JP2694869B2 - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2694869B2
JP2694869B2 JP62275095A JP27509587A JP2694869B2 JP 2694869 B2 JP2694869 B2 JP 2694869B2 JP 62275095 A JP62275095 A JP 62275095A JP 27509587 A JP27509587 A JP 27509587A JP 2694869 B2 JP2694869 B2 JP 2694869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
information
input
guidance
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62275095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01116406A (ja
Inventor
脩三 諸戸
孝二 角谷
昭二 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP62275095A priority Critical patent/JP2694869B2/ja
Priority to EP88309899A priority patent/EP0314398B2/en
Priority to US07/260,213 priority patent/US4943925A/en
Priority to DE3851604T priority patent/DE3851604T3/de
Publication of JPH01116406A publication Critical patent/JPH01116406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2694869B2 publication Critical patent/JP2694869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、目的地を入力することにより各地点から目
的地への案内情報を出力できるようにするナビゲーショ
ン装置に関する。 〔従来の技術〕 従来、予め走行前に出発地から目的地までのコースを
設定し、距離センサ及び方位センサからの出力に基づい
て車両の現在位置を認識しながら、設定されたコース上
における進路方向の案内を行うナビゲーション装置が提
案されている。例えば特開昭58−11969号公報に表示画
面上に表示した道路地図上に車両の走行軌跡を表示する
装置において、予めコース上の交差点位置、及び該交差
点における進路方向を登録しておき、車両が登録してお
いた交差点位置に接近した場合に、登録した進路方向を
読み出し表示することにより設定されたコース上の案内
を行う装置が開示されている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 上記従来の装置は、上記のように予め走行前に出発地
から目的地までのコースが設定されると、その設定され
たコースに従ってコース案内を行うものであるため、例
えば交差点の右左折等の判断を誤って予め設定されたコ
ースから外れた場合には、設定されたコース上に戻なけ
れば目的地までの案内が受けられるものではない。ま
た、コース案内どおりに所定の交差点を通過したか否か
は、距離センサや方位センサにより走行距離や右左折等
の検出を行うことを前提としているが、現実には、これ
らセンサの検出誤差により右左折すべき交差点の判断を
誤るような場合も少なくない。更に、コースを外れた場
合に、外れた位置から目的地までの案内を受けるために
は、目的地までのコースを再設定する必要があり、その
うえ再設定したコース上の交差点位置、及び該交差点に
おける進路方向を再度登録しなければならない。 そこで本発明は、上記の問題点を解決するものであっ
て、シンプルな構成でコースが固定されることなくどの
地点においても適切な案内情報を出力することができる
ナビゲーション装置を提供することを目的とするもので
ある。 〔問題点を解決するための手段〕 そのために本発明は、ナビゲーション装置として、各
地点の案内データを記憶する案内データ記憶手段と、前
記各地点から任意の地点を目的地として入力する目的地
入力手段と、前記目的地入力手段により入力された目的
地と前記案内データ記憶手段に記憶された各地点の案内
データに基づき前記各地点から前記目的地までの経路を
探索して前記各地点における前記目的地への案内情報を
設定する経路探索手段と、前記経路探索手段により設定
された前記各地点における前記目的地への案内情報を記
憶する情報記憶手段と、前記情報記憶手段に記憶された
案内情報を各地点毎に読み出して案内出力する出力手段
とを備えたことを特徴とするものである。 また、前記出力手段は、現在位置の入力に応じて当該
地点における前記目的地への案内情報を前記情報記憶手
段から読み出して案内出力し、さらに、前記現在位置の
入力は、トリガ入力であり、前記出力手段は、トリガ入
力毎に前記目的地への探索経路順に各地点の案内情報を
前記情報記憶手段から読み出して案内出力することを特
徴とするものである。 〔作用及び発明の効果〕 本発明のナビゲーション装置では、各地点の案内デー
タを記憶する案内データ記憶手段、前記各地点のうちの
任意の地点を目的地として入力する目的地入力手段、及
び前記案内データに基づき前記入力された目的地までの
経路を探索する経路探索手段と案内情報を記憶する情報
記憶手段とを有し前記経路探索手段の探索により各地点
における目的地への案内情報を設定して情報記憶手段に
記憶する案内情報設定手段を備えたので、どの地点から
でも目的地へゆくための案内情報を得ることができる。 〔実施例〕 以下、図面を参照しつつ実施例を説明する。 第1図は本発明に係るナビゲーション装置の1実施例
構成を示す図、第2図は経路順の1例を示す図、第3図
はナビゲーション処理の流れを説明するための図、第4
図は経路探索処理を説明するための図である。 第1図において、1はキー入力手段、2はトリガー入
力手段、3は案内データ記憶手段、4は案内情報設定手
段、5は表示出力手段、6は音声出力手段を示す。キー
入力手段1は、テンキーやファンクションキーからなり
目的地や出発地(案内地)等、所定の地点のコード番号
が入力できる地点入力手段であり、トリガー入力手段2
は、タッチスイッチや押しボタンスイッチ等からなり単
発のトリガー信号により現在地等の確定や案内情報の更
新等の指示を入力する指示入力手段である。案内データ
記憶手段3は、目的地や現在地となる各地点のネットワ
ークデータや情報を記憶しておくROM等のメモリであ
り、案内情報設定手段4は、例えばCPUが用いられれキ
ー入力手段1により目的地が入力指定されると、案内デ
ータ記憶手段3の記憶する各地点に対応して例えば経路
探索手段により目的地に行くための情報や目的地までの
コースを設定し、RAM等の情報記憶手段に格納するもの
である。そして、出力手段として例えば表示出力手段5
や音声出力手段6は、キー入力手段1により現在地とな
るコード番号が入力されると、その地点の案内情報設定
手段4で設定された案内情報を出力し、トリガー入力手
段2によりトリガー信号が入力されると、例えば、第2
図に示すa,b,c,……の経路順に従って目的地へ行く経路
の次の地点の案内情報設定手段4で設定された案内情報
を出力するものである。案内情報としては、例えば地点
として交差点のみを対象とした場合、案内地点となって
いる交差点では、次の交差点を右折、左折等の目的地へ
行くための進行方向を表す情報となる。また、次の交差
点を曲がって直ぐまた接近して第2の交差点があるよう
な場合には、1つ目で曲がる方向と共にその時にとるべ
き車線等の指示情報が入ってもよいし、さらには2つ目
で曲がる方向までも合わせて案内する情報に含めてもよ
いことは勿論である。 次に、目的地と現在地をコード入力する手段と交差点
確認トリガー、現在地入力ボタンを有し、案内地点を交
差点とするナビゲーション装置の処理の流れを第3図に
より説明する。 まず、運転者により目的地コードが入力される(ステ
ップ)と、経路探索モードになり、目的地以外の全て
の地点について目的地へ行くための情報を設定する(ス
テップ)。経路探索が終わると次は現在地入力モード
になり、現在地コードが入力される(ステップ)と、
その地点における進行方向を出力する(ステップ)。
そして、交差点確認トリガーを入力(スタート入力、ス
テップ)すると、次の交差点での目的地へ行くための
情報を出力する(ステップ)。次に交差点確認トリガ
ーが入るか、現在地入力ボタン信号が入るかを監視し
(ステップ)、交差点確認トリガーが入った場合には
ステップの処理に戻り、現在地入力ボタン信号が入っ
た場合にはステップの処理に戻る。つまり、このシス
テムでは、案内通り走行している場合には、交差点を確
認する毎にトリガー入力手段2によりトリガーが入力さ
れるが、案内するコース、即ち出発地から目的地までの
推奨経路から外れ、他の交差点まで走行してしまったこ
とに気付いた場合には、現在地入力ボタンが押される。
従って、トリガーが入力される毎に目的地へ行く経路に
ある交差点の案内情報が順に出力されるが、現在地入力
ボタンが押されると、現在地入力モードになり、この現
在地入力により新たな出発地を設定して、例えばその位
置より新たな経路を設定する。トリガー入力手段は、運
転者が交差点を確認する毎に手動により入力するもので
あるが、システムが自動的に交差点を認識するように構
成してもよい。即ち、従来における、例えば距離セン
サ、蛇角センサにより現在位置を認識するように構成す
ることにより達成できる。 ステップの経路探索処理は、第4図(a)に示すよ
う経路探索モードに入ると、まず、ワークエリアに目的
地を設定し(ステップ)、次に、目的地に近い交差点
から進行方向を設定する(ステップ)。この進行方向
は、同図(b)に示すように目的地の前の交差点につい
て進行方向d1を設定し、次のその前の交差点について進
行方向d2をコスト(例えば車線数や道路の種別、接続す
る交差点の信号、また各道路間の接続、右左折情報、さ
らに一方通行や通行規制等の道路情報と、絶対的な道路
列の長さを基準にしたもの)と共に算出し設定してゆく
ことになる。この経路探索は、第3図においてステップ
の処理の後に行うようにしてもよい。この場合には、
現在地が入力される毎に新たなコースを設定することな
る。すなわち、従来より経路探索のための道路網データ
としては、レイヤ構造で高速道路から順に幹線道路、地
方道路のように道路網データが密になる下位にレイヤを
展開し、出発地や目的地のエリアは最も下位のレイヤの
細かい通路網データで探索し、順にレイヤを上位に上げ
てゆく手法がよく採用されている。このようなレイヤ構
造の道路網データを、目的地や現在地となる各地点のネ
ットワークデータとして案内データ記憶手段3に記憶し
ている場合には、例えば幹線道路を走行中に下位のレイ
ヤの道路にコース外れすると、現在地(出発地)の入力
による経路探索を行い、新たな経路を設定することが必
要になる。この場合でも、経路探索は、その現在地の道
路を展開したレイヤからコース外れ前の幹線道路のレイ
ヤまでを実行すればよい。また、トリガー入力では、経
路探索の結果設定されたコースに従って案内情報が出力
されることから、その対象となる交差点は限られてく
る。そこで、最小限その交差点だけの案内情報を持つよ
うにしてもよい。 なお、本発明は、上記の実施例に限定されるものでは
なく、種々の変形が可能である。例えば上記の実施例で
は、交差点を案内地点としたが、交差点と交差点とのが
長い場合には、その中間にある橋やガードや公共施設等
の或る特徴物を案内地点として設定してもよい。また、
目的地へ行くための情報としては、その地点での特徴的
な絶対情報を使用し、地図や写真を表示画面に出力する
と共に音声により出力するようにしてもよい。しかも、
出力する情報の中に特に注意を喚起する内容があれば、
その部分の表示態様や表示属性を変えたり、異なる音声
や間歇音等を用いるようにしてもよい。キー入力手段や
トリガー入力手段としては、スイッチやキーを用いず、
表示画面にメニューを表示し画面をタッチする方式によ
り所定の信号を入力するようにしてもよい。さらには、
トリガーにより案内地点を順送りするだけでなく、現在
地から数点先まで行き過ぎて案内情報を見てもまた戻す
ことができるようにしてもよい。 また、本発明のナビゲーション装置に距離センサーや
蛇角センサーを設けた従来のものを組み合わせ、運転者
によりスイッチを操作したときだけ次の地点を認識する
のではなく、他の手段によりナビゲーション装置が自動
的に所定の地点を認識し、出力する案内情報を切り換え
るようにしてもよい。本発明と従来のものとの組み合わ
せでは、例えば1本道のよな単調な道路の地区と複雑な
道路の地区とをセンサーを用いた方式と本発明による方
式とで使いわけるようにしてもよいし、従来のナビゲー
ション装置が故障したときにバックアップとして使用す
るようにしてもよい。案内地点間の距離情報を持たせて
おき、距離センサーで距離を求め、音声や表示により次
の地点の指示入力(トリガー入力)を促すようにしても
よい。 距地裏ルート、幹線ルート等、好みのコースを設定で
きるようにする場合には、各地点にその対象となるか否
かの情報を付加しておき、案内情報の設定においてその
好みを指定することにより、その対象となる地点のみで
経路探索を行うようにしてもよい。 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、ど
こにいるのかを装置に認識させることにより、その場所
で何をすればよいかがわかる。すなわち、目的地の入力
により各地点の案内情報が設定され、単なるトリガー信
号により経路順に従って案内情報が出力されるので、運
転者が現在地点を確認してトリガーを入力するという単
純な操作で経路の案内情報を得ることができる。特に目
的地が設定されると各地点の案内情報の全てを記憶する
ことにより、目的地が変更されない限り記憶された情報
を有効に活用することができ、例えば案内地点が変わっ
ても逐一案内情報を設定するという処理も必要ない。従
って全体として処理の負担を軽減できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係るナビゲーション装置の1実施例構
成を示す図、第2図は経路順の1例を示す図、第3図は
ナビゲーション処理の流れを説明するための図、第4図
は経路探索処理を説明するための図である。 1……キー入力手段、2……トリガー入力手段、3……
案内データ記憶手段、4……案内情報設定手段、5……
表示出力手段、6……音声出力手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き 審査官 秋田 將行 (56)参考文献 特開 昭58−154874(JP,A)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.各地点の案内データを記憶する案内データ記憶手段
    と、 前記各地点から任意の地点を目的地として入力する目的
    地入力手段と、 前記目的地入力手段により入力された目的地と前記案内
    データ記憶手段に記憶された各地点の案内データに基づ
    き前記各地点から前記目的地までの経路を探索して前記
    各地点における前記目的地への案内情報を設定する経路
    探索手段と、 前記経路探索手段により設定された前記各地点における
    前記目的地への案内情報を記憶する情報記憶手段と、 前記情報記憶手段に記憶された案内情報を各地点毎に読
    み出して案内出力する出力手段と を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。 2.前記出力手段は、現在位置の入力に応じて当該地点
    における前記目的地への案内情報を前記情報記憶手段か
    ら読み出して案内出力することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のナビゲーション装置。 3.前記現在位置の入力は、トリガ入力であり、前記出
    力手段は、トリガ入力毎に前記目的地への探索経路順に
    各地点の案内情報を前記情報記憶手段から読み出して案
    内出力することを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
    のナビゲーション装置。
JP62275095A 1987-10-30 1987-10-30 ナビゲーション装置 Expired - Lifetime JP2694869B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62275095A JP2694869B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 ナビゲーション装置
EP88309899A EP0314398B2 (en) 1987-10-30 1988-10-20 Navigation apparatus based on present position calculating system
US07/260,213 US4943925A (en) 1987-10-30 1988-10-20 Navigation apparatus based on present position calculating system
DE3851604T DE3851604T3 (de) 1987-10-30 1988-10-20 Navigationseinrichtung, die auf einem System zur Berechnung der gegenwärtigen Position beruht.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62275095A JP2694869B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01116406A JPH01116406A (ja) 1989-05-09
JP2694869B2 true JP2694869B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=17550709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62275095A Expired - Lifetime JP2694869B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2694869B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566131A (ja) * 1991-09-09 1993-03-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 音声案内装置
WO1993007447A1 (fr) * 1991-10-04 1993-04-15 Aisin-Aw Kabushiki Kaisha Instrument de navigation pour vehicules

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58154874A (ja) * 1982-03-10 1983-09-14 株式会社デンソー 車載用ナビゲ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01116406A (ja) 1989-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0751376B1 (en) Vehicular navigation apparatus
EP0314398B2 (en) Navigation apparatus based on present position calculating system
JP2613232B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH01173824A (ja) ヘルプ機能を備えた車両用ナビゲーション装置
JPH0886660A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2993826B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH10281787A (ja) ナビゲーション装置の車両誘導方法
JPH06331378A (ja) ナビゲーション装置
JP2812361B2 (ja) 車載型ナビゲーションシステム
JP2680317B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2694869B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3118092B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3310350B2 (ja) 道路交通情報表示装置
JP3915646B2 (ja) 地図表示装置
JPH09297035A (ja) 交差点案内装置
JP4048948B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2002243489A (ja) 地点指定制御装置および地点指定制御プログラム
JPH01136014A (ja) ナビゲーション装置
JP3339460B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH1089986A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP4480113B2 (ja) 携帯用ナビゲーション装置
JPH08261777A (ja) 誘導経路設定方法
JP2978985B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2731387B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2905491B2 (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070912

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 11