JP2777490B2 - 帯状体の案内装置 - Google Patents

帯状体の案内装置

Info

Publication number
JP2777490B2
JP2777490B2 JP3220616A JP22061691A JP2777490B2 JP 2777490 B2 JP2777490 B2 JP 2777490B2 JP 3220616 A JP3220616 A JP 3220616A JP 22061691 A JP22061691 A JP 22061691A JP 2777490 B2 JP2777490 B2 JP 2777490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
sewn
bottom plate
guide
front wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3220616A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0691081A (ja
Inventor
司良 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUSHITA HOKOSHO KK
Original Assignee
MATSUSHITA HOKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUSHITA HOKOSHO KK filed Critical MATSUSHITA HOKOSHO KK
Priority to JP3220616A priority Critical patent/JP2777490B2/ja
Publication of JPH0691081A publication Critical patent/JPH0691081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2777490B2 publication Critical patent/JP2777490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンフォータマシーン
などと称される自動縫製装置などに好適に実施すること
ができる帯状体の案内装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、典型的な先行技術の斜視図であ
る。コンフォータマシーンにてキルト加工するときに
は、大略的に半球状の押え部材1によってその布団2を
押えて縫製方向A下流側に移動しながら縫い目3を形成
する。この押え部材1の底部4には、上下に往復動され
る縫い針5が挿通する挿通孔6が形成される。この底部
4にはまた、前記挿通孔6よりも縫製方向A上流側に取
付片7が立設される。この取付片7には押え棒8が着脱
自在に取付けられる。この押え棒8は、縫製時には下降
し、非縫製時には上昇されて、前記押え部材1とともに
布団2に近接/離反変位することができるように構成さ
れている。したがって縫製物である布団などにレース、
フリルあるいはギャザーなどの飾布と呼ばれるひだ状に
縫付けられた帯状体101の下を縫製するときには、そ
の帯状体101を、クリップで挟み、このクリップをひ
も100で引っ張って帯状体101を持ち上げた状態
で、縫製加工している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような先行技術で
は、前記縫い目3の付け根近傍を縫製するときには、そ
の帯状体101をクリップなどによってめくり上げた状
態で仮り止めしておかなければならず、このような帯状
体101をめくり上げておくための作業に手間を要し、
縫製作業の効率が悪いという問題を有する。
【0004】したがって本発明の目的は、縫製物に縫付
けられている帯状体の縫い目の付近で帯状体の下となる
部分を手間を要することなく、容易にかつ迅速に縫製す
ることができるようにした帯状体の案内装置を提供する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、(a)帯状体
35が縫付けられた縫製物34が乗載される基台31上
で、上下に往復動される縫い針15と、縫製時には基台
31に近接しかつ非縫製時には基台31から離反する押
え棒18とを、予め定める縫製経路上を縫製方向Aに向
けて移動させながら、前記縫製物34を縫製する自動縫
製装置30に備えられる帯状体の案内装置であって、 (b)押え棒に着脱可能に取付けられ、縫い針15が挿
通する挿通孔16が形成される平坦状の底部13の周縁
部から上方に屈曲する周壁部14が連なって形成され、
縫製時に基台31上の縫製物34を押圧する押え部材1
1と、 (c)縫製面を覆う帯状体35を、前記縫い針15の外
側方へ案内する案内片12であって、 (c1)押え部材11の底部13に固定され、この底部
13の縫製方向A下流側の端部22よりもさらに縫製方
向A下流側に突出し、縫製方向A下流側になるにつれて
上方に緩やかに弯曲する底板23と、 (c2)底板23の縫製方向A下流側で周方向に延びる
端部23aに連なり、上方になるにつれて縫製方向A上
流側に傾斜する前壁25と、 (c3)底板23の端部23a付近に連なり、かつ前壁
25の縫製方向Aに垂直な幅方向両端部から縫製方向A
上流側に屈曲して延びる両側部25a,25bに連なっ
て、前壁25よりも上方に立上がる一対のウイング26
a,26bとを有する案内片12とを含むことを特徴と
する帯状体の案内装置である。
【0006】
【作用】本発明に従えば、押え棒18に設けられる押え
部材11には、案内片12が設けられる。この案内片1
2は底板23と前壁25と一対のウイング26a,26
bとを有し、底板23は縫製方向A下流側になるにつれ
て上方に緩やかに弯曲して形成される。この底板23に
よって縫製物34が布団などのように起伏を有する場合
であっても、その縫製物34を押え部材11の下方に円
滑に案内して縫製経路に沿って移動しながら縫製するこ
とができる。縫製物34の縫製面上に縫付けられた帯状
体35は、案内片12の前壁25によって縫い針15の
外側方に案内され、この前壁25よりも上方に立上がる
各ウイング26a,26bによって帯状体35が縫製経
路上に復帰することが防がれ、縫い針15と押え部材1
1との間に帯状体35が介在して、縫製物34に縫付け
られてしまうという不具合を確実に防ぐことができる。
このようなウイング26a,26bは、前壁25の両側
部25a,25bにそれぞれ設けられるので、帯状体3
5が縫製物34に縫製経路に関して左右両側のいずれに
縫付けられた場合であっても、縫い針15の外側方に案
内することができ、帯状体35の縫付位置にかかわらず
確実に帯状体35を縫製経路外へ導いて、帯状体35に
よって覆われる領域を縫製することができる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例の案内装置10を示
す斜視図であり、図2はその案内装置10の縦断面図で
あり、図3は案内装置10の平面図である。案内装置1
0は、基本的に、ステンレス鋼製の押え部材11と、押
え部材11に、縫製方向A下流側(図1の左方)で固定
される案内片12とを有する。前記押え部材11は、平
坦状の底部13と、底部13の周縁部から上方に屈曲し
て連なる周壁部14とを有する。前記底部13には、縫
い針15が挿通する挿通孔16よりも前記縫製方向A上
流側に立設される取付片17が設けられ、この取付片1
7の上端部には押え棒18がビス19によって着脱自在
に取付けられる。前記縫い針15は、ビス20によって
針棒21に着脱自在に取付けられる。
【0008】前記押え部材11の底部13には、その底
部13の縫製方向A下流側の端部22よりもさらに縫製
方向A下流側に突出し、かつ縫製方向A下流側になるに
つれて上方に緩やかに弯曲した底板23がたとえば溶接
などによって固定される。この底板23には、前記挿通
孔16と同一位置に、あるいは挿通孔16を含む範囲に
わたって挿通孔24が形成される。
【0009】前記案内片12は、前記底板23と、底板
23に連なる前壁25と、前壁25の縫製方向Aに垂直
な幅方向両端部から縫製方向A上流側に屈曲して延びる
両側部25a,25bに連なり、前壁25よりもさらに
上方に延びる左右一対のウイング26a,26bとを有
する。このウイング26a,26bは、図3において縫
製方向A下流側になるにつれて先細状となるように傾斜
して形成される。また前壁25は、前記底板23の縫製
方向A下流側で底板23の周方向に延びる端部23aに
連なり、上方になるにつれて縫製方向A上流側(図2お
よび図3の右方)に傾斜して形成される。このような案
内片12によって、縫い針15による縫製方向Aに関し
て左右(すなわち図3の下と上)両側方あるいはいずれ
か一方に帯状体を案内することができる。このような案
内片12は、薄いステンレス鋼板あるいはアルミニウム
などの材料から成り、また前述したように底板23の縫
製方向A下流側端部23a付近は押え部材11の端部2
2aから図2の左方に突出している。すなわち、前記ウ
イング26a,26bと前壁25とは、底板23にその
突出した端部23a付近でのみ連なっている。したがっ
て縫製物が布団などである場合に凹凸があっても、案内
片12を弾発的に変位することができるので、容易に前
記凹凸を乗り越えることができ、これによって円滑に縫
製方向Aに進行することができる。前記端部23aは、
図3の参照符Bで示す範囲にわたって延びる。
【0010】底板23は、図2の参照符Cの部分で、弾
力性を有し、上向きに弯曲しているので、布団などのへ
こみ易い被縫製物であっても、円滑に縫製を進めること
ができる。
【0011】図4は、本発明の案内装置10が備えられ
る自動縫製装置30の簡略化した斜視図である。基台で
あるX−Yテーブル31上には、逆U字状の走行体32
がY方向に走行可能に設けられ、走行体32には縫製手
段33がX方向に変位可能に設けられる。前記X−Yテ
ーブル31上には、枠体に保持された布団34がX方向
およびY方向に位置決めされた状態で載置される。案内
装置10は、X−Y座標上で走行体32と縫製手段33
とによる移動方向に追従して前記案内片12を縫製方向
Aに向け、予めプログラムされた縫製経路に沿って正確
に縫製することができるように構成されている。
【0012】このような自動縫製装置30によって縫製
作業が行われると、図5に示されるように、縫製物であ
る布団34に予め縫付けられたたとえばフリル、レース
あるいはギャザーなどである帯状体35を前記案内片1
2によって上方へめくり上げながら、縫い目36の付け
根付近を仮想線37で示されるように縫製することがで
きる。
【0013】本発明の他の実施例として、前記案内片1
2は、金属に限定されることなく、滑りのよい材料、た
とえば塩化ビニルあるいはテフロン(商品名)などを用
いるようにしてもよい。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、押え部材
11の底部の縫製方向A下流側の端部22よりも突出し
て、縫製方向A下流側になるにつれて上方に緩やかに弯
曲する底板23によって布団などの起伏を有する縫製物
34であっても円滑に押え部材11の下方に導いて縫製
することができる。また各ウイング26a,26bは前
壁25よりも上方に立上がって設けられるので、帯状体
が縫い針15と押え部材11との間に介在して縫製物3
4に誤って縫付けられてしまうという不具合を確実に防
ぐことができる。このような底板23および各ウイング
26a,26bを有する案内片12によって、縫製物3
4に予め縫付けられているフリルなどの帯状体34を、
縫い針15による移動経路よりも外側方に案内して退避
させ、その帯状体35によって覆われた縫製物34上の
縫製面を縫製経路に沿って正確かつ確実に縫製すること
ができる。これによって前記従来技術に関連して述べた
ように、帯状体34をめくり上げるために、クリップで
挟み、このクリップを紐で引っ張って縫製物34の予め
定める縫製経路上の縫製面を開放させておくという手間
がなくなり、縫製作業の効率を格段に向上することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の案内装置10を示す斜視図
である。
【図2】その案内装置10の縦断面図である。
【図3】その案内装置10の平面図である。
【図4】案内装置10が備えられる自動縫製装置30の
簡略化した斜視図である。
【図5】案内装置10による縫製動作を説明するための
斜視図である。
【図6】典型的な先行技術の斜視図である。
【符号の説明】
10 案内装置 11 押え部材 12 案内片 15 縫い針 16 挿通孔 21 針棒 30 自動縫製装置 33 縫製手段 34 布団 35 帯状体 36 縫い目

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)帯状体35が縫付けられた縫製物
    34が乗載される基台31上で、上下に往復動される縫
    い針15と、縫製時には基台31に近接しかつ非縫製時
    には基台31から離反する押え棒18とを、予め定める
    縫製経路上を縫製方向Aに向けて移動させながら、前記
    縫製物34を縫製する自動縫製装置30に備えられる帯
    状体の案内装置であって、 (b)押え棒に着脱可能に取付けられ、縫い針15が挿
    通する挿通孔16が形成される平坦状の底部13の周縁
    部から上方に屈曲する周壁部14が連なって形成され、
    縫製時に基台31上の縫製物34を押圧する押え部材1
    1と、 (c)縫製面を覆う帯状体35を、前記縫い針15の外
    側方へ案内する案内片12であって、 (c1)押え部材11の底部13に固定され、この底部
    13の縫製方向A下流側の端部22よりもさらに縫製方
    向A下流側に突出し、縫製方向A下流側になるにつれて
    上方に緩やかに弯曲する底板23と、 (c2)底板23の縫製方向A下流側で周方向に延びる
    端部23aに連なり、上方になるにつれて縫製方向A上
    流側に傾斜する前壁25と、 (c3)底板23の端部23a付近に連なり、かつ前壁
    25の縫製方向Aに垂直な幅方向両端部から縫製方向A
    上流側に屈曲して延びる両側部25a,25bに連なっ
    て、前壁25よりも上方に立上がる一対のウイング26
    a,26bとを有する案内片12とを含むことを特徴と
    する帯状体の案内装置。
JP3220616A 1991-08-30 1991-08-30 帯状体の案内装置 Expired - Fee Related JP2777490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3220616A JP2777490B2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 帯状体の案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3220616A JP2777490B2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 帯状体の案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0691081A JPH0691081A (ja) 1994-04-05
JP2777490B2 true JP2777490B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=16753768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3220616A Expired - Fee Related JP2777490B2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 帯状体の案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2777490B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007300994A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Barudan Co Ltd シークイン縫付装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4599788A (en) * 1984-07-13 1986-07-15 Sprague Electric Company Solid electrolytic capacitor manufacture
JPS6226070U (ja) * 1985-07-31 1987-02-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0691081A (ja) 1994-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0331257Y2 (ja)
TWI653373B (zh) 遮布的縫邊裝置
US5052316A (en) Fabric holding frame for a sewing machine
JP2777490B2 (ja) 帯状体の案内装置
EP0220368A3 (en) Process and device to make quilted articles
US5715765A (en) Sewing machine hem folder attachment
JP2784269B2 (ja) カーテンフック
JPH07289762A (ja) ミシンの巻縫い補助具
JPS6312852Y2 (ja)
US3181490A (en) Method and apparatus for cutting threads in a sewing machine
JP2876809B2 (ja) ミシンのキルテイング用定規棒
JPS6028387Y2 (ja) ミシンの被縫物案内具
US2625126A (en) Apparatus for forming sealed lap seams
JPH04126185A (ja) ブラジャーの掛止部材自動縫着装置
US4089280A (en) Sewing machine work guide for automatically forming a seam along a curved path
JPS608856Y2 (ja) 釦孔かがり用押え装置を有するミシンの加工布挾持装置
JP4116178B2 (ja) テープ刺繍模様入れ方法
JPS6136228Y2 (ja)
JP4981354B2 (ja) 刺繍加工用平枠
JP3010858B2 (ja) 加工布折曲げ装置
JP3297499B2 (ja) ミシン用の折畳み押え
JPS5822699Y2 (ja) ミシンの布押え装置
JPS597916Y2 (ja) ミシン用縁当布片誘導装置における下側爪
RO117927B1 (ro) Dispozitiv pentru coaserea a două detalii, în particular detalii din piele, cu margini suprapuse
JPH0341660Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees