JP2768836B2 - 容器の形状保持装置 - Google Patents
容器の形状保持装置Info
- Publication number
- JP2768836B2 JP2768836B2 JP3002718A JP271891A JP2768836B2 JP 2768836 B2 JP2768836 B2 JP 2768836B2 JP 3002718 A JP3002718 A JP 3002718A JP 271891 A JP271891 A JP 271891A JP 2768836 B2 JP2768836 B2 JP 2768836B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- channel
- conveyor
- label
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B19/00—Packaging rod-shaped or tubular articles susceptible to damage by abrasion or pressure, e.g. cigarettes, cigars, macaroni, spaghetti, drinking straws or welding electrodes
- B65B19/02—Packaging cigarettes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B61/00—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
- B65B61/002—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for drying glued or sealed packages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65C—LABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
- B65C1/00—Labelling flat essentially-rigid surfaces
- B65C1/04—Affixing labels, e.g. wrap-around labels, to two or more flat surfaces of a polyhedral article
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2201/00—Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
- B65G2201/02—Articles
- B65G2201/0226—Cigarettes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Labeling Devices (AREA)
- Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
- Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、粘着性の折片の接着剤
が固まっている間に、例えば、たばこの箱のような直方
体の容器の形状を整え、安定させるための装置に関す
る。
が固まっている間に、例えば、たばこの箱のような直方
体の容器の形状を整え、安定させるための装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】紙あるいは厚いボール紙から作られる容
器は、通常接着剤によって、互いに重なった折片が、互
いに接着される。高度な性能のたばこの箱用のパッキン
グ機械では、その短いサイクルのために、粘着領域が十
分に固まらない場合がある。これは、この種のパッキン
グ装置が、非常に多数の乾燥されてない容器を保持する
分離乾燥タレットを備えているからである(例えば、D
E−A−32968号参照)。前記乾燥タレットもま
た、容器の形状を整え、安定させるための機能を持って
いる。
器は、通常接着剤によって、互いに重なった折片が、互
いに接着される。高度な性能のたばこの箱用のパッキン
グ機械では、その短いサイクルのために、粘着領域が十
分に固まらない場合がある。これは、この種のパッキン
グ装置が、非常に多数の乾燥されてない容器を保持する
分離乾燥タレットを備えているからである(例えば、D
E−A−32968号参照)。前記乾燥タレットもま
た、容器の形状を整え、安定させるための機能を持って
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した乾燥タレット
は、構造およびその操作が複雑である。さらに、取扱わ
れる容器の容量が、特に高性能の機械では十分でない。
高排出であるにもかかわらず、容器が十分な時間、接着
領域が固まるまで形成ユニットの中でとどまっていると
いうことが望まれている。
は、構造およびその操作が複雑である。さらに、取扱わ
れる容器の容量が、特に高性能の機械では十分でない。
高排出であるにもかかわらず、容器が十分な時間、接着
領域が固まるまで形成ユニットの中でとどまっていると
いうことが望まれている。
【0004】
【課題を解決するための手段】この問題に対処するため
に、この発明は上述した装置をさらに改良するという目
的に基づいている。そのような容器、とりわけたばこの
箱のような直方体の容器が、最適な時間、形状安定ホル
ダの中で保持される。
に、この発明は上述した装置をさらに改良するという目
的に基づいている。そのような容器、とりわけたばこの
箱のような直方体の容器が、最適な時間、形状安定ホル
ダの中で保持される。
【0005】この目的を達成するために、本発明の装置
は、延出したチャンネル状の容器ホルダが、互いに平行
となる無端状のコンベア上に設けられている。前記容器
ホルダは両端で開口しているとともに、容器の数倍の長
さを有している。容器は、挿入部の挿入可能領域におい
て、挿入開口を介して容器ホルダ内へ挿入される。それ
によって、容器ホルダ内で移動する容器はすでに保持さ
れており、その結果、反対側端部での排出開口で、1つ
の容器が同時に容器ホルダから排出されることができ
る。
は、延出したチャンネル状の容器ホルダが、互いに平行
となる無端状のコンベア上に設けられている。前記容器
ホルダは両端で開口しているとともに、容器の数倍の長
さを有している。容器は、挿入部の挿入可能領域におい
て、挿入開口を介して容器ホルダ内へ挿入される。それ
によって、容器ホルダ内で移動する容器はすでに保持さ
れており、その結果、反対側端部での排出開口で、1つ
の容器が同時に容器ホルダから排出されることができ
る。
【0006】本発明によれば、容器ホルダは、容器の断
面と対応する断面を有する容器チャンネルとして構成さ
れており、それは矩形状あるいはその他の形状となって
いる。容器は、無端状のコンベアによって容器ホルダ
(容器チャンネル)が連続的に移動している間に、容器
チャンネルの一端からその内部へ押し込まれる。容器が
容器チャンネル内へ押し込まれることによって、容器は
適切な形状と整った接着領域を有するようになる。同時
に、容器チャンネルの反対側の端部からそのような容器
を排出する。
面と対応する断面を有する容器チャンネルとして構成さ
れており、それは矩形状あるいはその他の形状となって
いる。容器は、無端状のコンベアによって容器ホルダ
(容器チャンネル)が連続的に移動している間に、容器
チャンネルの一端からその内部へ押し込まれる。容器が
容器チャンネル内へ押し込まれることによって、容器は
適切な形状と整った接着領域を有するようになる。同時
に、容器チャンネルの反対側の端部からそのような容器
を排出する。
【0007】容器チャンネルの長さおよび無端状のコン
ベアのサイズは、形状を整え安定させている工程の間
に、容器を保持するための装置の容量を決定する。無端
状のコンベアが連続して駆動されると、性能をさらに向
上させることができる。
ベアのサイズは、形状を整え安定させている工程の間
に、容器を保持するための装置の容量を決定する。無端
状のコンベアが連続して駆動されると、性能をさらに向
上させることができる。
【0008】この発明の装置によれば、容器、とりわけ
たばこの容器の産出中に発生するその他の問題をも解決
する。たばこの容器は、通常、収入印すなわち閉鎖片
(ラベル)を備えており、それは、容器の上端面を横切
り、前面および後面の上部領域に脚部を延出して配置さ
れる。
たばこの容器の産出中に発生するその他の問題をも解決
する。たばこの容器は、通常、収入印すなわち閉鎖片
(ラベル)を備えており、それは、容器の上端面を横切
り、前面および後面の上部領域に脚部を延出して配置さ
れる。
【0009】この発明によれば、容器は、しっかりと1
列に並んで開口を通って搬送されることができる。この
結果、容器はその上端面にラベルを取付けて移動し、引
き続きラベルは、容器の搬送方向において、その容器の
上端面と反対の底端面に接する開口の近接部で、次に搬
送される容器の前に保持される。そのため、ラベルは2
つの隣接する容器間において、それらの上端面と底端面
との間に位置し固定される。この開口は、これとは異な
ったように構成しても良い。それは、本発明のように、
容器チャンネルの挿入開口とすることである。
列に並んで開口を通って搬送されることができる。この
結果、容器はその上端面にラベルを取付けて移動し、引
き続きラベルは、容器の搬送方向において、その容器の
上端面と反対の底端面に接する開口の近接部で、次に搬
送される容器の前に保持される。そのため、ラベルは2
つの隣接する容器間において、それらの上端面と底端面
との間に位置し固定される。この開口は、これとは異な
ったように構成しても良い。それは、本発明のように、
容器チャンネルの挿入開口とすることである。
【0010】この発明によれば、ラベルは容器チャンネ
ルの端面における吸引孔によって所定位置に固定され、
スリップするようにそこから離される。吸引孔は、上壁
および底壁のほぼ中央部に形成される。また、これらの
吸引孔には、容器チャンネルの循環移動に同期して移動
する中央分割手段によって、空気の吸引が与えられる。
ルの端面における吸引孔によって所定位置に固定され、
スリップするようにそこから離される。吸引孔は、上壁
および底壁のほぼ中央部に形成される。また、これらの
吸引孔には、容器チャンネルの循環移動に同期して移動
する中央分割手段によって、空気の吸引が与えられる。
【0011】この発明のさらに別の特徴は、ラベルが、
連続駆動装置により、連続して容器チャンネルのための
無端状コンベアに搬送され、それと共に同期して移動す
る挿入開口の前部に保持される。
連続駆動装置により、連続して容器チャンネルのための
無端状コンベアに搬送され、それと共に同期して移動す
る挿入開口の前部に保持される。
【0012】この発明のさらに別の特徴は、容器チャン
ネル、それらの無端状のコンベアへの接続の構成、容器
コンベアおよびラベル等を搬送し保持する手段の構成に
関するものである。
ネル、それらの無端状のコンベアへの接続の構成、容器
コンベアおよびラベル等を搬送し保持する手段の構成に
関するものである。
【0013】
【実施例】たばこを収容するためのソフトカップ型の立
方形容器20の取扱いに対し特に好ましい装置の典型的
な実施例が図面に示されている。このタイプの容器20
は、たばこを1まとめするための内側包装材料、通常ス
ズフォイル、からなっている。この内側包装材料はすべ
ての側部において1まとめされたたばこを取り囲んでお
り、シガレットブロック21を構成している。外側包装
材料は通常紙から作られており、カップ22を形成して
いる。すなわち、頂部において開口している。シガレッ
トブロック21は頂部側においてカップ22から僅かに
突出している。
方形容器20の取扱いに対し特に好ましい装置の典型的
な実施例が図面に示されている。このタイプの容器20
は、たばこを1まとめするための内側包装材料、通常ス
ズフォイル、からなっている。この内側包装材料はすべ
ての側部において1まとめされたたばこを取り囲んでお
り、シガレットブロック21を構成している。外側包装
材料は通常紙から作られており、カップ22を形成して
いる。すなわち、頂部において開口している。シガレッ
トブロック21は頂部側においてカップ22から僅かに
突出している。
【0014】このようにデザインされた容器は、上端面
23、これに隣接し互いに反対方向に位置された矩形
面、すなわち、前面側24、背面側25、を有してお
り、この結果容器は全体的に直方体の型をなしている。
粘着性のある固定片が端面23を横切って延出してい
る。これは言わば収入印紙ラベル26である。このラベ
ル26は、上端面23上に中央部27を有している。そ
して、脚部28,29が、前面側24、背面側25に延
びている。
23、これに隣接し互いに反対方向に位置された矩形
面、すなわち、前面側24、背面側25、を有してお
り、この結果容器は全体的に直方体の型をなしている。
粘着性のある固定片が端面23を横切って延出してい
る。これは言わば収入印紙ラベル26である。このラベ
ル26は、上端面23上に中央部27を有している。そ
して、脚部28,29が、前面側24、背面側25に延
びている。
【0015】容器20は、いくつかの粘着性の接着部を
有しており、これは具体的には、互いに覆っている折片
の部分である。特に、カップ22は、底面領域(上端面
23と反対面)および/または側面30の領域、あるい
は反対に位置されている2つの側面30の領域に粘着性
の折片を有している。
有しており、これは具体的には、互いに覆っている折片
の部分である。特に、カップ22は、底面領域(上端面
23と反対面)および/または側面30の領域、あるい
は反対に位置されている2つの側面30の領域に粘着性
の折片を有している。
【0016】直方体の外形を保ち続けると同時に安定さ
せている間に、容器20の接着部の安定性を保証するの
は装置の重要な役割である。
せている間に、容器20の接着部の安定性を保証するの
は装置の重要な役割である。
【0017】このため、容器20は、生産された後ただ
ちにホルダあるいはポケットに挿入される。すなわち、
これは”真新しい”接着領域を伴っている。これらのホ
ルダあるいはポケットは容器20の(断面の)外形に対
応しており、形状調整の決められた方法で容器を取り囲
んでいる。この実施例では、装置は、容器20用の延出
したシェル型ホルダを備えている。すなわち、複数の容
器20をそれぞれ受け入れる容器チャンネル31を備え
ている。この実施例では、それぞれの容器チャンネル3
1は、3つの容器20を受け入れるようになっている
(第6図参照)。容器チャンネル31は両端部において
開口しており、容器20は一端において挿入されること
ができる。すなわち、挿入開口32を介して長手方向の
容器チャンネル31に挿入される。反対側の端部におい
て、挿入工程は、同時に排出開口33を介して容器20
を容器チャンネル31から排出する。
ちにホルダあるいはポケットに挿入される。すなわち、
これは”真新しい”接着領域を伴っている。これらのホ
ルダあるいはポケットは容器20の(断面の)外形に対
応しており、形状調整の決められた方法で容器を取り囲
んでいる。この実施例では、装置は、容器20用の延出
したシェル型ホルダを備えている。すなわち、複数の容
器20をそれぞれ受け入れる容器チャンネル31を備え
ている。この実施例では、それぞれの容器チャンネル3
1は、3つの容器20を受け入れるようになっている
(第6図参照)。容器チャンネル31は両端部において
開口しており、容器20は一端において挿入されること
ができる。すなわち、挿入開口32を介して長手方向の
容器チャンネル31に挿入される。反対側の端部におい
て、挿入工程は、同時に排出開口33を介して容器20
を容器チャンネル31から排出する。
【0018】容器20は容器チャンネル31中に上端面
23を前方に向けて押し込まれる。容器チャンネル31
は、容器20の断面(よりも小さい)に対応する内側フ
リー断面を有している。容器20の側面30は、容器チ
ャンネル31の側壁34に対向する。上端面23は容器
チャンネル31内で隣接する容器20の底面35に対向
している。
23を前方に向けて押し込まれる。容器チャンネル31
は、容器20の断面(よりも小さい)に対応する内側フ
リー断面を有している。容器20の側面30は、容器チ
ャンネル31の側壁34に対向する。上端面23は容器
チャンネル31内で隣接する容器20の底面35に対向
している。
【0019】より優れた容器チャンネル31の断面形状
の実施例が、特に第11図に示されている。底壁36は
側壁34とともに一体化されており、U字型の外形を有
している。上壁37は分離した部材で構成されており、
側壁34に移動可能に接続されている。このため上壁に
は、(垂直な)支持ボルト38が備えられており、上壁
に形成されたそれぞれの孔に摺動可能となっている。上
壁37は、容器20の対向面により弾性力に抗して上向
きに押圧されている。この実施例では弾性力は、支持ボ
ルト38に取付けられた押圧ばね39によって与えられ
る。この結果、容器チャンネル31内の容器20には、
形状形成圧力が与えられる。
の実施例が、特に第11図に示されている。底壁36は
側壁34とともに一体化されており、U字型の外形を有
している。上壁37は分離した部材で構成されており、
側壁34に移動可能に接続されている。このため上壁に
は、(垂直な)支持ボルト38が備えられており、上壁
に形成されたそれぞれの孔に摺動可能となっている。上
壁37は、容器20の対向面により弾性力に抗して上向
きに押圧されている。この実施例では弾性力は、支持ボ
ルト38に取付けられた押圧ばね39によって与えられ
る。この結果、容器チャンネル31内の容器20には、
形状形成圧力が与えられる。
【0020】底壁36と上壁37は、容器20の全面に
わたって接触していないが、尾根状の突出部40が容器
20の一部に接触している。これらの突出部40は容器
チャンネル31の中央領域に延出しており、(同じく中
央領域の)ラベル26の幅よりも広い幅で形成されてい
る。
わたって接触していないが、尾根状の突出部40が容器
20の一部に接触している。これらの突出部40は容器
チャンネル31の中央領域に延出しており、(同じく中
央領域の)ラベル26の幅よりも広い幅で形成されてい
る。
【0021】このような多数の容器チャンネルは、無端
状のコンベアに平行に並んでわずかな間隔を置いて配置
されている。この実施例では、無端状のコンベアは幾つ
かの偏向ローラ(図示せず)上を移動しており、この場
合、4つの偏向ローラ上を移動している。移動方向に合
わせて横から見た容器チャンネル31を有するチャンネ
ルコンベア41の構成が第2図に示されている。
状のコンベアに平行に並んでわずかな間隔を置いて配置
されている。この実施例では、無端状のコンベアは幾つ
かの偏向ローラ(図示せず)上を移動しており、この場
合、4つの偏向ローラ上を移動している。移動方向に合
わせて横から見た容器チャンネル31を有するチャンネ
ルコンベア41の構成が第2図に示されている。
【0022】容器チャンネル31を備える無端状のコン
ベアを形成するために、容器チャンネル31は2つのバ
ンドあるいはベルトコンベア上に互いに一定間隔を置い
て設けられている。この実施例では、歯状のベルト4
2,43である。
ベアを形成するために、容器チャンネル31は2つのバ
ンドあるいはベルトコンベア上に互いに一定間隔を置い
て設けられている。この実施例では、歯状のベルト4
2,43である。
【0023】歯状のベルト42,43を固定させておく
ために、容器チャンネル31には底側に接続片46が形
成されている。接続片46は孔47とそこから一定間隔
をおいて配置された長孔48を有している。接続片46
の長孔48および孔47に挿入して、ベアリングボルト
49,50の端部が歯状のベルト42,43に強固に接
続されている。ベアリングボルト49,50は、容器チ
ャンネル31に対向する歯状のベルト42,43の上側
に配置された玉状の突出部51の中に埋設されることに
より、その突出部51に固定されている。
ために、容器チャンネル31には底側に接続片46が形
成されている。接続片46は孔47とそこから一定間隔
をおいて配置された長孔48を有している。接続片46
の長孔48および孔47に挿入して、ベアリングボルト
49,50の端部が歯状のベルト42,43に強固に接
続されている。ベアリングボルト49,50は、容器チ
ャンネル31に対向する歯状のベルト42,43の上側
に配置された玉状の突出部51の中に埋設されることに
より、その突出部51に固定されている。
【0024】長孔48中に1つのベアリングボルトを取
付けることは、相対的な移動を可能とする(例えば第3
図参照)。この移動は図示していない偏向ローラの近く
の歯状のベルト42,43のかたよりによって生じる。
付けることは、相対的な移動を可能とする(例えば第3
図参照)。この移動は図示していない偏向ローラの近く
の歯状のベルト42,43のかたよりによって生じる。
【0025】折片の部分で接着されているすでに折り曲
げられた容器20は、折り畳みタレット52(コンベア
の中間に配置されている)から直接供給される。容器2
0は、それから容器コンベア53によって搬送される。
この実施例では無端状のコンベアとして構成されてい
る。容器コンベア53はチャンネルコンベア41に対
し、オフセットして同一平面上に伸びている。この実施
例では共に同一の長さである容器コンベア53の上側搬
送ストランド54および受容ストランド55は、十分に
長い搬送トラックに沿って互いに同期している。このト
ラックは容器20が容器コンベア53からチャンネルコ
ンベア41へ搬送される搬送トラック56である。1つ
のコンベアから別のコンベアへの容器の搬送は、両方の
コンベア41,53が間断なく連続的に移動している間
に遂行される。
げられた容器20は、折り畳みタレット52(コンベア
の中間に配置されている)から直接供給される。容器2
0は、それから容器コンベア53によって搬送される。
この実施例では無端状のコンベアとして構成されてい
る。容器コンベア53はチャンネルコンベア41に対
し、オフセットして同一平面上に伸びている。この実施
例では共に同一の長さである容器コンベア53の上側搬
送ストランド54および受容ストランド55は、十分に
長い搬送トラックに沿って互いに同期している。このト
ラックは容器20が容器コンベア53からチャンネルコ
ンベア41へ搬送される搬送トラック56である。1つ
のコンベアから別のコンベアへの容器の搬送は、両方の
コンベア41,53が間断なく連続的に移動している間
に遂行される。
【0026】容器コンベア53には、それぞれ1つの容
器を保持するために、近接して並んで配置されたポケッ
ト57が設けられている。このポケットは伸縮無端状コ
ンベア、すなわち歯状ベルト58上に配置されている。
この歯状ベルト58には、第11図に示されている実施
例と同じように、一定間隔を置いて上端に固定された2
つの突出部59が形成されている。ベアリングボルト6
0,61がこれらの突出部59を貫通している。ウエブ
62が、これらのボルトの両端部を支持しており、特
に、長孔63をともなうベアリングボルト61を支持し
ている。これらのウエブ62は、ポケットの底64の一
部を構成しており、その上に容器20を載置している。
容器20は横方向に制限されている。すなわち、可動ポ
ケット壁65によって、幅の狭い側面30が制限されて
いる。これらの壁65は、2つの腕状の回動可能レバー
として適当に伸縮するように構成されており、軸ベアリ
ング66について各々回動可能となっている。ポケット
壁65の自由上端部には、保持脚67が形成されてお
り、その結果、容器20はそれの上部においてフック状
に捕らえられる。
器を保持するために、近接して並んで配置されたポケッ
ト57が設けられている。このポケットは伸縮無端状コ
ンベア、すなわち歯状ベルト58上に配置されている。
この歯状ベルト58には、第11図に示されている実施
例と同じように、一定間隔を置いて上端に固定された2
つの突出部59が形成されている。ベアリングボルト6
0,61がこれらの突出部59を貫通している。ウエブ
62が、これらのボルトの両端部を支持しており、特
に、長孔63をともなうベアリングボルト61を支持し
ている。これらのウエブ62は、ポケットの底64の一
部を構成しており、その上に容器20を載置している。
容器20は横方向に制限されている。すなわち、可動ポ
ケット壁65によって、幅の狭い側面30が制限されて
いる。これらの壁65は、2つの腕状の回動可能レバー
として適当に伸縮するように構成されており、軸ベアリ
ング66について各々回動可能となっている。ポケット
壁65の自由上端部には、保持脚67が形成されてお
り、その結果、容器20はそれの上部においてフック状
に捕らえられる。
【0027】折り畳みタレット52から容器20を受け
取るために、ポケット57は、両ポケット壁65が離れ
るように移動することによって放射状に外側で開口す
る。このため、ポケット57の開口部分において駆動手
段(腕)68が適切に駆動される。支持ローラ69が駆
動腕68の両端部に配置されている。これらのローラ6
9は屈曲した経路(図示せず)に沿って適切に転がり、
その結果、ポケット壁65は屈曲された駆動腕68を介
して開位置に移動される。ポケット壁65は、このポケ
ット壁65に対向して接続している伸縮ばね70によっ
て閉位置の方向に常時付勢されている。
取るために、ポケット57は、両ポケット壁65が離れ
るように移動することによって放射状に外側で開口す
る。このため、ポケット57の開口部分において駆動手
段(腕)68が適切に駆動される。支持ローラ69が駆
動腕68の両端部に配置されている。これらのローラ6
9は屈曲した経路(図示せず)に沿って適切に転がり、
その結果、ポケット壁65は屈曲された駆動腕68を介
して開位置に移動される。ポケット壁65は、このポケ
ット壁65に対向して接続している伸縮ばね70によっ
て閉位置の方向に常時付勢されている。
【0028】ポケット57の閉位置において(第8,9
図参照)、ポケット壁65は、長手方向の両端部で開口
しているポケット57から容器20がその外側に押圧さ
れることができるように構成されている。このため、各
ポケット57は、ポケット57と協働して連続的に移動
するスライダ71と協働している。スライダ71は容器
20の底面35と係合するスライド板72からなる。延
出されたスライド軸73が、横梁75に移動可能に設け
られたスライド部材74に接続されている。横梁75
は、スライド71の移動経路に平行に延出している。す
なわちこれは、水平状態になっている。
図参照)、ポケット壁65は、長手方向の両端部で開口
しているポケット57から容器20がその外側に押圧さ
れることができるように構成されている。このため、各
ポケット57は、ポケット57と協働して連続的に移動
するスライダ71と協働している。スライダ71は容器
20の底面35と係合するスライド板72からなる。延
出されたスライド軸73が、横梁75に移動可能に設け
られたスライド部材74に接続されている。横梁75
は、スライド71の移動経路に平行に延出している。す
なわちこれは、水平状態になっている。
【0029】スライダ71は、特に、搬送トラック56
の近くでポケット57の搬送動作に従って自動的に制御
される。このため、ガイドピン76がスライド部材74
上に設けられており、このピン76は固定カム溝77に
係合している。このカム溝77は、スライダ71を伴う
ポケット57が連続的な搬送動作となり、スライダ71
が押出し動作となるように構成されており、その結果、
容器20はポケット57から直接反対側のチャンネルコ
ンベア41の容器チャンネル31内に搬送される。その
後、スライダ71は最初の位置に戻る。
の近くでポケット57の搬送動作に従って自動的に制御
される。このため、ガイドピン76がスライド部材74
上に設けられており、このピン76は固定カム溝77に
係合している。このカム溝77は、スライダ71を伴う
ポケット57が連続的な搬送動作となり、スライダ71
が押出し動作となるように構成されており、その結果、
容器20はポケット57から直接反対側のチャンネルコ
ンベア41の容器チャンネル31内に搬送される。その
後、スライダ71は最初の位置に戻る。
【0030】容器コンベア53は、搬送ユニットを構成
するために、分離スライドコンベア78に接続されてい
る。さらに無端状のコンベア、すなわち、歯状ベルト7
9が容器コンベア53から一定間隔をおいて延出してい
る。換言すると、歯状ベルト58でもある。この歯状ベ
ルト79は、すでに述べた歯状ベルトと同じ様に構成さ
れている。歯状ベルト79の上端側には、ベアリングボ
ルト80が保持された突出部がある。横梁75に接続さ
れたウエブ81が、前記ボルトの両端部に固定されてい
る。かくして、容器コンベア53から離れて対向する横
梁75の自由端は、歯状ベルト79に接続されている。
他端はポケット57およびそれを共なう容器コンベア5
3の歯状ベルト58に接続されている。このように構成
されたユニットは、2つの歯状ベルト58、79を伴っ
ており、チャンネルコンベア41と同期して連続的に駆
動される。
するために、分離スライドコンベア78に接続されてい
る。さらに無端状のコンベア、すなわち、歯状ベルト7
9が容器コンベア53から一定間隔をおいて延出してい
る。換言すると、歯状ベルト58でもある。この歯状ベ
ルト79は、すでに述べた歯状ベルトと同じ様に構成さ
れている。歯状ベルト79の上端側には、ベアリングボ
ルト80が保持された突出部がある。横梁75に接続さ
れたウエブ81が、前記ボルトの両端部に固定されてい
る。かくして、容器コンベア53から離れて対向する横
梁75の自由端は、歯状ベルト79に接続されている。
他端はポケット57およびそれを共なう容器コンベア5
3の歯状ベルト58に接続されている。このように構成
されたユニットは、2つの歯状ベルト58、79を伴っ
ており、チャンネルコンベア41と同期して連続的に駆
動される。
【0031】スライダ71と共に容器20が容器チャン
ネル31に押し出されることによって、容器20は排出
開口33を介して容器チャンネル31の外へ同時に押し
出される。各容器20は、排出開口33へ向けて順に押
し出されている間、容器コンベア41と共に何回か循環
されており、容器チャンネル31内でそれぞれ一定時間
を費やす。そして、排出開口33のすぐ近くに隣接して
延出している排出コンベア82上に排出される。
ネル31に押し出されることによって、容器20は排出
開口33を介して容器チャンネル31の外へ同時に押し
出される。各容器20は、排出開口33へ向けて順に押
し出されている間、容器コンベア41と共に何回か循環
されており、容器チャンネル31内でそれぞれ一定時間
を費やす。そして、排出開口33のすぐ近くに隣接して
延出している排出コンベア82上に排出される。
【0032】図示された実施例では、容器20は上端面
23の部分にラベル26が取り付けられる。このラベル
26は、各容器チャンネル31の前部の挿入開口32に
おいて用意されており、ラベル26は、容器20が容器
チャンネル31内へ押し込まれるときに、上端面23の
回りにU字型に容器表面に接している。容器チャンネル
31には、底壁36および上壁37の挿入開口32の部
分において、傾斜部83が形成されている。
23の部分にラベル26が取り付けられる。このラベル
26は、各容器チャンネル31の前部の挿入開口32に
おいて用意されており、ラベル26は、容器20が容器
チャンネル31内へ押し込まれるときに、上端面23の
回りにU字型に容器表面に接している。容器チャンネル
31には、底壁36および上壁37の挿入開口32の部
分において、傾斜部83が形成されている。
【0033】ここで、挿入開口32は異なった方法で形
成された開口(マウスピース)としても良い。特に、そ
のような開口は、容器チャンネルの一部とする必要はな
い。とはいえ、複数の容器20が、互いに隣接して支持
されている容器20の端面23と底面35がぴったりと
した配列をもって連続して搬送されることが重要であ
る。ラベル26は前述した隣接する容器の容器表面間に
おいて付加的に正しい位置に取付けられる。その結果、
ラベル26の接着剤が乾くまでは望ましからざる位置の
変更は避けられる。
成された開口(マウスピース)としても良い。特に、そ
のような開口は、容器チャンネルの一部とする必要はな
い。とはいえ、複数の容器20が、互いに隣接して支持
されている容器20の端面23と底面35がぴったりと
した配列をもって連続して搬送されることが重要であ
る。ラベル26は前述した隣接する容器の容器表面間に
おいて付加的に正しい位置に取付けられる。その結果、
ラベル26の接着剤が乾くまでは望ましからざる位置の
変更は避けられる。
【0034】ラベル26は、搬送トラック56の近傍に
おいて、挿入開口32の前部の位置で垂直方向に準備保
持される。ラベル26は、容器チャンネルの端面に接し
ており、具体的には、挿入開口32の中央位置の底壁3
6の端面と上壁37の端面に接している。
おいて、挿入開口32の前部の位置で垂直方向に準備保
持される。ラベル26は、容器チャンネルの端面に接し
ており、具体的には、挿入開口32の中央位置の底壁3
6の端面と上壁37の端面に接している。
【0035】この位置において、ラベル26を固定し、
かつ位置付けする(離脱可能)とするために、ラベル2
6に対応する領域の底壁36の端面と上壁37の端面
に、吸引孔84,85が設けられている。この実施例で
は、互いに一定間隔離れた2つの吸引孔84,85が、
それぞれの壁に形成されている。これらの吸引孔84,
85は、容器チャンネル31の上壁37、側壁34、底
壁36の部分で連通している吸引管路86に接続されて
いる。そこから長手方向に、接続管路87が底壁36内
に延びている。この接続管路87は底壁36の外部に通
じており、伸縮真空管88、すなわちホースに接続され
ている。
かつ位置付けする(離脱可能)とするために、ラベル2
6に対応する領域の底壁36の端面と上壁37の端面
に、吸引孔84,85が設けられている。この実施例で
は、互いに一定間隔離れた2つの吸引孔84,85が、
それぞれの壁に形成されている。これらの吸引孔84,
85は、容器チャンネル31の上壁37、側壁34、底
壁36の部分で連通している吸引管路86に接続されて
いる。そこから長手方向に、接続管路87が底壁36内
に延びている。この接続管路87は底壁36の外部に通
じており、伸縮真空管88、すなわちホースに接続され
ている。
【0036】図示された実施例においては、容器チャン
ネル31は、断面が閉鎖され、かつ剛体の開口106と
しての挿入開口32の部分に構成されている。この開口
106の部分には、吸引管路86が配置されている。上
壁37の可動部分は、この開口106から延出してい
る。剛体の開口106は、容器20が正確に押し込まれ
るようにその容器の外形と一致している。さらに、ラベ
ル26は正確に、容器20の回りに押し付けられ重ねら
れる。
ネル31は、断面が閉鎖され、かつ剛体の開口106と
しての挿入開口32の部分に構成されている。この開口
106の部分には、吸引管路86が配置されている。上
壁37の可動部分は、この開口106から延出してい
る。剛体の開口106は、容器20が正確に押し込まれ
るようにその容器の外形と一致している。さらに、ラベ
ル26は正確に、容器20の回りに押し付けられ重ねら
れる。
【0037】いわゆる吸着状態となる空気の吸引は、通
常の真空手段によって行われる。この場合の真空手段
は、円周方向の外側に向けて開口している吸引接続部9
0を有する吸引ディスク89からなる。真空管88がこ
れらの吸引接続部に接続されている。吸引接続部90
は、それぞれ、吸引ディスク89の側面領域で分割セグ
メント91に接続している。この分割セグメント91
は、分割ディスク92に形成された開口溝として構成さ
れている。分割セグメント91は、適当な方法で真空源
に接続されている。
常の真空手段によって行われる。この場合の真空手段
は、円周方向の外側に向けて開口している吸引接続部9
0を有する吸引ディスク89からなる。真空管88がこ
れらの吸引接続部に接続されている。吸引接続部90
は、それぞれ、吸引ディスク89の側面領域で分割セグ
メント91に接続している。この分割セグメント91
は、分割ディスク92に形成された開口溝として構成さ
れている。分割セグメント91は、適当な方法で真空源
に接続されている。
【0038】吸引ディスク89は駆動軸93に回転可能
に設けられており、容器チャンネル31の(連続的な)
搬送動作に同期して駆動される。吸引ディスク89は、
第2図で示されているように、チャンネルコンベア41
によって囲まれた部分の中央部に配置されている。チャ
ンネルコンベア(4つの偏向ローラで偏向されている)
のこの様な配置により、変形可能な真空管88のそれぞ
れの長さの分だけ様々な距離が補償される。真空状態を
与える分割セグメント91は吸引ディスク89の円周部
に沿って延びており、この結果、吸着状態が搬送トラッ
ク56に沿って吸引孔84,85で発生される。ラベル
26が容器20に取付けられてしまった後は、吸引孔8
4,85における空気の吸引はカットされる。
に設けられており、容器チャンネル31の(連続的な)
搬送動作に同期して駆動される。吸引ディスク89は、
第2図で示されているように、チャンネルコンベア41
によって囲まれた部分の中央部に配置されている。チャ
ンネルコンベア(4つの偏向ローラで偏向されている)
のこの様な配置により、変形可能な真空管88のそれぞ
れの長さの分だけ様々な距離が補償される。真空状態を
与える分割セグメント91は吸引ディスク89の円周部
に沿って延びており、この結果、吸着状態が搬送トラッ
ク56に沿って吸引孔84,85で発生される。ラベル
26が容器20に取付けられてしまった後は、吸引孔8
4,85における空気の吸引はカットされる。
【0039】ラベル26は、分割ラベルコンベア94に
よって容器チャンネル31に送られる。この場合、分割
ラベルコンベア94は、連続的に回転駆動されるラベル
ドラムとして構成されており、特に、容器チャンネル3
1と同期している。
よって容器チャンネル31に送られる。この場合、分割
ラベルコンベア94は、連続的に回転駆動されるラベル
ドラムとして構成されており、特に、容器チャンネル3
1と同期している。
【0040】ラベルコンベア94は、チャンネルコンベ
ア41の搬送トラックの垂直領域に配置されている。す
なわち、搬送ストランド95の領域である。ラベルコン
ベア94は、ラベル26を受け取る容器チャンネル31
の端面の前部に配置されている。相対的な位置として
は、容器チャンネル31の端面に通じるようにラベルド
ラムの円周面が配置されており、特に底壁36と上壁3
7の部分に一致する。
ア41の搬送トラックの垂直領域に配置されている。す
なわち、搬送ストランド95の領域である。ラベルコン
ベア94は、ラベル26を受け取る容器チャンネル31
の端面の前部に配置されている。相対的な位置として
は、容器チャンネル31の端面に通じるようにラベルド
ラムの円周面が配置されており、特に底壁36と上壁3
7の部分に一致する。
【0041】この実施例では、ドラム状のラベルコンベ
ア94に、リブ状のラベルキャリア96が放射状に突出
して設けられている。ラベル26は、中央の小片状の部
分で、これらのラベルキャリア96上に留まる。吸引孔
97が、ラベルを保持するためにラベルキャリア96の
接触面に開口している。ラベルが容器チャンネル31に
搬送されたとき、吸引孔97は空気が吹き抜ける。
ア94に、リブ状のラベルキャリア96が放射状に突出
して設けられている。ラベル26は、中央の小片状の部
分で、これらのラベルキャリア96上に留まる。吸引孔
97が、ラベルを保持するためにラベルキャリア96の
接触面に開口している。ラベルが容器チャンネル31に
搬送されたとき、吸引孔97は空気が吹き抜ける。
【0042】ラベルコンベア94は糊付けユニット98
と協働しており、容器20にラベル26が取着できるよ
うに、ラベル26の側部に糊付け面が与えられる。糊付
けユニット98は、ドラム状の糊供給手段99を有して
おり、接着剤コンテナ100から糊を付ける。糊供給手
段99は、外側に糊が付けられたリブ状の放射突出部1
01を有している。突出部101は、ラベル26の粘着
部の配置に対応して、互いに一定間隔離れた2つが1組
になって配置されている。これらのラベルは、コンベア
ローラ102上の糊供給手段99に接して回動され、糊
の付いたラベルは、それらの間を通って、突出部101
からラベル26の外側の面がコンベアローラ102に接
するように搬送される。このとき、ラベルは空気の吸引
によって、コンベアローラ102上に留まる。引き続
き、糊が付けられたラベル26は、ラベルコンベア94
に搬送される。すなわち、各ラベルはラベルキャリア9
6上に留まる。
と協働しており、容器20にラベル26が取着できるよ
うに、ラベル26の側部に糊付け面が与えられる。糊付
けユニット98は、ドラム状の糊供給手段99を有して
おり、接着剤コンテナ100から糊を付ける。糊供給手
段99は、外側に糊が付けられたリブ状の放射突出部1
01を有している。突出部101は、ラベル26の粘着
部の配置に対応して、互いに一定間隔離れた2つが1組
になって配置されている。これらのラベルは、コンベア
ローラ102上の糊供給手段99に接して回動され、糊
の付いたラベルは、それらの間を通って、突出部101
からラベル26の外側の面がコンベアローラ102に接
するように搬送される。このとき、ラベルは空気の吸引
によって、コンベアローラ102上に留まる。引き続
き、糊が付けられたラベル26は、ラベルコンベア94
に搬送される。すなわち、各ラベルはラベルキャリア9
6上に留まる。
【0043】ラベル26が容器チャンネル31に搬送さ
れたとき、粘着部は外側を向いており、その結果、容器
20へ対向した状態となっている。
れたとき、粘着部は外側を向いており、その結果、容器
20へ対向した状態となっている。
【0044】平行に延出するコンベア、すなわち、歯状
ベルト42,43および58,79が協働している搬送
手段は、通常の支持手段上に設けられている。この支持
手段は、マシンフレーム104の一部をなしている連続
的なマシンプレート103である。歯状ベルトの近傍
で、凹部105が機械プレート103に形成されてお
り、その結果、歯状ベルトその中を移動することができ
る。
ベルト42,43および58,79が協働している搬送
手段は、通常の支持手段上に設けられている。この支持
手段は、マシンフレーム104の一部をなしている連続
的なマシンプレート103である。歯状ベルトの近傍
で、凹部105が機械プレート103に形成されてお
り、その結果、歯状ベルトその中を移動することができ
る。
【0045】装置はラベル26の供給を不要とする容器
を産出する場合にも都合良い。この場合、ラベルを供給
したり搬送するために必要とされる手段は不要である。
を産出する場合にも都合良い。この場合、ラベルを供給
したり搬送するために必要とされる手段は不要である。
【図1】容器の斜視図であり、たばこのソフトカップ容
器を示す。
器を示す。
【図2】容器を取扱う装置の全体的な側面図。
【図3】図2における装置を拡大して示す図。
【図4】図2における矢印 IV から見た装置の平面図。
【図5】図2における矢印 Vから見た装置の側面図であ
り、ラベルが供給される部分を示す図。
り、ラベルが供給される部分を示す図。
【図6】図2におけるVI-VI 線に沿った装置の断面図。
【図7】図6における中央部分を示す図。
【図8】図6におけるVIII-VIII 線に沿った断面図。
【図9】図6におけるIX-IX 線に沿った断面図。
【図10】図6におけるX-X 線に沿った断面図。
【図11】排出端部から見た容器チャンネルの上部を示
す図。
す図。
20…容器、31…容器チャンネル、41…チャンネル
コンベア、42,43…歯状ベルト、57…ポケット、
71…スライダ、77…固定カム溝、78…スライドコ
ンベア。
コンベア、42,43…歯状ベルト、57…ポケット、
71…スライダ、77…固定カム溝、78…スライドコ
ンベア。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65B 19/00 - 19/34 B65B 61/28 B31B 1/00 - 49/04
Claims (8)
- 【請求項1】 互いに接着して固着される折り重ね片を
有する直方体容器の形状を整え、安定させる装置であ
り、この装置は、以下のa)〜f)の特徴を有する: a)延出したシャフト状の複数の容器ホルダが、互いに
平行となるように無端状のコンベア(41)上に配され
ており、 b)前記容器ホルダは、両端部が開口する容器チャンネ
ル(31)として構成され、その断面が前記容器に適合
しており、 c)前記容器チャンネル(31)内にある容器(20)
は、一つの容器(20)が容器チャンネル(31)の挿
入開口(32)に挿入されることによって支持されなが
ら移動することができ、これにより前記挿入開口(3
2)の反対側にある排出開口(33)から容器チャンネ
ル(31)内にある一つの容器(20)を排出するこ
と、 d)前記無端状のコンベア(41)は、多数の容器チャ
ンネル(31)を移動するように連続的に循環してお
り、 e)容器ホルダ(31)への新しい容器(20)の挿入
および挿入されている容器(20)の排出は、前記無端
状のコンベア(41)の搬送トラック(56)の領域で
行われること、 f)前記容器(20)は、前記容器チャンネル(31)
と同期し容器を直交方向に連続的に移動可能とする容器
コンベア(53)によって搬送され、これによって前記
容器は、搬送トラック(56)に沿って搬送される間
に、前記容器チャンネル(31)の挿入開口(32)に
整合されて、容器(20)を移動させる挿入部材によっ
てそこに位置付けられている容器チャンネル(31)内
に長手方向に挿入可能であること。 - 【請求項2】 前記挿入部材はスライダ(71)であ
り、各容器チャンネル(31)は、容器チャンネルの長
手方向に移動可能でそれと共に同期して移動されるスラ
イダ(71)と協働しており、前記スライダ(71)
は、分割スライドコンベア(78)上に設けられ、それ
によって移動している間、容器ホルダ(31)内へ1つ
の容器(20)を押し込むように長手方向に同時に移動
可能であることを特徴とする請求項1に記載の容器の - 【請求項3】 前記容器コンベア(53)は、それぞれ
1つの容器(20)を保持するためのポケット(57)
を具備する無端状のコンベア(58)からなり、このポ
ケット(57)は前記容器ホルダと整合するようになっ
ており、前記スライダ(71)が、同時に容器(20)
をポケット(57)の外へ押出し、容器ホルダ(20)
へ押込むことを特徴とする請求項1に記載の容器の形状
保持装置。 - 【請求項4】 前記容器(20)は、半径方向で容器コ
ンベア(53)のポケット(57)に挿入可能であり、
そこから、特にスライダ(71)によって軸方向に排出
可能であることを特徴とする請求項3に記載の容器の形
状保持装置。 - 【請求項5】 前記ポケット(57)は、容器(20)
を載置するポケット底(64)と、横方向に可動、特に
回動可能なポケット壁(65)とから構成されており、
前記ポケット壁(65)は容器(20)を受け取るため
に互いに離れるように可動することを特徴とする請求項
4に記載の容器の形状保持装置。 - 【請求項6】 前記容器チャンネル(31)は、少なく
とも1つの可動チャンネル壁、特に、容器(20)の前
面(24)あるいは後面(25)に対して可動な上壁
(37)を有し、この可動な上壁(37)は、容器(2
0)に接触する方向に弾性的に負荷されていることを特
徴とする請求項1に記載の容器の形状保持装置。 - 【請求項7】 容器チャンネル(31)の挿入開口(3
2)の前部に1つの片状のブランク、特にラベル(2
6)が、前記容器(20)が容器チャンネル(31)へ
挿入されるとき、容器フェースへの隣接と共に容器(2
0)の上端面(23)にU字型に取着可能なとなるよう
に準備、保持されることを特徴とする請求項1に記載の
容器の形状保持装置。 - 【請求項8】 挿入開口(32)に面する容器チャンネ
ル(31)の一部は、断面が閉鎖され、容器(20)の
断面と同じ大きさの剛体の開口(106)として形成さ
れていることを特徴とする請求項6に記載の容器の形状
保持装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4000685:9 | 1990-01-12 | ||
DE4000685 | 1990-01-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04215911A JPH04215911A (ja) | 1992-08-06 |
JP2768836B2 true JP2768836B2 (ja) | 1998-06-25 |
Family
ID=6397916
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3002718A Expired - Fee Related JP2768836B2 (ja) | 1990-01-12 | 1991-01-14 | 容器の形状保持装置 |
JP3002723A Expired - Fee Related JP2768837B2 (ja) | 1990-01-12 | 1991-01-14 | ラベル貼着装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3002723A Expired - Fee Related JP2768837B2 (ja) | 1990-01-12 | 1991-01-14 | ラベル貼着装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5129209A (ja) |
EP (2) | EP0437201B1 (ja) |
JP (2) | JP2768836B2 (ja) |
CN (2) | CN1020691C (ja) |
BR (2) | BR9100112A (ja) |
CA (2) | CA2033683C (ja) |
DE (3) | DE4042178C2 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4037692C2 (de) * | 1990-11-27 | 1996-06-13 | Focke & Co | Vorrichtung zur Formgebung von Klappschachteln für Zigaretten |
DE4300149A1 (de) * | 1993-01-08 | 1994-07-14 | Focke & Co | Vorrichtung zum Herstellen von Zigaretten-Packungen |
GB9713012D0 (en) * | 1997-06-19 | 1997-08-27 | Molins Plc | Package folding apparatus |
DE19730307A1 (de) | 1997-07-15 | 1999-01-21 | Focke & Co | Verfahren und Vorrichtung zum Handhaben von Banderolen bei der Übergabe an (Zigaretten-) Packungen |
IT1299323B1 (it) * | 1998-01-27 | 2000-03-16 | Gd Spa | Macchina condizionatrice per pacchetti di sigarette. |
IT1299348B1 (it) * | 1998-02-13 | 2000-03-16 | Gd Spa | Metodo e macchina per l'incarto di un prodotto. |
IT1299982B1 (it) * | 1998-04-22 | 2000-04-04 | Gd Spa | Metodo per la realizzazione di pacchetti di sigarette ed impianto per l'attuazione di tale metodo. |
IT1309297B1 (it) | 1999-06-22 | 2002-01-22 | Gd Spa | Convogliatore a tasche. |
US6955033B2 (en) * | 2002-07-24 | 2005-10-18 | Hans-Joachim Lortz | Method of pushing tubular films onto elongate objects and processing apparatus for implementing the method |
DE10158736A1 (de) * | 2001-11-30 | 2003-06-12 | Focke & Co | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Hartpackungen für Zigaretten |
US6789370B2 (en) * | 2001-12-18 | 2004-09-14 | G.D Societa' Per Azioni | Cigarette packing machine |
US6811640B2 (en) * | 2002-06-21 | 2004-11-02 | Quality Assured Enterprises, Inc. | Roll-to-roll method of creating extended text labels |
TWI348450B (en) * | 2003-11-13 | 2011-09-11 | Applied Materials Inc | Break-away positioning conveyor mount for accommodating conveyor belt bends |
DE102004009399A1 (de) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Focke & Co.(Gmbh & Co. Kg) | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von (Zigaretten-)Packungen |
DE102011004976B4 (de) * | 2011-03-02 | 2023-09-07 | Krones Aktiengesellschaft | Etikettiervorrichtung und Etikettierverfahren |
DE102012012204A1 (de) | 2012-06-21 | 2013-12-24 | Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) | Taschenförderer zum Fördern von Zigarettengruppen |
DE102014012968A1 (de) | 2014-09-08 | 2016-03-10 | Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) | Verfahren und Vorrichtung zur Formstabilisierung von Packungen |
JP6760082B2 (ja) * | 2015-01-21 | 2020-09-23 | 凸版印刷株式会社 | 搬送装置 |
DE102017102913A1 (de) | 2017-02-14 | 2018-08-16 | Sig Technology Ag | Vorrichtung und Verfahren zur flexiblen Verteilung von Verpackungen |
GB201821302D0 (en) * | 2018-12-31 | 2019-02-13 | British American Tobacco Investments Ltd | Apparatus and method for packaging tobacco industry products |
JP2023510383A (ja) * | 2020-01-15 | 2023-03-13 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | パックの対を形成する方法 |
CN111907800B (zh) * | 2020-08-28 | 2022-09-30 | 湖北中烟工业有限责任公司 | 一种用于硬质条盒透明纸包装的曲面整形装置 |
CN112537032B (zh) * | 2020-09-21 | 2024-05-14 | 中国人民解放军32181部队 | 数字标签自动化制作流水线及方法 |
CN114408289A (zh) * | 2022-01-11 | 2022-04-29 | 温州市中轻五金刀具有限公司 | 一种胶带粘贴装置及其自动胶带泡壳贴卡机 |
CN114392930B (zh) * | 2022-01-14 | 2023-05-16 | 浙江机电职业技术学院 | 一种轴承套圈滚道自动检测与分选装置及其使用方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1010907B (de) * | 1954-07-22 | 1957-06-19 | Rose Brothers Ltd | Zufuehrungsvorrichtung fuer Einwickelmaschinen, insbesondere fuer kleine Warenstuecke |
US3236026A (en) * | 1962-08-01 | 1966-02-22 | Wix Of London Ltd | Apparatus for setting adhesive sealing means |
JPS434799Y1 (ja) * | 1965-05-11 | 1968-02-29 | ||
GB1168447A (en) * | 1965-10-12 | 1969-10-22 | Hauni Werke Koerber & Co Kg | Methods and Apparatus for Packaging Cigarettes and Other Rod-Like Articles |
IT1005424B (it) * | 1974-01-24 | 1976-08-20 | Amf Sasib | Metodo e dispositivo per la forma zione degli involucri dei pacchet ti nelle macchine impacchettatrici di sigarette |
JPS5162800U (ja) * | 1974-11-11 | 1976-05-18 | ||
DE2632968C2 (de) * | 1976-07-22 | 1985-04-18 | Focke & Pfuhl, 2810 Verden | Vorrichtung zur Formgebung bzw. Formverbesserung von quaderförmigen Packungen |
DE2752819A1 (de) * | 1977-11-26 | 1979-05-31 | Hauni Werke Koerber & Co Kg | Vorrichtung zum aufbringen von etiketten auf verpackungen, insbesondere von banderolen auf zigarettenpackungen |
JPS5717913U (ja) * | 1980-06-30 | 1982-01-29 | ||
DE3046065C2 (de) * | 1980-12-06 | 1984-11-29 | Maschinenfabrik Alfred Schmermund Gmbh & Co, 5820 Gevelsberg | Bodenfaltungspacker |
IT1166432B (it) * | 1982-03-13 | 1987-04-29 | Molins Plc | Apparecchio per applicare etichette e simili su oggetti, in particolate pacchetti di sigarette |
DE3400650A1 (de) * | 1984-01-11 | 1985-07-18 | Focke & Co, 2810 Verden | Verpackungsmaschine fuer packungen mit durch klebung verbundenen faltlappen |
DE3613482C2 (de) * | 1986-04-22 | 1996-05-30 | Focke & Co | Vorrichtung zum formstabilisierenden Speichern von quaderförmigen Packungen |
DE3815275A1 (de) * | 1988-05-05 | 1989-11-16 | Focke & Co | Verpackungsmaschine fuer klappschachteln |
-
1990
- 1990-12-29 DE DE4042178A patent/DE4042178C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-01-02 EP EP91100053A patent/EP0437201B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-01-02 DE DE59102204T patent/DE59102204D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-01-02 EP EP91100052A patent/EP0437200B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-01-02 DE DE59102776T patent/DE59102776D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-01-07 CA CA002033683A patent/CA2033683C/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-01-10 US US07/639,445 patent/US5129209A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-01-10 US US07/639,446 patent/US5121585A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-01-11 CA CA002034022A patent/CA2034022C/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-01-11 BR BR919100112A patent/BR9100112A/pt not_active IP Right Cessation
- 1991-01-11 BR BR919100118A patent/BR9100118A/pt not_active IP Right Cessation
- 1991-01-12 CN CN91100190A patent/CN1020691C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1991-01-12 CN CN91100189A patent/CN1025314C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1991-01-14 JP JP3002718A patent/JP2768836B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1991-01-14 JP JP3002723A patent/JP2768837B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0437201B1 (de) | 1994-07-20 |
JPH04215931A (ja) | 1992-08-06 |
CN1053591A (zh) | 1991-08-07 |
CA2033683A1 (en) | 1991-07-13 |
US5129209A (en) | 1992-07-14 |
EP0437200A1 (de) | 1991-07-17 |
CN1025314C (zh) | 1994-07-06 |
BR9100118A (pt) | 1991-10-22 |
CA2034022A1 (en) | 1991-07-13 |
CN1054042A (zh) | 1991-08-28 |
JP2768837B2 (ja) | 1998-06-25 |
DE59102776D1 (de) | 1994-10-13 |
JPH04215911A (ja) | 1992-08-06 |
CN1020691C (zh) | 1993-05-19 |
DE4042178C2 (de) | 2002-04-25 |
DE4042178A1 (de) | 1991-09-19 |
US5121585A (en) | 1992-06-16 |
CA2033683C (en) | 2001-05-01 |
BR9100112A (pt) | 1991-10-22 |
EP0437200B1 (de) | 1994-09-07 |
CA2034022C (en) | 2000-08-15 |
EP0437201A1 (de) | 1991-07-17 |
DE59102204D1 (de) | 1994-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2768836B2 (ja) | 容器の形状保持装置 | |
US4947617A (en) | Apparatus for the production of hinge-lid packs for cigarettes | |
US4308708A (en) | Apparatus for folding hinged lid boxes from cardboard blanks and filling them with tinfoil wrapped cigarette blocks | |
US4840007A (en) | Packaging machine with a drying turret | |
RU2228286C2 (ru) | Способ изготовления сигаретных пачек и устройство для его реализации | |
SU1409128A3 (ru) | Устройство дл упаковки стержнеобразных предметов (его варианты) | |
US6640522B2 (en) | Method and machine for packing reams of sheets | |
US6038832A (en) | Apparatus for producing (large) packs | |
JPH0620891B2 (ja) | パツク製造装置 | |
US6047529A (en) | Folding method for forming a sealed tubular wrapping | |
JP2000501679A (ja) | 包装装置 | |
JPH0436930B2 (ja) | ||
JPH0223412B2 (ja) | ||
JP2755467B2 (ja) | ヒンジ蓋付き・パックの製造装置 | |
JPH0829763B2 (ja) | 包装,特にシガレットパックの包装装置 | |
US5996309A (en) | Packaging machine with a rotary folding unit for manufacturing (soft) pouch-type packets for cigarettes | |
US3750676A (en) | Method and machine for the production of cigarette packs or the like | |
JPH0249972B2 (ja) | ||
US6625957B2 (en) | Method and machine for producing hinged-lid packets of cigarettes | |
US4698952A (en) | Apparatus for feeding blanks to a packaging station | |
US6085494A (en) | Method of and apparatus for wrapping articles of the tobacco processing industry into blanks of packing material | |
US5146728A (en) | Apparatus for the packaging of cigarettes | |
JPS58171324A (ja) | ラベルを煙草の包に貼着する装置 | |
US20020056257A1 (en) | Method of and apparatus for making and manipulating coupons in cigarette packing machines | |
JPS62193928A (ja) | パツク貯蔵装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |