領域を割り当てられた受信バッファ12B
とを備えている。
【0025】制御部14は、動作手順が予めプログラム
として格納されたROM14Bと、このROM14Bに
格納されたプログラムを読み出して当該プログラムに従
って動作するCPU14と、このCPU14による情報
処理に用いられるRAM20とから構成される。
【0026】ROM16Aには、種々の印刷データの記
述形式に応じた印刷データの展開手順が記された複数の
エミュレーションプログラムが格納されている。図2に
示す例では2つのエミュレーションプログラムが予めR
OM16Aに格納されているが、これに限定されず、3
つ以上でも良いし、また文書作成装置からエミュレーシ
ョンプログラムを受信して図示しないハードディスク等
に格納しておくようにしてもよい。
【0027】各エミュレータ16,18は、CPU14
が第1又は第2のエミュレーションプログラム16A,
16Bに従って動作することで機能する。
【0028】また、ROM14Bには、エミュレータ特
定プログラムが格納されている。エミュレータ特定プロ
グラムには、印刷データ中の切替制御コードや、又は印
刷データの記述を検査することで展開処理を行うエミュ
レータを特定する手順が記載されている。このエミュレ
ータ特定プログラムに従ってCPU14が動作すること
で、制御部14は以下に詳述するエミュレータ特定の各
種制御を行う。
【0029】また、図2に示す例ではレーザ方式による
印刷部24を採用しているため、印刷部24は、エンジ
ン部24Bと、エンジン制御インタフェース24Aとを
備えている。さらに、プリンタ装置10は、操作パネル
26Bと、この操作パネルからの各種指令をCPU14
に伝達するパネル制御インタフェース26Aを備えてい
る。
【0030】図2に示した構成での動作を説明する。
【0031】文書作成装置30から印刷データが送信さ
れると、まず、入力インタフェース12Aを介して受信
バッファ12Bに蓄積される。次いで、制御部14は、
初期設定のエミュレータ16か、または印刷データのヘ
ッド部分(開始位置)で指定されたエミュレータを特定
する。
【0032】特定されたエミュレータは16は受信バッ
ファ12Bから印刷データを読み出し、これを画像デー
タ(ビットマップデータ)に展開して当該画像データを
画像バッファ22に描画する。
【0033】エミュレータ16が印刷データの展開処理
中に、当該印刷データからエミュレータ切替制御コード
を読み出したとき、制御部14は、第1の切替機能によ
り、当該エミュレータ切替制御コードに基づいてエミュ
レータを特定する。エミュレータ切替制御コードが第2
のエミュレータ18を指定しているとすると、まず、制
御部14は、現在動作中である第1のエミュレータ16
の動作状態をRAM20に格納する。さらに、第2のエ
ミュレータ18にワーク領域18Bを割り当てる。
【0034】ついで、当該エミュレータ制御コード以降
の部分の印刷データを第2のエミュレータにより画像デ
ータに変更する。このとき、制御部14は、座標系変換
機能により、第2のエミュレータ18での座標系を第1
のエミュレータ16での座標系に応じて変換する。即
ち、印刷データでは印刷装置の解像度から独立した単位
で座標指定しているため、通常、印刷データの展開処理
に際して印刷データでの座標をプリンタ装置に固有の座
標に変換するが、ここでは、既に第1のエミュレータ1
6により印刷データが途中まで展開されているため、こ
の第1のエミュレータ16による座標と第2のエミュレ
ータ18による座標とを一致させている。このプリンタ
装置に固有の座標は、画像バッファ22のアドレスに対
応する。
【0035】さらに、この同一ページ内でのエミュレー
タの切替に際して、制御部14は、原点位置保持機能に
より、切替後の第2のエミュレータ18による画像デー
タの原点位置を、エミュレータ切替制御コードに従って
切替前の第1のエミュレータによる座標系で定める。さ
らに、画像データ合成機能により、定められた原点位置
に応じた画像バッファ22上の位置に切替後のエミュレ
ータ18によって変換された画像データを描画させる。
【0036】従って、第2のエミュレータは、通常通り
に印刷データの展開処理を行えば良く、この第2のエミ
ュレータによって変換された画像データの印刷位置は制
御部14によって定められる。
【0037】第2のエミュレータ18による印刷データ
の展開処理を終了するタイミングとしては、印刷データ
から2回目のエミュレータ切替制御コードを読み出した
ときに第1のエミュレータ16に処理を戻すようにして
もよい。
【0038】または、第2の切替機能により、切り替え
たエミュレータにより改ページが実行されるときに当該
エミュレータの処理を終了するようにしてもよい。
【0039】制御部14は、再度第1のエミュレータ1
6による展開処理を継続させ、さらに、改ページコード
の読み出し時や、または画像バッファ22がフルになっ
たときに印刷実行命令を印刷部24に出力する。
【0040】印刷部24では、画像バッファ22中の画
像データに応じて、エンジン部24Bを駆動して記録媒
体に印刷出力する。
【0041】次に、他の動作例を説明する。ここでは、
エミュレータ切替制御コードなどの明示的な切替指示が
ない印刷データであっても、最適なエミュレータを判定
するものである。
【0042】ここでは、制御部14は、エミュレータ判
断機能により、受信部12に格納された印刷データを読
み出して当該印刷データの記述に基づいてエミュレータ
を特定する。印刷データの記述としては、通常印刷デー
タの開始位置に記載されるページ記述言語のバージョン
を指定するコードや、また印刷モードを指定する制御コ
ードを用いる。これらのコード以下の部分は、特定のペ
ージ記述言語の指定されたバージョンなどで記載されて
いると判定することができる。
【0043】図3は上述したプリンタ装置と共に用いら
れる文書作成装置の構成を示す機能ブロック図である。
ここでは、文書作成装置としてPCなどのコンピュータ
を用いている。
【0044】文書作成装置30は、文書データや図形デ
ータを作成する文書作成部31と、この文書作成部31
からの文書データ等を印刷データに変更してプリンタ装
置10に送信するプリンタドライバ32とを備えてい
る。文書作成部は、入力された文字と設定された書式と
に基づいて文書データを生成するワープロソフトや、ポ
インティングデバイス等からの入力により図形データを
生成するグラフィックソフトや、このグラフィックソフ
トによる図版と文字とを配置するレイアウトソフトなど
からなる。
【0045】プリンタドライバ32は、文書データ中に
当該文書データを記述する制御コードとは異なる体系の
制御コードで記述された図形データ等が配置されている
場合に、当該図形データの記述の開始位置にエミュレー
タ切替制御コードを付加する切替制御コード付加機能3
4を備えている。
【0046】図形データとしては、グラフや地図などの
ドロー系のデータや、ロゴやデザイン文字など通常のフ
ォントとして扱われないデータや、スキャンした画像等
のペイント系のデータとがある。これら図形データを定
義する手法は様々であるため、本実施形態では、切替制
御コード付加機能34により、図形データについては図
形データの処理に向いたエミュレータで展開処理を行わ
せるための印刷データを生成する。
【0047】また、プリンタドライバ32は、エミュレ
ータ切替制御コードに図形データの原点座標及び大きさ
とを付加する原点座標付加機能36を備えている。これ
により、プリンタ装置10での合成処理を正確に行わせ
る印刷データを生成する。
【0048】次に、動作を説明する。
【0049】プリンタドライバ32は、文書作成部31
から文書データ等を受信すると、まず、文書データの処
理に向いている第1のエミュレータ16を選択し、この
第1のエミュレータ16が解析できるように文書データ
を印刷データに変換する。次いで、同一ページ内に図形
データがある場合、プリンタドライバ32は、まず、第
1のエミュレーションによる制御コードが終了したとき
に、第2のエミュレーションへ切り替えさせるエミュレ
ーション切替制御コードを付加する。
【0050】次いで、図形データの展開処理に向いてい
る第2のエミュレーションが解析できるように当該図形
データを印刷データに変更する。これが終了すると、第
1のエミュレータに戻すためのエミュレータ切替制御コ
ードを付加し、図形データに続く文書データを印刷デー
タに変更する。1ページ分の処理が終了すると、プリン
タドライバ32はこの印刷データに改ページコードを付
加する。
【0051】すると、1ページ分として図4に示すよう
な印刷データが作成される。
【0052】プリンタドライバ32は、この図4に示し
た印刷データを図1及び図2に示したプリンタ装置に送
信する。
【0053】プリンタ装置10では、入力インタフェー
ス12Aがこの印刷データを受け取り、受信バッファ1
2Bに格納する。CPU14はまずデフォルトエミュレ
ーションである第1のエミュレーションプログラム16
Aを実行して印刷データを解釈し、画像の形成を画像バ
ッファ22を使用して開始する。
【0054】第1のエミュレーションプログラム16A
の実行中に、第2のエミュレータ18への切替制御コー
ドを受信すると、CPU14は第1のエミュレーション
プログラム16Aからエミュレーション特定プログラム
14Aへ制御を移す。
【0055】エミュレーション特定プログラム14Aの
実行により、第1のエミュレーション用ワークエリア1
6Bの保存と第2のエミュレーション用ワークエリア1
8Bの初期化を行い、画像バッファ22を消去せずに、
第2のエミュレーションプログラム18Aへ制御を移
す。このワークエリアの保存および初期化は、エミュレ
ーションプログラム用のワークエリアのうち、第1のエ
ミュレータ16Aに使用している領域をそのままにし
て、使用していない部分を第2のエミュレーションプロ
グラム18Aに割り当てるようにしても良い。
【0056】CPU11は第2のエミュレーション用プ
ログラム18Aを実行して、印刷データの第2のエミュ
レーションによる制御コードを解釈し、画像を形成して
画像バッファ22に出力する。第2のエミュレーション
プログラム18Aの実行中に、第1のエミュレータへの
切替制御コードを受信すると、CPU11は第2のエミ
ュレーションプログラム18Aからエミュレーション特
定プログラム14Aへ制御を移す。
【0057】エミュレーション特定プログラム14Aの
実行により、第2のエミュレーション用ワークエリア1
8Bを保存し、第1のエミュレーション用ワークエリア
16Bを復元し、画像バッファ22を消去せずに、第1
のエミュレーションプログラム16Aへ制御を戻す。
【0058】CPU14は再び第1のエミュレーション
プログラム18Aにより第1のエミュレーションによる
制御コードを解釈し、画像を形成して画像バッファ22
に出力する。最後に、制御コード中の改ページコードを
解釈し、画像バッファ22に形成されている画像データ
をエンジン制御インタフェース24Aを通じてエンジン
部24Bに出力する。
【0059】以上説明した通り、本発明によれば、同一
ページ中でのエミュレーションプログラムの切り替え
と、その印刷結果の合成を行うことにより、同一ページ
中での複数エミュレーションによって形成された画像の
混在および重ね合わせが可能である。また、プリンタド
ライバが適切なエミュレータを選択して印刷データを生
成するため、単一のエミュレーションよりも高速に、も
しくは美麗な印刷結果を得ることができる。
【0060】
【発明の効果】本発明は以上のように構成され機能する
ので、これによると、制御部が、印刷データ中のエミュ
レータ切替コードに基づいてエミュレータを切り替える
ため、一つの印刷データを複数の記述言語で記述するこ
とができ、しかも、この切替を行うとき、複数のエミュ
レータによって生成された画像データの座標を一致させ
るため、安定して展開処理を行うことができる。そし
て、座標系変換機能が、切り替えられたエミュレータで
の座標系を、前記印刷部の解像度に応じて既に定められ
た前記第1のエミュレータでの座標系へ変換するため、
各エミュレータが特別な処理をすることなく、複数種類
の印刷データを上位装置の文書作成部で作成されたとき
の位置関係を保ちながら、その複数種類の印刷データを
同一ページに印刷出力することができ、このように、同
一ページ内で複数のエミュレーションを使用することの
できる従来にない優れたプリンタ装置及び文書作成装置
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプリンタ装置の構成を示す機能ブ
ロック図である。
【図2】図1に示したプリンタ装置のハードウエア資源
の一例を示すブロック図である。
【図3】本発明による文書作成装置の構成を示す機能ブ
ロック図である。
【図4】図3に示す文書作成装置により生成された印刷
データの一例を示す説明図である。
【符号の説明】 10 プリンタ装置 12 受信部 14 制御部 16 第1のエミュレータ 18 第2のエミュレータ 20 メモリ(RAM) 22 画像バッファ 24 印刷部 24A 印刷データ 30 文書作成装置 31 文書作成部 32 プリンタドライバ 34 切替制御コード付加機能 36 原点座標付加機能
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 29/38 B41J 5/30 G06F 3/12

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書作成装置からの印刷データを受信し
    て一時的に蓄積する受信部と、この受信部に蓄積された
    印刷データを画像データに変換する複数のエミュレータ
    と、これら複数のエミュレータを印刷データの種類に応
    じて特定する制御部と、この制御部が特定したエミュレ
    ータによって変換された画像データを記憶する画像バッ
    ファと、この画像バッファに描画された画像データを印
    刷出力する印刷部とを備えたプリンタ装置において、前記制御部は、 前記印刷データからエミュレータ切替制御コードを読み
    出したときに、当該エミュレータ切替制御コードに基づ
    いて、前記エミュレータを特定する第1の切替機能と、 この第1の切替機能によって切り替えられたエミュレー
    タでの座標系を、前記印刷部の解像度に応じて既に定め
    られた前記第1のエミュレータでの座標系へ変換する座
    標系変換機能とを備えた ことを特徴とするプリンタ装
    置。
  2. 【請求項2】 前記制御部は、 当該切替後のエミュレータによる画像データの原点位置
    を、前記エミュレータ切替制御コードに記載された当該
    画像データの原点位置情報に従って、前記切替前のエミ
    ュレータによる座標系で定める原点位置保持機能と、 この原点位置保持機能により定められた原点位置に応じ
    た前記画像バッファ上の位置に前記切替後のエミュレー
    タによって変換された画像データを描画させる画像デー
    タ合成機能とを備えた ことを特徴とする請求項1記載の
    プリンタ装置。
  3. 【請求項3】 前記制御部が、前記切り替えたエミュレ
    ータにより改ページが実行されるときに当該エミュレー
    タの処理を終了すると共に前記切替前のエミュレータを
    再実行する第2の切替機能を備えたことを特徴とする請
    求項2記載のプリンタ装置。
  4. 【請求項4】 文書データや図形データを作成する文書
    作成部と、この文書作成部からの文書データ等を印刷デ
    ータに変更してプリンタ装置に送信す るプリンタドライ
    バとを備えた文書作成装置において、 前記プリンタドライバが、前記文書データ中に当該文書
    データを記述する制御コードとは異なる体系の制御コー
    ドで記述された図形データが配置されている場合に、当
    該図形データの記述の開始位置にエミュレータ切替制御
    コードを付加する切替制御コード付加機能と、前記エミ
    ュレータ切替制御コードに前記図形データの原点座標及
    び大きさとを付加する原点座標付加機能を備えたことを
    特徴とする文書作成装置。
JP7187033A 1995-07-24 1995-07-24 プリンタ装置および文書作成装置 Expired - Fee Related JP2778532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7187033A JP2778532B2 (ja) 1995-07-24 1995-07-24 プリンタ装置および文書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7187033A JP2778532B2 (ja) 1995-07-24 1995-07-24 プリンタ装置および文書作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0930089A JPH0930089A (ja) 1997-02-04
JP2778532B2 true JP2778532B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=16199010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7187033A Expired - Fee Related JP2778532B2 (ja) 1995-07-24 1995-07-24 プリンタ装置および文書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2778532B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6943914B1 (en) 2000-09-14 2005-09-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Computer, printer and software for changing control of printer marking device while printing on a single page
JP4509884B2 (ja) * 2004-08-31 2010-07-21 株式会社沖データ 画像形成装置及び印刷システム
JP2010005793A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像形成システムおよびプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459268A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Ricoh Co Ltd プリンタ制御装置
JP2922676B2 (ja) * 1991-06-08 1999-07-26 株式会社リコー 画像形成装置
JP2913941B2 (ja) * 1991-10-15 1999-06-28 富士ゼロックス株式会社 プリンタ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0930089A (ja) 1997-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08161250A (ja) 情報処理装置
JP2860204B2 (ja) 出力装置及び当該装置における解釈プログラムの選択方法
JP2911470B2 (ja) 文字処理装置及び方法
JP3209102B2 (ja) プリントシステム、プリンタドライバ及びプリンタ
JP2839119B2 (ja) 文字処理装置及び方法
JP2778532B2 (ja) プリンタ装置および文書作成装置
JPH10187393A (ja) 印刷制御方法及び装置及び記憶媒体
JPH07325693A (ja) 情報処理システムのプレビュー表示方法
JP2812412B2 (ja) プリンタ制御装置及び方法
JP2783345B2 (ja) 出力装置及び方法
JP2002108580A (ja) 情報処理装置、印刷システム、及びモジュール決定方法
JP2783344B2 (ja) プリンタ制御装置及びその制御方法
JP3441749B2 (ja) 印刷制御方法及びその装置
JPH046301B2 (ja)
JP2758875B2 (ja) 登録文字表示システム
JP2002307785A (ja) プリンタ装置、印刷システムおよび印刷方法
JPH08181847A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2967861B2 (ja) 出力装置
JPH03112668A (ja) 印刷装置
JPH0532021A (ja) 印刷装置
JPH086542A (ja) 文字フォント及び該文字フォントのパターン展開方法及び装置
JPH0619644A (ja) 文書処理方法及び装置
JP2002062994A (ja) 情報処理システムおよび情報処理方法
JPH05177873A (ja) プリンタ装置
JPH09309233A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980407

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees