JP2731719B2 - 低雑音高周波増幅装置 - Google Patents

低雑音高周波増幅装置

Info

Publication number
JP2731719B2
JP2731719B2 JP6037169A JP3716994A JP2731719B2 JP 2731719 B2 JP2731719 B2 JP 2731719B2 JP 6037169 A JP6037169 A JP 6037169A JP 3716994 A JP3716994 A JP 3716994A JP 2731719 B2 JP2731719 B2 JP 2731719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
hole
housing
ground
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6037169A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07249842A (ja
Inventor
良太郎 真鍋
範夫 越中
成和 阿彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yagi Antenna Co Ltd
Original Assignee
Yagi Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yagi Antenna Co Ltd filed Critical Yagi Antenna Co Ltd
Priority to JP6037169A priority Critical patent/JP2731719B2/ja
Publication of JPH07249842A publication Critical patent/JPH07249842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2731719B2 publication Critical patent/JP2731719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0094Filling or covering plated through-holes or blind plated vias, e.g. for masking or for mechanical reinforcement
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衛星放送受信用LNB
(ローノイズブロックコンバータ)等の低雑音高周波増
幅装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の低雑音高周波増幅装置、例えば衛
星放送受信用LNBでは、図2に示すようにプリント基
板1上に電子部品2を配置して、電子部品2の端子3を
半田付けし、その半田5により端子3を回路パターンに
接続している。この場合、端子3がアース端子であれ
ば、基板1に設けられているスルーホール4部分で半田
付けし、アース端子3をスルーホール4を介して基板1
の裏面に形成されているアースパターン(図示せず)に
接続する。そして、基板1に対して電子部品2の実装を
完了した後、基板1を筐体6内に収納し、ネジ止めによ
り筐体6に固定している。このネジ止めにより、基板1
の下面を矢印で示すように筐体6の内側面に圧接し、基
板1の裏面に形成されているアースパターンを筐体6に
アース接続している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように構成され
た従来の低雑音高周波増幅装置は、アース端子3を半田
付けする際、その半田5がスルーホール4より基板1の
裏面側に流れ込み、基板1の裏面より突出して凸部7を
形成する。この結果、基板1の裏面側に凹凸を生じ、基
板1の裏面を筐体6に圧接しても、アースパターンと筐
体6とのアース接続が一定とならず、雑音指数特性が不
安定になるという問題があった。
【0004】本発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、基板と筐体とのアース接続を確実に行ない得、雑音
指数特性を安定化することができる低雑音高周波増幅装
置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る低雑音高周
波増幅装置は、上面に回路パターン、裏面にアースパタ
ーンが形成され、このアースパターンと上記回路パター
ンとを選択的に接続するスルーホールを備えたプリント
基板と、上記スルーホールの内壁面に予め形成したレジ
スト層と、上記基板上面に配設され、半田付けにより上
記回路パターンに接続される電子部品と、上記基板を収
納する筐体と、上記基板のアースパターンを上記筐体の
内側面に当接させてアース接続する手段とを具備し、上
記スルーホールの内壁面に形成したレジスト層により、
上記半田付け時に上記スルーホールの裏面側への半田の
突出を阻止することを特徴とする。
【0006】
【作用】上記のように基板に設けられる電子部品装着用
のスルーホールの内壁面に予めレジスト層を形成してお
くことにより、電子部品を半田付けする際、スルーホー
ル内を電子部品の実装面側から裏面方向に向かう半田
は、レジスト層で抵抗を受け、そこで停止する。従っ
て、半田が基板の裏面側に突出することを確実に防止で
き、基板の裏面に半田による凹凸を生ずることなく、基
板のアースパターンと筐体との接続が確実となり、雑音
指数特性を安定に保持することが可能となる。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。図1は、本発明の一実施例に係る低雑音高周波
増幅装置の構成を示す断面図である。図1において、1
は基板で、その上面には図示しないが回路パターンが形
成され、裏面には全面的にアースパターンが形成され
る。基板1の裏面に形成されたアースパターンは、スル
ーホール4を介して基板上面のアースパターンに接続さ
れる。スルーホール4の内壁面には、上記両アースパタ
ーンを接続するためのメッキが施されているが、更に、
そのメッキ面に対して、一部あるいは全部に予め基板1
の裏面側よりレジスト加工を施してレジスト層11を形
成する。例えばスルーホール4の内壁面にレジスト用イ
ンクを塗布し、赤外線加熱により焼き付けてレジスト層
11を形成する。
【0008】その後、プリント基板1上に半導体増幅素
子等の電子部品2を配置して、電子部品2の端子3を半
田付けし、その半田5により端子3を回路パターンに接
続する。この場合、端子3がアース端子であれば、基板
1に設けられているスルーホール4部分で半田付けし、
アース端子3をスルーホール4を介して基板1の裏面に
形成されているアースパターン(図示せず)に接続す
る。
【0009】そして、基板1に対して電子部品2の実装
を完了した後、基板1を筐体6内に収納し、基板1の裏
面に形成されているアースパターンを筐体6の内側面に
当接させ、ネジ止めにより筐体6に固定する。これによ
り基板1の裏面に形成されているアースパターンを筐体
6にアース接続する。
【0010】上記のようにスルーホール4の内壁面に予
めレジスト層11を形成しておくことにより、電子部品
2を半田付けする際、スルーホール4内を電子部品2の
実装面側から裏面方向に向かう半田5はレジスト層11
部分で流れ難くなり、そこで停止する。従って、半田5
が基板1の裏面側に突出することを確実に防止できる。
この結果、基板1の裏面に凹凸を生ずることなく、基板
1のアースパターンと筐体6との接続を確実に行なうこ
とができ、雑音指数特性の劣化を確実に防止することが
できる。
【0011】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、基
板に設けられるスルーホールの内壁面に予めレジスト層
を形成しておき、その後、電子部品を半田付けするよう
にしたので、半田がスルーホール内を通って裏面側に突
出することを確実に防止できる。従って、基板の裏面を
平面状に保持して基板のアースパターンと筐体とのアー
ス接続を確実に行なうことができ、雑音指数特性を安定
に保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る低雑音高周波増幅装置
の構成を示す断面図。
【図2】従来の低雑音高周波増幅装置の構成を示す断面
図。
【符号の説明】
1 プリント基板 2 電子部品 3 端子 4 スルーホール 5 半田 6 筐体 7 凸部 11 レジスト層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−92496(JP,A) 特開 平3−53586(JP,A) 特開 昭63−262892(JP,A) 特開 昭63−1099(JP,A) 特開 平4−302193(JP,A) 特開 平4−291988(JP,A) 特開 平5−206601(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面に回路パターン、裏面にアースパタ
    ーンが形成され、このアースパターンと上記回路パター
    ンとを選択的に接続するスルーホールを備えたプリント
    基板と、上記スルーホールの内壁面に予め形成したレジ
    スト層と、上記基板上面に配設され、半田付けにより上
    記回路パターンに接続される電子部品と、上記基板を収
    納する筐体と、上記基板のアースパターンを上記筐体の
    内側面に当接させてアース接続する手段とを具備し、上
    記スルーホールの内壁面に形成したレジスト層により、
    上記半田付け時に上記スルーホールの裏面側への半田の
    突出を阻止することを特徴とする低雑音高周波増幅装
    置。
JP6037169A 1994-03-08 1994-03-08 低雑音高周波増幅装置 Expired - Fee Related JP2731719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6037169A JP2731719B2 (ja) 1994-03-08 1994-03-08 低雑音高周波増幅装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6037169A JP2731719B2 (ja) 1994-03-08 1994-03-08 低雑音高周波増幅装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07249842A JPH07249842A (ja) 1995-09-26
JP2731719B2 true JP2731719B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=12490101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6037169A Expired - Fee Related JP2731719B2 (ja) 1994-03-08 1994-03-08 低雑音高周波増幅装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2731719B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2891299B2 (ja) * 1997-05-02 1999-05-17 日本電気株式会社 半導体マイクロ波増幅器
JP6430894B2 (ja) * 2015-05-26 2018-11-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0669120B2 (ja) * 1986-06-20 1994-08-31 松下電器産業株式会社 シ−ルド装置
JPS63262892A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 沖電気工業株式会社 プリント基板におけるレジスト印刷方法
JPH0353586A (ja) * 1989-07-21 1991-03-07 Canon Inc プリント配線基板
JP2653905B2 (ja) * 1990-08-08 1997-09-17 株式会社日立製作所 プリント基板の製造方法と電子部品の実装方法
JPH04291988A (ja) * 1991-03-20 1992-10-16 Fujitsu Ltd 両面smtプリント基板構造及び両面smtプリント基板に於けるリフロー半田付け方法
JPH04302193A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Canon Inc プリント基板
JPH05206601A (ja) * 1992-01-28 1993-08-13 Fujitsu Isotec Ltd プリント基板及びそのアース方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07249842A (ja) 1995-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3230398B2 (ja) 同一平面ヒ−トシンクおよび電気コンタクトを有する電子デバイス
KR100284620B1 (ko) 마이크로파발진기와 그 제조방법
US7819674B2 (en) Surface mounting lug terminal and method for mounting the same
JP2731719B2 (ja) 低雑音高周波増幅装置
US5646444A (en) Apparatus and method for mounting a component to an electrical circuit
US6399893B1 (en) Electronic device
US5392193A (en) Transistor mounting device
JP2000244080A (ja) プリント配線板
JP3093945B2 (ja) チューナユニット
JPH07240591A (ja) シールドケースを有するプリント基板及びその製造方法
JP2007096064A (ja) 面実装型電子回路ユニットの取付方法、及びそれに使用される面実装型電子回路ユニット
JP2706435B2 (ja) 回路基板
JP2785753B2 (ja) 高周波シールド構造及び高周波シールド構造に用いるプリント板の製造方法
JPH07326832A (ja) 配線基板装置
JP3569951B2 (ja) チューナケース
JPH0621630A (ja) 多層印刷配線板
JP3282650B2 (ja) 通信機におけるアース構造
KR100272998B1 (ko) 자동 이득 조정기의 저항 접속방법
JPH1075032A (ja) プリント配線板
JP2002232162A (ja) プリント基板
JP3101815U (ja) プリント基板の取付構造
JPH0217513Y2 (ja)
JPH07202354A (ja) プリント基板
JPH1093218A (ja) アンテナ接続構造
JPH0775268B2 (ja) アース構造

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees