JP2694449B2 - ジアステレオ異性体、その製造方法及び殺菌剤組成物 - Google Patents

ジアステレオ異性体、その製造方法及び殺菌剤組成物

Info

Publication number
JP2694449B2
JP2694449B2 JP63181465A JP18146588A JP2694449B2 JP 2694449 B2 JP2694449 B2 JP 2694449B2 JP 63181465 A JP63181465 A JP 63181465A JP 18146588 A JP18146588 A JP 18146588A JP 2694449 B2 JP2694449 B2 JP 2694449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isomer
formula
triazole
dichlorophenyl
propyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63181465A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6447783A (en
Inventor
エービ ルドルフ
ヒューベレ アドルフ
スパイク ユルグ
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPS6447783A publication Critical patent/JPS6447783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2694449B2 publication Critical patent/JP2694449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、1−〔2−(2,4−ジクロロフェニル)−
4−n−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−イルメチ
ル〕−1H−1,2,4−トリアゾールの2RS,4S−ジアステレ
オ異性体混合物の製造方法に、及びこれら化合物を有効
成分として含む殺菌剤組成物に関する。本発明はまた、
新規2RS,4S−ジアステレオ異性体混合物に、並びに新規
化合物の使用及び有害微生物を防除するための及び菌感
染を予防するための、特に種子被覆(seed dressing)
における上記組成物の使用に関する。
〈発明が解決しようとする課題〉 本異性体化合物は、GA−A−1,522,657から抗真菌剤
(fungicide)として知られるようになった次式: で表わされ、プロピコナゾール(propiconazole)とい
う名で知られているラセミ生成物1−〔2−(2,4−ジ
クロロフェニル)−4−n−プロピル−1,3−ジオキソ
ラン−2−イルメチル〕−1H−1,2,4−トリアゾールに
基づいている。それは印(*)のついた位置に、二個の
不斉炭素原子を含んでいる。この“プロピコナゾール”
の製造において、約60%の“シス−ラセミ化合物”と約
40%の“トランス−ラセミ化合物”が生成する。“シス
−ラセミ化合物”は2R,4S−及び2S,4R−配置を持つ一対
の鏡像異性体(enantiomers)を含んでおり、“トラン
ス−ラセミ化合物”は2S,4S−及び2R,4R−配置を持つ一
対の鏡像異性体を含んでいる。GB−A−1,522,657はこ
の事実について、はっきりと言及はしていない。
4つの純粋な鏡像異性体は葉施用殺菌剤(foliar fun
gicides)として異なる活性レベルを示し、それらの活
性度合に関して次の順序に並べることができる: 2S,4R>2S,4S>2R,4S>2R,4R〔イー.エバートら(E.
Ebert et al)、殺菌活性トリアゾールの構造活性相関
(Structure Activity Relationship of Fungicidally
Active Triazoles)、化学工業協会の物理化学および生
物物理学パネル(The Physicochemical and Biophysica
l Panel of the Society of Chem.Ind.)1985年2月26
日、ロンドン〕。
近年、エルゴステロール生合成阻害剤に属する1H−1,
2,4−トリアゾリル化合物類は農芸化学(agrochemistr
y)分野で植物殺菌剤としてのみならず、植物生長抑制
剤としても使用できるということが段々と知られるよう
になってきた。応用分野を示唆して両方の性質を記載し
ている多くの刊行物の例として、次のものが挙げられ
る:EP−A−15 387,EP−A−32 200,EP−A−44 993,EP
−A−53 311,EP−A−87 148,EP−A−123 160,EP−A
−114 487及びEP−A−47 594。有用植物の作物におい
て、この生長抑制又は生長調節性質は、植物育生に結果
として予期せぬ効果を生じさせるので、しばしば非常に
不都合となる。べと病(mildew)及びさび病(rust)を
防除するために果樹に使用した場合、例えば熟成果実に
おいて、たびたび矮生(nanism)が観察され、そして実
際上そのことは不作に等しい。せいぜい、1H−1,2,4−
トリアゾリル殺菌剤は僅かな植物毒性(何らかの不規則
な植物発育が生ずる意味と解される語句)しか有してい
ない。そのような副作用はまた、1−〔2−(2,4−ジ
クロロフェニル)−4−n−プロピル−1,3−ジオキソ
ラン−2−イルメチル〕−1H−1,2,4−トリアゾールが
葉施用殺菌剤として使用された時、及び特に種子被覆の
場合に観察されるべきものである。プロピコナゾール
は、たとえ注意深く使用したにしても、処理種子の発芽
能力が一般的にかなり減弱されまたその作物の生育能力
が余りにも大きく妨げられるので、実際上種子被覆剤と
して取り上げられることはなかった。
長年の集中的な研究に基づく専門家の間で形成された
意見は、1H−1,2,4−トリアゾール誘導体が一般的に植
物生長に対する影響、通常は植物生長を抑制する効果を
有していること、特定の誘導体の分子構造に多少なりと
も明かに依存していること、しかし常に少なくとも潜伏
的に存在していることである。
〈課題を解決するための手段〉 全く意外にも、プロピコナゾールの2R,4S−異性体が
総合的な植物−殺微生物活性を示すと同時に、上記他の
3つの異性体とは対照的に、植物生長に実質的に影響を
及ぼさないこと、換言すれば実質的に植物毒性を示さな
いこと、そして2S,4S−異性体の植物毒性が比較的低い
ことが今となって見い出された。
このことは、上記した見地から、及びそれ以上にGB−
A−1,522,657にその異性体が異なる生物学的及び殺微
生物または植物毒活性を有していると示されていないこ
とからしても驚ろくべきことである。
本発明の目的は、有害な植物毒性的副作用を持たずし
て、永続する殺微生物活性、特に植物殺菌活性を有す
る、及びそれ故に特に果樹作物に種子被覆剤として使用
することのできる、有効成分を提供することである。
驚ろくべきことに、式Iで表わされる1−〔2−(2,
4−ジクロロフェニル)−4−n−プロピル−1,3−ジオ
キソラン−2−イルメチル〕−1H−1,2,4−トリアゾー
ルの2R,4S−異性体がこれら要求を充分に満たすこと、
及び式Iaで表わされる2RS,4S−ジアステレオ異性体混合
物もまた多くの場合これら要求を満足させることが見い
出された。この2RS,4S−ジアステレオ異性体混合物は2
R,4S−鏡像異性体と2S,4S−鏡像異性体の等量部で組成
され、また“シス−ラセミ化合物”と“トランス−ラセ
ミ化合物”のどちらも該異性体組成物を有していないの
で新規である。
4S−配置を有する化合物は、まさしく最初から次式I
I: で表わされる特定のS−1,2−ペンタンジオールの使用
により得られ、プロピコナゾールの場合このように、植
物毒性現象の主因となる4R−配置を有する化合物の生成
を避けることが、製造の目的にとって決定的に重要であ
る。
式Iaで表われる2RS,4S−ジアステレオ異性体混合物
は、下記式IIIで表わされる2RS,4S−2−〔2−(2,4−
ジクロロフェニル)−2−プロモメチル−4−n−プロ
ピル−1,3−ジオキソランと、下記式IVで表わされる1,
2,4−トリアゾールとを溶媒中10ないし160℃にて、酸受
容体としての塩基の存在下で、式Iaで表わされるジアス
テレオ異性体混合物2RS,4S−1−〔2−(2,4−ジクロ
ロフェニル)−4−n−プロピル−1,3−ジオキソラン
−2−イルメチル〕−1H−1,2,4−トリアゾールへと反
応させることにより得られる。
2RSM,4S−ジアステレオ異性体混合物から、2R,4S−1
−〔2−(2,4−ジクロロフェニル)−4−n−プロピ
ル−1,3−ジオキソラン−2−イルメチル〕−1H−1,2,4
−トリアゾールを2S,4S−1−〔2−(2,4−ジクロロフ
ェニル)−4−n−プロピル−1,3−ジオキソラン−2
−イルメチル〕−1H−1,2,4−トリアゾールジアステレ
オ異性体より分離し、単離することができる。その分離
は、吸着/脱離材料、例えば酸性イオン交換樹脂又はシ
リカゲルを用いる慣用方法の一つ、例えばカラムクロマ
トグラフィーにより行なうことができる。
2RS,4S−ジアステレオ異性体混合物又は純粋な2R,4S
−異性体は所望により、塩形成用酸と反応させることに
より塩に変えることができる。そのような酸の例は、無
機酸の例としてハロゲン化水素酸、例えばフッ化水素
酸、塩酸、臭化水素酸及びヨウ化水素酸、及びまた硫
酸、燐酸、亜燐酸、硝酸、また有機酸の例として酢酸、
トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸、プロピオン酸、グ
リコール酸、チオシアン酸、乳酸、コハク酸、クエン
酸、安息香酸、ケイ皮酸、シュウ酸、ギ酸、ベンゼンス
ルホン酸、パラトルエンスルホン酸、メタンスルホン
酸、サリチル酸、パラアミノサリチル酸、2−フェノキ
シ安息香酸、及び2−アセトキシ安息香酸が挙げられ
る。純粋な2RS,4S−及び2R,4S−1−〔2−(2,4−ジク
ロロフェニル)−4−n−プロピル−1,3−ジオキソラ
ン−2−イルメチル〕−1H−1,2,4−トリアゾールを用
いる該方法は新規であり、そして本発明はこのことにも
関する。
式IIIで表わされる化合物と1,2,4−トリアゾールとの
反応に使用できる溶媒は、場合によりハロゲン化された
脂肪族又は芳香族炭化水素、例えばトルエン、キシレ
ン、クロロベンゼン、O−ジクロロベンゼン、メチレン
クロライド、四塩化炭化水素又はテトラクロロエチレ
ン、及び脂肪族エーテル、例えばジエチルエーテル又は
ジイソプロピルエーテル、及びまた非極性、非プロトン
性溶媒、例えばジメチルホルムアミド又はジメチルスル
ホキシドである。
上記溶媒において、非極性、非プロトン性溶媒、特に
ジメチルスルホキシドが好ましい。
好ましい塩基はアリカリ金属水酸化物、特には水酸化
カリウムである。
上記反応のための好ましい温度範囲は、130ないし150
℃である。
カラムクロマトグラフィーによる分離のための溶媒又
は溶離剤として、適当な極性を有する溶媒、例えばハロ
ゲン化されていてよい脂肪族又は芳香族炭化水素、エス
テル、エーテル又はそれらの混合物を使用してよい。好
ましい溶媒は脂肪族炭化水素、脂肪族エステル、及びそ
れらの混合物である。特に好ましいのは酢酸エチル/ヘ
キサン(1:1)混合物である。分離は10°ないし60℃、
好ましくは室温ないし40℃の温度範囲で行なわれる。
分離は、例えば酸性基を有するイオン交換体のような
他の固定相でも行なうことができる。
式IIIで表わされる化合物は、下記式Vで表わされる
2′,4′−ジクロロ−2−プロモアセトフェノンと下記
式IIで表わされる1,2−ペンタンジオールとの縮合によ
り製造することができる。
式IIで表わされるジオールは、下記式VIで表わされる
S−α−ヒドロキシ吉草酸を、例えば下記式VIIで表わ
されるボラン−ジメチルスルフィド錯体のような適当な
還元剤でテトラヒドロフラン中で還元することにより都
合よく製造される。
式VI(S)で表わされる化合物の製法はジャーナル
オブ アメリカン ケミカル ソサイエテイ(J.Am.Che
m.Soc.)第78巻、第2423頁(1956年)に記載されてい
る。それは適当な塩を経由することにより、例えばS
(−)−1−フェニルエチルアンモニウム塩を経由する
ことにより精製することができる。
式IV,V及びVIIで表わされる化合物は市販化学薬品で
ある。
式I及びIaで表わされる化合物は、真菌及びバクテリ
アによる攻撃に対して植物を長期保護するのに、及び植
物の発育を増進させるのに特に適している。植物に耐性
のある殺菌活性成分として、それらは技術のかなりの向
上を意味している。
式I及びIaで表わされる化合物を使用する主たる領域
は、有害な植物病原性真菌の防除用である。実際の使用
に際して、式I及びIaで表わされる化合物は栽培植物を
保護するための非常に有効な治療、予防及び総合作用を
もち、望ましくない副作用により該植物に悪影響を及ぼ
さない。本発明の範囲内の栽培植物は例えば、穀類(小
麦、大麦、ライ麦、オート麦、米)、ビート(砂糖大根
及び飼料用ビート)、核果、梨状果及び軟果実(りん
ご、梨、プラム、桃、アーモンド、さくらんぼ、いち
ご、ラズベリー及びブラックベリー)、まめ科植物(そ
ら豆、レンズ豆、えんどう豆、大豆)、油用植物(あぶ
らな、マスタード、ポピー、オリーブ、サンフラワー、
ココナッツ、ヒマシ油植物、ココア豆、落花生)、うり
科植物(きゅうり、マロー(marrows)、メロン)、繊
維植物(綿、亜麻、大麻、黄麻)、柑橘類果実(オレン
ジ、レモン、グレープフルーツ、マンダリン)、野菜
(ホウレンソウ、レタス、アスパラガス、キャベツ、に
んじん、玉ねぎ、トマト、馬れいしょ、パプリカ)、ま
たはとうもろこし、タバコ、ナッツ、コーヒー、甘蔗
糖、茶、ぶどうのつる、ホップ、バナナおよび天然ゴム
植物、並びに鑑賞植物である。
式I及びIaで表わされる化合物を使用することによ
り、植物またはその一部(果実、花、葉、茎、塊茎、
根)及び有用植物の関連作物に発生する微生物を抑制ま
たは駆除することができ、同時に後から生長する植物の
部分もまたそのような微生物の攻撃から保護される。
式Iで表わされる化合物は下記の綱に属する植物病原
性真菌に対して特に有効である:嚢子菌類(Ascomycete
s)例えばエリシフェ(Erysiphe)、ヴェンチュリア(V
enturis)、ピレノフォラ〔Pyrenophora=ヘルミントス
ポリウム(Helminthosporium)の熟成体〕、カロネクト
ゥリアグラミニコラ〔Calonectria graminicola=フザ
リウム(Fusarium)の熟成体〕;担子菌類(Basidiomyc
etes)、例えばチレチア(Tilletia)及びウスチラゴ
(Ustilago);不完全真菌類、例えばヘルミントスポリ
ウム(Helminthosporium)フザリウム(Fusarium)、セ
プトリア(Septoria)、セルコスポラ(Cercospora)。
従って式Iで表わされる化合物は種子(果実、塊茎、
穀物)及び挿木を菌類感染並びに土壌に生じる植物病原
性真菌から保護するための種子被覆剤としても使用し得
る。本発明はまた、このように被覆された種子にも関す
る。
防除する病原菌は、特に発芽、叢生(bushing)、成
熟(ripening)、種子貯蔵(種子被覆)又は播種のどの
発育段階にあってもよい段階の穀類を攻撃する菌であ
る。穀類としては例えば小麦、ライ麦、大麦、オート
麦、米、トウモロコシ及びサトウモロコシが挙げられ
る。とりわけ次の重要な病原菌が化合物Ia及び特に化合
物Iによって防除される: ヘルミントスポリウム グラミネウム(Helminthospo
rium gramineum)(大麦、小麦)、 ヘルミントスポリウム オリザエ(Helminthosporium
oryzae)(米)、 チレチア カリエス(Tilletia caries)(大麦、小
麦、ライ麦)、 ドレクスレラ テレス(Drechslera teres)(大麦、
小麦)、 ウスチラゴ トリティシ(Ustilago tritici)(小
麦)、 ウスチラゴ マイディス(Ustilago maydis)(トウ
モロコシ)、 プシニア グラミニス(Puccinia graminis)(小
麦、大麦、ライ麦、オート麦)、 エリシフェ グラミニス(Erysiphe graminis)(小
麦、大麦、ライ麦、オート麦)、 フザリウム ニヴァレ(Fusarium nivale)(ライ
麦)、 フザリウム クルモルム(Fusarium culmorum)(小
麦)、 シュードセルコスポレラ ヘルポトリコイデス(Pseu
docercosporella herpotrichides)(ライ麦)。
最も重要な穀物のみカッコ中に示してある。
このように本発明は、その生長又は果実形成が通常ト
リアゾール殺菌剤により抑制されるか、さもなくば悪影
響を受ける果樹のような植物への植物病原性微生物を防
除するための及び攻撃を予防するための式I及びIaで表
わされる化合物の使用にも関する。
ことに本発明は、トリアゾール殺菌剤で処理された種
子が通常発芽が遅れるか又は一般的に不満足に発芽する
穀物種子を被覆するための式Iaで表わされる化合物及び
特に式Iで表される化合物の使用に関する。十分に植物
耐性のある2R,4S−1−〔2−(2,4−ジクロロフェニ
ル)−4−n−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−イ
ルメチル〕−1H−1,2,4−トリアゾールの提供は、長年
にわたった殺菌剤病原(fungicidal pathogens)に起因
する穀物種子保護の問題を解決する。
式Iで表わされる化合物は通常組成物の形体で施用さ
れ、そして作物の地面または処理すべき植物に対し、同
時にまたは連続して別の化合物と共に施用し得る。これ
らの化合物は肥料もしくは微量養分供給体もしくは植物
生長に影響を及ぼす他の製剤でもあり得る。これらの化
合物は所望により製剤業界にて慣用の担体、表面活性剤
または塗布促進用補助剤をさらに使用して、選択的除草
剤、殺カビ剤、殺菌剤、線虫駆除剤、軟体動物駆除剤ま
たはこれらの製剤のいくつかの混合物でもある。
適当な担体および補助剤は固体または液体であり得、
そして製剤技術において通常使用される物質、例えば天
然または再生鉱物、溶媒、分散剤、湿潤剤、粘着付与
剤、増粘剤、結合剤または肥料、に相当する。
式I及びIaで表わされる化合物はそのままの形体で、
または好ましくは製剤業界で慣用の補助剤と共に使用さ
れ、従って公知の方法により乳剤原液、被覆性ペースト
(coatable paste)、直接噴霧可能なまたは希釈可能な
溶液、希釈乳剤、水和剤、水溶剤、粉剤、粒剤、及びカ
プセル化剤例えばポリマー物質により製剤化される。組
成物の性質と同様、噴霧、霧化、散粉、散水又は注水の
ような施用方法は、目的とする対象及び一般環境に依存
して選ばれる。農場での有利な施用量は通常1ヘクター
ル当り有効成分(a.i.)50gないし5Kg好ましくは100gな
いし2Kga.i./ha、最も好ましくは100gないし600ga.i./h
aである。
適当な溶媒は次のものである:芳香族炭化水素、好ま
しくは炭素原子数8ないし12の留分、例えばキシレン混
合物または置換ナフタレン;ジブチルフタレートまたは
ジオクチルフタレートのようなフタレート;シクロヘキ
サンまたはパラフィンのような脂肪族炭化水素;エタノ
ール、エチレングリコールモノメチルまたはモノエチル
エーテルのようなアルコール及びグリコール並びにそれ
らのエーテル及びエステル;シクロヘキサンのようなケ
トン;N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルスルホキシ
ドまたはジメチルホルムアミドのような強極性溶媒;並
びにエポキシ化ココナッツ油または大豆油のようなエポ
キシ化植物油;または水。
施用する有効成分量を十分に減らすことのできる特に
有用な施用を促進する補助剤はケファリン及びレシチン
の種類である天然(動物性または植物性)または合成燐
脂質、例えばホスファチジルエタノールアミン、ホスフ
ァチジルセリン、ホスファチジルグリセロールまたはリ
ゾレシチンである。
製剤化すべき式Iで表わされる化合物の性質による
が、適当な表面活性剤は良好な乳化性、分散性及び湿潤
性を有する非イオン性、カチオン性及び/またはアニオ
ン性表面活性剤である。“表面活性剤”の用語は表面活
性剤の混合物をも含むものと理解されてもよい。
製剤業界で慣用の表面活性剤は例えば下記の刊行物に
記載されている:「マックカッチャンによる界面活性剤
及び乳化剤年鑑」(“McCutcheon′s Detergents and E
mulsifiers Annual")、マック(Mc)出版社、ニュージ
ャージー州、リッジウッド、1981年; ヘルムート・スターへ(Helmut Stache)著「界面活
性剤ハンドブック」(″Tensid-Taschenbuch″)、カー
ル・ハウザー(Carl Hauser)出版社、ミュンヘン/ウ
イーン(Mnchen/Wien)1981年;エム.及びジョイ.
アシュ(M.andJ.Ash)著「表面活性剤百科事典」(″En
cyclopedia of Surfactants″)、ケミカル(Chemica
l)出版社、ニューヨーク、1980-1981年。
ここに記載の植物殺菌組成物は一般的に、プロピコナ
ゾールに基づく有効成分を0.01ないし95%、好ましくは
0.1ないし60%含み、そして更に1種類又はそれ以上の
慣用担体及び/又は湿潤剤(=表面活性化合物)を含
む。
本発明によれば、本組成物は、有効成分プロピコナゾ
ールが望ましいほど高割合の2R,4S−異性体を含み、そ
れは少なくとも45重量%であり、そしてどの4R−異性体
も殆んど含まれていないか又は好ましく全く含まれてい
ないことで特徴づけられる。プロピコナゾール成分中の
2R,4S−異性体の割合が大きいほど、そのような組成物
を植物、例えばりんご又は梨の木に施用した時、しかし
特には種子被覆のために余りにも多量を不用意に施用し
た時に出くわす問題がより少なくなる。それゆえ、プロ
ピコナゾール成分の少なくとも70重量%、特には少なく
と90重量%又は98ないし100重量%が植物耐性のある式
Iで表わされる2R,4S−異性体である組成物が好まし
い。
もしプロピコナゾール成分は主に、2R,4S−異性体と2
S,4S−異性体の等量部からなるジアステレオ異性体混合
物2RS,4S−1−〔2−(2,4−ジクロロフェニル)−4
−n−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−イルメチ
ル〕−1H−1,2,4−トリアゾールである場合、その全部
のプロピコナゾール割合は少なくとも90重量%である。
植物毒性4R−異性体を10%又はそれ以下含むそのような
量は、殆んどの場合まだなお植物に充分な耐性を保証す
るであろう。従って本発明の組成物は4R−異性体が10重
量%を越えない量で、好ましくは5重量%以下、或は最
も好ましくはゼロとなる量で、例えば市販の(ラセミ
の)プロピコナゾールの少量が混合されていてよい。
最終的使用者は一般に0.001ないし1%に希釈した組
成物を使用するので、しかるに市販の製品としてむしろ
濃厚物として製剤するのが好ましい。
該製剤は特別な効果を成すために安定剤、消泡剤、粘
度調節剤、結合剤、粘着付与剤並びに肥料のような他の
助剤、または他の有効成分を含むこともできる。
〈実施例、発明の効果〉 以下の実施例は本発明を説明するためのもので、限定
するものではない。
実施例1:S−α−ヒドロキシ吉草酸の精製 エム.ウィニツら(M.Winitz et al)〔J.Amer.Chem.
Soc.第78巻、第2423頁(1956年)〕の方法に従って製造
された粗酸を、そのS(−)−1−フェニルエチルアン
モニウム塩の形でアセトニトリルから結晶化させること
により精製する。純塩の融点96〜99℃;▲〔α〕20 D
=−20°±1°(C=3.164、メタノール中)。
精製した塩90g(0.4モル)をジオキサン1.5l中に懸濁
させ、濃塩酸40mlをそこに加える。溶媒を実質的に蒸発
させ、その粘性残渣をジオキサン500ml中に再び溶解
し、ジエチルエーテル2.5lでS−1−フェニルエチルア
ミン塩酸塩を沈殿させ、沈殿物を濾過してからジエチル
エーテルで洗浄し、そして真空蒸発により濾液から溶媒
を除去する。まだ約20%のジオキサンを含む淡黄色油の
形態でS−α−ヒドロキシ吉草酸61gが得られる。
実施例2:S−1,2−ペンタンジオールの製造 まだ約20%のジオキサンを含むS−α−ヒドロキシ吉
草酸61g(〜0.42モル)をテトラヒドロフラン600ml中に
溶解する。この溶液にボラン−ジメチルスルフィド錯体
64ml(0.64モル)を55〜65℃にて、攪拌しながら1時間
内で滴下して加え、その混合物を還流下に4時間加熱
し、そして室温まで冷却し、次いで冷えている間にメタ
ノール160mlを加える。水素の発生が止んだ時、0.1N塩
酸80mlを加え、混合物を半時間攪拌し、そして真空にて
溶媒を蒸発させる。部分的に結晶性の残渣をジエチルエ
ーテル2lと攪拌し、結果として生じるホウ酸を濾去し、
蒸発により濾液を濃縮する。残渣を水650ml中に溶解
し、水酸化バリウムでpH13に調整し、シリカゲルで濾去
し、その濾液を60℃の真空蒸発により約300mlに濃縮す
る。アセトン800mlを加えることによりホウ酸バリウム
を沈殿させ、沈殿物を濾過し、その濾過残渣をアセトン
で洗浄し、その合わせた濾液を蒸発濃縮する。その残渣
をジエチルエーテル1.5l中に入れ、硫酸ナトリウムで乾
燥し、濾過し、そして溶媒を蒸発させる。残渣を蒸留す
ることによりS−1,2−ペンタンジオール33gが無色油状
物の形態で得られる(理論収量の76%)。沸点106〜108
°/21mbar、▲〔α〕20 D▼=−15°±1°(C=3.028
%、メタノール中)。
実施例3:2RS,4S−2−(2,4−ジクロロフェニル)−2
−プロモメチル−4−n−プロピル−1,3−ジオキソラ
ンの製造 2′,4′−ジクロロ−2−ブロモアセトフェノン77.7
g(0.29モル)、S−1,2−ペンタンジオール33g(0.32
モル)及びp−トルエンスルホン酸2.5gをトルエン500m
l中に入れ、水分離器を用いて環流下で16時間加熱す
る。室温まで冷却した後、その混合物をジエチルエーテ
ル750mlで希釈し、その溶液を1Nソーダ液200mlで処理し
てp−トルエンスルホン酸を除き、中性となるまで水で
洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで溶媒を蒸発さ
せる。残渣を蒸留すると2RS,4S−2−(2,4−ジクロロ
フェニル)−2−プロモメチル−4−n−プロピル−1,
3−ジオキソラン72.5g(理論収量の70.6%)が得られ
る。沸点125〜129°/10-3mbar。
実施例4:ジアステレオ異性体混合物2RS,4S−1−〔2−
(2,4−ジクロロフェニル)−4−n−プロピル−1,3−
ジオキソラン−2−イルメチル〕−1H−1,2,4−トリア
ゾールの製造 85%KOH33g(0.5モル)を、ジメチルスルホキシド350
ml中の1,2,4−トリアゾール41.4g(0.6モル)に加え、
そしてその混合物を、澄明無色の溶液となるまで45℃で
攪拌する。該溶液へ、ジメチルスルホキシド50ml中のジ
アステレオ異性体混合物2RS,4S−2−(2,4−ジクロロ
フェニル)−2−ブロモメチル−4−n−プロピル−1,
3−ジオキソラン126g(0.356モル)を加え、その混合物
を140℃で17時間攪拌する。室温まで冷却した後、その
反応生成物を水1.5lと攪拌し、そしてジエチルエーテル
2lで抽出し、エーテル相を中性となるまで洗浄し、硫酸
ナトリウム乾燥し、濾過し、次いで溶媒を蒸発させる。
残渣を蒸留するとジアステレオ異性体混合物2RS,4S−1
−〔2−(2,4−ジクロロフェニル)−4−n−プロピ
ル−1,3−ジオキソラン−2−イルメチル〕−1H−1,2,4
−トリアゾール89.3g(理論収量の73%)が得られる。
沸点155〜160℃/10-3mbar。
実施例5:異性体2R,4S−1−〔2−(2,4−ジクロロフェ
ニル)−4−n−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−
イルメチル〕−1H−1,2,4−トリアゾールの製造 溶離剤として酢酸エチル/ヘキサン(1:1)を用いる
シリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより、蒸留生
成物を二つの異性体に分離する。2R,4S−1−〔2−
(2,4−ジクロロフェニル)−4−n−プロピル−1,3−
ジオキソラン−2−イルメチル〕−1H−1,2,4−トリア
ゾール38.3g{▲〔α〕20 D▼=+13°±1°(C=4.12
4%、メタノール中)}及び副生成物として2S,4S−1−
〔2−(2,4−ジクロロフェニル)−4−n−プロピル
−1,3−ジオキソラン−2−イルメチル〕−1H−1,2,4−
トリアゾール28.4g{油状物、▲〔α〕20 D▼=−5°±
1°(C=3.17%、メタノール中)}が得られる。
2. 式I及びIaで表わされる有効成分のための製剤実施
例 (カッコ〔 〕内に示したものは有効成分プロピコナ
ゾール中の2R,4S−異性体の割合(%)である。) 乳剤原液を水で希釈することにより、所望の濃度のエ
マルジョンを製造することができる。
そのようなエマルジョンは葉施用又は液体被覆(flui
d dressing)に適する。
2.3. 粒剤 a) b) 有効成分〔45%2R,4S〕 5% 10% カオリン 94% − 高分散性ケイ酸 1% − アタパルジャイト − 90% 有効成分を塩化メチレンに溶解し、この溶液を担体に
噴霧し、続いて溶媒を減圧留去する。
2.4. 粉剤 a) b) 有効成分〔98%2R,4S〕 2% 5% 高分散性ケイ酸 1% 5% タルク 97% − カオリン − 90% 有効成分と担体とを均一に混合し、適切なミルで磨砕
することにより、そのまま使用することのできる粉剤が
得られる。そのような粉剤は穀物種子を粉衣被覆するの
に適している。
2.5. 水和剤 有効成分〔80%2R,4S〕 25% リグノスルホン酸ナトリウム 5% ラウリル硫酸ナトリウム 3% ジイソブチルナフタレンスルホン 酸ナトリウム − オクチルフェノールポリエチレン グリコールエーテル(エチレン オキシド7−8モル) − 高分散性ケイ酸 5% カオリン 62% 有効成分を助剤とともに十分に混合した後、該混合物
を適当なミルで良く磨砕すると、水で希釈して所望の濃
度の懸濁液を得ることのできる水和剤が得られる。その
ような懸濁液は穀物種子を被覆するのに適している。
2.6. 乳剤原液 有効成分〔70%2R,4S〕 10% オクチルフェノールポリエチレングリコール エーテル(エチレンオキシド4〜5モル) 3% ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム 3% ヒマシ油ポリグリコールエーテル (エチレンオキシド36モル) 4% シクロヘキサノン 30% キシレン混合物 50% この乳剤原液を水で希釈することにより、所望の濃度
のエマルジョンを得ることができる。
2.7. 押出し粒剤 有効成分〔50%2R,4S〕 10% リグノスルホン酸ナトリウム 2% カルボキシメチルセルロース 1% カオリン 87% 有効成分を助剤とともに混合・磨砕し、続いてこの混
合物を水で湿めらす。混合物を押出し、空気流中で乾燥
させる。
2.8. 被覆粒剤 有効成分〔45%2R,4S〕 3% ポリエチレングリコール200 3% カオリン 94% 細かく粉砕した有効成分を、ミキサー中で、ポリエチ
レングリコールで湿められたカオリンに均一に施用す
る。この方法により非粉塵性被覆粒剤が得られる。その
後、同じミキサー中のそこへ穀物種子を加えるならば、
粉装した又は被覆した種子が同じ方法で得られる。
2.9. 懸濁原液 有効成分〔93%2R,4S〕 40% エチレングリコール 10% ノニルフェノールポリエチレングリコール エーテル(エチレンオキシド15モル) 6% リグノスルホン酸ナトリウム 10% カルボキシメチルセルロース 1% 37%ホルムアルデヒド水溶液 0.2% 75%水性エマルジョン形シリコンオイル 0.8% 水 32% 細かく粉砕した有効成分を助剤とともに均一に混合
し、水で希釈することにより所望の濃度の懸濁液を得る
ことのできる懸濁性濃厚物が得られる。そのような懸濁
液は穀物種子を被覆(含浸被覆、噴霧被覆)するのに適
している。
湿式被覆(Wet dressing) 乾燥穀粒(例えばトウモロコシ)80gを、閉栓型プラ
スチックビーカー中で、水性懸濁液、エマルジョン又は
溶液の形態の式Iで表わされる2R,4S−プロピコナゾー
ル又は式Iaで表わされる2RS,4S−プロピコナゾールと充
分に混合する。
該物質は、穀粒の乾燥重量に基づいて有効成分濃度が
0.06ないし0.001%となるように適用される。
3. 生物学的実施例 実施例3.1:エリシフェ グラミニス(Erysiphe gramini
s)に対する、1−〔2−(2,4−ジクロロフェニル)−
4−n−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−イルメチ
ル〕−1H−1,2,4−トリアゾール及びその市販混合物1)
での小麦の種子被覆 エリシフェ グラミニスを人工的に感染させた小麦種
子を、おのおの6g有効成分/100Kg種子(=60ppm有効成
分)の濃度に試験殺菌剤で被覆する。
各試験殺菌剤のために、天然土を入れた3個の種子ト
レーに3×100の小麦穀粒を置き、温室中で同条件下に
保つ。
播種30日後、菌で攻撃された表面積の平均%に基いて
殺菌剤の効果を計算し、そして発芽の遅れを、14日後及
び19日後の生長高さを測定することにより計算する。比
較目的のため、未処理で感染させた小麦を用いる一試験
を行なう。
14及び19日後、この未処理小麦はそれぞれ22cm及び1
0.3cmの生長高さを示し、また30日後に約80%の菌攻撃
を示す。
同時点において、市販プロピコナゾールで処理した小
麦種子は1.4cm及び8.0cmの生長高さと、約40%の菌攻撃
を示す。
対照的に、本発明の2R,4S−異性体で処理した小麦種
子は同時点において、2.1cm及び10.3cmの生長高さと、1
0%以下の菌攻撃を示した。
同様に、本発明のプロピコナゾールの2RS,4S−ジアス
テレオ異性体混合物で処理した小麦種子は同時点におい
て1.8cm及び10.1cmの生長高さと、10〜15%の菌攻撃を
示した。
実施例3.2:ライ麦におけるフザリウム ニバレ(Fusari
um nivale)に対する被覆作用 フーザリウム ニバレで自然に感染させたライ麦をミ
キサーロールにより、50ppm有効成分(=5g有効成分/10
0Kg種子)及びある場合に100ppm有効成分の濃度に試験
化合物で被覆する。感染し処理したライ麦種子を気候室
中で40cm2の大きさの種子トレーに、おのおの100個の種
子が含まれるよう播種し、低温での自然の冬期播種に相
当する過酷条件下及び雪で覆われる結果として生ずる程
度の暗さの中に保つ。種子トレーを4℃で4週間完全な
暗さの中に保ち、そして昼と夜の変化を人工的なライト
を用いて擬態する。
試験化合物の効果を調べるために、全10週後、フーザ
リウムにより攻撃された植物の割合(%)を計算する。
実施例3.3:大麦におけるヘルミントスポリウム グラミ
ネウム(Helminthosporium gramineum)に対する被覆作
用 ヘルミントスポリウム グラミネウム(Helminthospo
rium gramineum)を自然に感染させた“Cl"種の冬大麦
を試験化合物の水溶液と共に回転ミキサーで、種子の重
量当り25ppmの有効物質が施用される様処理した(2.5g
有効成分/100Kg大麦)。
感染及び処理した小麦を10月2メートル長さの畑に、
種蒔き機で3列に播種した。各試験化合物について3回
くり返しテストを行った。
評価するまで、試験植物を通常の畑作条件下で栽培す
る。
試験化合物の効果を調べるために、ヘルミントスポリ
ウムで攻撃された茎の割合を発穂時に評価する。
未処理で感染させた対照植物は、病気により100%攻
撃されたことを示す。
実施例3.4:小麦におけるウスチラゴ トリティシ(Usti
lago tritici)に対する被覆作用 ウスチラゴ トリティシ(Ustilago tritici)を自然
に感染させた冬小麦の種子に、有効成分25ppmの濃度
(2.5g有効成分/100Kg小麦)の試験殺菌剤をミキサーロ
ールで被覆する。感染され、そして処理された小麦の種
子を、10月、戸外に種蒔き機で、2mの長さの小区画地に
3列蒔く。各々の試験化合物につき3回繰り返す。攻撃
の評価がなされるまで、試験物体は通常の条件で栽培さ
れる。試験化合物の効果を決定するために、ウスチラゴ
により攻撃された穂の割合を開花時に評価する。
上記試験3.1ないし3.4の結果は、市販プロピコナゾー
ルがその植物毒性ゆえに種子被覆に適していないのに対
し、2RS,4S−ジアステレオ異性体混合物は満足な保護作
用を発揮し、また2R,4S−異性体は並みはずれた高度の
保護作用を発揮し、後者の化合物は穀物種子の発芽能力
に何ら影響を及ぼさないことを示している。
実施例3.5:りんごの若枝におけるベンツリアイナクアリ
ス(Venturia inaequalis)に対する残留保護作用 10ないし20cmの若いりんごの切り枝に試験すべき化合
物を含む水和配合剤から調製した噴霧混合液(50ppm有
効成分)を噴霧する。その植物を24時間後真菌の分生子
器の懸濁液で感染させる。次いでその植物を5日間相対
湿度90ないし100%で培養しそしてさらに10日間20ない
し24℃の温室に置く。斑点病の広がりを感染後15日間に
評価する。
このように、2R,4S−異性体及び2RS,4S−ジアステレ
オ異性体は果樹育成に使用できることが示された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特公 昭61−4834(JP,B2) 特公 昭61−28674(JP,B2) 特公 平4−32041(JP,B2)

Claims (24)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2′,4′−ジクロロ−2−プロモアセトフ
    ェノンとS−1,2−ペンタンジオールを縮合させて次式I
    II で表わされるジアステレオ異性体混合物2RS,4S−2−
    〔2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−プロモメチル
    −4−n−プロピル−1,3−ジオキソランを生成させ、
    それと次式IV で表わされる1,2,4−トリアゾールとを溶媒中、10ない
    し160℃にて、酸受容体としての塩基の存在下で反応さ
    せて次式Ia で表わされるジアステレオ異性体混合物を生成させ、そ
    してそれを単離するか又は所望により2S,4S−1−〔2
    −(2,4−ジクロロフェニル)−4−n−プロピル−1,3
    −ジオキソラン−2−イルメチル〕−1H−1,2,4−トリ
    アゾールジアステレオ異性体から次式I で表わされる1−〔2−(2,4−ジクロロフェニル)−
    4−n−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−イルメチ
    ル〕−1H−1,2,4−トリアゾールの2R,4S−異性体を分離
    し、それを単離することからなる上記式Iaで表わされる
    2RS,4S−ジアステレオ異性体混合物及び上記式Iで表わ
    される1−〔2−(2,4−ジクロロフェニル)−4−n
    −プロピル−1,3−ジオキソラン−2−イルメチル〕−1
    H−1,2,4−トリアゾールの2R,4S−異性体の製造方法。
  2. 【請求項2】反応を20ないし160℃の温度で、非極性非
    プロトン性溶媒中、アルカリ金属水酸化物の存在下で行
    なう請求項1記載の製造方法。
  3. 【請求項3】反応をジメチルスルホキシド中、130ない
    し150℃にて行なう請求項2記載の製造方法。
  4. 【請求項4】反応を水酸化カリウム中で行なう請求項2
    記載の製造方法。
  5. 【請求項5】脂肪族炭化水素又は脂肪族エステル又はそ
    れらの混合物を溶離剤として用い、シリカゲル上でジア
    ステレオ異性体を分離する請求項1記載の製造方法。
  6. 【請求項6】次式Ia で表わされる1−〔2−(2,4−ジクロロフェニル)−
    4−n−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−イルメチ
    ル〕−1H−1,2,4−トリアゾールの2RS,4S−ジアステレ
    オ異性体混合物及びそれらの塩。
  7. 【請求項7】有効成分として請求項6記載の式Iaで表わ
    される2RS,4S−ジアステレオ異性体の90重量%又はそれ
    以上からなる、1−〔2−(2,4−ジクロロフェニル)
    −4−n−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−イルメ
    チル〕−1H−1,2,4−トリアゾール(=プロピコナゾー
    ル)を含む栽培植物への病原性微生物の感染を防除又は
    予防するための殺菌剤組成物。
  8. 【請求項8】残りの部分の4R−異性体が5重量%以下で
    ある請求項7記載の殺菌剤組成物。
  9. 【請求項9】4R−異性体が存在しない請求項7記載の殺
    菌剤組成物。
  10. 【請求項10】1−〔2−(2,4−ジクロロフェニル)
    −4−n−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−イルメ
    チル〕−1H−1,2,4−トリアゾールの少なくとも45重量
    %が次式I で表わされる2R,4S−異性体で構成されている請求項7
    記載の殺菌剤組成物。
  11. 【請求項11】1−〔2−(2,4−ジクロロフェニル)
    −4−n−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−イルメ
    チル〕−1H−1,2,4−トリアゾールの少なくとも70重量
    %が式Iで表わされる2R,4S−異性体で構成されている
    請求項10記載の組成物。
  12. 【請求項12】1−〔2−(2,4−ジクロロフェニル)
    −4−n−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−イルメ
    チル〕−1H−1,2,4−トリアゾールが式Iで表わされる2
    R,4S−異性体の90重量%又はそれ以上からなる請求項10
    記載の組成物。
  13. 【請求項13】4R−異性体が存在しない請求項10,11及
    び12のいずれかの項記載の組成物。
  14. 【請求項14】請求項6記載の式Iaで表わされる2RS,4S
    −ジアステレオ異性体混合物の少なくとも90重量%から
    なるプロピコナゾールを植物に、植物の部分に又はその
    生育地に施用することからなる、栽培植物への病原微生
    物の攻撃を防除又は予防する方法。
  15. 【請求項15】残りの部分の4R−異性体が5重量%より
    少ない請求項14記載の方法。
  16. 【請求項16】使用されるプロピコナゾールに4R−異性
    体が存在しない請求項14記載の方法。
  17. 【請求項17】少なくとも45重量%の次式I で表わされる2R,4S−異性体からなるプロピコナゾール
    を植物に、植物の部分に又はそれらの生育地に施用する
    ことからなる病原性微生物の栽培植物への感染を防除又
    は予防する方法。
  18. 【請求項18】使用するプロピコナゾールの少なくとも
    70重量%が式Iで表わされる2R,4S−異性体で構成され
    ている請求項17記載の方法。
  19. 【請求項19】使用されるプロピコナゾールが式Iで表
    わされる2R,4S−異性体の90重量%又はそれ以上からな
    る請求項17記載の方法。
  20. 【請求項20】使用されるピコナゾールに4R−異性体が
    存在しない請求項17,18及び19のいずれかの項記載の方
    法。
  21. 【請求項21】果樹に対して葉散布を行なう請求項14又
    は17記載の方法。
  22. 【請求項22】施用される植物の部分が、被覆される種
    子である請求項14又は17記載の方法。
  23. 【請求項23】穀物種子を被覆する請求項22記載の方
    法。
  24. 【請求項24】請求項22記載の方法による被覆種子。
JP63181465A 1987-07-20 1988-07-20 ジアステレオ異性体、その製造方法及び殺菌剤組成物 Expired - Lifetime JP2694449B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH274687 1987-07-20
CH2746/87-6 1987-07-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6447783A JPS6447783A (en) 1989-02-22
JP2694449B2 true JP2694449B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=4240674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63181465A Expired - Lifetime JP2694449B2 (ja) 1987-07-20 1988-07-20 ジアステレオ異性体、その製造方法及び殺菌剤組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4940799A (ja)
EP (1) EP0300413B1 (ja)
JP (1) JP2694449B2 (ja)
KR (1) KR890002120A (ja)
AT (1) ATE93856T1 (ja)
AU (1) AU621825B2 (ja)
CA (1) CA1339000C (ja)
DE (1) DE3883654D1 (ja)
ES (1) ES2058187T3 (ja)
IL (1) IL87148A (ja)
ZA (1) ZA885207B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3914632A1 (de) * 1989-05-03 1990-11-08 Basf Ag 1-hydroxi-azolverbindungen und diese enthaltende fungizide
US5158949A (en) * 1990-12-20 1992-10-27 Syntex (U.S.A.) Inc. 1,3-dioxolane derivatives as cholesterol-lowering agents
US5274108A (en) * 1992-06-18 1993-12-28 Syntex (U.S.A.) Inc. Process for preparing 1,3-dioxolane derivatives
DK89492D0 (da) * 1992-07-07 1992-07-07 Dyrup & Co Fungicid
KR100331609B1 (ko) * 1995-04-21 2002-11-18 성 렬 류 신규한시스-튜불라졸유도체및그의제조방법
JP2010522153A (ja) * 2007-03-23 2010-07-01 シンジェンタ リミテッド 共結晶
CN102225935B (zh) * 2011-04-27 2014-04-02 山东潍坊双星农药有限公司 一种丙环唑原药的生产方法
JP5958905B2 (ja) * 2011-10-20 2016-08-02 公立大学法人秋田県立大学 植物成長調節剤
JP6452752B2 (ja) * 2017-04-25 2019-01-16 国立研究開発法人理化学研究所 プライミング後の種子の生存率維持剤及び生存率維持方法
CN110229144A (zh) * 2019-06-28 2019-09-13 浙江禾本科技有限公司 一种丙环唑合成中缩合反应的改进工艺
CN112279839A (zh) * 2020-08-24 2021-01-29 江苏禾本生化有限公司 一种丙环唑高收率制备方法
CN113861170B (zh) * 2021-10-19 2023-04-11 浙江禾本科技股份有限公司 一种丙环唑残渣中回收丙环唑的方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ179111A (en) * 1974-11-18 1978-03-06 Janssen Pharmaceutica Nv I-(aryl)-ethyl-1h-1,2,4-triazole ketals,anti-microbial and plant growth controlling compositions
US4079062A (en) * 1974-11-18 1978-03-14 Janssen Pharmaceutica N.V. Triazole derivatives
CA1065873A (en) * 1975-01-27 1979-11-06 Janssen Pharmaceutica Naamloze Vennootschap Imidazole derivatives
US4160838A (en) * 1977-06-02 1979-07-10 Janssen Pharmaceutica N.V. Antimicrobial and plant-growth-regulating triazole derivatives
AU526321B2 (en) * 1978-07-24 1983-01-06 Janssen Pharmaceutica N.V. 1-(2-aryl-4,5-disubstituted-1,3-dioxolan-2-yl-methyl)-1h- imidazoles and 1h-1,2,4-triazoles
JPS62212307A (ja) * 1986-03-06 1987-09-18 チバ−ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト 殺菌剤組成物及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6447783A (en) 1989-02-22
ES2058187T3 (es) 1994-11-01
CA1339000C (en) 1997-03-18
ATE93856T1 (de) 1993-09-15
AU1922888A (en) 1989-01-27
EP0300413A2 (de) 1989-01-25
IL87148A (en) 1993-05-13
DE3883654D1 (de) 1993-10-07
EP0300413A3 (en) 1989-03-15
EP0300413B1 (de) 1993-09-01
IL87148A0 (en) 1988-12-30
AU621825B2 (en) 1992-03-26
ZA885207B (en) 1989-03-29
US4940799A (en) 1990-07-10
KR890002120A (ko) 1989-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0420912B2 (ja)
HU188092B (en) Plant growth regulating and fungicide compositions containing 1-hydroxy-ethyl-triazola derivatives as active substances and process for preparing the active substances
JPS63188667A (ja) 1−フェノキシフェニル−1−トリアゾリルメチルカルビノール、その製法及び該化合物を含有する微生物防除用組成物
JP2694449B2 (ja) ジアステレオ異性体、その製造方法及び殺菌剤組成物
JPH06756B2 (ja) アゾ−ル化合物
HU200652B (en) Fungicides comprising 3-phenyl-4-cyanopyrrole derivatives as active ingredient and process for producing the active ingredient
JPS63307862A (ja) ヒドロキシアルキル−アゾリル誘導体
PL183543B1 (pl) Produkt do ochrony upraw
HU212479B (en) Synergetic fugicidal composition containing 2-anilino-pyrimidine-derivative and triazole-derivative and method for its use
CS212288B2 (en) Fungicide means and means for regulation of the plant growth and method of making the active substances
KR920005825B1 (ko) 1-아릴-2-플루오로-2-아졸릴 알카논 및 알칸올의 제조방법
US4963583A (en) Beta-ionone derivatives as antifungal agents
JPS58124772A (ja) ジ−およびトリアゾ−ル−カルビノ−ル誘導体、その製法ならびに該誘導体を含有する殺菌剤および生長調節剤
US5430034A (en) Microbicides
JPH0463071B2 (ja)
US4657921A (en) 2,2-diphenyl-1-fluoro-1-azolylethanemicrobicides
HU189189B (en) Preparatives regulating the growth of plants, fungicides and inhibiting the growth of plants preparatives, containing as reagent azolile alcenols or oil-derivatives
JPS59116270A (ja) 新規生長調節剤および殺微生物剤
RU2470921C2 (ru) Новые твердые формы микробиоцида
US5288747A (en) Method of controlling or preventing phytopathogenic microorganism infestation of plants using propiconazole as a seed dressing
SE453829B (sv) Azolyl-penten-derivat, forfarande for framstellning derav samt biocida medel innehallande nemnda derivat med vexttillvextreglerande, fungicid, herbicid eller baktericid verkan
JPH08506104A (ja) ピラゾリルアクリル酸誘導体、その中間体、および殺微生物剤としてのそれらの使用
HU193889B (en) Process for preparing (-)antipode of (e)-1-cyclohexyl-4,4-dimethyl-3-hydroxy-2-(1,2,4-triazol-1-yl)-pent-1-ene and plant growth regulating composition comprising the antipode
JPH0533949B2 (ja)
JPS59130875A (ja) 置換フルオロアゾリルプロパン誘導体,その製法並びに該誘導体を含有する殺菌剤および植物生長調節剤