JPH01136014A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH01136014A
JPH01136014A JP29560387A JP29560387A JPH01136014A JP H01136014 A JPH01136014 A JP H01136014A JP 29560387 A JP29560387 A JP 29560387A JP 29560387 A JP29560387 A JP 29560387A JP H01136014 A JPH01136014 A JP H01136014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
navigation device
destination
point
current location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29560387A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Moroto
脩三 諸戸
Koji Yamada
孝司 山田
Mitsuhiro Futamura
光宏 二村
Tomoki Kubota
窪田 智気
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Shinsangyo Kaihatsu KK
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Shinsangyo Kaihatsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd, Shinsangyo Kaihatsu KK filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP29560387A priority Critical patent/JPH01136014A/ja
Publication of JPH01136014A publication Critical patent/JPH01136014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の地点が設定されている中で目的地が入
力されると、各地点で目的地へ行くための案内情報を出
力するナビゲーション装置に関する。
〔従来の技術〕
ナビゲーション装置は、地理の不案内な運転者に対して
目的地までコース案内を行うものであり、近年、このナ
ビゲーション装置の開発が盛んに行われている。
従来のナビゲーション装置は、予め走行前に出発地から
目的地までのコースを設定させ、その設定されたコース
に従ってコース案内を行うものであり、成るものは、コ
ースを指示する場合、CR1画面に地図を表示しその上
にコースを重ねて表示している。また、予め設定された
コースに従って次に曲がるべき交差点を指示する場合に
は、次に曲がるべき交差点までの距離を数字或いはグラ
フ表示している。このようなナビゲーション装置におい
て、交差点を曲がる場合には、運転者が地図上に表示さ
れたコースを見て次に曲がるべき交差点を判断したり、
数字或いはグラフの表示を見て曲がるべき交差点までの
距離を知り、その交差点を判断している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来のナビゲーション装置は、上記のよ
うに予め走行前に出発地がら目的地までのコースを設定
させ、その設定されたコースに従ってコース案内を行う
ものであるため、例えば交差点等の判断を誤ってコース
から外れた場合には再び設定されたコースに戻らなけれ
ばナビゲーション装置の案内に従った走行が続行できな
いという問題がある。また、コース案内どおりに所定の
交差点を通過したか否かは、距離センサーや舵角センサ
ーにより走行距離や右折、左折等の検出を行うことを前
掛としているが、現実にはこれらの検出誤差が大きく判
断ミスを誘発しやすいという問題もある。
本発明は、上記の問題点を解決するものであって、シン
プルなシステム構成でコースが固定されることなくどの
地点においても適切な案内情報を出力することができる
ナビゲーション装置を提供することを目的とするもので
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために本発明のナビゲーション装
置は、複数の地点が設定されている中で目的地が入力さ
れると、各地点で目的地へ行くための案内情報を出力す
るナビゲーション装置において、文字を入力する入力装
置と、案内情報および現在地情報を記憶する記憶装置と
、前記案内情報および入力装置からの入力情報を出力す
る表示装置とを備え、前記記憶装置は地域名および特徴
物の文字データを有する交差点リストを有し、前記入力
装置から文字を入力することにより現在地を入力可能に
する現在地入力手段を有することを特徴とする。
〔作用及び発明の効果〕
本発明においては例えば第10図に示すように、入力画
面を表示した後、ローマ字入力であれば入力文字バッフ
ァをクリアしてローマ字1文字を入力して入力文字バッ
ファに記憶する0次に文字バッファの文字列に相当する
名前をローマ字ソートリストより選択してメニュー画面
に表示させ、次いでメニュー中の項目を選択し、選択で
きれば選゛択された名前のデータを読み込みメモリの所
定領域に設定する。
従って、本発明のナビゲーション装置では、目的地指定
手段により目的地を入力すると、案内情報設定手段によ
り各地点毎に目的地へ行くための案内情報が設定される
。そこで、案内地入方手段により現在地を案内地点とし
て入力すると、出力手段にその地点から目的地へ行(た
めの案内情報が表示される。従って、目的地を指定した
後は、どの地点からでも案内情報を得ることができる。
また、現在地を特定し入力した後は、単にトリガー信号
を入力するだけで、目的地へ行くための案内情報に従っ
て次の地点を案内地点として設定することも容易に可能
となる。
〔実施例〕
以下、図面を参照しつつ実施例を説明する。
第1図は本発明に係るナビゲーション装置の1実施例構
成を示す図、第2図は経路順の1例を示す図、第3図は
ナビゲーション処理の流れを説明するための図、第4図
は経路探索処理を説明するための図、第5図および第6
図は本発明のデータ構造を説明するための図、第7図は
現在地入力方式の1例を示すフロー図、第8図および第
9図は画面表示例を示す図、第10図および第11図は
現在地入力方式の処理の流れを説明するための図である
第1図において、1は入力手段、2はCPU。
3はCRT、液晶デイスプレィ等の表示装置、4は記憶
装置を示す。キーボード5は、テンキーやファンクショ
ンキーからなり目的地や現在地(X内地)等、所定の地
点のコード番号が入力できるものであり、キーボード5
の代わりにタッチパネル6、ライトペン7、マウス8或
いは音声入力手段9が用いられる。記憶装置4は、目的
地や現在地となる各地点のネットワークデータや情報を
記憶しておくROM等のメモリであり、後述する地域名
リスト10、特徴物リスト11、地域名頻度リスト12
、特徴物頻度リスト13、ローマ字ソートファイル14
、ひらがなソートファイル15、交差点データ16等が
格納されている。
CPU2は入力手段1により目的地が入力指定されると
、記憶装置4の記憶する各地点に対応して例えば経路探
索により目的地へ行くための情報を設定し、RAM等の
メモリに格納するものである。そして、表示装置3は、
入力手段lにより現在地情報が入力されると、その地点
の案内情報を出力し、案内情報としては、例えば地点と
して交差点のみを対象とした場合、案内地点となってい
る交差点では、次の交差点を右折、左折等の目的地へ行
くための情報となる。また、次の交差点を曲がって直ぐ
また接近して第2の交差点があるような場合、1つ目で
白がる方向と共にその時にとるべき車線等の指示情報が
入ってもよいし、さらには2つ目で曲がる方向までも合
わせて案内する情報に含めてもよいことは勿論である0
例えば第2図に示すa、  b、  c、・・・・・・
の経路順に従って目的地へ行く経路の案内情報を出力す
るものである。
次に、本発明に係わるナビゲーション装置の処理の流れ
を第3図により説明する。
まず、運転者により目的地コードが入力される(ステッ
プ■)と、経路探索モードになり、目的地以外の全ての
地点について目的地へ行くための情報を設定する(ステ
ップ■)、経路探索が終わると次は現在地入力モードに
なり、現在地コードが入力される(ステップ■)と、そ
の地点における進行方向を出力する(ステップ■)、そ
して、交差点確認トリガーを入力(スタート入力、ステ
ップ■)すると、次の交差点での目的地へ行くための情
報を出力する(ステップ■)0次に交差点確認トリガー
が入るか、現在他人カポタン信号が入るかを監視しくス
テップ■)、交差点確認トリガーが入った場合にはステ
ップ■の処理に戻り、現在他人カポタン信号が入った場
合にはステップ■の処理に戻る。つまり、このシステム
では、案内通り走行している場合には、交差点をli1
!認するごとにトリガーが入力されるが、案内するコー
スから外れ、他の交差点まで走行してしまったことに気
付いた場合には、現在他人カポタンが押される。従って
、トリガーが入力される毎に目的地へ行く経路にある交
差点の案内情報が順に出力されるが、現在他人カポタン
が押されると、現在地入力モードになる。
ステップ■の経路探索処理は、第4図(alに示すよう
に経路探索モードに入ると、まず、ワークエリアに目的
地を設定しくステップ■)、次に目的地に近い交差点か
ら進行方向を設定する(ステップ@)、この進行方向は
、同図(blに示すように目的地の前の交差点について
進行方向d、を設定し、次にその前の交差点について進
行方向d8を設定してゆくことになる。この経路探索は
、第3図においてステップ■の処理の後に行うようにし
てもよい。この場合には、現在地が入力される毎に経路
探索を行うことになる。また、トリガー入力では、経路
探索の結果設定されたルートに従って案内情報が出力さ
れることから、その対象となる交差点は限られてくる。
そこで、最少限その交差点だけの案内情報をもつように
してもよい。
次に本発明の特徴である上記現在地入力方式を第5図な
いし第11図により説明する。
第5図および第6図は本発明のデータ構造を示している
。第5図(イ)は、比較的広範囲でまとめられた地域名
リストを示し、例えば地域番号0は「京都」であり、デ
ータとして漢字、ひらがなおよびローマ字の地域名、コ
ード番号、地名(特徴物)リスト格納番地、地名(特徴
物)リストデータ数、初期頻度等を持っている。第5図
(ロ)は、地域名の下位情報である特徴物、例えば地名
、交差点名、川や橋やビルの名前等の特徴物リストを示
し、データとして漢字、ひらがなおよびローマ字の名前
、コード番号、東経および北緯、初期頻度、属性([光
、宿泊、食事等のジャンル別情報)を持っている。なお
、地域名リストおよび特徴物リストを交差点リストとし
て扱い、交差点名および交差点間の特徴物のリストにす
るようにしてもよい。
第5図(ハ)、(ニ)は、地域および特徴物の使用頻度
のリストを示している。これは使用頻度をデータとして
とりこみ検索する場合に優先的に取り出すためである。
第6図(イ)、(ロ)はローマ字およびひらがなのソー
トファイルを示して、いる。地名をアルファベソI・或
いは50音順に並べそれに対応するデータ格納番地を持
つことにより、地名の検索時間を短縮させるものである
。第6図(ハ)は交差点データの1例を示し、交差点の
コード番号に対応した交差点名、信号の有無、次に行く
交差点のコード番号が記憶されており、これによりデイ
スプレィ上に各種のナビゲイション情報を表示させるも
のである。
第7図は現在地入力の方式の1例を示している。
(イ)は地域名を指定して選択された地域の地名リスト
を選択し、該当する地名を選択してそのデータを設定す
るものであり、(ロ)は観光、宿泊、食事等のジャンル
を指定して選択されたジャンルに相当する地名をリスト
より選択し、該当する地名を選択してそのデータを設定
するものである。
いずれの場合でも候補地名を少なくして選択操作を減少
させることができる。なお、候補地名が少ない場合には
直接地名選択を行うことも可能である。
第8図(イ)、(ロ)および第9図(イ)は、タッチパ
ネル、ライトペン、マウス等によりデイスプレィ上に入
力する場合の表示画面を示している。第8図(イ)はロ
ーマ字入力画面、(ロ)はひらがな入力画面、第9図(
伺コード番号入力画面の1例である。
第9図(ロ)は現在地入力を行った場合のメニュー画面
の一例を示している。この場合には、rKYJを入力し
て「京都御所、清水寺、金閣寺」が検索表示されたこと
を示している。
次に第10図および第11図により現在地入力の処理の
フローについて説明する。
第10図はキーボードによる名前選択の処理のフローで
あり、先ずステップ21で入力画面を表示した後、ステ
ップ22でローマ字入力か否かを判断し、ローマ字入力
であれば入力文字バッファをクリアしてローマ字1文字
を入力して入力文字  ・バッファに記憶する(ステッ
プ23〜25)。次に文字バッファの文字列に相当する
名前をローマ字ソートリストより選択してメニュー画面
に表示させ(ステップ26)、次いでメニエー中の項目
を選択しくステップ27)、選択できればステップ28
において選択された名前のデータを読み込みメモリの所
定領域に設定する。メニュー画面上に選択する項目がな
ければ、ステップ24に戻り、上記処理を繰り返す、ス
テップ22においてローマ字入力でなければ、ステップ
29においてひらがな入力であるか否かの判断を行い、
ひらがな入力であれば、上記処理と同様の処理(ステッ
プ30〜34)を行う、ステップ29でひらがな入力で
なければ、コード番号を入力して(ステップ35)、ス
テップ36においてこのコード番号に相当する名前があ
ればステップ2日に進む。
第11図はタッチパネルによる名前選択の処理のフロー
であり、基本的には第1θ図の処理と同様であるが、ス
テップ37.38において、文字列に相当する地名の数
が所定数より小さくさせる処理を行うことである。
なお、本発明は、上記の実施例に限定されるものではな
く、種々の変形が可能である。例えば、ICカードまた
はCDROMに特定地域の地名リストを記憶させるよう
にしてもよい。
また、本発明のナビゲーション装置に距離センサーや舵
角センサーを設けた従来のものを組み合わせ、運転者に
よりスイッチを操作したときだけ次の地点を認識するの
ではなく、他の手段によりナビゲーション装置が自動的
に所定の地点を認識し、出力する案内情報を切り換える
ようにしてもよい。本発明と従来のものとの組み合わせ
では、例えば1本道のような単調な道路の地区と複雑な
道路の地区とをセンサーを用いた方式と本発明による方
式とで使いわけるようにしてもよいし、従来のナビ・ゲ
ーション装置が故障したときにバックアップとして使用
するようにしてもよい、案内地点間の距離情報を持たせ
ておき、距離センサーで距離を求め、音声や表示により
次の地点の指示入力(トリガー入力)を促すようにして
もよい。
路地裏ルート、幹線ルート等、好みのコースを設定でき
るようにする場合には、各地点にその対象になるか否か
の情報を付加しておき、案内情報の設定においてその好
みを指定することにより、その対象となる地点のみで経
路探索を行うようにしてもよい。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、簡単
な現在地入力手段により、どこにいるかを装置に認識さ
せることにより、その場所で何をすればよいかがわかる
。すなわち、目的地の入力により各地点の案内情報が設
定され、経路順に従って案内情報が出力されるので、運
転者が現在地点を確認して単純な操作で進路の案内情報
を得ることができる。特に目的地が設定されると各地点
の案内情報の全てを記憶することにより、目的地が変更
されない限り案内地点が変わっても逐一案内情報を設定
するという処理も必要ない。従って全体として処理の負
担を軽減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るナビゲーション装置の1実施例構
成を示す図、第2図は経路順の1例を示す図、第3図は
ナビゲーション処理の流れを説明するための図、第4図
は経路探索処理を説明するための図、第5図および第6
図は本発明のデータ構造を説明するための図、第7図は
現在地入力方式の1例を示すフロー図、第8図および第
9図は画面表示例を示す図、第10図および第11図は
現在地入力方式の処理の流れを説明するための図である
。 1・・・入力手段、2・・・表示装置、3・・・cpu
、4・・・記憶装置、5・・・キーボード、6・・・タ
ッチパネル、7・・・ライトペン、8・・・マウス、9
・・・音声入力手段、10・・・地域名リスト、11・
・・特徴物リスト、12・・・地域名頚度リスト、I3
・・・特徴物頻度リスト、14・・・ローマ字ソートフ
ァイル、15・・・ひらがなソートファイル、16・・
・交差点データ。 出 願 人 アイシンワーナー株式会社代理人弁理士 
白 井 博 樹(外3名)第4図 第5図 (八)               (ニ)第6図 (イ)               (。)(ハ) 文筆点ファイル (イン                  (C1)
第8図 (イ)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の地点が設定されている中で目的地が入力さ
    れると、各地点で目的地へ行くための案内情報を出力す
    るナビゲーション装置において、文字を入力する入力装
    置と、案内情報および現在地情報を記憶する記憶装置と
    、前記案内情報および入力装置からの入力情報を出力す
    る表示装置とを備え、前記記憶装置は地域名および特徴
    物の文字データを有する交差点リストを有し、前記入力
    装置から文字を入力することにより現在地を入力可能に
    する現在地入力手段を有することを特徴とするナビゲー
    ション装置。
  2. (2)交差点リストが地域名リストであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のナビゲーション装置。
  3. (3)交差点リストが特徴物リストであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のナビゲーション装置。
  4. (4)現在地入力手段は、タッチパネルにより構成した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のナビゲー
    ション装置。
  5. (5)現在地入力手段としてキーボードにより構成され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のナビゲ
    ーション装置。
  6. (6)地域名と特徴物を階層構造データとし、地域を選
    択した後に特徴物を検索することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のナビゲーション装置。
  7. (7)地域名と特徴物がソートされていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のナビゲーション装置。
  8. (8)地域名と特徴物が使用頻度による頻度データを有
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のナビ
    ゲーション装置。
  9. (9)特徴物に属性を持たせ該属性により検索可能にす
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のナビゲ
    ーション装置。
  10. (10)地域名リストおよび特徴物リストがICカード
    またはCDROMに記憶されることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のナビゲーション装置。
JP29560387A 1987-11-24 1987-11-24 ナビゲーション装置 Pending JPH01136014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29560387A JPH01136014A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29560387A JPH01136014A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01136014A true JPH01136014A (ja) 1989-05-29

Family

ID=17822759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29560387A Pending JPH01136014A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01136014A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0553504A (ja) * 1991-08-29 1993-03-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両誘導装置
US5544061A (en) * 1993-05-28 1996-08-06 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system with destination set by longitude and latitude coordinate points
JP2000002555A (ja) * 1999-04-27 2000-01-07 Aisin Aw Co Ltd ナビゲ―ション装置
JP2002098545A (ja) * 2001-07-23 2002-04-05 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JP2002107172A (ja) * 2001-07-23 2002-04-10 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JP2002107171A (ja) * 2001-07-23 2002-04-10 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JP2007122074A (ja) * 2006-12-11 2007-05-17 Fujitsu Ten Ltd 表示装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0553504A (ja) * 1991-08-29 1993-03-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両誘導装置
US5544061A (en) * 1993-05-28 1996-08-06 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system with destination set by longitude and latitude coordinate points
JP2000002555A (ja) * 1999-04-27 2000-01-07 Aisin Aw Co Ltd ナビゲ―ション装置
JP2002098545A (ja) * 2001-07-23 2002-04-05 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JP2002107172A (ja) * 2001-07-23 2002-04-10 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JP2002107171A (ja) * 2001-07-23 2002-04-10 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JP2007122074A (ja) * 2006-12-11 2007-05-17 Fujitsu Ten Ltd 表示装置
JP4516557B2 (ja) * 2006-12-11 2010-08-04 富士通テン株式会社 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5231584A (en) Navigation apparatus with non-volatile memory for return to initial departure point
EP0822530B1 (en) Vehicular navigation system and memory medium
JPH01173820A (ja) 車両用ナビゲーション装置の位置入力方式
JPH01173822A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH01173824A (ja) ヘルプ機能を備えた車両用ナビゲーション装置
JPH09229708A (ja) 車両ナビゲーション・システムにおける目的地を選択する方法および装置
US20040201501A1 (en) Intersection search apparatus and intersection search method therefor
KR100262060B1 (ko) 차량 항법 시스템내의 목적지 선택 방법 및 장치
JP4306755B2 (ja) ストリート検索方法およびカーナビゲーション装置
JP2680317B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH01136014A (ja) ナビゲーション装置
EP0348528A1 (en) Vehicle navigation system
JP3402836B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション処理方法
JP2978985B2 (ja) ナビゲーション装置
US20090271376A1 (en) Search device and search program
US6711499B2 (en) Navigation system with run-time training instruction
JP2752126B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH01173823A (ja) 車両用ナビゲーション装置の目的地入力方式
JPH03136200A (ja) ナビゲーション装置の出発交差点入力方式
JPH0375998A (ja) ナビゲーション装置
JP2731387B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH07103773A (ja) 経路計算方法及び装置
JP2002107173A (ja) ナビゲーション装置
JPH1183523A (ja) 情報表示装置
JPH02210600A (ja) ナビゲーション装置の位置入力方式