JP2710686B2 - 遠隔監視制御システム - Google Patents

遠隔監視制御システム

Info

Publication number
JP2710686B2
JP2710686B2 JP2167840A JP16784090A JP2710686B2 JP 2710686 B2 JP2710686 B2 JP 2710686B2 JP 2167840 A JP2167840 A JP 2167840A JP 16784090 A JP16784090 A JP 16784090A JP 2710686 B2 JP2710686 B2 JP 2710686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
unit
pattern
terminal
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2167840A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0456595A (ja
Inventor
光信 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2167840A priority Critical patent/JP2710686B2/ja
Publication of JPH0456595A publication Critical patent/JPH0456595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2710686B2 publication Critical patent/JP2710686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、信号線を介して接続された中央制御装置や
複数の端末器の相互間でデータを時分割多重伝送するこ
とにより、端末器に設けた証明器具等の負荷を遠隔制御
するようにした遠隔監視制御システムに関するものであ
る。
【従来の技術】
従来より、この種の遠隔監視制御システムとして、第
6図に示すように、監視用の端末器32、制御用の端末器
33、ワイヤレス中継用の端末器34、外部インタフェース
用の端末器35、パターン設定用の端末器36などの端末器
と中央制御装置31とを、一対の線路よりなる信号線lsを
介して接続した構成のものが知られている。。監視用の
端末器32には監視入力として壁スイッチ等のスイッチS1
〜S4が接続され、制御用の端末器33には制御出力として
証明器具等の負荷L1〜L4が接続される。中央制御装置31
から信号線lsに送出される伝送信号Vsは、第7図(a)
に示すように、信号送出開始を示すスタートパルス信号
ST、信号モードを示すモードデータ信号MD、各端末器32
〜36を呼び出す8ビットのアドレスデータを伝送するア
ドレスデータ信号AD、負荷L1〜L4を制御する制御データ
を伝送する制御データ信号CD、チェックサムデータ信号
CS、各端末器32〜36からの信号の返送期間を設定する信
号返送期間WTよりなる複極(±24V)の時分割多重信号
であり、パルス幅変調によってデータが伝送されるよう
になっている。各端末器32〜36では、信号線lsを介して
受信された伝送信号Vsのアドレスデータと端末器32,36
に設定されたアドレスデータとが一致したときに、その
伝送信号Vsの制御データを取り込むとともに、伝送信号
Vsの信号返送期間WTに同期して監視データ信号を電流モ
ード信号(信号線lsの両線路間を適当な低インピーダン
スを介して短絡して送出される信号)として返送する。
また、中央制御装置31には、モードデータ信号MDをダミ
ーモードとしたダミー伝送信号を常時送出するダミー信
号送信手段と、制御用の端末器33を除く端末器32,34〜3
6のいずれかから送出された第7図(b)に示すような
割り込み信号Viが受信されたときに、割り込み信号Viを
発生した端末器32〜36をアクセスして信号返送期間WTに
監視データを返送させる割り込み処理手段とが設けられ
ている。中央制御装置31では、端末器32,34〜36から中
央制御装置31に返送された監視データに基づいて、対応
関係が設定されている負荷L1〜L4を制御する制御用の端
末器33へ制御データを作成し、信号線lsを介して制御用
の端末器33に制御データを時分割多重伝送して負荷L1
L4を制御する。また、制御用の端末器33に接続された負
荷L1〜L4の動作状態が変化すると、制御用の端末器33は
信号線lsを介して中央制御装置31に負荷L1〜L4の動作状
態に関する監視データを返送し、中央制御装置31では受
信した監視データに基づいて対応する監視用の端末器32
に信号線lsを介して制御データを時分割多重伝送し、監
視用の端末器32に接続されているスイッチS1〜S4に設け
てある発光ダイオードよりなる表示部(図示せず)の表
示状態を変化させるようになっている(たとえば、負荷
がオンであれば赤で表示し、オフであれば緑色で表示す
る)。 ワイヤレス中継用の端末器34は、光ワイヤレス受信器
X、光ワイヤレス受信器X、ワイヤレス系信号線lwより
なる光ワイヤレスシステムのデータ中継を行う端末器で
あり、光ワイヤレス発信器Yから発信された光信号を光
ワイヤレス受信器Xにより受信し、受信されたデータを
ワイヤレス系信号線lwを介して受信するとともに、この
データを中央制御装置31に転送するようになっている。
また、外部インタフェース用の端末器35は、外部制御装
置37との間でデータ伝送を行う端末器であり、パターン
設定用の端末器36は、データ入力部38から入力されるパ
ターン制御データを中央制御装置31に転送する端末器で
ある。なお、分電盤40あるいはリレー制御盤41内に配設
される監視用の端末器32および制御用の端末器33は、分
電盤協約寸法に設定されており、その制御出力によって
負荷制御用のリモコンリレー(手元スイッチによっても
オン、オフできるようにしたラッチングリレー)42が制
御される。また、各端末器32〜36では、信号線lsを介し
て常時伝送されている伝送信号Vsを整流安定化すること
により電源を得ている。
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記遠隔監視制御システムには、複数の負
荷L1〜L4を一括して制御するためのパターン制御データ
が設定できるように、パターン制御用の端末器36が設け
られている。パターン制御用のスイッチS1〜S4と、この
スイッチS1〜S4に対応して一括して制御される複数の負
荷L1〜L4との対応関係(すなわち、1つの監視用の端末
器32と複数の制御用の端末器33との対応関係)設定する
には、一括して制御される負荷L1〜L4を決めた後、負荷
L1〜L4とその負荷L1〜L4が接続されている端末器33との
対応関係を示す対応表を用いて、各負荷L1〜L4が接続さ
れている端末器33のアドレスを確認し、確認されたアド
レスをパターン制御用の端末器36にデータとして入力す
るようにしている。 このように、負荷L1〜L4と端末器33との対応関係を対
応表で確認し、確認したアドレスを手入力で設定してい
るから、アドレスの確認時や入力時に誤りが生じやす
く、パターン制御データの誤設定が発生しやすいという
問題がある。 一方、負荷L1〜L4の動作状態は監視用の端末器32など
に設けた表示部によって示されるが、規模の大きな造営
物などでは、監視用の端末器32がどの負荷L1〜L4に対応
しているのかわかりにくい場合があり、このような問題
を解決するものとして、造営物の各所の配置を示すマッ
プ上に負荷の位置に対応させた動作表示手段を設けて、
負荷L1〜L4の動作状態を表示するようにしたマップ表示
用の端末器(たとえば、特願平1−105102号等)が提案
されている。 すなわち、第8図に示すように、マップ表示用の端末
器10を監視用の端末器32の一種として別途に設けるので
ある。マップ表示用の端末器10は、端末器としての基本
機能を集積回路などによってまとめた端末処理部11、端
末処理部11を信号線lsに接続する送受信部12を、他の端
末器と同様に備えている。また、マップ表示用の端末器
10は、マップ上で負荷L1〜L4の位置に対応するように配
置された個別表示部を有し対応する負荷L1〜L4の動作状
態を表示する動作表示手段13と、マップ上で負荷L1〜L4
の位置に対応するように配置された個別操作部を有し対
応する負荷L1〜L4の動作状態を操作する操作入力手段14
と、各個別操作部にそれぞれアドレスを割り付けるアド
レステーブルが格納されたアドレス記憶手段15とを備え
ている。すなわち、操作入力手段14の各個別操作部を操
作すると、アドレス記憶手段15の中のアドレステーブル
を参照して操作された個別操作部に対応するアドレスデ
ータをマップ表示用の端末器10から送出するのであり、
このアドレスデータに対応する制御用の端末器33に設け
た負荷L1〜L4が制御されるのである。また、負荷L1〜L4
の動作状態が動作表示手段13に表示される。要するに、
マップ表示用の端末器10は複数個のアドレスデータを出
力できる端末器であって、操作入力手段14の個別操作部
を操作して所望のアドレスデータが選択できるようにな
っているのである。 アドレス記憶手段15に格納されるアドレステーブル
は、各個別操作部に割り付けるアドレスをアドレス入力
手段16で指定することによって作成されるのであり、ア
ドレス入力手段16で入力されたアドレスはアドレス表示
手段17に表示されるようになっている。 本発明は、パターン制御データの誤設定という問題
を、上述したマップ表示用の端末器を利用して解決しよ
うとするものであり、マップ表示用の端末器にパターン
制御データを設定する機能を設けているのである。
【課題を解決するための手段】
本発明では、造営物の各所の配置および制御用の端末
器に接続された負荷の位置を示すマップと、マップ上に
示された負荷の位置に配置され負荷の動作状態をそれぞ
れ表示する個別表示部を有する動作表示手段と、マップ
上に示された負荷の位置に配置された個別操作部を有し
各個別操作部により負荷の動作状態をそれぞれ操作する
操作入力手段と、マップ上に示されている負荷に対応し
たアドレスデータと各個別操作部との対応関係が格納さ
れ個別操作部が操作されたときにアドレスデータが読み
出されて中央制御装置に伝送されるアドレス記憶手段
と、複数の負荷を一括して制御することができるパター
ン操作部と、パターン操作部により一括制御される負荷
のアドレスデータをパターン制御データとして格納する
パターン記憶手段と、パターン操作部に対応させる負荷
を個別操作部によって選択し選択された負荷に対応する
個別表示部を点灯させるとともに対応するアドレスデー
タをパターン記憶手段に格納する端末処理部とを具備し
たマップ表示用の端末器を信号線に接続しているのであ
る。
【作用】
上記構成によれば、信号線に接続されるマップ表示用
の端末器に、複数の負荷を一括して制御することができ
るパターン操作部と、パターン操作部により一括制御さ
れる負荷のアドレスデータをパターン制御データとして
格納するパターン記憶手段と、パターン操作部に対応さ
せる負荷を個別操作部によって選択し選択された負荷に
対応する個別表示部を点灯させるとともにそのアドレス
データをパターン記憶手段に格納する端末処理部とを設
けているので、マップ上で一括して制御したい負荷の位
置を確認した状態でパターン制御データを設定できるの
であって、パターン制御データの誤設定が防止できるの
である。
【実施例】
第1図は本発明に用いるマップ表示用の端末器10のブ
ロック図である。端末処理部11、送受信部12、動作表示
手段13、操作入力手段14、アドレス記憶手段15、アドレ
ス入力手段16、アドレス表示手段17については、第8図
に示した従来構成と同じである。動作表示手段13は、第
2図に示すように、発光ダイオードである多数の個別表
示部21よりなり、操作入力手段14は、押釦スイッチであ
る多数の個別操作部22よりなる。各個別表示部21はそれ
ぞれ個別操作部22に対応して配置され、負荷のオン、オ
フに対応する2状態が表示できるようになっている(点
滅、2色発光など)。アドレス記憶手段15にはEEPROM等
の書換可能なメモリが用いられる。また、アドレス入力
手段16はテンキーよりなり、アドレス表示手段17には7
セグメントの液晶表示器や発光ダイオード表示器が用い
られる。 マップ表示用の端末器10には、さらに、モード切換手
段18、パターン操作手段19、パターン記憶手段20が設け
られている。モード切換手段18は、パターン制御データ
を設定する設定モードと、負荷を制御する制御モードと
を切り換えるスイッチである。パターン操作手段19は、
押釦スイッチなどよりなる複数のパターン操作部23を備
え、たとえば、就寝時、起床時、外出時などに各パター
ン操作部23を対応させるようにしてある。パターン操作
部23には発光ダイオードである表示部24が対応して配置
され、負荷のオン、オフに対応する2状態が表示できる
ようになっている。設定モードにおいてパターン操作部
23にパターン制御データを対応させて設定しておくと、
制御モードでパターン操作部23を操作したときに、設定
されているパターン制御データに基づいて複数の負荷L1
〜L4が一括して制御されるようになっている。パターン
記憶手段20はEEPROMなどの書換可能なメモリよりなり、
各パターン操作部23に対応させるパターン制御データを
格納している。マップ表示用の端末器10のケース25に
は、個別操作部22およびパターン操作部23に対応する部
位で、造営物の内部の配置を表示した半透明で可撓性を
有するシート状のパネル26が積層される。 次に動作について説明する。マップ表示用の端末器10
は信号線lsに接続されており、伝送信号Vsを受信して各
負荷L1〜L4の状態を知る。個別表示部21は、各負荷L1
L4が配置されている場所を示すのマップ26上の位置に対
応して配置されており、個別表示器21の状態によって負
荷L1〜L4の状態を知ることができるようになっている。
たとえば、対応する負荷L1〜L4がオンであると個別表示
器12は赤色で点灯し(第3図、第4図に斜線入りの丸で
示したもの)、オフであると緑色で点灯する(第3図、
第4図に白丸で示したもの)。また、第3図、第4図に
おいて丸の示されていない部位はアドレスが割り当てら
れていないことを示す。個別操作部22が操作されると、
その個別操作部22に対応するアドレスデータがアドレス
記憶手段15から読み出され、同じアドレスを有する監視
用の端末器32に接続されているスイッチS1〜S4が操作さ
れた場合と同様に、信号線lsを介して中央制御装置31に
監視データを送り、中央制御装置31では、その監視デー
タに基づいて対応する負荷L1〜L4を制御する制御用の端
末器33に制御データを時分割多重伝送して負荷L1〜L4
制御する。 一方、パターン操作部24を操作すると、そのパターン
操作部24に対応するパターン制御データをパターン記憶
手段20から読み出して、パターン制御データにしたがっ
て、パターン制御データにより設定されているアドレス
を有した監視用の端末器32に接続されているスイッチS1
〜S4を操作したときと同じ監視データを中央制御装置31
に伝送し、中央制御装置31ではその監視データに基づい
て対応する負荷L1〜L4を一括して制御するのである。 モード切換手段18を切り換えると、アドレスをパター
ン制御データを設定する設定モードになる。設定モード
では、パターン制御データを割り付けるべきパターン操
作部24を選択し、次に、一括して制御したい負荷L1〜L4
に対応してマップ上に配置された個別操作部22を操作す
る。操作された個別操作部22は、対応するアドレスデー
タをアドレス記憶手段15から読み出し、そのアドレスデ
ータをパターン記憶手段20に格納する。また、パターン
記憶手段20にアドレスデータが書き込まれると、対応す
る位置の個別表示部21がオンの表示を行う。このように
して、一括して制御しようとする負荷L1〜L4の位置をマ
ップ上で確認することができるのである(第3図および
第4図参照。両図において斜線を施した丸はオン、白抜
きの丸はオフ、丸のない部分はアドレスが割り当てられ
ていない部分を示す)。パターン操作部24の操作によっ
て一括して制御する負荷L1〜L4を順次指定し、必要とす
るすべての負荷L1〜L4を選択した後、モード切換手段18
を操作すれば、パターン制御データが設定される。以上
の動作を第5図にフローチャートで示す。 上記実施例では、マップ表示用の端末器10におけるパ
ターン操作部24を操作したときに、複数の負荷L1〜L4
一括制御されるようにしているが、マップ表示用の端末
器10で設定したパターン制御データを、中央制御装置31
に転送して記憶させ、中央制御装置31に設けたパターン
操作部のスイッチや、監視用の端末器32に設けたパター
ン操作用のスイッチを操作したときに、中央制御装置31
に記憶されているパターン制御データを用いて負荷L1
L4を一括制御するようにしてもよい。
【発明の効果】
本発明は上述のように構成されており、信号線に接続
されるマップ表示用の端末器に、複数の負荷を一括して
制御することができるパターン操作部と、パターン操作
部により一括制御される負荷のアドレスデータをパター
ン制御データとして格納するパターン記憶手段と、パタ
ーン操作部に対応させる負荷を個別操作部によって選択
し選択された負荷に対応する個別表示部を点灯させると
ともにそのアドレスデータをパターン記憶手段に格納す
る端末処理部とを設けているので、マップ上で一括して
制御したい負荷の位置を確認した状態でパターン制御デ
ータを設定できるのであって、パターン制御データの誤
設定が防止できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に用いるマップ表示用の端末器
を示すブロック図、第2図は同上に用いるマップ表示用
の端末器の分解斜視図、第3図ないし第5図は同上の動
作説明図、第6図は本発明に係る遠隔監視制御システム
の概略構成図、第7図は同上の動作説明図、第8図は従
来のマップ表示用の端末器を示すブロック図である。 10…マップ表示用の端末器、11…端末処理部、12…送受
信部、13…動作表示手段、14…操作入力手段、15…アド
レス記憶手段、16…アドレス入力手段、17…アドレス表
示手段、18…モード切換手段、19…パターン操作手段、
20…パターン記憶手段、21…個別表示部、22…個別操作
部、23…パターン操作部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アドレスがそれぞれ設定される複数の端末
    器と中央制御装置とを信号線を介して接続し、少なくと
    も端末器や中央制御装置を指定するアドレスデータと端
    末器や中央制御装置の機能を制御する制御データとを含
    む伝送信号を、信号線を介して中央制御装置および端末
    器の相互間で時分割多重伝送するようにし、中央制御装
    置や監視用の端末器に設けた操作部の操作状態に応じて
    作成した制御データを含む伝送信号を、負荷を接続した
    制御用の端末器に伝送することにより制御データに呼応
    して負荷を制御する遠隔監視制御システムにおいて、造
    営物の各所の配置および制御用の端末器に接続された負
    荷の位置を示すマップと、マップ上に示された負荷の位
    置に配置され負荷の動作状態をそれぞれ表示する個別表
    示部を有する動作表示手段と、マップ上に示された負荷
    の位置に配置された個別操作部を有し各個別操作部によ
    り負荷の動作状態をそれぞれ操作する操作入力手段と、
    マップ上に示されている負荷に対応したアドレスデータ
    と各個別操作部との対応関係が格納され個別操作部が操
    作されたときにアドレスデータが読み出されて中央制御
    装置に伝送されるアドレス記憶手段と、複数の負荷を一
    括して制御することができるパターン操作部と、パター
    ン操作部により一括制御される負荷のアドレスデータを
    パターン制御データとして格納するパターン記憶手段
    と、パターン操作部に対応させる負荷を個別操作部によ
    って選択し選択された負荷に対応する個別表示部を点灯
    させるとともに対応するアドレスデータをパターン記憶
    手段に格納する端末処理部とを具備したマップ表示用の
    端末器を信号線に接続することを特徴とする遠隔監視制
    御システム。
JP2167840A 1990-06-26 1990-06-26 遠隔監視制御システム Expired - Fee Related JP2710686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2167840A JP2710686B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 遠隔監視制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2167840A JP2710686B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 遠隔監視制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0456595A JPH0456595A (ja) 1992-02-24
JP2710686B2 true JP2710686B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=15857056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2167840A Expired - Fee Related JP2710686B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 遠隔監視制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2710686B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63242112A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 株式会社東芝 監視制御装置
JP2549402B2 (ja) * 1987-12-19 1996-10-30 松下電工株式会社 遠隔監視制御システム用端末器
JPH0634546B2 (ja) * 1988-01-26 1994-05-02 松下電工株式会社 遠隔監視制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0456595A (ja) 1992-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100724435B1 (ko) 조작스위치 배선기구
JP3752852B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JP2710686B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JP2010250991A (ja) 伝送制御装置、及びこの伝送制御装置を備えた遠隔制御監視システム
JPH0715253Y2 (ja) パターン設定用端末器
JP2850339B2 (ja) 遠隔監視制御用端末器
JPS61271784A (ja) 照明制御装置
JPH0695783B2 (ja) 遠隔監視制御装置
JP3382106B2 (ja) 遠隔監視制御装置
JPS62277895A (ja) 遠隔監視制御装置
JPH0235897A (ja) パターン設定用端末器
JPH0638543Y2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPH0352115B2 (ja)
JP3179835B2 (ja) 遠隔監視制御システムの操作用端末器
JP2947477B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPH0289497A (ja) 遠隔監視制御システム
JPH09149478A (ja) スイッチ用端末器および遠隔制御システム
JP2685891B2 (ja) 動作表示システム
JP2719156B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPH0638542Y2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPS62271593A (ja) 伝送制御装置
JPH02257594A (ja) 照明制御システム
JPH0617400Y2 (ja) 遠隔監視制御システムの負荷制御用アダプタ
JPH02274089A (ja) 遠隔監視制御システムの端末器のアドレス設定器
JPH1146390A (ja) 負荷制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees