JP2739598B2 - ケーブルコネクタ接続装置 - Google Patents

ケーブルコネクタ接続装置

Info

Publication number
JP2739598B2
JP2739598B2 JP1242960A JP24296089A JP2739598B2 JP 2739598 B2 JP2739598 B2 JP 2739598B2 JP 1242960 A JP1242960 A JP 1242960A JP 24296089 A JP24296089 A JP 24296089A JP 2739598 B2 JP2739598 B2 JP 2739598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable connector
terminal
connector
mode
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1242960A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03104458A (ja
Inventor
誠司 稲葉
光弘 木場
通宏 新地
裕一 金子
正文 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1242960A priority Critical patent/JP2739598B2/ja
Publication of JPH03104458A publication Critical patent/JPH03104458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2739598B2 publication Critical patent/JP2739598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 複数モードのケーブルコネクタを交換接続できるケー
ブルコネクタ接続装置に関し、 所望のケーブルコネクタを装着するだけで自動的にモ
ード設定ができるケーブルコネクタ接続装置を提供する
ことを目的とし、 ケーブル側コネクタの2端子をオープン,接地とする
複数のケーブルに対して、これに接続される対接コネク
タの端子がオープンとなる第1のモードまたは接地とな
る第2のモードを交換接続するケーブルコネクタ接続装
置において、 前記2端子がそれぞれオープン,接地していることを
電気的に判定する手段(11)と、 前記2端子の判定結果に基づき、ケーブルの種類を判
定し、これらに対応するインタフェースレシーバを選択
する手段(10)とを具えた構成とする。
〔産業上の利用分野〕 本発明は複数のモードのケーブルコネクタを交換接続
できるケーブルコネクタ接続装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のデータ通信におけるケーブルコネクタを装置コ
ネクタに装着する場合、ケーブルコネクタの第1端子を
オープンとするVインタフェースと、第1端子をコネク
タ内部で接地するXインタフェースの2方式が主用され
ている。また、Xインタフェースでは通常のX1(低速)
モードに対し、X2(高速)モードとするには、受信端の
線間に終端抵抗を挿入することが規定されている。従っ
てケーブルコネクタを装置コネクタに装着する場合に
は、V,X1(低速),X2(高速)という3モードの何れか
を選択し設定する必要がある。
第3図は従来例の説明図であり、コネクタ1の全端子
をモード設定部2に入れ、手動により上記3モードに応
じて切替えを行ない、それぞれ対応する端子出力をVイ
ンタフェースレシーバ3,Xインタフェースレシーバ4に
送る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来例では、ケーブルコネクタには3モードがあ
り、これを装置コネクタに装着する場合、予め、モード
設定部に手動により設定する必要があるが、装着作業者
とモード設定者が異なる場合や両作業の時間的なずれ等
のため誤設定のおそれがある。これに対し、本発明者は
ケーブルコネクタの装着により自動的にモード設定する
ことを考えた。
本発明の目的は、所望のケーブルコネクタを装着する
だけで自動的にモード設定できるケーブルコネクタ接続
装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、第1図の原理説明図に示す
ように、ケーブル側コネクタの2端子をオープン,接地
とする複数のケーブルに対して、これに接続される対接
コネクタの端子がオープンとなる第1のモードまたは接
地となる第2のモードを交換接続するケーブルコネクタ
接続装置において、 前記2端子がそれぞれオープン,接地していることを
電気的に判定する手段(11)と、 前記2端子の判定結果に基づき、ケーブルの種類を判
定し、これらに対応するインタフェースレシーバを選択
する手段(10)とを具えた構成とする。
〔作用〕
装置コネクタの第1端子はプルアップ回路11により、
高/低(H/L)信号を発生しスイッチング回路10に入力
する。いま、ケーブルコネクタがVインタフェースであ
ると、第1端子はオープンであるからこれと接続される
装置コネクタの第1端子はプルアップ回路11によりプル
アップされ“H"となるから、Vインタフェースに切替え
られる。次に、ケーブルコネクタがXインタフェースで
あると、その第1端子は接地であるからこれと接続され
る装置コネクタの第1端子は接地されることとなり、X
インタフェースに切替えられる。この場合、端子2が
“L"であると、これは受信端の線間の終端抵抗を挿入し
ないX1(低速)である。これに対し、ケーブルコネクタ
がX2(高速)インタフェースであると、端子2はオープ
ンとなり、装置コネクタの端子2は“H"となるから終端
抵抗が挿入される。以上のようにしてケーブルコネクタ
がV,X1(低速),X2(高速)インタフェースの3モード
のコネクタに交換接続された場合自動的にモード接続を
切替えることができる。
〔実 施 例〕
第2図は本発明の実施例の構成説明図である。同図に
おいて、装置コネクタの第1端子と第2端子をそれぞれ
抵抗R1,R2を介して+5Vに接続したプルアップ、プルダ
ウン回路11を有し、ケーブルコネクタ側の第1端子、第
2端子がオープンか接地かによりプルアップかプルダウ
ンが自動的に設定される。端子1の出力はスイッチング
回路(I)12に入力され、端子1のH/LによりV,Xインタ
フェースの違いを区別し、“H"なら装置コネクタのV入
力からVインタフェースレシーバ13を介した出力を、
“L"ならX1(低速),X2(高速)入力からXインタフェ
ースレシーバ14を介した出力が選択,出力される。ま
た、端子2の出力はスイッチング回路(II)15に入力さ
れ、X1(低速)インタフェースとX2(高速)インタフェ
ースの受信端線間に挿入された終端抵抗R3は、端子2の
H/Lに対応し、X1(低速)時には不挿入、X2(高速)時
には挿入される。
第2図におけるスイッチング回路(I)12とスイッチ
ング回路(II)15を含めた機能が第1図のスイッチング
回路10の機能に該当する。
以上は通常主用するV,X1(低速),X2(高速)の3モ
ードを切替えるようにしたが、第3端子以下を制御端子
として用いることにより、切替可能のケーブルコネクタ
のモード種類をさらに増加することもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、従来のごとく
手動等によるモード設定が不要となり、接続されている
ケーブルコネクタを単に交換するだけで、所望のモード
を選択することができる。これにより、モード設定のた
めの時間が節約され、かつ誤設定の余地が皆無となるか
ら、信頼度の高い通信制御装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、第2図は実施例の構成説
明図、第3図は従来例の説明図であり、図中、1はコネ
クタ、1−1はケーブルコネクタ、1−2は装置コネク
タ、10はスイッチング回路、11はプルアップ,プルダウ
ン回路、12はスイッチング回路(I)、13はVインタフ
ェースレシーバ、14はXインタフェースレシーバ、15は
スイッチング回路(II)を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 金子 裕一 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 浅野 正文 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−205222(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケーブル側コネクタの2端子をオープン,
    接地とする複数のケーブルに対して、これに接続される
    対接コネクタの端子がオープンとなる第1のモードまた
    は接地となる第2のモードを交換接続するケーブルコネ
    クタ接続装置において、 前記2端子がそれぞれオープン,接地していることを電
    気的に判定する手段(11)と、 前記2端子の判定結果に基づき、ケーブルの種類を判定
    し、これらに対応するインタフェースレシーバを選択す
    る手段(10)と、を具えたことを特徴とするケーブルコ
    ネクタ接続装置。
JP1242960A 1989-09-19 1989-09-19 ケーブルコネクタ接続装置 Expired - Fee Related JP2739598B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1242960A JP2739598B2 (ja) 1989-09-19 1989-09-19 ケーブルコネクタ接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1242960A JP2739598B2 (ja) 1989-09-19 1989-09-19 ケーブルコネクタ接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03104458A JPH03104458A (ja) 1991-05-01
JP2739598B2 true JP2739598B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=17096792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1242960A Expired - Fee Related JP2739598B2 (ja) 1989-09-19 1989-09-19 ケーブルコネクタ接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2739598B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2564740Y2 (ja) * 1991-06-26 1998-03-09 日本電気株式会社 端末アダプタ
JP2009236319A (ja) * 1999-04-15 2009-10-15 Bridgestone Corp Ea材の取付構造
US20090304998A1 (en) * 2005-01-17 2009-12-10 Ishida Co., Ltd. Film roll

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6446820A (en) * 1987-08-17 1989-02-21 Oki Electric Ind Co Ltd Interface switching system
JPH01205222A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Nec Eng Ltd コネクタ共用化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03104458A (ja) 1991-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5737364A (en) Serial communications interface that supports multiple interface standards
US6334160B1 (en) Apparatus and method for providing multiple protocols through a common connector in a device
WO1997005539A3 (en) Host adapter providing automatic terminator configuration
WO1999009728A3 (en) Line receiver circuit with line termination impedance
JPH07219691A (ja) Scsi終端デバイス
US5715287A (en) Method and apparatus for dual purpose twisted pair interface circuit for multiple speed media in a network
JP2739598B2 (ja) ケーブルコネクタ接続装置
JPH0651881A (ja) 通信ユニット
EP0648022A2 (en) Audio visual system
JPH01205222A (ja) コネクタ共用化装置
JPH09223108A (ja) 終端インピーダンス回路の制御装置および方法
US5305465A (en) Interface chip for coupling modulated signals
EP0725491A2 (en) Video communication for interconnecting appliances that communicate using a control signal
KR100223206B1 (ko) 영상신호 처리장치의 출력신호 선택방법 및 그 장치
JPS63204310A (ja) ドライバ及びレシ−バ内蔵コネクタ
JP3008198B2 (ja) アダプタ
JPS58105655A (ja) パルス信号送受信回路
JPH04108243A (ja) インタフェース自動切換回路
JPH0543552Y2 (ja)
JPH0453337A (ja) 通信装置
JP3191308B2 (ja) デジタル信号伝送線路
JPS60105182A (ja) コネクタ装置
JPH01228347A (ja) 共通バス終端方式
CA2000583A1 (en) Transmission line branching device
JPH01180036A (ja) プリンタインターフェイス

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees