JP3324179B2 - ロープレスエレベーター装置 - Google Patents
ロープレスエレベーター装置Info
- Publication number
- JP3324179B2 JP3324179B2 JP04912493A JP4912493A JP3324179B2 JP 3324179 B2 JP3324179 B2 JP 3324179B2 JP 04912493 A JP04912493 A JP 04912493A JP 4912493 A JP4912493 A JP 4912493A JP 3324179 B2 JP3324179 B2 JP 3324179B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- hoistway
- field
- permanent magnet
- armature coils
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Types And Forms Of Lifts (AREA)
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
- Control Of Linear Motors (AREA)
- Linear Motors (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、互いに隣接した昇降
路をリニアモータを利用したかごが昇降するロープレス
エレベーター装置に関する。
路をリニアモータを利用したかごが昇降するロープレス
エレベーター装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図7は、従来のロープ式エレベーター装
置を概念的に示す斜視図である。図において、(1) は昇
降路、(2) は昇降路(1) の上方位置に設置された巻上
機、(3)は巻上機(2) に近接して設けられたそらせ車、
(4) は巻上機(2) 及びそらせ車(3) に巻掛けられた主索
で、一端にかご(5) が、他端につり合おもり(6) が連結
されている。(7) は昇降路(1) に立設されてかご(5) の
両側にそれぞれ配置されてかご(5) を案内するかご用レ
ール、(8) は昇降路(1) に立設されてつり合おもり(6)
の両側にそれぞれ配置されてつり合おもり(6) を案内す
るつり合おもり用レールである。
置を概念的に示す斜視図である。図において、(1) は昇
降路、(2) は昇降路(1) の上方位置に設置された巻上
機、(3)は巻上機(2) に近接して設けられたそらせ車、
(4) は巻上機(2) 及びそらせ車(3) に巻掛けられた主索
で、一端にかご(5) が、他端につり合おもり(6) が連結
されている。(7) は昇降路(1) に立設されてかご(5) の
両側にそれぞれ配置されてかご(5) を案内するかご用レ
ール、(8) は昇降路(1) に立設されてつり合おもり(6)
の両側にそれぞれ配置されてつり合おもり(6) を案内す
るつり合おもり用レールである。
【0003】上記のような従来のロープ式エレベーター
装置では、超々高層建物等であって昇降行程が1000
メートルに及ぶエレベーター装置の場合は、主索(4) の
重量が過大になるため実現困難であった。このため、次
に述べるリニアモータを利用したロープレスエレベータ
ー装置が提案されている。
装置では、超々高層建物等であって昇降行程が1000
メートルに及ぶエレベーター装置の場合は、主索(4) の
重量が過大になるため実現困難であった。このため、次
に述べるリニアモータを利用したロープレスエレベータ
ー装置が提案されている。
【0004】図8及び図9は、例えば特開平4−379
1号公報に示された従来のロープレスエレベーター装置
を示す図で、図8はかごが配置された昇降路の要部斜視
図、図9は図8の装置の概念的制御ブロック図である。
図において、(9) は永久磁石又は超電導コイル等により
構成されてかご(5) に設けられたリニアモータの界磁、
(10)は昇降路(1) に敷設されてかご(5) の両側にそれぞ
れ設けられたリニアモータの電機子コイル、(11)は電機
子コイル(10)のヨーク、(12)はかご(5) に設けられた上
部バッファー、(13)は昇降路(1) に立設されてかご(5)
の両側にそれぞれ配置されてかご(5) の昇降を案内する
レールである。
1号公報に示された従来のロープレスエレベーター装置
を示す図で、図8はかごが配置された昇降路の要部斜視
図、図9は図8の装置の概念的制御ブロック図である。
図において、(9) は永久磁石又は超電導コイル等により
構成されてかご(5) に設けられたリニアモータの界磁、
(10)は昇降路(1) に敷設されてかご(5) の両側にそれぞ
れ設けられたリニアモータの電機子コイル、(11)は電機
子コイル(10)のヨーク、(12)はかご(5) に設けられた上
部バッファー、(13)は昇降路(1) に立設されてかご(5)
の両側にそれぞれ配置されてかご(5) の昇降を案内する
レールである。
【0005】(14)は電機子コイル(10)を駆動するインバ
ータ、(15)も電機子コイル(10)を駆動するインバータ、
(16)(18)(20)(22)はそれぞれ電機子コイル(10)で、昇降
路(1) の図9における左側に設けられて上下方向に直列
に配置されインバータ(14)により駆動される。(17)(19)
(21)(23)はそれぞれ電機子コイル(10)で、昇降路(1)の
図9における右側に設けられて上下方向に直列に配置さ
れインバータ(15)により駆動される。(24)(25)(26)(27)
はそれぞれ電機子コイル(10)を切り換える切替スイッチ
である。
ータ、(15)も電機子コイル(10)を駆動するインバータ、
(16)(18)(20)(22)はそれぞれ電機子コイル(10)で、昇降
路(1) の図9における左側に設けられて上下方向に直列
に配置されインバータ(14)により駆動される。(17)(19)
(21)(23)はそれぞれ電機子コイル(10)で、昇降路(1)の
図9における右側に設けられて上下方向に直列に配置さ
れインバータ(15)により駆動される。(24)(25)(26)(27)
はそれぞれ電機子コイル(10)を切り換える切替スイッチ
である。
【0006】従来のロープレスエレベーター装置は上記
のように構成され、かご(5) が電機子コイル(16)(17)上
にいるときは切替スイッチ(24)が閉成し、かご(5) が電
機子コイル(16)(17)から電機子コイル(18)(19)に乗り移
るときには、インバータ(14)により電機子コイル(16)(1
7)が、またインバータ(15)により電機子コイル(18)(19)
が励磁される。そして、このときは切替スイッチ(24)及
び切替スイッチ(25)が閉成されている。
のように構成され、かご(5) が電機子コイル(16)(17)上
にいるときは切替スイッチ(24)が閉成し、かご(5) が電
機子コイル(16)(17)から電機子コイル(18)(19)に乗り移
るときには、インバータ(14)により電機子コイル(16)(1
7)が、またインバータ(15)により電機子コイル(18)(19)
が励磁される。そして、このときは切替スイッチ(24)及
び切替スイッチ(25)が閉成されている。
【0007】また、かご(5) が電機子コイル(18)(19)上
に完全に乗り移った場合は切替スイッチ(25)のみが閉成
し、電機子コイル(18)(19)が励磁される。このように以
下、切替スイッチ(26)、切替スイッチ(27)を順次閉成し
て電機子コイル(20)(21)、電機子コイル(22)(23)を順次
励磁することにより、かご(5) を下降させる。また、上
記とは逆のシーケンスにより電機子コイルを順次励磁し
てかご(5) を上昇させるようになっている。
に完全に乗り移った場合は切替スイッチ(25)のみが閉成
し、電機子コイル(18)(19)が励磁される。このように以
下、切替スイッチ(26)、切替スイッチ(27)を順次閉成し
て電機子コイル(20)(21)、電機子コイル(22)(23)を順次
励磁することにより、かご(5) を下降させる。また、上
記とは逆のシーケンスにより電機子コイルを順次励磁し
てかご(5) を上昇させるようになっている。
【0008】また、図10はワンシャフトマルチカーシ
ステム、すなわち、1つの昇降路に複数のかごを配置し
たシステムを構成した従来のロープレスエレベーター装
置を概念的に示す立面図である。図において、(1) は互
いに平行に配置された上昇路(1A)、下降路(1B)及び上昇
路(1A)と下降路(1B)の上下端部をそれぞれ連結した横行
路(1C)により循環路を形成した昇降路、(5) はそれぞれ
昇降路(1) に配置された多数のかごで、両側に永久磁石
又は超電導磁石が設けられ、また下部に横行用の車輪が
設けられている。
ステム、すなわち、1つの昇降路に複数のかごを配置し
たシステムを構成した従来のロープレスエレベーター装
置を概念的に示す立面図である。図において、(1) は互
いに平行に配置された上昇路(1A)、下降路(1B)及び上昇
路(1A)と下降路(1B)の上下端部をそれぞれ連結した横行
路(1C)により循環路を形成した昇降路、(5) はそれぞれ
昇降路(1) に配置された多数のかごで、両側に永久磁石
又は超電導磁石が設けられ、また下部に横行用の車輪が
設けられている。
【0009】(10)は上昇路(1A)及び下降路(1B)に敷設さ
れてかご(5) の両側にそれぞれ設けられたリニアモータ
の電機子コイル、(28)は上昇路(1A)の上端部に設けられ
て上昇路(1A)の上端に到達したかご(5) を吊り上げて上
昇路(1A)の電機子コイル(10)の間からかご(5) を抜き出
す吊上装置、(29)は下降路(1B)の上端部に設けられて横
行路(1C)から下降路(1B)の上端に到達したかご(5) を吊
り上げて下降路(1B)の電機子コイル(10)の間にかご(5)
を挿入する吊上装置である。
れてかご(5) の両側にそれぞれ設けられたリニアモータ
の電機子コイル、(28)は上昇路(1A)の上端部に設けられ
て上昇路(1A)の上端に到達したかご(5) を吊り上げて上
昇路(1A)の電機子コイル(10)の間からかご(5) を抜き出
す吊上装置、(29)は下降路(1B)の上端部に設けられて横
行路(1C)から下降路(1B)の上端に到達したかご(5) を吊
り上げて下降路(1B)の電機子コイル(10)の間にかご(5)
を挿入する吊上装置である。
【0010】(30)は上昇路(1A)及び下降路(1B)の上端に
それぞれ設けられて吊上装置(28)(29)に吊られたかご
(5) を横行させる横行レール、(31)は上昇路(1A)の下端
に設けられて上昇路(1A)の下端部に到達したかご(5) を
押し上げて上昇路(1A)の電機子コイル(10)間に挿入する
ジャッキ、(32)は下降路(1B)の下端に設けられて下降路
(1B)の下端部に到達したかご(5) を支持して下降路(1B)
の電機子コイル(10)の間からかご(5) を抜き出すジャッ
キである。
それぞれ設けられて吊上装置(28)(29)に吊られたかご
(5) を横行させる横行レール、(31)は上昇路(1A)の下端
に設けられて上昇路(1A)の下端部に到達したかご(5) を
押し上げて上昇路(1A)の電機子コイル(10)間に挿入する
ジャッキ、(32)は下降路(1B)の下端に設けられて下降路
(1B)の下端部に到達したかご(5) を支持して下降路(1B)
の電機子コイル(10)の間からかご(5) を抜き出すジャッ
キである。
【0011】上記のように構成された従来のロープレス
エレベーター装置において、電機子コイル(10)を順次励
磁することにより昇降路(1) をかご(5) が循環運転され
る。そして、このような構成により昇降路の横断面積を
減少すると共に、所要の輸送力を得ることが提案されて
いる。なお、下降路(1B)の下端において図10に示すよ
うにかご(5) を昇降路(1) 外へ移動させることも可能で
ある。
エレベーター装置において、電機子コイル(10)を順次励
磁することにより昇降路(1) をかご(5) が循環運転され
る。そして、このような構成により昇降路の横断面積を
減少すると共に、所要の輸送力を得ることが提案されて
いる。なお、下降路(1B)の下端において図10に示すよ
うにかご(5) を昇降路(1) 外へ移動させることも可能で
ある。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のロ
ープレスエレベーター装置であってワンシャフトマルチ
カーシステムの場合に、故障等によってかご(5) が昇降
路(1) の階と階の間に不時停止したときには、他のかご
(5) の運行が昇降路(1) の局部のみに制約されることに
なりエレベーター装置全体として運行が阻害されるとい
う問題点があった。なお、図7に示したような従来のエ
レベーター装置では、昇降路(1) に1つのかご(5) しか
存在しないため故障してかご(5) が不時停止した場合に
も、巻上機(2) の駆動モータ、ブレーキ、手巻ハンドル
等を利用してかご(5) 内乗客を救出することができる。
また、昇降路(1) に隣接した他のエレベーター装置によ
る故障かご(5) 内乗客の救出も可能である。
ープレスエレベーター装置であってワンシャフトマルチ
カーシステムの場合に、故障等によってかご(5) が昇降
路(1) の階と階の間に不時停止したときには、他のかご
(5) の運行が昇降路(1) の局部のみに制約されることに
なりエレベーター装置全体として運行が阻害されるとい
う問題点があった。なお、図7に示したような従来のエ
レベーター装置では、昇降路(1) に1つのかご(5) しか
存在しないため故障してかご(5) が不時停止した場合に
も、巻上機(2) の駆動モータ、ブレーキ、手巻ハンドル
等を利用してかご(5) 内乗客を救出することができる。
また、昇降路(1) に隣接した他のエレベーター装置によ
る故障かご(5) 内乗客の救出も可能である。
【0013】この発明は、かかる問題点を解消するため
になされたものであり、ワンシャフトマルチカーシステ
ムのエレベーター装置であって、かごが隣接した他の昇
降路へ乗入れ可能に構成されたロープレスエレベーター
装置を得ることを目的とする。
になされたものであり、ワンシャフトマルチカーシステ
ムのエレベーター装置であって、かごが隣接した他の昇
降路へ乗入れ可能に構成されたロープレスエレベーター
装置を得ることを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1記載
の発明に係るロープレスエレベーター装置においては、
昇降路に沿って敷設された複数の電機子コイルと、これ
らの電機子コイルに対向する界磁が設けられリニア同期
モータによって推進する界磁の移動方向の変化に対して
上下方向の姿勢を保つように界磁取付機構を介して配備
されたかごと、界磁取付機構を構成しかごに設けられて
相互に枢着機構によって枢着された複数の取付体によっ
て形成され、取付体に設けられた界磁永久磁石の枢着機
構部における磁極相互間のピッチがリニア同期モータの
磁極ピッチの奇数倍に設定された永久磁石界磁取付機構
と、互いに並列に配置された複数の昇降路と、これらの
昇降路にそれぞれ設けられてかごの昇降を案内するレー
ルと、互いに隣接する昇降路のレール相互間に配置され
た転轍手段とが設けられる。
の発明に係るロープレスエレベーター装置においては、
昇降路に沿って敷設された複数の電機子コイルと、これ
らの電機子コイルに対向する界磁が設けられリニア同期
モータによって推進する界磁の移動方向の変化に対して
上下方向の姿勢を保つように界磁取付機構を介して配備
されたかごと、界磁取付機構を構成しかごに設けられて
相互に枢着機構によって枢着された複数の取付体によっ
て形成され、取付体に設けられた界磁永久磁石の枢着機
構部における磁極相互間のピッチがリニア同期モータの
磁極ピッチの奇数倍に設定された永久磁石界磁取付機構
と、互いに並列に配置された複数の昇降路と、これらの
昇降路にそれぞれ設けられてかごの昇降を案内するレー
ルと、互いに隣接する昇降路のレール相互間に配置され
た転轍手段とが設けられる。
【0015】
【作用】上記のように構成されたこの発明の請求項1記
載の発明によるロープレスエレベーター装置では、昇降
路から転轍手段により隣接した他の昇降路にかごを乗入
れて運行される。また、かごが昇降路の屈曲部を移動す
る場合に永久磁石界磁取付機構を構成した取付体が枢着
機構により相互に屈折する。
載の発明によるロープレスエレベーター装置では、昇降
路から転轍手段により隣接した他の昇降路にかごを乗入
れて運行される。また、かごが昇降路の屈曲部を移動す
る場合に永久磁石界磁取付機構を構成した取付体が枢着
機構により相互に屈折する。
【0016】
【実施例】実施例1. 図1〜図3は、この発明の一実施例を示す図で、図1は
ロープレスエレベーター装置を概念的に示す昇降路要部
の斜視図、図2は図1の装置のかご箇所の正面図、図3
は図2の平面図である。
ロープレスエレベーター装置を概念的に示す昇降路要部
の斜視図、図2は図1の装置のかご箇所の正面図、図3
は図2の平面図である。
【0017】図において、(1A)は上り用の昇降路からな
る第1昇降路、(1B)は第1昇降路(1A)に隣接して設けら
れた下り用の昇降路からなる第2昇降路、(5A)は第1昇
降路(1A)を昇降する上りかごからなる第1かご、(5B)は
第2昇降路(1B)を昇降する下りかごからなる第2かご、
(9) は第1かご(5A)、第2かご(5B)に設けられたリニア
同期モータの永久磁石界磁、(33)は永久磁石界磁(9) を
かごに保持する界磁ヨーク、(34)は第1かご(5A)、第2
かご(5B)に設けられたかご用の制御装置、(35)は第1か
ご(5A)、第2かご(5B)に設けられた集電子で、昇降路側
に設けられた電力トロリー(図示しない)からかご側に
電力を給電する。
る第1昇降路、(1B)は第1昇降路(1A)に隣接して設けら
れた下り用の昇降路からなる第2昇降路、(5A)は第1昇
降路(1A)を昇降する上りかごからなる第1かご、(5B)は
第2昇降路(1B)を昇降する下りかごからなる第2かご、
(9) は第1かご(5A)、第2かご(5B)に設けられたリニア
同期モータの永久磁石界磁、(33)は永久磁石界磁(9) を
かごに保持する界磁ヨーク、(34)は第1かご(5A)、第2
かご(5B)に設けられたかご用の制御装置、(35)は第1か
ご(5A)、第2かご(5B)に設けられた集電子で、昇降路側
に設けられた電力トロリー(図示しない)からかご側に
電力を給電する。
【0018】(36)は第1かご(5A)、第2かご(5B)に設け
られてかごの停止時に後述するレール(13)をつかむ鋏式
ブレーキで、電磁石又は油圧等を利用して動作する機構
によって構成されている。(37)は第1かご(5A)、第2か
ご(5B)に設けられた誘導無線用アンテナ、(38)は第1か
ご(5A)のかごの戸、(39)は第1かご(5A)に設けられて可
動に設けられている左右の永久磁石界磁(9) を連結した
シャフト、(40)はシャフト(39)に第1かご(5A)を吊るす
吊り機構である。
られてかごの停止時に後述するレール(13)をつかむ鋏式
ブレーキで、電磁石又は油圧等を利用して動作する機構
によって構成されている。(37)は第1かご(5A)、第2か
ご(5B)に設けられた誘導無線用アンテナ、(38)は第1か
ご(5A)のかごの戸、(39)は第1かご(5A)に設けられて可
動に設けられている左右の永久磁石界磁(9) を連結した
シャフト、(40)はシャフト(39)に第1かご(5A)を吊るす
吊り機構である。
【0019】(41)は永久磁石界磁(9) とシャフト(39)を
支える界磁取付機構で、永久磁石界磁(9) とシャフト(3
9)の他に鋏式ブレーキ(36)、集電子(35)、誘導無線用ア
ンテナ(37)、レール(13)のガイドローラが装着されてい
る。(10A) は第1昇降路(1A)に設けられた両側式リニア
同期モータの電機子コイル、(10B) は第2昇降路(1B)に
設けられた両側式リニア同期モータの電機子コイルであ
る。
支える界磁取付機構で、永久磁石界磁(9) とシャフト(3
9)の他に鋏式ブレーキ(36)、集電子(35)、誘導無線用ア
ンテナ(37)、レール(13)のガイドローラが装着されてい
る。(10A) は第1昇降路(1A)に設けられた両側式リニア
同期モータの電機子コイル、(10B) は第2昇降路(1B)に
設けられた両側式リニア同期モータの電機子コイルであ
る。
【0020】(13)は例えば第2昇降路(1B)に設けられた
下り用の電機子ガイド、すなわち、かごを案内するレー
ルで、横断面が溝形に形成されている。(42)は第1昇降
路(1A)に設けられた乗場の戸、(43)は第1かご(5A)、第
2かご(5B)に設けられたガイドローラで、永久磁石界磁
(9) と電機子コイル(10A) ,(10B) との間の空隙、また
界磁取付機構(41)とレール(13)との間の空隙を所定間隔
に維持するためのものである。
下り用の電機子ガイド、すなわち、かごを案内するレー
ルで、横断面が溝形に形成されている。(42)は第1昇降
路(1A)に設けられた乗場の戸、(43)は第1かご(5A)、第
2かご(5B)に設けられたガイドローラで、永久磁石界磁
(9) と電機子コイル(10A) ,(10B) との間の空隙、また
界磁取付機構(41)とレール(13)との間の空隙を所定間隔
に維持するためのものである。
【0021】(44)は昇降路の上端及び下端のそれぞれに
設けられた転轍手段で、第1昇降路(1A)のレール(13)の
一部をなし下端が下方の第1昇降路(1A)のレール(13)に
対向して枢持され、回動して傾斜し上端が第2昇降路(1
B)の上方のレール(13)に接続する昇降路切替えガイド(4
5)、昇降路切替え油圧シリンダー(46)及び切替えリンク
(47)によって構成されている。なお、昇降路切替えガイ
ド(45)には、両側式リニア同期モータの電機子コイル、
ヨーク、位置検出装置、かご側と昇降路側との信号を授
受するための誘導無線用交差誘導線(48)、かご側への電
力給電用トロリー及びレール(13)と同様なレールが設け
られている。
設けられた転轍手段で、第1昇降路(1A)のレール(13)の
一部をなし下端が下方の第1昇降路(1A)のレール(13)に
対向して枢持され、回動して傾斜し上端が第2昇降路(1
B)の上方のレール(13)に接続する昇降路切替えガイド(4
5)、昇降路切替え油圧シリンダー(46)及び切替えリンク
(47)によって構成されている。なお、昇降路切替えガイ
ド(45)には、両側式リニア同期モータの電機子コイル、
ヨーク、位置検出装置、かご側と昇降路側との信号を授
受するための誘導無線用交差誘導線(48)、かご側への電
力給電用トロリー及びレール(13)と同様なレールが設け
られている。
【0022】上記のように構成されたロープレスエレベ
ーター装置において、電機子コイル(10A) ,(10B) を順
次励磁することにより第1昇降路(1A)を第1かご(5A)
が、また第2昇降路(1B)を第2かご(5B)が運転される。
そして、第1かご(5A)が故障によって不時停止した場合
は、転轍手段(44)が図1に示すように作動して第1昇降
路(1A)及び第2昇降路(1B)が接続される。これによっ
て、故障のない第2かご(5B)を第2昇降路(1B)及び第1
昇降路(1A)の停止した第1かご(5A)の上方下方部分にお
いて運転することができる。したがって、故障等によっ
て第1かご(5A)が第1昇降路(1A)の階と階の間に不時停
止しても、第2かご(5B)が第1昇降路(1A)及び第2昇降
路(1B)大部分の区間で運行されるので、エレベーター装
置全体として運行が阻害される不具合を解消することが
できる。
ーター装置において、電機子コイル(10A) ,(10B) を順
次励磁することにより第1昇降路(1A)を第1かご(5A)
が、また第2昇降路(1B)を第2かご(5B)が運転される。
そして、第1かご(5A)が故障によって不時停止した場合
は、転轍手段(44)が図1に示すように作動して第1昇降
路(1A)及び第2昇降路(1B)が接続される。これによっ
て、故障のない第2かご(5B)を第2昇降路(1B)及び第1
昇降路(1A)の停止した第1かご(5A)の上方下方部分にお
いて運転することができる。したがって、故障等によっ
て第1かご(5A)が第1昇降路(1A)の階と階の間に不時停
止しても、第2かご(5B)が第1昇降路(1A)及び第2昇降
路(1B)大部分の区間で運行されるので、エレベーター装
置全体として運行が阻害される不具合を解消することが
できる。
【0023】また、ロープレスエレベーター装置であっ
てワンシャフトマルチカーシステムの場合に図1〜図3
の実施例を応用して次に述べる作用を容易に得ることが
できる。すなわち、第1昇降路(1A)において、1つのか
ごが故障によって不時停止した場合に、第1昇降路(1A)
の昇降行程の適所に設けられた転轍手段(44)によって第
1昇降路(1A)が第2昇降路(1B)に接続される。これによ
って、第1昇降路(1A)の故障かご停止箇所に対して迂回
路を構成することができ第1昇降路(1A)の他のかごがこ
の迂回路を経て追越し運行することができる。したがっ
て、このようなときにもエレベーター装置全体として運
行が阻害される不具合を解消することができる。
てワンシャフトマルチカーシステムの場合に図1〜図3
の実施例を応用して次に述べる作用を容易に得ることが
できる。すなわち、第1昇降路(1A)において、1つのか
ごが故障によって不時停止した場合に、第1昇降路(1A)
の昇降行程の適所に設けられた転轍手段(44)によって第
1昇降路(1A)が第2昇降路(1B)に接続される。これによ
って、第1昇降路(1A)の故障かご停止箇所に対して迂回
路を構成することができ第1昇降路(1A)の他のかごがこ
の迂回路を経て追越し運行することができる。したがっ
て、このようなときにもエレベーター装置全体として運
行が阻害される不具合を解消することができる。
【0024】実施例2. 図4〜図6は、この発明の他の実施例を示す図で、図4
は前述の図3の永久磁石界磁をかごに保持した界磁ヨー
ク箇所の右側面相当図、図5は図4の右側面図、図6は
図4の永久磁石界磁をかごに保持した界磁ヨーク箇所の
屈曲状況を説明した図である。なお、図4〜図6の他は
前述の図1〜図3と同様に構成されている。
は前述の図3の永久磁石界磁をかごに保持した界磁ヨー
ク箇所の右側面相当図、図5は図4の右側面図、図6は
図4の永久磁石界磁をかごに保持した界磁ヨーク箇所の
屈曲状況を説明した図である。なお、図4〜図6の他は
前述の図1〜図3と同様に構成されている。
【0025】図において、(41)は界磁取付機構で、第1
取付体(411) 、第1取付体(411) と枢着機構(49)によっ
て連結された第2取付体(412) 及び第2取付体(412) と
枢着機構(49)によって連結された第3取付体(413) によ
って構成されている。(331)は第1取付体(411) 、第2
取付体(412) 及び第3取付体(413) にそれぞれ設けられ
た界磁ヨークで、それぞれ4極の磁石を取付けて実質1
2極に構成されている。
取付体(411) 、第1取付体(411) と枢着機構(49)によっ
て連結された第2取付体(412) 及び第2取付体(412) と
枢着機構(49)によって連結された第3取付体(413) によ
って構成されている。(331)は第1取付体(411) 、第2
取付体(412) 及び第3取付体(413) にそれぞれ設けられ
た界磁ヨークで、それぞれ4極の磁石を取付けて実質1
2極に構成されている。
【0026】この場合、図4に示す永久磁石界磁(9) の
極ピッチL1と界磁ヨークの間隔L3は曲線動作すると
きの回転半径で決定されるが、例えば枢着機構(49)部分
のピッチL2は当然L2≧L3となるが、もうひとつ、
L2=(2n−1)・L1(nは整数)にする必要があ
る。これは、前述の昇降路側の電機子コイル(10A) ,(1
0B) の極ピッチが固定されているためである。
極ピッチL1と界磁ヨークの間隔L3は曲線動作すると
きの回転半径で決定されるが、例えば枢着機構(49)部分
のピッチL2は当然L2≧L3となるが、もうひとつ、
L2=(2n−1)・L1(nは整数)にする必要があ
る。これは、前述の昇降路側の電機子コイル(10A) ,(1
0B) の極ピッチが固定されているためである。
【0027】この実施例においても、転轍手段(44)が設
けられて第1かご(5A)が故障によって不時停止した場合
は、故障のない第2かご(5B)が第2昇降路(1B)から第1
昇降路(1A)に乗り入れて運転される。したがって、詳細
な説明を省略するがこの実施例においても図1〜図3の
実施例と同様な作用が得られることは明白である。ま
た、この実施例において曲線の昇降路が形成される場合
に、界磁取付機構(41)が、第1取付体(411) 、第1取付
体(411) と枢着機構(49)によって連結された第2取付体
(412) 及び第2取付体(412) と枢着機構(49)によって連
結された第3取付体(413) によって構成されているた
め、曲がり易く容易、且つ円滑に曲線部を運行すること
ができる。そして、直線昇降から傾斜昇降又は曲線昇降
に移行する場合に推力の低下を減少することができる。
けられて第1かご(5A)が故障によって不時停止した場合
は、故障のない第2かご(5B)が第2昇降路(1B)から第1
昇降路(1A)に乗り入れて運転される。したがって、詳細
な説明を省略するがこの実施例においても図1〜図3の
実施例と同様な作用が得られることは明白である。ま
た、この実施例において曲線の昇降路が形成される場合
に、界磁取付機構(41)が、第1取付体(411) 、第1取付
体(411) と枢着機構(49)によって連結された第2取付体
(412) 及び第2取付体(412) と枢着機構(49)によって連
結された第3取付体(413) によって構成されているた
め、曲がり易く容易、且つ円滑に曲線部を運行すること
ができる。そして、直線昇降から傾斜昇降又は曲線昇降
に移行する場合に推力の低下を減少することができる。
【0028】
【発明の効果】この発明の請求項1記載の発明は以上説
明したように、昇降路に沿って敷設された複数の電機子
コイルと、これらの電機子コイルに対向する界磁が設け
られリニア同期モータによって推進する界磁の移動方向
の変化に対して上下方向の姿勢を保つように界磁取付機
構を介して配備されたかごと、界磁取付機構を構成しか
ごに設けられて相互に枢着機構によって枢着された複数
の取付体によって形成さ れ、取付体に設けられた界磁永
久磁石の枢着機構部における磁極相互間のピッチがリニ
ア同期モータの磁極ピッチの奇数倍に設定された永久磁
石界磁取付機構と、互いに並列に配置された複数の昇降
路と、これらの昇降路にそれぞれ設けられてかごの昇降
を案内するレールと、互いに隣接する昇降路のレール相
互間に配置された転轍手段とを設けたものである。
明したように、昇降路に沿って敷設された複数の電機子
コイルと、これらの電機子コイルに対向する界磁が設け
られリニア同期モータによって推進する界磁の移動方向
の変化に対して上下方向の姿勢を保つように界磁取付機
構を介して配備されたかごと、界磁取付機構を構成しか
ごに設けられて相互に枢着機構によって枢着された複数
の取付体によって形成さ れ、取付体に設けられた界磁永
久磁石の枢着機構部における磁極相互間のピッチがリニ
ア同期モータの磁極ピッチの奇数倍に設定された永久磁
石界磁取付機構と、互いに並列に配置された複数の昇降
路と、これらの昇降路にそれぞれ設けられてかごの昇降
を案内するレールと、互いに隣接する昇降路のレール相
互間に配置された転轍手段とを設けたものである。
【0029】これによって、転轍手段により隣接した他
の昇降路にかごを乗入れて運行することができる。した
がって、昇降路において折り返し複線運転が可能にな
り、運転効率のよいワンシャフトマルチカーシステムの
構成を可能とする効果がある。また、かごが昇降路の屈
曲部を移動する場合に永久磁石界磁取付機構を構成した
取付体が枢着機構により相互に屈折する。したがって、
屈折部が形成された昇降路をかごが昇降する場合であっ
ても推力の低下が少ないリニア同期モータの界磁構成を
可能とし運行効率を向上する効果がある。
の昇降路にかごを乗入れて運行することができる。した
がって、昇降路において折り返し複線運転が可能にな
り、運転効率のよいワンシャフトマルチカーシステムの
構成を可能とする効果がある。また、かごが昇降路の屈
曲部を移動する場合に永久磁石界磁取付機構を構成した
取付体が枢着機構により相互に屈折する。したがって、
屈折部が形成された昇降路をかごが昇降する場合であっ
ても推力の低下が少ないリニア同期モータの界磁構成を
可能とし運行効率を向上する効果がある。
【図1】この発明の実施例1を示す図で、ロープレスエ
レベーター装置を概念的に示す昇降路要部の斜視図。
レベーター装置を概念的に示す昇降路要部の斜視図。
【図2】図1の装置のかご箇所の正面図。
【図3】図2の平面図。
【図4】この発明の実施例2を示す図で、前述の図3の
永久磁石界磁をかごに保持した界磁ヨーク箇所の右側面
相当図。
永久磁石界磁をかごに保持した界磁ヨーク箇所の右側面
相当図。
【図5】図4の右側面図。
【図6】図4の永久磁石界磁をかごに保持した界磁ヨー
クの屈曲状況を説明した図。
クの屈曲状況を説明した図。
【図7】従来のロープ式エレベーター装置を概念的に示
す斜視図。
す斜視図。
【図8】従来のロープレスエレベーター装置を示す図
で、かごが配置された状況を示す昇降路の要部斜視図。
で、かごが配置された状況を示す昇降路の要部斜視図。
【図9】図8の装置の概念的制御ブロック線図。
【図10】従来のワンシャフトマルチカーシステム、す
なわち、1つの昇降路に複数のかごを配置したシステム
を構成した他の従来のロープレスエレベーター装置を概
念的に示す立面図。
なわち、1つの昇降路に複数のかごを配置したシステム
を構成した他の従来のロープレスエレベーター装置を概
念的に示す立面図。
1A 第1昇降路 1B 第2昇降路 5A 第1かご 5B 第2かご 9 永久磁石界磁 10A 電機子コイル 10B 電機子コイル 13 レール 41 界磁取付機構 411 第1取付体 412 第2取付体 413 第3取付体 44 転轍手段 49 枢着機構
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B66B 7/00 B66B 9/02 H02K 41/02 H02P 7/00 101
Claims (1)
- 【請求項1】 昇降路に沿って敷設された複数の電機子
コイルと、これらの電機子コイルに対向する界磁が設け
られリニア同期モータによって推進する上記界磁の移動
方向の変化に対して上下方向の姿勢を保つように界磁取
付機構を介して配備されたかごと、上記界磁取付機構を
構成し上記かごに設けられて相互に枢着機構によって枢
着された複数の取付体によって形成され、上記取付体に
設けられた界磁永久磁石の上記枢着機構部における磁極
相互間のピッチが上記リニア同期モータの磁極ピッチの
奇数倍に設定された永久磁石界磁取付機構と、互いに並
列に配置された複数の上記昇降路と、これらの昇降路に
それぞれ設けられて上記かごの昇降を案内するレール
と、互いに隣接する上記昇降路の上記レール相互間に配
置された転轍手段とを備えたロープレスエレベーター装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04912493A JP3324179B2 (ja) | 1993-03-10 | 1993-03-10 | ロープレスエレベーター装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04912493A JP3324179B2 (ja) | 1993-03-10 | 1993-03-10 | ロープレスエレベーター装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06263361A JPH06263361A (ja) | 1994-09-20 |
JP3324179B2 true JP3324179B2 (ja) | 2002-09-17 |
Family
ID=12822319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04912493A Expired - Fee Related JP3324179B2 (ja) | 1993-03-10 | 1993-03-10 | ロープレスエレベーター装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3324179B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000185885A (ja) * | 1998-12-18 | 2000-07-04 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 自走式エレベータシステム |
JP4539682B2 (ja) | 2007-06-12 | 2010-09-08 | 株式会社日立製作所 | マルチカーエレベーター |
CN106395568B (zh) | 2015-07-31 | 2020-05-05 | 奥的斯电梯公司 | 电梯恢复轿厢 |
US20200255261A1 (en) * | 2017-08-19 | 2020-08-13 | Libo Zhou | Smart multi-car elevator system |
CN110155848B (zh) * | 2018-11-14 | 2021-03-02 | 湖南大举信息科技有限公司 | 多轿厢电梯系统的轨道切换机构及切换方法 |
CN112311099B (zh) * | 2019-07-31 | 2023-08-18 | 湖南大举信息科技有限公司 | 用于无随行电缆电梯的供电系统及多轿厢电梯系统 |
CN114249196B (zh) * | 2020-09-24 | 2024-08-09 | 湖南大举信息科技有限公司 | 用于多轿厢智能并行电梯的安全控制系统及安全运行方法 |
CN112919272B (zh) * | 2021-02-26 | 2023-01-20 | 湖南大举信息科技有限公司 | 一种多轿厢并行电梯系统的切轨保护控制方法 |
-
1993
- 1993-03-10 JP JP04912493A patent/JP3324179B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06263361A (ja) | 1994-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6979883B2 (ja) | 電気リニアモータ | |
AU735064B2 (en) | Horizontal and vertical passenger transport | |
KR960015738B1 (ko) | 리니어모터 구동방식 엘리베이터장치 | |
US5857545A (en) | Elevator system with overlapped roped-coupler segments | |
JP3324179B2 (ja) | ロープレスエレベーター装置 | |
JP2507275B2 (ja) | 循環式エレベ―タの横行移動装置 | |
US5816368A (en) | Elevator cars switch hoistways while traveling vertically | |
JP3420811B2 (ja) | リニアモータ式エレベーター | |
CN109809279B (zh) | 一种磁悬浮电梯系统 | |
US5203265A (en) | Self-propelling, multi-route transport for movement along both horizontal and vertical sections of track | |
JPH04345486A (ja) | 自走式エレベータのドア駆動装置 | |
JP3056885B2 (ja) | 自走式エレベータ | |
JP2875112B2 (ja) | 自走式エレベータ | |
JPH05286669A (ja) | ロープレスリニアモータエレベーター | |
CN111776898B (zh) | 一种载重量和运行速率可调节的电梯 | |
JP2701971B2 (ja) | エレベータ駆動装置 | |
JP3113784U (ja) | 走行台車の走行レール。 | |
JPH05338946A (ja) | ロープレスエレベータ装置 | |
JPH04169489A (ja) | 搬送籠の水平引込み、鉛直保持構造 | |
JPH07106848B2 (ja) | 循環式エレベータのハッチ構造 | |
CN217780446U (zh) | 一种提高电梯制动器抱闸和松闸速度的制动装置 | |
JPH09216780A (ja) | 連絡橋用リニアモータエレベータ装置 | |
JPH06340387A (ja) | エレベーター装置 | |
CN1205975A (zh) | 一种具有交错的双提升路段的电梯 | |
EP3760563A1 (en) | Passenger conveyor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |