JP2771572B2 - 被覆用組成物 - Google Patents

被覆用組成物

Info

Publication number
JP2771572B2
JP2771572B2 JP1023990A JP2399089A JP2771572B2 JP 2771572 B2 JP2771572 B2 JP 2771572B2 JP 1023990 A JP1023990 A JP 1023990A JP 2399089 A JP2399089 A JP 2399089A JP 2771572 B2 JP2771572 B2 JP 2771572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
silyl group
coating composition
copolymer resin
hydrolyzable silyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1023990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02206665A (ja
Inventor
昌宏 下井
良則 岩本
芳則 小野瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON YUPIKA KK
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
NIPPON YUPIKA KK
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON YUPIKA KK, Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical NIPPON YUPIKA KK
Priority to JP1023990A priority Critical patent/JP2771572B2/ja
Publication of JPH02206665A publication Critical patent/JPH02206665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2771572B2 publication Critical patent/JP2771572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は塗料、表面処理剤、接着剤として有用な、分
子内に加水分解性シリル基を有するビニル系共重合樹脂
を含む常温架橋型の被覆用組成物に関する。
〔従来の技術〕
分子内に加水分解性シリル基を有するビニル系共重合
樹脂を塗料として使用することは例えば特開昭54-36395
号公報から公知である。
しかしながら、常温架橋型被覆組成物として使用する
ためには塗料としての安定性が良好で、塗装後速やかに
架橋反応が進行することが必要であることはいうまでも
ない。しかるに加水分解性シリル基を有する共重合樹脂
のみでは反応性に乏しく、常温架橋型樹脂として十分な
特性を発揮し得ない。そこで、通常、各種金属塩、アミ
ン塩等が硬化促進剤として使用されるが、かかる促進剤
を使用したものは大気中の水分に対して極めて敏感で、
ポットライフが短く、短時間で増粘、ゲル化等不安定化
するため取り扱い上非常に不便である。また各種金属に
対する付着性、耐水性等塗膜物性において満足し得る性
能を発揮し得ない。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち本発明は、分子内に加水分解性シリル基を有
するビニル系共重合樹脂100重量部と、有機カルボン酸
錫化合物1〜25部、アミノシラン1〜30部、グリシドキ
シシラン1〜40部およびアルコキシシラン5〜60部を炭
素数2〜4のアルコール10〜60部を必須溶剤として反応
させて得られる硬化促進剤3〜50重量部とからなる常温
硬化型被覆用組成物である。
本発明で用いられる加水分解性シリル基含有ビニル系
共重合樹脂は、分子内に加水分解可能なシリル基を有す
る単量体と他の共重合可能な単量体の少なくとも一種か
らなる共重合体である。これらの共重合樹脂は単独で使
用してもあるいは複数種組合せて使用してもよい。
加水分解性シリル基含有単量体としては、ビニルトリ
メトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルト
リス(β−メトキシエトキシ)シラン、γ−メタクリロ
イルオキシプロピルトリメトキシシラン、α−メタクリ
ロイルオキシメチルトリメトキシシラン、ビニルアセト
キシシラン、ビニルメチルジエトキシシラン、等があげ
られる。
また前記の他の共重合可能な単量体としては、 一般式 (R1は水素またはメチル基、R2は炭素数1〜18のア
ルキル基)で示されるアクリル酸またはメタクリル酸エ
ステル、スチレンおよびその誘導体、酢酸ビニル、アク
リロニトリル、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレ
ート等があげられる。
本発明の加水分解性シリル基含有ビニル系共重合樹脂
を製造するに当たって、上記加水分解性シリル基含有単
量体は全単量体中1〜40%の範囲内で存在させるよう使
用することが必要である。加水分解性シリル基含有単量
体と他の共重合可能な単量体との共重合は公知の重合開
始剤の存在下で溶液重合法、懸濁重合法、塊状重合法等
それ自体公知の方法により行われる。本発明の被覆用組
成物においては前述したシリル基含有共重合樹脂は単独
で使用してもあるいは他の変性樹脂との組合せで使用し
てもよい。このような変性樹脂としては例えばニトロセ
ルローズ、セルローズアセテートブチレート、塩化ビニ
ル樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹
脂等があげられる。
本発明の被覆用組成物を構成するもう一つの成分であ
る硬化促進剤は有機カルボン酸錫化合物1〜25部(重量
部、以下同じ)、アミノシラン1〜30部、グリシドキシ
シラン1〜40部およびアルコキシシラン5〜60部を炭素
数2〜4のアルコール10〜60部を必須溶剤として反応さ
せることにより得られる。反応温度は通常、70〜90℃、
反応時間は通常、6時間ないし8時間である。
有機カルボン酸錫化合物として、例えばオクチル酸第
一錫、ジブチル錫ジオクトエート、ジブチル錫ジラウレ
ート、ジブチル錫マレエート等があげられる。有機カル
ボン酸錫化合物は塗膜の硬化促進に有効であり、常温架
橋反応を迅速に行わしめる。
アミノシラン(アミノ基含有アルコキシシラン)とし
ては、例えばγ−アミノプロピルトリエトキシシラン、
γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリエトキシ
シラン、γ−(2−アミノメチル)アミノプロピルメチ
ルジメトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−γ−
アミノプロピルトリメトキシシシラン、N−(β−アミ
ノエチル)−γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラ
ン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−フェ
ニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、アミノ
ブチルジメトキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジ
エトキシシラン、N−メチルアミノプロピルトリメトキ
シシラン、1−トリメトキシシリル−2−(p,m−アミ
ノメチル)フェニルエタン、トリメトキシシリルプロピ
ルジエチレントリアミン等があげられる。アミノシラン
は塗膜の硬化促進と金属への付着向上の効果を有してい
る。
またグリシドキシシランとしては、例えばγ−グリシ
ドキシプロピルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポ
キシシクロヘキシル)エチルトリメトキシラシラン、γ
−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ−
グリシドキシプロピルジメチルエトキシシラン等があげ
られる。グリシドキシシランは塗膜の耐水性向上に有効
である。
アルコキシシランとしては、例えばテトラメトキシシ
ラン、テトラエトキシシラン、メチルトリエトキシシラ
ン、メチルトリメトキシシラン、ジエチルジエトキシシ
ラン、ジメチルジエトキシシラン、ジメチルジメトキシ
シランがあげられる。アルコキシシランは塗膜の硬化促
進と塗料の保存安定性向上に有効である。
必須溶剤として使用される炭素数2〜4のアルコール
としては、例えばエタノール、イソプロパノール、ノル
マルプロパノール、イソブタノール、セカンダリーブタ
ノール、ノルマルブタノール等があげられる。炭素数2
〜4のアルコールは塗料の保存安定性の向上と硬化促進
剤の着色抑制に有効である。これらのアルコールは単独
で使用しても、複数種混合して使用してもよい。また他
の有機溶剤と併用しても何らさしつかえない。その際、
全溶剤中に占めるアルコール成分の割合が30%以上であ
ることが望ましい。他の有機溶剤としてはトルエン、キ
シレン等の芳香族炭化水素、酢酸エステル類、ケトン、
セロソルブ等のエーテル類があげられる。
〔発明の効果〕
本発明の被覆用組成物は大気中の水分に対して安定で
あり、ポットライフが長く、かつ各種金属に対する付着
性、耐水性に優れた塗膜を与える。
本発明の被覆用組成物を塗装後常温で放置すると、溶
剤の揮発と共に大気中の水分の影響で架橋反応が起こ
り、数分で指触乾燥に達し、自然乾燥により耐薬品性、
耐有機溶剤性に優れた強靱な塗膜が形成される。勿論、
加熱乾燥することにより架橋反応を促進することは何ら
さしつかえない。
〔実施例〕
以下に実施例等をあげて説明する。
参考例1 撹拌機、還流コンデンサー、温度計を付した2lの通常
の重合装置を用い、その内部を窒素置換して後に660部
のキシレンを入れ昇温し、撹拌しつつ還流させる。次い
で定量ポンプを用いて500部のメタクリル酸メチル、100
部のスチレン、100部のメタクリル酸ノルマルブチル、2
00部のアクリル酸ノルマルブチル、100部のγ−メタク
リロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、7部のタ
ーシャリーブチルパーオキシイソプロピルカーボネート
の混合液を3時間で滴下注入し、重合反応を進め、滴下
終了後更に5時間撹拌下に還流を続け重合を行った。重
合率99%で不揮発分60%、ガードナーホルツ気泡粘度
(25℃)Z1の樹脂溶液を得た。
参考例2−A 撹拌機、冷却器、温度計を付した2lのガラス製4つ口
フラスコに510部のノルマルブタノール、82部のオクチ
ル酸第一錫、101部のγ−(2−アミノエチル)アミノ
プロピルトリメトキシシラン、107部のγ−グリシドキ
シプロピルトリメトキシシラン、200部のテトラエトキ
シシランを入れ、温度80℃で7時間撹拌しつつ反応させ
ると、ガードナーヘリーゲ色数5〜6、比重(25℃)0.
98の低粘度液状の硬化促進剤が得られた。
参考例2−B 撹拌機、冷却器、温度計を付した2lのガラス製4つ口
フラスコに300部のイソプロパノール、82部のオクチル
酸第一錫、203部のγ−アミノプロピルトリエトキシシ
ラン、215部のグリシドキシプロピルトリメトキシシラ
ン、200部のテトラエトキシシランを入れ、温度80℃で
7時間撹拌しつつ反応させると、ガードナーヘリーゲ色
数4、比重(25℃)0.97の低粘度液状の硬化促進剤が得
られた。
参考例2−C 撹拌機、冷却器、温度計を付した2lのガラス製4つ口
フラスコに715部のキシレン、82部のオクチル酸第一
錫、99部のγ−(2−アミノエチル)アミノプロピルト
リメトキシシラン、105部のグリシドキシプロピルトリ
メトキシシランを入れ、温度80℃で7時間撹拌しつつ反
応させると、ガードナーヘリーゲ色数14、比重(25℃)
0.98の低粘度液状の硬化促進剤が得られた。
実施例1 参考例1で得られたシリル基含有共重合樹脂溶液100
部に対し、参考例2−Aで得られた硬化促進剤20部、及
びキシレン20部を加え均一に溶解しクリヤーワニスを得
た。
実施例2 参考例1で得られたシリル基含有共重合樹脂溶液100
部に対し、参考例2−Bで得られた硬化促進剤20部、及
びキシレン20部を加え均一に溶解しクリヤーワニスを得
た。
比較例1 参考例1で得られたシリル基含有共重合樹脂溶液100
部に対し、参考例2−Cで得られた硬化促進剤20部及び
キシレン20部を加え均一に溶解しクリヤーワニスを得
た。
実施例1、実施例2および比較例1のクリヤーワニス
をNo.26のバーコーターを用いて各種金属板に塗布し、
常温(23℃/50%RH)7日間乾燥後の付着性、耐温水性
を調べた。
さらにポリエステルフィルム上にNo.36のバーコータ
ーを用い塗膜を作成し、常温(23℃/50%RH)で所定時
間乾燥後、塗膜をはがし、沸騰アセトン中で7時間抽出
を行い、アセトン不溶分であるゲル分率を測定した。
またクリヤーワニスの安定性を測定するため、100ml
のプリンカップに実施例1、2、及び比較例1出口得ら
れたクリヤーワニスを入れ、室温で開放状態で放置し、
時間の経過による皮張りの有無を調べた。結果を第1表
に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−304111(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C09D 143/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】分子内に加水分解性シリル基を有し、エポ
    キシ基を有しないビニル系共重合樹脂100重量部と、有
    機カルボン酸錫化合物1〜25部、アミノシラン1〜30
    部、グリシドキシシラン1〜40部およびアルコキシシラ
    ン5〜60部を炭素数2〜4のアルコール10〜60部を必須
    溶剤として反応させて得られる硬化促進剤3〜50重量部
    とからなる常温硬化型被覆用組成物。
JP1023990A 1989-02-03 1989-02-03 被覆用組成物 Expired - Lifetime JP2771572B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1023990A JP2771572B2 (ja) 1989-02-03 1989-02-03 被覆用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1023990A JP2771572B2 (ja) 1989-02-03 1989-02-03 被覆用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02206665A JPH02206665A (ja) 1990-08-16
JP2771572B2 true JP2771572B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=12126018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1023990A Expired - Lifetime JP2771572B2 (ja) 1989-02-03 1989-02-03 被覆用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2771572B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006070637A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-06 Kaneka Corporation 硬化性組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3629946A1 (de) * 1986-09-03 1988-03-10 Deutag Deutsche Tiefbohr Aktie Bohrturm

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02206665A (ja) 1990-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61258811A (ja) オルガノシラン化合物からの加水分解可能な残基を含むアクリルポリマ−類
JPS62169861A (ja) シリコン原子を含有する樹脂に基づく組成物
US4614766A (en) Compositions containing resins having air-oxidizable groups and epoxy groups and epoxy-reactive silicon-containing compounds having hydrolyzable groups
US4539359A (en) One component curing composition
JP2771572B2 (ja) 被覆用組成物
WO1996018698A1 (en) Water-based coating composition
JP3874834B2 (ja) 被覆組成物
JPS6067553A (ja) 硬化性組成物
JPS58111855A (ja) 1液型硬化性組成物及びその調合方法
JP2892112B2 (ja) 一液型組成物
JPH03252414A (ja) シリコーン系コーティング用組成物
JP2001114898A (ja) ポリシロキサン複合重合体粒子及びその製造方法、及びこれを用いた水性塗料組成物
JPS61185573A (ja) 硬化性組成物
JP3446903B2 (ja) 硬化性組成物
CN114729127B (zh) 耐候性且耐久性涂料组合物
JP4063403B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
CN114667306B (zh) 耐候性且耐久性涂料组合物
JP2001115032A (ja) ポリシロキサン複合重合体粒子及びその製造方法、及びこれを用いた水性塗料組成物
JP2003313426A (ja) 有機無機複合樹脂の水系分散体
JPH11349827A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH02208378A (ja) 被覆用樹脂組成物
JP2837575B2 (ja) 焼付け塗料用樹脂
JP3149347B2 (ja) コーティング組成物
JP3338691B2 (ja) 二液型被覆組成物
JP3017970B2 (ja) 有機無機複合樹脂の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080417

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11