JP2756185B2 - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置

Info

Publication number
JP2756185B2
JP2756185B2 JP32211490A JP32211490A JP2756185B2 JP 2756185 B2 JP2756185 B2 JP 2756185B2 JP 32211490 A JP32211490 A JP 32211490A JP 32211490 A JP32211490 A JP 32211490A JP 2756185 B2 JP2756185 B2 JP 2756185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevating
cage
guide rail
passage
skew
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32211490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04191283A (ja
Inventor
孝 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP32211490A priority Critical patent/JP2756185B2/ja
Publication of JPH04191283A publication Critical patent/JPH04191283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2756185B2 publication Critical patent/JP2756185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエレベータ装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、ビルディング等に取付けられるエレベータ装置
は、ビルディングの鉛直方向に沿って設けられたエレベ
ータシャフトと、利用者を収容するケージと、を備えて
いる。ケージはワイヤケーブルによってエレベータシャ
フト内に吊り下げられており、ワイヤケーブルの巻取り
及び引出しによってエレベータシャフト内を上昇及び下
降し、利用者からの呼出しがあったフロアへ鉛直に移動
して利用者を運搬する。
しかしながら、従来のエレベータ装置では1本のエレ
ベータシャフト内に複数のケージを収容することができ
ない。このため、利用者の単位時間当り及び建物単位面
積当りの運搬量を増加させるためには、ケージの移動速
度を上げる、またはエレベータシャフトの本数を増やす
必要がある。しかし、ケージの移動速度には限界があ
り、またエレベータシャフトの本数を増やした場合に
は、ビルディングの各フロアの有効面積が減るのでビル
ディング内の空間を有効に利用することができないとい
う問題があった。
このため本出願人は、昇降用通路及び横行用通路を備
え、複数のケージが各通路に沿って昇降及び横行するエ
レベータ装置を提案している(特願平2-72852号)。こ
のエレベータ装置によってエレベータシャフト内に多数
のケージを収容することが可能となり、利用者の単位時
間及び建物単位面積当りの運搬量を増加させることがで
き、ビルディング内の空間を有効利用することができ
る。
上記エレベータ装置では昇降用通路に沿って昇降用ガ
イドレールが配設されると共に横行用通路に沿って横行
用ガイドレールが配設されている。ケージには昇降用ガ
イドレールまたは横行用ガイドレールを挟持する一対の
ガイドローラが取付けられており、ガイドローラを介し
て昇降方向または横行方向に案内される。また、昇降用
ガイドレールと横行用ガイドレールとが交差する位置に
は回転レールが設けられており、回転レールは昇降用ガ
イドレールを連続させる第1の位置と横行用ガイドレー
ルを連続させる第2の位置との間を回転可能とされてい
る。ケージの移動方向を変更する場合には前記ガイドロ
ーラが回転レールに対応した状態で回転レールを回転さ
せることによって行われる。これによりケージの移動方
向が変更される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、単一の昇降用通路内を複数台のケージ
が運行できるようにした場合、各ケージの停止階にばら
つきがあったときにはエレベータ装置としての輸送能力
が低下することが考えられる。例えば先行するケージの
停止階が多い場合に、後続するケージは停止階が少なく
ても移動速度に制約を受け、エレベータ装置の輸送能力
は低下する。また、前記エレベータ装置において前記後
続のケージを横行させて先行するケージを追い越すよう
にした場合には移動時間が長くなるという問題があっ
た。すなわち、一旦後続のケージの上昇移動を停止させ
回転レールを回転させて移動方向を変更させた後に横行
用通路内を略水平に横行させ、他の昇降用通路へ到達す
ると再び移動を停止させて移動方向を変更し上昇移動を
させる必要があった。このように、ケージの移動ルート
の中に昇降移動と昇降用通路間の移動とが含まれている
場合には移動時間が長くなる。このため、ケージの呼び
出しを行ってからの待ち時間が長くなり、結果としてエ
レベータ装置の輸送能力は低下していた。
本発明は上記事実を考慮して成されたもので、ケージ
の呼出しを行ってからの待ち時間を短縮することがで
き、輸送能力を向上させることができるエレベータ装置
を得ることが目的である。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明に係るエレベータ装
置は、複数の昇降用通路と前記昇降用通路間を連絡する
斜行用通路とで構成された通路と、昇降用通路に沿って
設けられた昇降用ガイドレールと、前記斜行用通路内に
昇降用通路に対して斜めに配置され、互いに異なる昇降
用通路内に設けられた昇降用ガイドレールの中間部を連
絡する斜行用ガイドレールと、前記昇降用ガイドレール
に沿って配列された多数の昇降用励磁コイルと、前記斜
行用ガイドレールに沿って配列された多数の斜行用励磁
コイルと、昇降用ガイドレールと斜行用ガイドレールと
の連結部に細かく分割されて配設された方向変更用励磁
コイルと、を備えた駆動手段と、前記駆動手段によって
移動される移動部と、前記移動部に回動可能に軸支され
乗員を収容する収容部と、前記収容部が常に鉛直方向に
向くように移動部と収容部とを相対回転させる回転手段
と、から成るケージと、前記駆動手段の昇降用励磁コイ
ル又は斜行用励磁コイル又は方向変更用励磁コイルを前
記ケージの移動方向に沿って順に励磁させて、前記ケー
ジが昇降用ガイドレール又は斜行用ガイドレールに沿っ
て移動されるように制御する制御手段と、を有してい
る。
〔作用〕
本発明は、昇降用通路に沿って昇降用ガイドレールが
設けられていると共に、斜行用通路内には、互いに異な
る昇降用通路内に設けられた昇降用ガイドレールの中間
部を連絡する斜行用ガイドレールが、昇降用通路に対し
て斜めに配置されている。従って、ケージは昇降用ガイ
ドレールに沿って昇降用通路内を昇降移動可能とされて
いると共に、斜行用ガイドレールに沿って斜行用通路内
を昇降用通路に対して斜めに移動することで、互いに異
なる昇降用通路内に設けられた昇降用通路間を移動可能
とされている。
また本発明に係る制御手段は、ケージが昇降用ガイド
レール又は斜行用ガイドレールに沿って移動されるよう
に駆動手段を制御する。これにより、例えば同一の昇降
用通路内を複数台のケージが同一方向に移動している状
態で、先行するケージの停止階数が多い場合には、後続
するケージを斜行用ガイドレールに沿って斜めに移動さ
せて他の昇降用通路内へ移動させることで、前記先行す
るケージを追い越させることができる。
また、斜行用ガイドレールに沿って斜めに移動させる
ことにより、ケージを横行移動させて追い越しさせる場
合と比較して、ケージの移動距離を短くすることができ
ると共に、移動方向が変更される際にケージの移動を停
止させる必要もない。従って、ケージによる利用者の輸
送能力を向上させることができ、利用者がケージの呼び
出しを行ってからの待ち時間を短縮することができる。
また、昇降用ガイドレールと斜行用ガイドレールとの
連結部に到達したケージを、昇降用ガイドレールに沿っ
て昇降方向に移動させたり、斜行用ガイドレールに沿っ
て移動させるための駆動手段の構成としては種々の構成
が考えられ、例えば特開平1-192189号公報に記載されて
いるように、壁面に常電導コイルを格子状に配置し、常
電導コイルが発生する磁界の極性を変化させる方法を考
えることで、乗かご(ケージ)を任意の方向に移動させ
る構成が考えられる。しかし、上記の構成では、格子状
に多数のコイルを配設する必要があるので、コイルの配
設が煩雑であると共に制御が複雑であるという欠点があ
る。
これに対し、本発明に係る駆動手段は、昇降用ガイド
レールに沿って配列された多数の昇降用励磁コイルと、
前記斜行用ガイドレールに沿って配列された多数の斜行
用励磁コイルと、昇降用ガイドレールと斜行用ガイドレ
ールとの連結部に細かく分割されて配設された方向変更
用励磁コイルと、を備えており、前記各励磁コイルのう
ち、昇降用ガイドレールと斜行用ガイドレールとの連結
部に配設される方向変更用励磁コイルのみが細かく分割
されている、という簡易な構成であり、励磁コイルの配
設を容易に行うことができる。
そして制御手段は、駆動手段の昇降用励磁コイル又は
斜行用励磁コイル又は方向変更用励磁コイルをケージの
移動方向に沿って順に励磁させることで、ケージが昇降
用ガイドレール又は斜行用ガイドレールに沿って移動さ
れるように制御する。これにより、昇降用ガイドレール
と斜行用ガイドレールとの連結部に到達したケージに対
し、方向変更用励磁コイル及び昇降用励磁コイルを昇降
方向に沿って(昇降用ガイドレールに沿って)順に励磁
させれば、連結部に到達したケージを円滑に昇降移動さ
せることができ、方向変更用励磁コイル及び斜行用励磁
コイルを斜行方向に沿って(斜行用ガイドレールに沿っ
て)順に励磁させれば、連結部に到達したケージを円滑
に斜行移動させることができる。
従って本発明によれば、昇降用ガイドレールと斜行用
ガイドレールとの連結部から、任意の方向(昇降方向又
は斜行方向)に円滑にケージを移動させることを、簡単
な制御により実現することができる。
また本発明は、ケージを、駆動手段によって移動され
る移動部と、移動部に回動可能に軸支され乗員を収容す
る収容部と、収容部が常に鉛直方向を向くように移動部
と収容部とを相対回転させる回転手段と、で構成してい
るので、移動部が斜行用ガイドレールに沿って移動され
斜めに傾いているときにも収容部は移動部に対して相対
回転され、収容部の床面が略水平に維持される。従っ
て、ケージの斜行方向への移動時に乗員がバランスを崩
すことを防止することができる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図には本発明に係るエレベータ装置が取付けられ
たビルディング10が示されている。ビルディング10に
は、エレベータ装置の後述するケージ18が移動するため
のエレベータシャフト12が設けられている。エレベータ
シャフト12は、ビルディング10の鉛直方向に延びる4本
の昇降用通路14と、鉛直方向に沿って複数箇所に設けら
れ昇降用通路14間を連絡する斜行用通路16と、で構成さ
れている。ケージ18は昇降用通路14内を上昇方向及び下
降方向へ移動可能とされていると共に斜行用通路16内を
昇降方向に対して傾きを有する方向、所謂斜行方向に移
動可能とされている。
第2図に示すように各昇降用通路14内には昇降用通路
14に沿って2本の昇降用ガイドレール20が敷設されてい
る。各昇降用ガイドレール20の長手方向に直交する方向
の断面は、コ字形の両端部が互いに近接する方向へ屈曲
されたチヤンネル形状とされており、長尺でかつ直方体
形状の昇降用溝部21を有している。
昇降用ガイドレール20によって昇降方向へ移動が案内
されるケージ18は、移動力が付与されて移動される移動
部22と、乗員を収容する収容部24と、から構成されてい
る。移動部22からは回転軸26が突出しており、移動部22
は回転軸26を介して収容部24を回動可能に軸支してい
る。また、移動部22の回転軸が突出している面の反対の
面には支軸28が突出している。支軸28の先端部には前記
昇降用溝部21に収容される支持部30が取付けられてい
る。支持部30は支軸28に固着された一対の矩形状の平行
支持板32、34を有している。平行支持板32、34間には支
軸28を挟んで一対のローラ36が軸支されている。個々の
ローラ36の半径方向外端部は、昇降用ガイドレール20の
内壁に当接している。一対の平行支持板32、34の外側に
は、個々のローラ36と同軸上に合計4個のボールベアリ
ング38が固着されている。各々のボールベアリング38は
昇降用溝部21の内壁に常に接触するように配置されてい
る。これにより、移動部22は昇降用ガイドレール20に沿
って移動するように案内されると共に、後述する電磁コ
イル58と永久磁石64との間隙が所定間隔を維持するよう
に支持される。
また、第3図に示すように斜行用通路16内には昇降方
向に対して傾きを有する斜行方向に沿って一対の斜行用
ガイドレール40が敷設されている。斜行用ガイドレール
40の一端は所定の昇降用通路14に敷設された昇降用ガイ
ドレール20に接続されており、他端は隣接する前記所定
の昇降用通路14に隣接する昇降用通路14内に敷設された
昇降用ガイドレール20に接続されている。また、斜行用
ガイドレール40は昇降用ガイドレール20と同様の形状と
され、斜行用溝部42を有している(第4図参照)。この
斜行用溝部42は昇降用溝部21と同様に支持部30を収容可
能となっている。
例として第4図に示すように、斜行用ガイドレール40
と昇降用ガイドレール20との接続部44において、昇降用
溝部21と斜行用溝部42とは連通されている。また、昇降
用溝部21の接続部44近傍には、昇降方向を遮断する方向
に沿った矩形孔46と、斜行方向を遮断する方向に沿って
矩形孔48と、が穿設されている。接続部44には2枚のス
ライド板50、52が配設されており、スライド板50、52は
矩形孔46、48を介して昇降用溝部21内へ突出または退避
可能とされている。なお、第4図にはスライド板52が昇
降用溝部21内へ突出し、スライド板50が昇降用溝部21か
ら退避した状態が示されている。各スライド板50、52は
スライド板駆動装置54(第6図参照)によって移動され
る。
スライド板50は昇降用溝部21内へ突出しスライド板52
が昇降用溝部21から退避した状態では、支持部30が昇降
用溝部21内を下方から上昇方向へ移動して接続部44を通
過するときには、ローラ36等がスライド板50に当接し移
動方向が変更されることなく上昇方向へ案内される。ま
た、スライド板52が昇降用溝部21内へ突出しスライド板
50が昇降用溝部21から退避した状態では、支持部30が接
続部44を通過するときにローラ36等がスライド板52に当
接して移動方向が斜行方向へ変更され、斜行用溝部42内
へ案内される。このように、スライド板50、52のいずれ
かを昇降用溝部21内へ突出させることによって支持部30
を昇降方向または斜行方向へ案内することができる。各
接続部44には同様のスライド板が設けられており、支持
部30の移動方向、すなわちケージ18の移動方向を変更す
ることができる。
なお、ケージ18の収容部24の下端には回転手段として
のウエイト56が取付けられている。これにより、支持部
30が斜行用溝部42内を移動し移動部22が斜行方向に沿っ
て傾いているときにも、ウエイト56によって収容部24は
移動部22に対して相対回転され、収容部24の床面は略水
平に維持される。
第2図に示すように、昇降用通路14内の2本の昇降用
ガイドレール20の間には電磁コイル58が取付けられてい
る。電磁コイル58は昇降用通路14の全長に亘って設けら
れており、第5図に示すように昇降方向に沿って配列さ
れた多数の昇降用励磁コイル60を有している。第6図に
示すように、各昇降用励磁コイル60は電源制御装置62に
接続されており、電源制御装置62によって通電または通
電停止される。また、第2図に示すように電磁コイル58
に対応してケージ18の移動部22には永久磁石64が取付け
られている。前述のように、電磁コイル58と永久磁石64
との間は支持部30によって所定間隔に保持されている。
従って、電磁コイル58及び永久磁石64は駆動手段を構成
し、多数の昇降用励磁コイル60が電源制御装置62によっ
て昇降方向に沿って順に通電されて励磁されると、ケー
ジ18を昇降方向へ移動させる誘導型リニアモータとして
作用する。
第5図に示すように、斜行用通路16内の2本の斜行用
ガイドレール40の間にも電磁コイル58が取付けられてお
り、この電磁コイル58は斜行方向に沿って多数配列され
た斜行用励磁コイル66を有している。この斜行用励磁コ
イル66も電源制御装置62に接続されている。電磁コイル
58及び斜行用励磁コイル66が斜行方向に沿って順に励磁
されるとケージ18を斜行方向へ移動させる誘導型リニア
モータとして作用する。
また、昇降用ガイドレール20と斜行用ガイドレール40
との接続部44近傍にも電磁コイル58が取付けられてお
り、この電磁コイル58は細かく分割された多数の方向変
更用励磁コイル68を有している。この方向変更用励磁コ
イル68も電源制御装置62に接続されている。電源制御装
置62はケージ18を昇降方向へ移動させて接続部44を通過
させる場合には、方向変更用励磁コイル68を昇降方向に
沿って順に励磁する。また、接続部44でケージ18の移動
方向を変更させ斜行方向へ移動させる場合には、ケージ
18の移動方向が昇降方向から斜行方向へ滑らかに変化す
るように各々の方向変更用励磁コイルに通電して励磁さ
せる。
第6図に示すように電源制御装置62は制御装置70に接
続されており、制御装置70から指示された移動方向へ制
御装置70から指示された移動速度でケージ18が移動する
ように各励磁コイルの通電を行う。また、ケージ18の下
降時及び移動停止時には電磁コイル58を発電機として作
用させケージ18の運動エネルギーを昇降用励磁コイル60
で電力に変換して電力供給系へ返す回生制動が行われ
る。
第2図に示すように電磁コイル58の近傍には各ガイド
レールに沿って給電線72が配設されている。ケージ18に
はこの給電線72に対応して給電線72に接触する集電ブラ
シ74が取付けられている。ケージ18には集電ブラシを介
して給電線72から電力が供給され、ケージ18内の照明、
ドア76(第3図参照)用の図示しないモータ等の作動に
使用される。
また、電磁コイル58の近傍には各ガイドレールに沿っ
て情報ケーブル78が配設されている。第6図に示すよう
に、情報ケーブル78は制御装置70に接続されている。情
報ケーブル78は漏れ同軸ケーブルで構成され、伝送中の
信号を電磁波として周囲に放射すると共に、ケージ18か
らの信号を受信する。ケージ18にはこの情報ケーブル78
に対応して情報ケーブル78から漏れた信号を受信するア
ンテナ80が取付けられている(第2図も参照)。制御装
置70は、例えばケージ18の現在位置しているフロアを示
す情報等を情報ケーブル78へ出力し、情報ケーブル78、
アンテナ80を介して前記情報が伝達される。
ケージ18内には乗員によって操作される操作パネル82
及びケージ18内の乗員の有無を検出するセンサ84が取付
けられている。センサ84は例えば赤外線を放射して乗員
の有無を確認する赤外線センサ等から構成される。操作
パネル82は乗員が行先フロア等を指定するためのパネル
であり、行先フロアが指定されると、この行先フロアは
発信装置86から信号として発信され情報ケーブル78を介
して制御装置70に入力される。また、センサ84の出力信
号も発信装置86から情報ケーブル78を介して制御装置70
に入力される。また、制御装置70には情報ケーブル78を
介して検出される各ケージ18の位置情報も入力される。
また、各フロアのエレベタホールには利用者がケージ18
を呼び出すための呼出ボタン88が取付けられており、各
呼出ボタン88は制御装置70に接続されている。制御装置
70は呼出ボタン88が操作されることにより、利用者から
のケージ18の呼出しを検知する。
次に本実施例の作用として、各ケージ18を移動させる
場合の制御について第7図のフローチャートを参照して
説明する。
ステップ100ではケージ18の移動指示が有ったか否か
を判定する。ケージ18は、利用者によって呼出ボタン88
が操作されるか、またはケージ18内に搭乗した乗員によ
って操作パネル82が操作され行先フロアが指定されるこ
とによって移動が指示される。ケージ18の移動指示が無
い場合には、ケージ18が呼び出されるか、または行先フ
ロアが指定されるまでステップ100を繰り返す。
移動指示が有った場合には、ステップ102で前記移動
指示に応じて移動させるケージを選択する。前記呼出ボ
タン88による移動指示の場合には、呼出ボタン88が操作
されたフロア近傍に位置しているケージ18を選択する。
また、操作パネル82による移動指示の場合には操作パネ
ル82が操作されたケージ18を選択する。
次のステップ104では前記選択したケージの行先フロ
アを判断し、移動ルートを設定する。呼出ボタン88によ
る移動指示の場合は呼出ボタン88が操作されたフロアが
行先フロアであると判断し、操作パネル82による移動指
示の場合には指定された行先フロアが前記行先フロアで
あると判断する。移動ルートの設定方法については、例
えば選択されたケージの現在位置と前記行先フロアを結
ぶ移動ルートを仮定し、該仮定した移動ルート上に他の
利用者の乗降を行うためにケージ18が停止している等の
ように昇降用通路14間を移動させる必要がある場合には
斜行用通路16を介して他の昇降用通路14へ移動するよう
に前記仮定した移動ルートを変更して移動ルートを設定
する。また、斜行用通路16を通過している際には、他の
ケージが該斜行用通路16に配設された斜行用ガイドレー
ル40と昇降用ガイドレール20との接続部44を通過するこ
とがないように排他制御を行って移動ルートを設定す
る。
ステップ106では、ステップ104で設定した移動ルート
に斜行方向の移動が含まれているか否か判定する。ステ
ップ106の判定が否定された場合には前記移動ルートに
斜行方向の移動が含まれていないので、電磁コイル58の
昇降用励磁コイル60の通電を制御して、前記選択したケ
ージ18を単一の昇降用通路14内で上昇方向または下降方
向へ前記行先フロアまで移動させる。
ステップ106の判定が肯定された場合、ステップ110で
は前記移動ルート上の斜行箇所に設けられているスライ
ド板50、52がケージ18の斜行を案内する位置に移動する
ようにスライド板駆動装置54を制御する。これにより、
例えば第4図に示すような斜行箇所では、スライド板52
が昇降用溝部21内へ突出し、スライド板50が昇降用溝部
21から退避した状態とされる。
次のステップ112では電磁コイル58の通電を制御して
ケージ18の目的のフロアまで移動させる。すなわち、電
磁コイル58の昇降用励磁コイル60の通電を制御してケー
ジ18を斜行箇所まで移動させ、斜行箇所では方向変更用
励磁コイル68の通電を制御してケージ18を停止させるこ
となく移動方向を変更させる。移動方向を変更させた後
は斜行用励磁コイル66の通電を制御してケージ18を斜行
用ガイドレール40に沿って移動させる。このときケージ
18の移動部22は斜行方向に沿って傾くが、ウエイト56に
よって収容部24は移動部22に対して相対回転され、収容
部24の床面は略水平に維持される。このため、ケージ18
の斜行方向への移動時に収容部24内の乗員がバランスを
崩すことはない。ケージ18が昇降用通路14へ移動した後
は再び昇降用励磁コイル60の通電を制御して昇降用通路
14内を目的のフロアまで昇降移動させる。
このように、ケージ18の移動ルートに昇降方向への移
動と昇降用通路14間の移動とが含まれている場合に、ケ
ージを斜行用ガイドレール40に沿って斜行方向へ移動さ
せるようにしたので、従来の略水平に横行させて昇降用
通路間を移動させる場合と比較して移動距離を短くする
ことができ、ケージ18の移動指示が有ってからケージ18
が目的のフロアに到達するまでの移動時間を短縮するこ
とができる。また、ケージ18の移動開始前にスライド板
50、52をケージ18の斜行を案内する位置へ移動させるよ
うにしたのでケージ18の移動を停止させることなくケー
ジ18の移動方向を変更することができ、ケージ18の移動
時間を短縮することができる。
次のステップ114では、スライド板50、52がケージ18
を昇降方向へ案内する位置へ復帰するようにスライド板
駆動装置54を制御する。ステップ114実行後はステップ1
00へ戻り、上記処理を繰り返す。
なお、斜行用ガイドレール40は本実施例に示した配置
に限定されるものではなく、例えば、ケージ18の移動方
向が180°変更されるようなループ形状に配置してもよ
い。
また、本実施例では回転手段としてウエイト56を用い
たが、例えばモータ等によって収容部24が鉛直方向を向
くように回転させてもよい。
また、ケージを斜行させる斜行用通路とケージを略水
平方向に横行させる横行用通路とをエレベータシャフト
に併設してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では、ケージを、駆動手段
によって移動される移動部と、移動部に回動可能に軸支
され乗員を収容する収容部と、収容部が常に鉛直方向を
向くように移動部と収容部とを相対回転させる回転手段
と、で構成し、斜行用通路内に昇降用通路に対して斜め
に配置され異なる昇降用通路に設けられた昇降用ガイド
レールの中間部を連絡する斜行用ガイドレールを設ける
と共に、昇降用ガイドレールに沿って配列された多数の
昇降用励磁コイルと、又は斜行用ガイドレールに沿って
配列された多数の斜行用励磁コイルと、又は昇降用ガイ
ドレールと斜行用ガイドレールとの連結部に細かく分割
されて配設された方向変更用励磁コイルをケージの移動
方向に沿って順に励磁させて、乗降用ガイドレール又は
斜行用ガイドレールに沿ってケージを移動させるように
したので、ケージの呼出しを行ってからの待ち時間を短
縮することができ、先行するケージの運転に影響される
ことがなくケージが目的階まで到達する時間を短縮でき
ることで輸送能力を向上させることができると共に、ケ
ージの斜行方向への移動時に乗員がバランスを崩すこと
を防止することができる、という優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例に係るエレベータ装置が取付けられた
ビルディングの斜視図、第2図は昇降用通路近傍の概略
断面図、第3図はケージの斜行状態を示す斜視図、第4
図は昇降用ガイドレールと斜行用ガイドレールとの接続
部を示す斜視図、第5図は各励磁コイルの配置を説明す
る平面図、第6図はエレベータ装置の概略構成を示す概
略ブロック図、第7図は本実施例の作用を説明するフロ
ーチャートである。 18……ケージ、20……昇降用ガイドレール、22……移動
部、24……収容部、40……斜行用ガイドレール、56……
ウエイト、58……電磁コイル、64……永久磁石、70……
制御装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B66B 9/00 - 9/02 B60L 13/00 - 13/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の昇降用通路と前記昇降用通路間を連
    絡する斜行用通路とで構成された通路と、 昇降用通路に沿って設けられた昇降用ガイドレールと、 前記斜行用通路内に昇降用通路に対して斜めに配置さ
    れ、互いに異なる昇降用通路内に設けられた昇降用ガイ
    ドレールの中間部を連絡する斜行用ガイドレールと、 前記昇降用ガイドレールに沿って配列された多数の昇降
    用励磁コイルと、前記斜行用ガイドレールに沿って配列
    された多数の斜行用励磁コイルと、昇降用ガイドレール
    と斜行用ガイドレールとの連結部に細かく分割されて配
    設された方向変更用励磁コイルと、を備えた駆動手段
    と、 前記駆動手段によって移動される移動部と、前記移動部
    に回動可能に軸支され乗員を収容する収容部と、前記収
    容部が常に鉛直方向に向くように移動部と収容部とを相
    対回転させる回転手段と、から成るケージと、 前記駆動手段の昇降用励磁コイル又は斜行用励磁コイル
    又は方向変更用励磁コイルを前記ケージの移動方向に沿
    って順に励磁させて、前記ケージが昇降用ガイドレール
    又は斜行用ガイドレールに沿って移動されるように制御
    する制御手段と、 を有するエレベータ装置。
JP32211490A 1990-11-26 1990-11-26 エレベータ装置 Expired - Fee Related JP2756185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32211490A JP2756185B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 エレベータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32211490A JP2756185B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 エレベータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04191283A JPH04191283A (ja) 1992-07-09
JP2756185B2 true JP2756185B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=18140078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32211490A Expired - Fee Related JP2756185B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 エレベータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2756185B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000185885A (ja) * 1998-12-18 2000-07-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自走式エレベータシステム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6318022B2 (ja) * 2014-06-25 2018-04-25 株式会社日立製作所 エレベーター
EP3670418A4 (en) * 2017-08-19 2021-01-06 Libo Zhou MULTI-CABIN INTELLIGENT ELEVATOR SYSTEM
JP7395199B2 (ja) * 2019-03-07 2023-12-11 湖南大挙信息科技有限公司 エレベータ用の運行システム及びマルチカーエレベータ運行システム
CN111039128B (zh) * 2019-12-09 2021-01-26 张仙驰 垂直升降磁悬浮电梯
CN112919272B (zh) * 2021-02-26 2023-01-20 湖南大举信息科技有限公司 一种多轿厢并行电梯系统的切轨保护控制方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61206574U (ja) * 1985-06-17 1986-12-26
JPH02123086A (ja) * 1988-11-02 1990-05-10 Maaketeingu Kk 観覧用昇降装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000185885A (ja) * 1998-12-18 2000-07-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自走式エレベータシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04191283A (ja) 1992-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101217879B1 (ko) 발전 가능한 엘리베이터
US20160297646A1 (en) Ropeless elevator system
JP2701960B2 (ja) エレベータ装置
JP2756185B2 (ja) エレベータ装置
JP2507275B2 (ja) 循環式エレベ―タの横行移動装置
JP2701971B2 (ja) エレベータ駆動装置
JPH03272987A (ja) エレベータ装置
JP2987020B2 (ja) エレベータ装置
JP2695039B2 (ja) エレベータ装置のガイドレール構造
JP2708272B2 (ja) エレベータ装置
JP2695040B2 (ja) エレベータ装置のガイドレール構造
JP3324179B2 (ja) ロープレスエレベーター装置
JP2771033B2 (ja) エレベータ装置
JP3056885B2 (ja) 自走式エレベータ
JP2708273B2 (ja) エレベータ駆動装置
JP2731280B2 (ja) エレベータ装置
JPH04191251A (ja) エレベータの運転方法
CN111943000A (zh) 倾斜式电梯及其制造方法
JP2884242B2 (ja) 搬器直接駆動式エレベータ
JP3017611B2 (ja) エレベータ装置
JP2771032B2 (ja) エレベータ装置
JP2701973B2 (ja) エレベータ装置
JP3572477B2 (ja) 格納装置
JPH04169489A (ja) 搬送籠の水平引込み、鉛直保持構造
JPH05139661A (ja) 自走式エレベータシステムおよびその走行方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees