JP2696527B2 - カメラ用モータ駆動シャッタの駆動方法 - Google Patents

カメラ用モータ駆動シャッタの駆動方法

Info

Publication number
JP2696527B2
JP2696527B2 JP63156379A JP15637988A JP2696527B2 JP 2696527 B2 JP2696527 B2 JP 2696527B2 JP 63156379 A JP63156379 A JP 63156379A JP 15637988 A JP15637988 A JP 15637988A JP 2696527 B2 JP2696527 B2 JP 2696527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
motor
opening
closing
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63156379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH025035A (ja
Inventor
廣明 石田
茂 田上
美雄 梅津
将樹 田中
茂男 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Precision Inc
Original Assignee
Seiko Precision Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Precision Inc filed Critical Seiko Precision Inc
Priority to JP63156379A priority Critical patent/JP2696527B2/ja
Priority to US07/369,793 priority patent/US4933695A/en
Publication of JPH025035A publication Critical patent/JPH025035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696527B2 publication Critical patent/JP2696527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters
    • G03B9/10Blade or disc rotating or pivoting about axis normal to its plane
    • G03B9/18More than two members
    • G03B9/22More than two members each moving in one direction to open and then in opposite direction to close, e.g. iris type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、カメラ用モータ駆動シャッタの駆動方法に
関するものである。
[従来の技術] 従来の駆動方法では、モータを起動することにより走
行部材を一方向へ回動させ、この回動の途中で走行部材
に設けてあるセクタ開閉カムがセクタ開閉レバーの係合
ピンに当接し、さらに走行部材の回動を継続させると、
係合ピンはセクタ開閉カムを乗り上げてセクタ開閉レバ
ーを揺動させ、シャッタの露光作動を開始し、係合ピン
がセクタ開閉カムの所定の位置まで乗り上げたら、今度
はモータを逆転させて走行部材に回動させ、元の位置に
復帰させ露光作動を終了する。
[解決しようとする課題] 上記した従来の駆動方法では、係合ピンがセクタ開閉
カムに当接した後引き続いてカムに乗り上げ、このとき
急激に閉っていたシャッタを開いてゆく。シュッタが閉
っている静止状態においては、モータから走行部材、セ
クタ開閉レバーに至るまでの関係部品のガタが必ずしも
一方向に片寄ってはいない。即ち、第5図を参照して詳
しく説明すると、シャッタユニット側の基板1に設けた
軸孔(図示せず)に、セクタを開閉するためのセクタ開
閉エバー2を揺動自在に軸支する軸2bが嵌合してあり、
この軸孔と軸2bとの間には若干のクリアランスがある。
セクタ開閉レバー2には係合ピン3が設けてあり、バネ
2aによってこの係合ピンを走行部材である作動部材4に
弾接させる。作動部材4は基板1に往復回動可能に設け
られたリング状のもので、予め設定されたプログラムに
従って正転および逆転を行なう可逆回転モータに駆動さ
れて時計方向および反時計方向に回動する。作動部材4
の外周部の一部に、セクタ開閉カム4aと同心部4dとが突
出して形成してある。係合ピン3が作動部材4の外周部
及び同心部4d上に接しているときは、外周部及び同心部
4dは円弧状のため第5図矢印方向にはばね力があまり作
用しない。このため、軸孔と軸2bとの間のクリアランス
によりセクタ開閉レバー2は第5図矢印方向には微少な
変位が可能な状態で、したがって係合ピン3が作動部材
4に弾接する位置は未だ確定していない。そして、係合
ピン3がカム4aに乗り上げ始めてばね2aが次第に圧縮さ
れてゆくにつれて、軸孔と軸2bとのガタがカム4aの斜面
垂直方向側に寄せられる。更に図示しないが可逆回転モ
ータの回転を作動部材に伝達する歯車の噛合い個所にも
クリアランスがあり、その他、モータからセクタ開閉レ
バーまでの関係部品のガタが関与して、第5図の状態ま
では係合ピン3が作動部材4に弾接する位置には若干の
差が生じる。
このような状態の下で、モータをシャッタ開口まで連
続的に高速で駆動させると、係合ピン3がカム4aに一気
に乗り上げることになり、モータに対する負荷が急激に
変動し、前記のガタがどちらかの側に片寄ってばね力が
作用して安定するまでは、モータの回転が滑らかでな
く、第4図に示すようにシャッタの運動曲線がAやBに
ばらつく。更に、ガタがどちらの側に片寄って安定した
かにより、一定のシャッタ開口を得るための時間に差を
生じ、一定の時間で一定のシャッタ開口を得るための十
分な開口精度が得られず、露出時間にばらつきを生ずる
という問題を生ずることになる。
この問題を解決するため、初期動作の間、緩やかに作
動するようにセクタ開閉カムの傾斜の変化を小さくする
方法がとられるが、走行部材の作動ストロークが増大す
るという問題があると共に、シャッタの高速性にも問題
がある。
本発明においては、シャッタが開口し始める前の初期
動作行程において、前述したガタを一方向へ寄せ、モー
タに対する負荷を一定にし、開口精度の安定を図ること
を目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明におけるカメラ用
モータ駆動シャッタの駆動方法では、セクタを開閉する
揺動自在のセクタ開閉レバと、移動自在に支持してある
とともにセクタ開閉レバーに設けてある係合ピンと係合
可能なセクタ開閉カムが備わっており、セクタ開閉カム
と係合ピンとの係合によりセクタ開閉レバーを揺動させ
る作動部材と、作動部材を駆動する可逆回転モータとを
備えたカメラ用モータ駆動シャッタにおいて、係合ピン
がセクタ開閉カムの端部に乗り上げ、シャッタが開閉し
始める手前までセクタ開閉レバーを揺動させる位置に作
動部材を駆動した時点で上記モータを一旦停止し、つい
でモータを再起動して係合ピンをセクタ開閉カムの所定
位置まで乗り上げさせるように駆動している。
[作用] セクタ開閉カムの端部に係合ピンが乗り上げ、シャッ
タが開口し始める手前までセクタ開閉レバーを揺動させ
る位置に作動部材を駆動した時点でモータを一旦停止す
ると、この位置ではセクタ開閉レバーが若干揺動されて
ばねが圧縮されるため、ばねのばね力が作用して係合ピ
ンを作動部材に弾接させ、同時にセクタ開閉レバーもこ
のばね力により一定の位置でガタがなく安定し、係合ピ
ンのセクタ開閉カムに対する弾接位置が確定する。また
このモータの回転によりモータからセクラ開閉レバーに
至るまでの関係部品のガタが一方向に寄り、これによっ
てモータに対する負荷が安定する。この状態にした後で
改めてモータを再起動させ、シャッタを開くために作動
部材を回動することにより、シャッタの開口の動作が安
定し、開口精度を高められる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を示す図面に基づいて説明す
る。
第1図に示すように、シャッタユニット側の基板1
に、図示しないセクタを開閉するためにセクタ開閉レバ
ー2が揺動自在に軸支してある。セクタ開閉レバー2に
は係合ピン3が設けてあり、ばね2aによってこの係合ピ
ンを後述する作動部材4に弾接させている。作動部材4
は基板1に往復回動可能に設けられたリング状のもので
あり、外周部には、セクタ開閉カム4aとセクタギヤ4bと
が突出して形成してある。セクタギヤ4bにはアイドラ5
が噛合している。作動部材4は、カメタ本体6に内蔵さ
れている可逆回転モータ7が予め設定されたプログラム
に従って正転および逆転を行なうのに呼応して、アイド
ラ5を介して時計方向および反時計方向に回転する。8
は可逆回転モータをアイドラ5に伝達する機構である。
作動部材4と同心的に、基板1に回動自在に距離リン
グ9が設けてある。距離リング9はレンズ駆動部9aを介
して図示しない撮影レンズの焦点を合わせるように駆動
するものである。距離リング9の外周部には、撮影レン
ズの焦点が合った位置でその位置を保持するためのセク
タギヤ9bが突出して形成してあり、ばね10によって時計
方向の回転力が付勢されている。セクタギヤ9bにはラチ
ェット車11と一体のピニオン11aが噛合している。ラチ
ェット車11の回転を規制するために、ラチェット車11に
係合する係止爪12aを有する係止レバー12が基板1に揺
動自在に軸支してあり、ばね12bによって時計方向に回
動力が付勢されている。係止レバー12は後端部に鉄片13
が結合されており、電磁石14にこの鉄片13が吸引される
ことにより係止レバ12は反時計方向に揺動し、ばね12b
のばね力に抗して係止爪12aがラチェット車11から離れ
た位置に保持される。そして電磁石14が消磁すると、ば
ね12bのばね力によって係止爪12aをラチェット車11に係
合させる。距離リング9は作動部材4の正逆回動に運動
可能であって、作動部材4に立設されている駆動ピン4
に、距離リング9に設けられている従動カム9cが当接し
ている。
つぎにシャッタの作動について説明する。
はじめに図示しないレンズ切換え用のスイッチを操作
し、図示しないモータを作動させて、望遠に設定するか
広角に設定するかによってシャッタユニットをカメラ本
体6から引き出すか引き戻すかする。
そしてこの状態で図比しないレリーズ釦を操作する
と、カメラ本体6側の可逆回転モータ7は、初めに逆転
して作動部材4を介して距離リング9を反時計方向に回
動し、ピニオン11aを時計方向に回転し、ラチェット車1
1から係止爪12aを外し、この状態を鉄片13を介して電磁
石14に保持させる。ついでモータ7を正転駆動し、セク
タギヤ4bを介して作動部材4を時計方向に回動させる
と、距離リング9もばね10のばね力によって作動部材4
の回転に連動する。焦点が合った位置にくると電磁石14
への通電が断たれるので、鉄片13が釈放されると、係止
レバー12はばね12bのばね力によって揺動し、係止爪12a
はラチェット車11に係止し、撮影レンズを焦点の合った
位置に位置決めする。
モータ7はさらに正転駆動され、作動部材4が時計方
向に回動を継続し、第2図示のように、係合ピン3がセ
クタ開閉カム4aの端部に乗り上げ、シャッタが開口し始
める手前までセクタ開閉レバー2を揺動させる位置まで
移動した時点で、可逆回転モータ7を一旦停止する。こ
の位置では、シャッタの開口径が0の位置であるが、セ
クタ開閉レバー2の上記の若干の反時計方向の揺動によ
り、ばね2aが圧縮されてそのばね力が作用し、係合ピン
3はセクタ開閉カム4aに弾接され、同時にこのばね力に
よってセクタ開閉レバー2の軸支位置でのガタが無くな
る。そして可逆回転モータ7の一方向の回転によってモ
ータからセクタ開閉レバー2に至るまでの関係部品のガ
タの片寄り具合が揃えられる。
ついでモータ7を再起動すると、第3図示にように係
合ピン3はセクタ開閉カム4aを更に乗り上げ、セクタ開
閉レバー2をばね2に抗して反時計方向に揺動させ、こ
れによってシャッタを開く。係合ピン3がセクタ開閉カ
ム4aの所定位置まで乗り上げたら、モータ7が逆転駆動
され、作動部材4が反時計方向に回動し、係合ピン3は
セクタ開閉カム4aから下降し、セクタ開閉レバー2もば
ね2aのばね力によって時計方向に揺動して基に位置に復
帰する。
上例において、作動部材4はリング状をなし、往復回
動するものであるが、本発明はこのような形状に限定さ
れるものでなく、例えば左右に往復移動する部材でもよ
く、本発明の目的を達成することが可能な部材が適宜用
いられる。尚、上記モータを一旦停止させる時間は、モ
ータからセクタ開閉レバーやセクタに至るまでの関係部
品の動きに合わせて、適宜設定されるものである。
第4図は、縦軸をシャッタに開口径とし横軸を時間と
して、シャッタが開く時のシャッタの運動曲線を示すも
ので、理想的な運動曲線はAで示されるように、時間と
ともになだらかに開口してゆくような曲線である。
本発明によるものは、開口を行う手前の位置までは従
来例と同様に運動曲線Bで示されるような不安定な動き
をする場合があるが、係合ピン3がセクタ開閉カム4aの
端部に乗り上げ、シャッタが開口し始める手前の位置で
モータ7が一旦停止され、その後でモータ7を再起動さ
せることにより、モータ再起動時の負荷が安定して、第
4図の点線で示すように理想的な運動曲線Aに接近して
なだらかに開口してゆくようなシャッタ開口の作動とな
る。
[効果] 本発明は以上の説明したようなモータの駆動方法であ
るので、係合ピンがセクタ開閉カムの端部に乗り上げ、
シャッタが開口し始める手前までセクタ開閉レバーを揺
動させる位置に作動部材を駆動した時点でモータを一旦
停止した後再起動するので、シャッタが開き出すときに
は、セクタ開閉レバーのガタは無く、可逆回転モータ7
からセクタ開閉レバー2に至るまでの関係部品のガタの
片寄り具合が揃えられており、緩やかに動き始め、静止
状態から動き始めるときのモータに対する負荷変動の影
響を小さくでき、シャッタが円滑にかつ安定して所定の
開口径まで開くので、開口精度を向上でき、露出時間の
ばらつきを解消することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を説明するもので、第1図は構成図、第2,
3図は要部の動作を説明する拡大正面図、第4図はシャ
ッタが開口する運動を示すグラフ、第5図は従来の駆動
方法における問題点を説明する一部の拡大正面図であ
る。 2……セクタ開閉レバー、3……係合ピン、4……作動
部材、4a……セクタ開閉カム、7……可逆回転モータ。
フロントページの続き (72)発明者 田中 将樹 千葉県四街道市鹿渡934―13番地 株式 会社精工舎千葉事業所内 (72)発明者 長谷川 茂男 千葉県四街道市鹿渡934―13番地 株式 会社精工舎千葉事業所内

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セクタを開閉する揺動自在のセクタ開閉レ
    バーと、移動自在に支持してあるとともに上記セクタ開
    閉レバーに設けてある係合ピンと係合可能なセクタ開閉
    カムが備わっており、上記セクタ開閉カムと上記係合ピ
    ンとの係合により上記セクタ開閉レバーを揺動させる作
    動部材と、上記作動部材を駆動する可逆回転モータとを
    備えたカメラ用モータ駆動シャッタにおいて、 上記係合ピンが上記セクタ開閉カムの端部に乗り上げ、
    シャッタが開口し始める手前まで上記セクタ開閉レバー
    を揺動させる位置に上記作動部材を駆動した時点で上記
    モータを一旦停止し、ついで上記モータを再起動して上
    記係合ピンを上記セクタ開閉カムの所定位置まで乗り上
    げさせる ことを特徴とするカメラ用モータ駆動シャッタの駆動方
    法。
JP63156379A 1988-06-24 1988-06-24 カメラ用モータ駆動シャッタの駆動方法 Expired - Fee Related JP2696527B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156379A JP2696527B2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 カメラ用モータ駆動シャッタの駆動方法
US07/369,793 US4933695A (en) 1988-06-24 1989-06-22 Method of driving a motor-driven shutter for a camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156379A JP2696527B2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 カメラ用モータ駆動シャッタの駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH025035A JPH025035A (ja) 1990-01-09
JP2696527B2 true JP2696527B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=15626464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63156379A Expired - Fee Related JP2696527B2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 カメラ用モータ駆動シャッタの駆動方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4933695A (ja)
JP (1) JP2696527B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2551827B2 (ja) * 1988-11-30 1996-11-06 セイコープレシジョン株式会社 レンズ駆動機構付シャッタ
JPH0283531U (ja) * 1988-12-16 1990-06-28
US5327185A (en) * 1991-11-07 1994-07-05 Seikosha Co., Ltd. Motor driven system for controlling the diaphragm and shutter of a camera

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255330A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 Fuji Photo Film Co Ltd シヤツタ駆動機構
JPH073386Y2 (ja) * 1987-08-31 1995-01-30 株式会社精工舎 カメラ用モータ駆動シャッタ

Also Published As

Publication number Publication date
US4933695A (en) 1990-06-12
JPH025035A (ja) 1990-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4868596A (en) Motor driven shutter for camera
JP2696527B2 (ja) カメラ用モータ駆動シャッタの駆動方法
US6473217B2 (en) Diaphragm device
US4060818A (en) Switch operating device operatively associated with a reciprocally movable member
JP3208536B2 (ja) モータ制御シャッタ装置
JP2821910B2 (ja) 電気シヤッタ
JP3530212B2 (ja) カメラ用シャッタ
JP2949384B2 (ja) カメラ用シャッタ装置
JP3311908B2 (ja) カメラ用シャッタ
JP2584886Y2 (ja) カメラ用レンズシャッタ装置
JP2949383B2 (ja) カメラ用シャッタ装置
JP2980395B2 (ja) カメラ用シャッタの羽根開閉機構
JP2651771B2 (ja) モータ式駆動装置
JP3448366B2 (ja) レンズ駆動機構を備えたカメラ用レンズシャッタ
JPH05323413A (ja) 絞り制御装置
JP3052040B2 (ja) シャッタ
JPH052899Y2 (ja)
JP2549131Y2 (ja) カメラ用シャッター装置
JPH0710338Y2 (ja) レンズ駆動機能付シャッター装置
JP2627154B2 (ja) ステップモータ駆動のプログラムシャッタ
JPS5819537Y2 (ja) 単一の駆動力源によるシャッタ開閉機構
JP2505405Y2 (ja) レンズ駆動機構
JPH0438339Y2 (ja)
JP2523753Y2 (ja) カメラ用シャッターの羽根開閉機構
JPS6226742Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees