JP2719083B2 - アンカー施工法およびアンカー台座 - Google Patents

アンカー施工法およびアンカー台座

Info

Publication number
JP2719083B2
JP2719083B2 JP4305252A JP30525292A JP2719083B2 JP 2719083 B2 JP2719083 B2 JP 2719083B2 JP 4305252 A JP4305252 A JP 4305252A JP 30525292 A JP30525292 A JP 30525292A JP 2719083 B2 JP2719083 B2 JP 2719083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
pedestal
ground
base
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4305252A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06146274A (ja
Inventor
国昭 大西
茂 清水
滋 日下
俊三 池松
芳和 山田
俊一 木田
功久 石鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP4305252A priority Critical patent/JP2719083B2/ja
Publication of JPH06146274A publication Critical patent/JPH06146274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2719083B2 publication Critical patent/JP2719083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アンカー施工法および
このアンカー施工法において使用されるアンカー台座に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、土砂の崩壊を防止するために、
山留壁(土留壁とも言う。)が設けられている。この山
留壁は、土圧や背面の地盤に含まれる湧水(地下水)の
水圧を負担するように、鋼矢板、ソイルセメント連板、
コンクリート連壁などによって構築され、止水性に優れ
た構造とされている。
【0003】従来より、このような鋼矢板などで構築し
た山留壁などの構造物は、地盤の表面に強固に定着する
ようになされていた。すなわち、耐荷体にPC鋼より線
を設けてなるアンカー部材を、地盤に打設し、このアン
カー部材のPC鋼より線を構造物の表面に設けた台座で
支承し、該PC鋼より線を緊張することで、構造物を地
盤の表面に強固に定着するようになされていた(例え
ば、特公平4−10929号公報、特開平4−1150
22号公報参照)。そして、この構造物を支承するアン
カー台座は、鉄などの材料によって強固に構成されてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のア
ンカー施工法は、鉄などの材料によって強固に構成され
たアンカー台座を用いるため、重量的に重く、施工時の
取り扱いが困難になるといった不都合があった。また、
現場が水溜まりであるような場合には、アンカー台座の
比重が1より大であるため、落下した時に水没して探し
にくくなる。
【0005】また、鉄製のアンカー台座であるため、表
面を耐蝕処理しても、加工品質のばらつきを生じやす
く、充分な耐久性を得られないといった不都合を生じ
る。
【0006】さらに、鉄製のアンカー台座であるため、
衝撃力が加わった場合に、その荷重が各部材に直に伝達
されることとなり、充分な衝撃緩和効果が得られない。
【0007】本発明は、係る実情に鑑みてなされたもの
で、施工性に優れたアンカー施工法と、耐久性および衝
撃緩和力などに優れたアンカー台座とを提供することを
目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明のアンカー施工法は、繊維で強化された樹脂材
料からなる板状体を接着接合して積層体とてアンカー台
座を形成するとともに、このアンカー台座を、地盤の表
面に構築した構造物の表面に設け、このアンカー台座に
よって、地盤に打設したアンカー部材を支承して構造物
を地盤に定着するものである。
【0009】また、アンカー台座は、地盤の表面に構築
した構造物の表面に、直接または腹起こし材を介して設
けられるアンカー台座であって、地盤に打設したアンカ
ー部材を支承して構造物を地盤に定着させるものにおい
て、繊維で強化された樹脂材料からなる板状体を接着接
合して積層体として形成されたものである。
【0010】
【作用】本発明のアンカー施工法によると、アンカー台
座の重量および比重が軽減されることとなり、アンカー
台座を手軽に持ち運んで作業を行うことができる。ま
た、アンカー台座を作業中に落下させて水没させてしま
った場合でも、アンカー台座が水面に浮くこととなる。
【0011】また、本発明のアンカー台座によると、繊
維で補強された樹脂材料からなる板状体を接着接合して
積層体として形成しているので、耐蝕処理をすることな
く優れた耐蝕性が得られる。また、板状体を接着接合し
て積層体としているので、接着接合する積層体の繊維方
向によって強度の方向性を改善することができ、アンカ
ー台座自身が優れた衝撃吸収力を有することとなる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0013】図1は仮設アンカー構造の全体構成の概略
を示し、図2は同仮設アンカー構造に使用するアンカー
台座1を示している。
【0014】すなわち、このアンカー台座1は、鋼矢板
などの構造物2の表面に腹起こし材3を介して設けら
れ、地盤4に打設したアンカー部材5を支承するように
なされたもので、繊維で補強された樹脂材料で形成され
ている。そして、このアンカー台座1に支圧板6を介
し、定着具7でアンカー部材5のPC鋼より線51を緊
張することで、構造物2を地盤4に強固に定着するよう
になされている。
【0015】なお、腹起こし材3は、例えば、H型鋼に
よって形成され、構造物2に固定されたブラケット8に
取り付けられる。また、アンカー部材5は、地盤4に穿
孔された削孔41に耐荷体52を挿入した後、この削孔
41内にセメント9を加圧注入することによって打設さ
れる。すなわち、このセメント9によって耐荷体52周
縁を固め、該耐荷体52に取り付けられたPC鋼より線
51を削孔41の外部に導出させるようにして打設され
る。
【0016】アンカー台座1には、アンカー部材5の打
設角度αと同角度でアンカー部材5の挿通孔11が穿孔
されている。また、アンカー台座1には、構造物2と対
向する面に突起部12が設けられ、該突起部12が構造
物2に設けた腹起こし材3に係止するようになされてい
る。このアンカー台座1は、繊維で補強された樹脂材料
で形成されている。
【0017】樹脂材料としては、例えば、硬質ウレタン
樹脂やポリエステル樹脂などが挙げれる。これらの樹脂
材料は、未発泡のものであってもよいし、適宜発泡され
たものであってもよい。また、熱硬化性樹脂であること
が好ましいが、ナイロンやABSなどの熱可塑性樹脂材
料であってもよい。
【0018】一方、繊維としては、ガラス繊維、カーボ
ン繊維などの無機繊維の他、ナイロン、ビニロン、芳香
族ポリアミド(商品名:ケブラー)などの有機繊維であ
ってもよい。繊維の形状としては、短繊維を束ね一方向
に配置したロービングおよびこのロービングを縦横に織
ったロービングクロスなどが挙げられる。
【0019】具体的に、このアンカー台座1は、例え
ば、ガラス長繊維で補強した硬質ウレタン樹脂発泡体か
らなる板状体を、接着接合して積層体とし、この積層体
を切削加工して形成することができる。この際、図3に
示すように、各板状体10は、該板状体10の繊維方向
aを、アンカー部材5の打設角度αに応じて適宜設定す
ることで、所望のアンカー台座1とすることができる。
すなわち、すべての板状体10を、構造物2に対して直
角方向となるように配置し、かつ、各板状体10は、一
枚毎に交互に交差角度θをつけて接着接合する。そし
て、アンカー部材3の打設角度αから、この交差角度θ
を15〜90°の範囲に設定する。例えば、一方の板状
体10の繊維方向aを構造物2と平行に配置した場合、
他方の板状体10の繊維方向aとしては、アンカー部材
5の打設角度αと同一ないし30°以内のずれとなるよ
うにすることで、強度に優れた好適なアンカー台座1を
形成することができる。
【0020】このアンカー台座1によると、強度に優れ
た繊維方向aの曲げ強度および縦圧縮強度などを活用
し、強度の方向性を改善してバランスのとれた設計がで
きる。
【0021】なお、本実施例では、繊維で補強した樹脂
材料のみによってアンカー台座1を構成しているが、図
4および図5に示すように、荷重を受ける部分に補助金
具13を設けてもよい。すなわち、このアンカー台座1
は、支圧板6の設けられる部分および腹起こし材3の係
止される突起部12に、接着接合した各板状体10を挟
み込むようになされたフランジ部14を有する補助金具
13が設けられたものである。このアンカー台座1の場
合、支圧板6を設ける必要がなくなるとともに、突起部
12も、腹起こし材3に食い込まなくなる。また、荷重
を受けてアンカー台座1が破壊し、接着接合した各板状
体10が剥離するといったことを防止することができ
る。ただし、この補助金具13は、必要に応じて支圧板
6の設けられる部分のみ、もしくは腹起こし材3の係止
される突起部12のみに設けられていてもよい。
【0022】また、本実施例では、仮設アンカー施工構
造に用いられるアンカー台座1について述べているが、
図6に示すように、突起部12の無いアンカー台座1を
用いることで、永久アンカー施工構造のアンカー台座1
として使用することができる。
【0023】さらに、アンカー台座1の形状としては、
特に限定されるものではなく、例えば、図7に示すよう
に、アンカー部材5の打設角度αに応じた適宜の形状の
ものであってもよい。
【0024】さらに、本実施例では、交差角度θで、繊
維方向aの異なる2種類の板状体10を接着接合してい
るが、図8に示すように、繊維方向aの異なる3種類の
板状体10によって構成されたもの、もしくはそれ以上
の異なった繊維方向aを有する板状体10によって構成
されたアンカー台座1であってもよい。
【0025】
【実施例1】図9に示すようなアンカー台座1を作製
し、強度試験を実施した。なお、アンカー台座1は、ガ
ラス長繊維で補強した硬質ウレタン樹脂発泡体からなる
板状体を、該ガラス長繊維方向aを同一にして接着接合
し、この積層体を切削加工して作製した。このアンカー
台座1の概略寸法は、b=100mm、c=900m
m、d=212mm、e=688mm、f=362m
m、g=312mm、h=50mm、i=250mm、
j=160mm、k=90mm、m=200mm、α=
45°、重量は約30kgである。
【0026】このアンカー台座1を治具にセットし、突
起部12の根元にはL型鋼を介して、試験機で荷重を載
荷して破壊強度を測定した。その結果、約63トンで突
起部12の根元が剪断破壊した。
【0027】
【実施例2】図10に示すようなアンカー台座1を作製
し、強度試験を実施した。なお、アンカー台座1は、実
施例1と同じ板状体10を、該ガラス長繊維方向aの交
差角度θが30°となるように接着接合し、この積層体
を切削加工して作製した。このアンカー台座1の概略寸
法は、b=100mm、c=900mm、d=212m
m、e=688mm、f=412mm、g=312m
m、h=100mm、i=250mm、j=160m
m、k=90mm、m=200mm、α=45°、重量
は約30kgである。
【0028】このアンカー台座1を治具にセットし、突
起部12の根元にはL型鋼を介して、試験機で荷重を載
荷して破壊強度を測定した。その結果、約195トンで
突起部12の根元が剪断破壊した。また、板状体10の
接着接合部で一部剪断破壊が見られた。
【0029】
【実施例3】図11に示すようなアンカー台座1を作製
し、強度試験を実施した。なお、アンカー台座1は、実
施例1と同じ板状体10を、該ガラス長繊維方向aの交
差角度θが30°となるように接着接合し、この積層体
を切削加工して作製した。このアンカー台座1の概略寸
法は、b=100mm、c=900mm、d=212m
m、e=688mm、f=412mm、g=312m
m、h=100mm、i=250mm、j=160m
m、k=90mm、m=200mm、α=45°、重量
は約30kgである。
【0030】このアンカー台座1を治具にセットし、突
起部12の根元にはフランジ部14を有するL型鋼から
なる補助金具13を介し、挿通孔11の面にはフランジ
部14を有する支圧板形状の補助金具13を介して、試
験機で荷重を載荷して破壊強度を測定した。その結果、
約260トンで突起部12の根元が剪断破壊した。な
お、板状体10には、載荷部での若干のへこみ以外は、
接着接合部の破壊などは見られなかった。
【0031】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によると、ア
ンカー台座を手軽に持ち運んで作業を行うことができる
とともに、アンカー台座を作業中に落下させて水没させ
てしまった場合でも、アンカー台座が水面に浮くことと
なり、優れた施工性が得られることとなる。
【0032】また、耐蝕処理をすることなく優れた耐蝕
性が得られるとともに、アンカー台座自身が優れた衝撃
吸収力を有するので、優れた信頼性が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】仮設アンカー構造の全体構成の概略を示す要部
断面図である。
【図2】アンカー台座の全体構成の概略を示す斜視図で
ある。
【図3】アンカー台座を構成する板状体の接着接合状態
を説明する側面図および正面図である。
【図4】アンカー台座の他の実施例を示す斜視図であ
る。
【図5】図4のアンカー台座に使用される補助金具を示
す斜視図である。
【図6】永久アンカー構造の全体構成の概略を示す要部
断面図である。
【図7】アンカー台座の各種形状を示す斜視図である。
【図8】アンカー台座を構成する板状体の他の接着接合
状態を説明する側面図および正面図である。
【図9】実施例1に係るアンカー台座を示す側面図およ
び正面図である。
【図10】実施例2に係るアンカー台座を示す側面図お
よび正面図である。
【図11】実施例3に係るアンカー台座を示す側面図お
よび正面図である。
【符号の説明】
1 アンカー台座 2 構造物 3 腹起こし材 4 地盤 5 アンカー部材
フロントページの続き (72)発明者 山田 芳和 東京都千代田区猿楽町2−1−16 構造 工事株式会社内 (72)発明者 木田 俊一 東京都千代田区猿楽町2−1−16 構造 工事株式会社内 (72)発明者 石鍋 功久 東京都千代田区猿楽町2−1−16 構造 工事株式会社内 (56)参考文献 実開 昭55−96931(JP,U) 実開 平3−101766(JP,U) 実開 昭56−33353(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維で強化された樹脂材料からなる板状
    体を接着接合して積層体としてアンカー台座を形成する
    とともに、このアンカー台座を、地盤の表面に構築した
    構造物の表面に設け、このアンカー台座によって、地盤
    に打設したアンカー部材を支承して構造物を地盤に定着
    することを特徴とするアンカー施工法。
  2. 【請求項2】 地盤の表面に構築した構造物の表面に、
    直接または腹起こし材を介して設けられるアンカー台座
    であって、地盤に打設したアンカー部材を支承して構造
    物を地盤に定着させるものにおいて、 繊維で強化された樹脂材料からなる板状体を接着接合し
    て積層体として形成されたことを特徴とするアンカー台
    座。
JP4305252A 1992-11-16 1992-11-16 アンカー施工法およびアンカー台座 Expired - Fee Related JP2719083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4305252A JP2719083B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 アンカー施工法およびアンカー台座

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4305252A JP2719083B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 アンカー施工法およびアンカー台座

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06146274A JPH06146274A (ja) 1994-05-27
JP2719083B2 true JP2719083B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=17942868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4305252A Expired - Fee Related JP2719083B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 アンカー施工法およびアンカー台座

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2719083B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4980781B2 (ja) * 2007-04-25 2012-07-18 鹿島建設株式会社 アースアンカー固定台座
JP6082614B2 (ja) * 2013-02-07 2017-02-15 戸田建設株式会社 既存建物の建替工法と地盤アンカー用台座
CN103452112B (zh) * 2013-08-26 2015-02-04 浙江博雷重型机床制造有限公司 一种基坑支护内支撑系统的钢绞线锚具安装装置
CN103452109B (zh) * 2013-08-26 2016-05-11 浙江博雷重型机床制造有限公司 基坑支护内支撑系统的钢绞线锚具安装装置
JP7032143B2 (ja) * 2018-01-11 2022-03-08 積水化学工業株式会社 補強アンカー

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596931U (ja) * 1978-12-26 1980-07-05
JPS5633353U (ja) * 1979-08-23 1981-04-01
JP3101766U (ja) * 2003-11-19 2004-06-17 武治 今井 バス乗降口用雨除け装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06146274A (ja) 1994-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2719083B2 (ja) アンカー施工法およびアンカー台座
JP4003211B2 (ja) コンクリート構造体の補強構造及びコンクリート構造体の補強方法
JP2973812B2 (ja) 鉄骨部材とコンクリート部材の接合部構造
JP2929536B1 (ja) 土留め壁構造部材
JPH08120948A (ja) 既設コンクリート構造物の補強構造
JPH04285247A (ja) プレストレス導入部材およびプレストレス導入方法
JP7136597B2 (ja) 補強アンカー
JPH10121745A (ja) 耐震補強方法
JP2004308130A (ja) コンクリート構造物の補強方法
JP3148345U (ja) 木造部材の補強用の繊維強化プラスチック帯板
JP2005207159A (ja) 連続繊維シートを用いたコンクリート構造物の補強方法
JP2006348506A (ja) ブレース材固定具とこのブレース材固定具を有する補強用ブレース
JP2004011226A (ja) 改修パネル
JP3041814B2 (ja) 発進到達部の接合装置
JP2001073559A (ja) コンクリート構造物の補強継手及び補強構造
JP3290636B2 (ja) 鉄骨柱脚と基礎コンクリートとの接合構造
JP3103875B2 (ja) グラウンドアンカーの受圧板及びその板体、及びグラウンドアンカー工法
JPH1144047A (ja) 連続繊維シートを用いたコンクリート構造物の補強構造
JP4416589B2 (ja) 地中埋設中空構造物の補強方法及び地中埋設構造体
Sato et al. Study on dynamic pullout strength of anchors based on failure modes
JP2002173910A (ja) 鋼トラス桁と鉄筋コンクリート橋脚との接合構造
JP4374477B2 (ja) 構造クラック、ひび割れ補強等対応のクロス状繊維シートによる補強構造
JPH09317198A (ja) 既存建築物の補強構造
JP2006249745A (ja) トンネル掘削機切削用の横矢板及びそれを使用した土留め壁
JP3099110B2 (ja) コンクリート構造物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees