JP2759160B2 - 車両用シートの組立方法 - Google Patents

車両用シートの組立方法

Info

Publication number
JP2759160B2
JP2759160B2 JP17364890A JP17364890A JP2759160B2 JP 2759160 B2 JP2759160 B2 JP 2759160B2 JP 17364890 A JP17364890 A JP 17364890A JP 17364890 A JP17364890 A JP 17364890A JP 2759160 B2 JP2759160 B2 JP 2759160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trim cover
cushion body
location board
groove
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17364890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0461882A (ja
Inventor
隆 糟谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TACHESU KK
Original Assignee
TACHESU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TACHESU KK filed Critical TACHESU KK
Priority to JP17364890A priority Critical patent/JP2759160B2/ja
Publication of JPH0461882A publication Critical patent/JPH0461882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2759160B2 publication Critical patent/JP2759160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車用シート(座席)などの車両用シート
の製造方法。詳しくは、モールド加工した発泡体(ウレ
タンフォーム)製クッション体にトリムカバーを接着剤
で接着することにより組立る車両用シートの組立方法に
関する。
(従来の技術) 第4図は従来のこの種の組立方法を示し、この組立方
法は、まず下型(L)にトリムカバー(C)を裏面が上
向きになるように裏返してセットする。一方、上型には
モールド加工した発泡体製クッション体(P)を固定す
る。以上のトリムカバー(C)は二枚の布地(例えば身
頃(11)、額縁(12))間に硬質合成樹脂製のロケーシ
ョンボード(2)を介在させ、このロケーションボード
(2)がトリムカバー(C)の表、裏両面より突出する
ように一体に縫着したものを使用する。そして、トリム
カバー(C)の表面より突出するロケーションボード
(2)の表部(21)を第5図に示すように下型(L)に
設けた嵌合溝(33)内に嵌挿して下型(L)に対するト
リムカバー(C)の位置定めを行なっている。図中(2
2)はトリムカバー(C)の裏面より突出するロケーシ
ョンボード(2)の裏部(22)を示し、この裏部(22)
には身頃(11)と額縁(12)の両端末(11a)(12a)が
一体にミシン系(41)(41)で縫着されている。
前記クッション体(P)はモールド加工され、その着
座面には前記ロケーションボード(2)の裏部(22)が
喰込まれる喰込溝(32)(32)が設けてある。
叙上の如く下型(L)、上型(U)にトリムカバー
(C)、クッション体(P)をセットした後、クッショ
ン体(P)の着座面(表面)又はトリムカバー(C)の
裏面に接着剤を塗布して、上型(U)を下降させてトリ
ムカバー(C)の裏面にクッション体(P)の着座面を
加圧すると、ロケーションボード(2)の裏部(22)が
クッション体(P)の喰込溝(32)(32)内に喰込まれ
る。従って、トリムカバー(C)は張力を加え乍ら接着
されるため、皺が生じることなくクッション体(P)に
接着される。然る後、トリムカバー(C)を接着したク
ッション体(P)を上、下型(L)(U)より取り外
し、トリムカバー(C)の表面より突出するロケーショ
ンボード(2)の表部(21)を切離すると、車両用シー
トが組立てられる。
(発明が解決しようとする課題) 以上のロケーションボード(21)はテープ状に形成さ
れ、トリムカバー(C)の縫い合わせ個所に沿って縫着
されている。そして、このロケーションボード(2)の
縫着個所はクッション体の平担部(34)の左右端部に沿
って設けた喰込溝(32)(32)内に喰い込まれて接着さ
れる。該喰込溝(32)(32)はその全体がクッション体
(P)の平担部に設けてあるので、起立状のロケーショ
ンボード(2)を起立方向に折曲させることなく、下型
(L)の嵌合溝(33)とクッション体(P)の喰込溝
(32)に嵌合することができる。
ところが、第3図に示すようにトリムカバー(C)構
成用の布地(13)と(14)(14)との縫い合わせ個所
(15)を、クッション体(P)の平担部(P2)から隆起
状凸部(P1)に渉って設けるものにおいては、加圧面の
前記ロケーションボード(2)が起立方向に折曲し難い
ため、下型(L)の嵌合溝(33)及びクッション体
(P)の喰込溝(32)内にロケーションボード(2)全
体が均等に装入されない。そのため、クッション体
(P)の隆起状凸部(P1)等におけるトリムカバー
(C)の縫い合わせ個所(15)は、クッション体(P)
の凸部(P1)に設けた喰込溝に喰い込まずに接着される
ため、該部分のトリムカバーが浮き上がったり、皺が生
じるなどの不具合があった。
そこで、本発明は隆起状凸部を着座面に有するクッシ
ョン体に、ロケーションボードを一体に縫着したトリム
カバーを確実に接着し、皺の発生を防止し得るようにす
ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 以上の目的を達成するための本発明に係る車両用シー
トの製造方法は、トリムカバーの縫い合わせ個所にロケ
ーションボードをトリムカバーの表裏方向に突出するよ
うに縫着し、このロケーションボードのトリムカバー表
面より突出する表部には多数の切欠を設け、該ロケーシ
ョンボードの表部を下型の上下方向に湾曲状の嵌合溝に
起立状に嵌挿し、一方、上型にモールド加工した発泡体
製クッション体を固定すると共に、該クッション体には
トリムカバーの裏面より突出するロケーションボードの
裏部を喰い込む喰込溝を設け、クッション体の表面をト
リムカバー裏面に加圧して接着剤で接着すると共に、ク
ッション体の喰込溝にロケーションボードの裏部を喰込
ませ、次に、トリムカバーを接着したクッション体を脱
型した後、トリムカバーの表面より突出するロケーショ
ンボードの表部を切離してシートを組立ることを特徴と
するものである。
即ち、本発明はロケーションボードを起立方向に折曲
できるように、多数の切欠を特にトリムカバーの表面よ
り突出する表部に設けて、該表部が下型の凹凸状嵌合溝
内に沿って嵌挿できるようにしたものである。
(実施例) 以下、本発明に係る車両用シートの組立方法を説明す
ると、第1図は本発明に使用するロケーションボードを
示し、このロケーションボード(2)は前記従来品と同
様に、クッション体(P)の喰込溝(32)に喰込まれる
裏部(22)と、下型(L)の嵌合溝(33)内に嵌挿する
表部(21)とから構成され、裏部(22)の両側面にはト
リムカバー(C)構成用の布地(13)、(14)(14)の
端末が一体にミシン縫いされ、表部(21)は切離溝(2
3)から、裏部(22)をクッション体(P)側にトリム
カバー(C)を接着後、切離され破棄される構成であ
る。
しかし、本発明に使用するロケーションボード(2)
は、裏部(22)と表部(21)に、夫々略U字状、V字状
・・・等の多数の切欠(21a)(21a)・・・、(22a)
(22a)・・・を設けたものを使用する。この切欠(21
a)(22a)を設ける位置はクッション体(P)の曲面状
隆起部(P1)に対応する部分であり、クッション体
(P)の平面状平担部(P2)に対応する部分には切欠
(21a)(22a)を設ける必要がない。
以上のロケーションボード(2)は、前記第5図に示
すようにトリムカバー(C)に縫着し、その表部(21)
を下型(L)の嵌合溝(33)に嵌挿すると共に、トリム
カバー(C)を裏返して下型(L)にセットする。
一方、上型(U)には、ロケーションボード(2)が
喰込まれる喰込溝(32)を有するクッション体(P)
が、第4図に示すように装着する。このクッション体
(P)の表面又はトリムカバー(C)の裏面に接着剤を
塗布する。次に、上型(U)を下降させてクッション体
(P)を下型(L)のトリムカバー(C)に加圧する。
すると、ロケーションボード(2)の裏部(22)はクッ
ション体(P)の喰込溝(32)内に喰込まれるので、
左、右両ロケーションボード(2)間のトリムカバー
(C)は張力が加えられ乍ら、クッション体(P)に接
着されるため、トリムカバー(C)に皺等が発生するこ
となく接着される。
トリムカバー(C)をクッション体(P)に接着後、
上、下型(L)(U)よりトリムカバー(C)一体のク
ッション体(P)を取り外すと、第2図に示すように、
ロケーションボード(2)の表部(21)がシートクッシ
ョン(SC)の表面より突出するものが組立てられる。
次に、このロケーションボード(2)の表部(21)を
切離溝(23)より切離すと、シートクッション(SC)か
ら取り除く。
(作用) 前記トリムカバー(C)を下型(L)の嵌合溝(33)
に起立状に嵌挿させた際、切欠(21a)・・・がロケー
ションボード(2)の表部(21)に形成されているた
め、起立方向に折曲自在で、下型(L)の嵌合溝(33)
底面に沿って折曲して嵌挿させる。また、ロケーション
ボード(2)の裏部(22)にも切欠(22a)・・・が設
けてあるので、クッション体(P)の喰込溝(32)の底
面に沿って、ロケーションボード(2)の裏部(22)は
喰込まれて接着する。
(効果) 本発明によれば、トリムカバーの縫い合わせ個所に縫
着するロケーションボードは、下型の嵌合溝に起立状に
嵌挿した状態において切欠によって上下方向に折曲自在
であるので、下型の嵌合溝の底面に沿って装着される。
そのため、この下型にセットしたトリムカバーに上型に
装着したクッション体を加圧して、クッション体の喰込
溝にトリムカバーのロケーションボードを喰込ませてト
リムカバーをクッション体に接着すると、凹凸状の表面
を有するクッション体にトリムカバーを皺、浮き上がり
などなく、確実に接着でき、外観品質が良好の車両用シ
ートを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用するロケーションボードの部分切
欠斜視図、第2図はトリムカバーを接着した状態の断面
図、第3図は本発明方法によって組立てる自動車用シー
トの部分切欠斜視図、第4図は従来の方法の断面図、第
5図は第4図におけるA部の拡大図、第6図は第4図の
方法によって組立てたシートの部分断面図である。 図中、(L)は下型、(U)は上型、(C)はトリムカ
バー、(P)はクッション体、(2)はロケーションボ
ード、(21)はロケーションボードの表部、(21a)(2
1a)・・・は切欠、(22)はロケーションボードの裏
部、(32)はクッション体の喰込溝、(33)は下型の嵌
合溝を夫々示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トリムカバーの縫い合わせ個所にロケーシ
    ョンボードをトリムカバーの表裏方向に突出するように
    縫着し、このロケーションボードのトリムカバー表面よ
    り突出する表部には多数の切欠を設け、該ロケーション
    ボードの表部を下型の上下方向に湾曲状の嵌合溝に起立
    状に嵌挿し、一方、上型にモールド加工した発泡体製ク
    ッション体を固定すると共に、該クッション体の表面に
    はトリムカバーの裏面より突出するロケーションボード
    の裏部を喰い込む喰込溝を設け、クッション体の表面を
    トリムカバー裏面に加圧して接着剤で接着すると共に、
    クッション体の喰込溝にロケーションボードの裏部を喰
    込ませ、次に、トリムカバーを接着したクッション体を
    脱型した後、トリムカバーの表面より突出するロケーシ
    ョンボードの表部を切離してシートを組立ることを特徴
    とする車両用シートの組立方法。
JP17364890A 1990-06-30 1990-06-30 車両用シートの組立方法 Expired - Fee Related JP2759160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17364890A JP2759160B2 (ja) 1990-06-30 1990-06-30 車両用シートの組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17364890A JP2759160B2 (ja) 1990-06-30 1990-06-30 車両用シートの組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0461882A JPH0461882A (ja) 1992-02-27
JP2759160B2 true JP2759160B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=15964513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17364890A Expired - Fee Related JP2759160B2 (ja) 1990-06-30 1990-06-30 車両用シートの組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2759160B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6801563B2 (ja) 2017-04-13 2020-12-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 雌端子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0461882A (ja) 1992-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4699427A (en) Vehicle seat
US4606580A (en) Loose-cushion seat
US4411944A (en) Surface mounted trim piece
US4722760A (en) Process for manufacturing a trim cover assembly of a seat
US4734147A (en) Method for making a surface mounted trim piece
US5158634A (en) Method of assembling a vehicle seat
US4715916A (en) Method for assembling a seat back
JP2759160B2 (ja) 車両用シートの組立方法
JP2723014B2 (ja) 車両用シート
JP2591763Y2 (ja) 車両用シート
US4849046A (en) Method of producing outer cushion layer of seatback
JPH0755999Y2 (ja) 接着シート
JPH0428424Y2 (ja)
JP7478887B2 (ja) 車両内装部材
JP2597486B2 (ja) 車両用シートのトリムカバー
JP2696385B2 (ja) 自動車用シートの製造方法
JP3400007B2 (ja) シートトリムの成形方法
JPH0132911Y2 (ja)
JP2560330Y2 (ja) 車両用シートにおける表皮部材のロケードボード構造
JP2811223B2 (ja) 車両用座席のトリムカバー製造方法
JPS59156372A (ja) 表皮一体成形シ−ト及びその製造方法
JPH0671318U (ja) オーナメント部品の外装カバー構造
JPH084330Y2 (ja) 板状内装材
JP2624113B2 (ja) 車両用シート
JPH0737598Y2 (ja) 接着シート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees