JP2731875B2 - 可変遅延回路 - Google Patents

可変遅延回路

Info

Publication number
JP2731875B2
JP2731875B2 JP3192110A JP19211091A JP2731875B2 JP 2731875 B2 JP2731875 B2 JP 2731875B2 JP 3192110 A JP3192110 A JP 3192110A JP 19211091 A JP19211091 A JP 19211091A JP 2731875 B2 JP2731875 B2 JP 2731875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay
conversion table
control data
amount
relationship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3192110A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0537316A (ja
Inventor
克己 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADOBANTESUTO KK
Original Assignee
ADOBANTESUTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADOBANTESUTO KK filed Critical ADOBANTESUTO KK
Priority to JP3192110A priority Critical patent/JP2731875B2/ja
Priority to KR1019920012292A priority patent/KR960003992B1/ko
Priority to DE69205101T priority patent/DE69205101T2/de
Priority to EP92112549A priority patent/EP0527366B1/en
Priority to US07/916,672 priority patent/US5204564A/en
Publication of JPH0537316A publication Critical patent/JPH0537316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2731875B2 publication Critical patent/JP2731875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/13Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
    • H03K5/131Digitally controlled
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31903Tester hardware, i.e. output processing circuits tester configuration
    • G01R31/31908Tester set-up, e.g. configuring the tester to the device under test [DUT], down loading test patterns
    • G01R31/3191Calibration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31917Stimuli generation or application of test patterns to the device under test [DUT]
    • G01R31/31922Timing generation or clock distribution
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31917Stimuli generation or application of test patterns to the device under test [DUT]
    • G01R31/31926Routing signals to or from the device under test [DUT], e.g. switch matrix, pin multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K2005/00013Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
    • H03K2005/00078Fixed delay
    • H03K2005/00097Avoiding variations of delay using feedback, e.g. controlled by a PLL
    • H03K2005/00104Avoiding variations of delay using feedback, e.g. controlled by a PLL using a reference signal, e.g. a reference clock
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K2005/00013Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
    • H03K2005/00078Fixed delay
    • H03K2005/00143Avoiding variations of delay due to temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Pulse Circuits (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Dram (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は例えばIC試験装置の
タイミング発生器に用いられ、特に設定データと対応し
た微小な遅延を得るようにした可変遅延回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図3に従来のIC試験装置に用いられて
いるタイミング発生器の一部を示す。端子11からのレ
ート信号(テストサイクルを示す信号)でカウンタ12
がリセットされ、そのカウンタ12は端子13からのク
ロックCLKを計数し、カウンタ12の計数値が、ラッ
チ回路14の設定データと一致すると、これが一致検出
回路15で検出され、この一致検出パルスは微小可変遅
延回路16へ供給され、この可変遅延回路16で端子1
3のクロックCLKの周期以内の遅延が設定データに応
じて与えられて出力される。このようにして端子11の
レート信号に対して設定した位相だけ遅れたタイミング
信号を発生する。
【0003】微小可変遅延回路16は、遅延素子17を
通る経路と、これを通らない経路18との一方をセレク
タ19で選択する遅延段21の複数が縦続接続されて構
成される。各遅延素子17には通常ゲート回路の伝搬遅
延tpdを利用したものが用いられ、遅延段21の縦続
接続におけるとり得るすべての経路、つまり全制御デー
タについてその遅延量を測定し、目的とする遅延量の設
定データと、その遅延量に最も近い測定遅延量が得られ
る各セレクタ19を制御するための制御データとの関係
を予め求め、この関係を変換テーブル22に記憶してお
き、設定データを変換テーブル22で制御データに変換
し、その制御データで各セレクタ19を制御して目的と
する(設定データと対応する)遅延量を得るようにされ
ている。
【0004】この設定データと目的とする遅延量との関
係例を図4Aに示し、その遅延量を得るための制御デー
タとの関係例を図4Bの線23に示す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】遅延素子17の遅延量
は温度変化により変動する。このため変換テーブル22
を作成した時の周囲温度に対し周囲温度が大きく変化す
ると、設定データに対し得られる遅延量に大きな誤差が
生じる。周囲温度が上昇すると、遅延量が増加し、例え
ば図4Bの線23上の各遅延量は線24のようにほヾ直
線的に増加し、逆に温度が下ると、線25のように遅延
量が減少する。従って例えば設定データ0111に対す
る目的遅延量は875psであり、変換テーブル22か
ら得られる制御データは1001となるが、周囲温度が
上昇し線24で示すようになると、制御データ1001
により得られる遅延量はほヾ1125psとなり、目的
遅延量875psに対し大きな誤差が生じてしまう。
【0006】このように遅延量に大きな誤差が生じる状
態になると、つまり周囲温度が所定値以上変化すると、
従来においては全制御データに対する遅延量の測定を行
い、変換テーブル22の書き直しを行っている。しか
し、遅延段21の数が例えば10、つまり設定データが
10ビットの場合は、遅延量の測定を210回も行う必要
があり、変換テーブル22の書き替えに長い時間がかか
り、頻繁に変換テーブル22の書き替えを行うことは実
際上困難であり、従来では例えば周囲温度が5℃変化す
ると変換テーブル22の書き替えを行っていたが、5℃
以内の変化においても誤差が可成り生じており、また周
囲温度が比較的速く、かつ大きく変動する場合は、変換
テーブル22の書き替えを頻繁に行う必要があり、可変
遅延回路を効率的に使用できない。特に、IC試験装置
のタイミング発生器のように多数の微小遅延回路16を
用いる場合は問題が大きくなる。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明によれば変換テ
ーブルの設定データと制御データとの関係を満す温度、
つまり変換テーブル作成時の温度に対し、温度が所定値
変動した状態における各遅延段の変動した遅延量を予測
し、その予測した遅延量と対した設定データと制御デー
タとの関係が補正変換テーブルに記憶されており、周囲
温度が上記所定値以上変動すると、これが検出され、そ
の検出により変換テーブルの代りに補正変換テーブルが
用いられる。
【0008】
【実施例】図1にこの発明の実施例を示し、図2と対応
する部分に同一符号を付けてある。この実施例では変換
テーブル22の他に補正変換テーブル31、32が設け
られる。補正変換テーブル31は、変換テーブル22を
作成した時の周囲温度Toに対し、所定値n℃以上温度
が上昇した時に、変換テーブル22の代りに用いる。周
囲温度がToからn℃上昇した時に各遅延段21の変動
した遅延量を予測し、その予測した遅延量を用いて設定
データと制御データとの関係を作り、これが補正変換テ
ーブル31に記憶されてある。
【0009】例えば設定データと目的とする遅延量との
関係が図2Aであり、変換テーブル22における遅延量
と制御データとの関係が図2Bの線23であるとする。
遅延素子17としてゲートを用いた場合、このゲートの
温度係数が知られており、直線性でかつばらつきが少な
いから、図2Bの横軸の各制御データについて、これに
より構成されるこの可変遅延回路の入出力端子間の経路
上のゲートの数から、周囲温度がToからn℃上昇した
時のその経路の遅延量を計算して、遅延量を予測する。
この予測の結果得られる制御データと遅延量との関係が
図2Bの線33になったとする。この線33の関係を満
すように設定データと制御データとの関係を作成する。
例えば目的の遅延量が875psの設定データが011
1に対し、線33の関係から制御データを0111とす
る。この関係を補正変換テーブル31に書き込む。
【0010】同様にして、周囲温度がToからn℃下っ
た時の制御データに対する変化した遅延量を予測し、こ
れが例えば図2Bの線34の関係になった時、この線3
4の関係を満す設定データと制御データとの関係を作成
して補正変換テーブル32に書き込む。設定データによ
り変換テーブル22、補正変換テーブル31、32がそ
れぞれ読み出され、変換テーブル22、補正変換テーブ
ル31、32の各出力制御データの対応ビットがそれぞ
れデータセレクタ35へ供給され、各データセレクタ3
5でそれぞれ1つが選択されて対応する遅延段のセレク
タ19へ供給される。周囲温度検出回路36が設けら
れ、検出された周囲温度と変換テーブル22作成時の周
囲温度Toとの差Δtが−n℃<Δt<n℃の場合は変
換テーブル22の制御データを選択し、Δt≧n℃の場
合は補正変換テーブル31の制御データを選択し、Δt
≦−n℃の場合は補正変換テーブル32の制御データを
選択するように、周囲温度検出回路36でデータセレク
タ35を制御するようにされる。
【0011】周囲温度がToに対し2n℃以上変化した
場合、従来と同様に全制御データについて遅延量を測定
して設定データと制御データとの関係を作り直して変換
テーブル22を書き替える。変換テーブル22作成時の
温度Toに対し、周囲温度が主として温度上昇(又は温
度降下)のみしか生じない使用環境の場合は補正変換テ
ーブル32(又は31)を省略する。Toに対し2n℃
変化した時の補正変換テーブルをも作成しておき、2n
℃以上変化した時に、この補正変換テーブルを用いるよ
うにしてもよい。変換テーブル21、補正変換テーブル
31、32の各データを他のメモリに記憶しておき、周
囲温度に応じてその何れかのデータを読み出して図3の
変換テーブル21に書き込み使用するようにしてもよ
い。
【0012】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明によれば周囲
温度変化が所定値n℃生じた時の設定データと制御デー
タとの関係を予測して予め補正変換テーブルに記憶して
あり、周囲温度変化がn℃以上変化した場合はその補正
変換テーブルを使用し、遅延量を測定して変換テーブル
の作り直しを行う必要がなく、それだけ可変遅延回路を
効率的に利用できる。また、n℃を、従来の遅延量測
定、変換テーブル作り直しのための温度、前記例では5
℃より小さい、例えば半分の2.5℃とすれば、変換テ
ーブルの作り直し回数は同一であるが、従来より高い精
度の遅延量が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すブロック図。
【図2】設定データ、遅延量、制御データ、温度変化に
より予測される遅延量との関係例を示す図。
【図3】IC試験装置に用いられている従来のタイミン
グ発生器の一部を示すブロック図。
【図4】設定データと、遅延量と、制御データと、温度
変化による変化した遅延量との関係例を示す図。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遅延素子を通じる経路とこれを通じない
    経路とをセレクタで選択する遅延段が複数縦続接続さ
    れ、これら各遅延段のセレクタを制御データにより制御
    することにより遅延量を変化可能とし、 目的とする遅延量設定データを、その遅延量が得られる
    ように変換テーブルにより上記制御データに変換するよ
    うにされた可変遅延回路において、 上記変換テーブルの設定データと制御データとの関係を
    満す温度に対し、温度が所定値変動した状態における上
    記各遅延段の遅延量を予測し、その予測した遅延量と対
    応する設定データと制御データとの関係を記憶した補正
    変換テーブルと、 周囲温度が上記所定値以上変動したことを検出する手段
    と、 その検出により上記変換テーブルの代りに上記補正変換
    テーブルを使用する手段と、 を設けたことを特徴とする可変遅延回路。
JP3192110A 1991-07-31 1991-07-31 可変遅延回路 Expired - Lifetime JP2731875B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3192110A JP2731875B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 可変遅延回路
KR1019920012292A KR960003992B1 (ko) 1991-07-31 1992-07-10 가변지연회로
DE69205101T DE69205101T2 (de) 1991-07-31 1992-07-22 Variable Verzögerungsschaltung.
EP92112549A EP0527366B1 (en) 1991-07-31 1992-07-22 Variable delay circuit
US07/916,672 US5204564A (en) 1991-07-31 1992-07-22 Variable delay circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3192110A JP2731875B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 可変遅延回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0537316A JPH0537316A (ja) 1993-02-12
JP2731875B2 true JP2731875B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=16285831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3192110A Expired - Lifetime JP2731875B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 可変遅延回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5204564A (ja)
EP (1) EP0527366B1 (ja)
JP (1) JP2731875B2 (ja)
KR (1) KR960003992B1 (ja)
DE (1) DE69205101T2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5459422A (en) * 1993-06-02 1995-10-17 Advanced Micro Devices, Inc. Edge selective delay circuit
US5694070A (en) * 1994-07-11 1997-12-02 Vitesse Semiconductor Corporation Distributed ramp delay generator
US5815016A (en) * 1994-09-02 1998-09-29 Xilinx, Inc. Phase-locked delay loop for clock correction
US5646564A (en) * 1994-09-02 1997-07-08 Xilinx, Inc. Phase-locked delay loop for clock correction
US6081147A (en) * 1994-09-29 2000-06-27 Fujitsu Limited Timing controller and controlled delay circuit for controlling timing or delay time of a signal by changing phase thereof
US5646568A (en) * 1995-02-28 1997-07-08 Ando Electric Co., Ltd. Delay circuit
JP3672056B2 (ja) * 1995-08-18 2005-07-13 松下電器産業株式会社 タイミング信号発生回路
JPH07244122A (ja) * 1995-08-31 1995-09-19 Advantest Corp 半導体試験装置用遅延補正回路
JPH09181581A (ja) * 1995-12-26 1997-07-11 Ando Electric Co Ltd 遅延回路
US5894081A (en) * 1996-03-15 1999-04-13 Intel Corporation Method and apparatus for adjusting output signals from a semiconductor device to fulfill a timing specification
US5727021A (en) * 1996-04-03 1998-03-10 Teradyne, Inc. Apparatus and method for providing a programmable delay with low fixed delay
JPH1032474A (ja) * 1996-07-18 1998-02-03 Mitsubishi Electric Corp 可変遅延回路,及び可変遅延回路の校正方法
JP3175634B2 (ja) * 1997-04-18 2001-06-11 日本電気株式会社 半導体遅延回路
JPH113366A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Fujitsu Ltd 遅延時間算出方法、遅延時間算出装置、テーブル作成方法及び記憶媒体
KR19990018191A (ko) * 1997-08-26 1999-03-15 윤종용 지연시간조정회로
US6493305B1 (en) * 1998-03-26 2002-12-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Pulse width control circuit
JP3338363B2 (ja) * 1998-03-30 2002-10-28 三洋電機株式会社 パルス遅延回路及びパルス制御回路
JP2001339282A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Advantest Corp 可変遅延回路及び半導体回路試験装置
US7453302B2 (en) 2003-12-23 2008-11-18 Infineon Technologies Ag Temperature compensated delay signals

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4146835A (en) * 1978-03-08 1979-03-27 Western Electric Co., Inc. Testing the differential response times of a plurality of circuits
AU530415B2 (en) * 1978-06-02 1983-07-14 International Standard Electric Corp. Integrated circuits
JPS58215123A (ja) * 1982-06-07 1983-12-14 Advantest Corp 多相タイミング発生装置
US4651038A (en) * 1983-08-01 1987-03-17 Fairchild Camera & Instrument Corporation Gate having temperature-stabilized delay

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0537316A (ja) 1993-02-12
KR930002839A (ko) 1993-02-23
DE69205101D1 (de) 1995-11-02
US5204564A (en) 1993-04-20
EP0527366A1 (en) 1993-02-17
KR960003992B1 (ko) 1996-03-25
DE69205101T2 (de) 1996-05-30
EP0527366B1 (en) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2731875B2 (ja) 可変遅延回路
US4737670A (en) Delay control circuit
EP0425303B1 (en) Delay measuring circuit
EP1262755B1 (en) Temperature sensing circuit and calibration method
US7459983B2 (en) Temperature detecting semiconductor device
JP4809473B2 (ja) 遅延時間計測方法、遅延時間調整方法及び可変遅延回路
US5842001A (en) Clock signal adjusting method and apparatus
JPS6152499B2 (ja)
US4838707A (en) Electronic Thermometer
US7583124B2 (en) Delaying stage selecting circuit and method thereof
KR100270350B1 (ko) 지연 회로
JP3456525B2 (ja) 遅延時間調整方法及び遅延時間調整回路
SU1571427A1 (ru) Цифровой термометр
JP3208322B2 (ja) 可変遅延線回路
JPH0411388Y2 (ja)
SU945830A1 (ru) Выходной узел тестера дл контрол электронных блоков
JP2528669B2 (ja) プログラマブル微小遅延時間設定回路
JP3374649B2 (ja) 可変遅延制御装置
KR100199219B1 (ko) 가변 지연 회로 및 타이밍 신호 발생 회로
JPH09304482A (ja) Ic試験装置
JP2567054Y2 (ja) 半導体チップの温度補償回路
JP2005250893A (ja) パルス幅調整装置
JP2002232403A (ja) 自動較正機能を有するタイミング発生装置
SU1184097A1 (ru) Адаптивный преобразователь код - интервал времени
JP2595583Y2 (ja) 半導体試験装置用遅延発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971028