JP2693968B2 - ヒドロキシエーテルおよびその製法と用途 - Google Patents

ヒドロキシエーテルおよびその製法と用途

Info

Publication number
JP2693968B2
JP2693968B2 JP63177964A JP17796488A JP2693968B2 JP 2693968 B2 JP2693968 B2 JP 2693968B2 JP 63177964 A JP63177964 A JP 63177964A JP 17796488 A JP17796488 A JP 17796488A JP 2693968 B2 JP2693968 B2 JP 2693968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl group
present
compound
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63177964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6445329A (en
Inventor
ギルベルト・シェンカー
ロベルト・ピオール
ザビーネ・リュットゥゲ
Original Assignee
ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン filed Critical ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Publication of JPS6445329A publication Critical patent/JPS6445329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2693968B2 publication Critical patent/JP2693968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0026Low foaming or foam regulating compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/04Saturated ethers
    • C07C43/10Saturated ethers of polyhydroxy compounds
    • C07C43/11Polyethers containing —O—(C—C—O—)n units with ≤ 2 n≤ 10
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/04Saturated ethers
    • C07C43/13Saturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C43/135Saturated ethers containing hydroxy or O-metal groups having more than one ether bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/178Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • C11D1/721End blocked ethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ヒドロキシアルキルポリエチレングリコー
ルエーテル、ヒドロキシアルキルポリプロピレングリコ
ールエーテルおよびそれらの混合物、その製法、並びに
低発泡性清浄製剤用抑泡添加剤としてのその用途に関す
る。
[従来の技術] 営業用および工業用の水性清浄製剤、とりわけ金属、
ガラス、セラミックおよびプラスチック表面用の清浄製
剤は、通例、通常の使用条件下に望ましくない発泡を起
こす化合物を含有する。このような化合物は、例えば使
用温度で発泡するアニオン性界面活性剤またはノニオン
性界面活性剤である。望ましくない発泡を抑制するため
に、ほとんどの場合に、発泡を防止または軽減し得る物
質を前記水性清浄製剤に添加することが必要である。多
くの場合、基材から解離し、清浄液中に集まった汚れが
発泡を起こすことからも、抑泡添加剤を使用する必要が
ある。
分子中に活性水素原子、好ましくは複数の活性水素原
子を含有する有機化合物のアルキレンオキシド付加物
は、抑泡添加剤として長年有利に用いられている。この
ような化合物のうち、脂肪族ポリアルコールのプロピレ
ンオキシド付加物(西独特許第1280455号および第16215
92号)、脂肪族ポリアミンのプロピレンオキシド付加物
(西独特許第1289579号および第1621593号)、並びに脂
肪族ポリアミン(とりわけエチレンジアミン)のエチレ
ンオキシドおよびプロピレンオキシド(西独特許第1944
569号)が実際に特に有用である。このようなアルキレ
ンオキシド付加物は、良好な抑泡作用に加えて、営業用
および工業用の清浄製剤中での使用に通例要求されるア
ルカリ安定性をも示す。しかし、このような化合物は、
生分解性が充分でなく、それ故現状の要求を満足してい
ない。
[発明の目的] 本発明の目的は、容易に製造でき、従来の抑泡剤に優
るとも劣らない性質を有する抑泡剤を提供することであ
る。更に、本発明が目的とする抑泡剤は、発泡剤の濃度
を高めながら行う抑泡性試験において、初期発泡性が低
く、良好な抑泡力を示す(すなわち高濃度の試験発泡剤
に対しても発泡を有効に抑制する)。また、本発明の抑
泡剤は、実質的に生分解性であり、それ故下水中に廃水
の汚染の恐れがないものであるべきである。
[発明の構成] 本発明の目的は、本発明の新規化合物によって解決さ
れる。
本発明は、式: [式中、 R1は直鎖状C6−C16アルキル基、 R2は直鎖または分枝状の飽和または不飽和C1−C22
ルキル基、 R3は水素またはメチル基、および nは0〜30の数 を表す。] で示されるヒドロキシアルキルポリエチレングリコール
エーテルおよびヒドロキシアルキルポリプロピレングリ
コールエーテル並びにそれらの混合物に関する。
本発明は、式(I)で示されるヒドロキシアルキルポ
リエチレングリコールエーテルおよびヒドロキシアルキ
ルポリプロピレングリコールエーテル並びにそれらの混
合物の製法であって、式: [式中、R1は前記と同意義である。] で示されるエポキシドと、式: [式中、R2、R3およびnは前記と同意義である。] で示されるアルコールアルコキシレートとを、不活性ガ
ス雰囲気中で触媒の存在下に高温で反応させることを含
んで成る製法にも関する。
本発明は、式(I)で示されるヒドロキシアルキルポ
リエチレングリコールエーテルおよびヒドロキシアルキ
ルポリプロピレングリコールエーテルまたはそれらの混
合物の、低発泡性清浄製剤用抑制添加剤としての用途に
も関する。
本発明のヒドロキシアルキルポリエチレングリコール
エーテルおよびヒドロキシアルキルポリプロピレングリ
コールエーテルは、式: で示される。式(I)中、R1は直鎖状C6−C16アルキ
ル基を表す。従って、適当なR1は、n−ヘキシル、n
−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−デシル、
n−ウンデシル、n−ドデシル、n−トリデシル、n−
テトラデシル、n−ペンタデシルおよびn−ヘキサデシ
ルである。R1は、好ましくはC8−C12アルキル基であ
る。
式(I)中、R2は直鎖または分枝状の飽和または不
飽和C1−C22アルキル基を表す。従って、適当なR
2は、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n
−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチ
ル、n−ノニル、n−デシル、n−ウンデシル、n−ド
デシル、n−トリデシル、n−テトラデシル、n−ペン
タデシル、n−ヘキサデシル、n−ヘプタデシル、n−
オクタデシル、n−ノナデシル、n−エイコシル、n−
ウンエイコシルおよびn−ドコシル並びにこれらのアル
キル基の分枝異性体である。飽和アルキル基である代わ
りに、R2は前記炭素原子数の不飽和アルキル基であっ
てもよい。このような不飽和アルキル基(アルケニル
基)は、直鎖状であっても、分枝状であってもよい。
好ましい態様においては、R2は直鎖状飽和または不
飽和C1−C22アルキル基であり、そのうち直鎖状飽和
1−C22アルキル基が好ましい。特に好ましい態様に
おいては、R2は直鎖状飽和C1−C12アルキル基、好ま
しくはC3−C6アルキル基である。
式(I)中、R3は水素またはメチル基、好ましくは
水素を表す。
式(I)中、nは0〜30、好ましくは1〜10の数であ
る。すなわち、本発明のヒドロキシアルキルポリエチレ
ングリコールエーテルおよびヒドロキシアルキルポリプ
ロピレングリコールエーテルの分子中にエトキシまたは
プロポキシ基が0〜30個、好ましくは1〜10個含まれ
る。しかし、前記化合物において、エトキシ基およびプ
ロポキシ基がいずれの比およびいずれの配列で存在して
いてもよい。そのような混合エーテルも、本発明の化合
物(I)に含まれる。
本発明の化合物(I)は、現状の要求を満足する優れ
た生分解性を示す。本発明の化合物(I)を使用する場
合、廃水を汚染する危険性は無い。
しかし、本発明の化合物の最大の利点は、既知の化合
物を凌ぐ改良された抑泡性を有することである。すなわ
ち、本発明のヒドロキシ混合エーテルを使用する場合、
既知の化合物を用いる場合よりも初期発泡性が低く、か
つ抑泡力が非常に高い。
本発明のヒドロキシアルキルポリエチレングリコール
エーテルおよびヒドロキシアルキルポリプロピレングリ
コールエーテル(I)並びにそれらの混合物は次のよう
に合成する: 式: [式中、R1は前記と同意義である。] で示されるエポキシドと、式: [式中、R2、R3およびnは前記と同意義である。] で示されるアルコールアルコキシレートとを、不活性ガ
ス雰囲気中で、触媒の存在下に高温で反応させる。
従って、本発明の化合物(I)の製法の出発物質の一
方はエポキシ(II)である。このようなエポキシドは、
石油化学的に大量に得られるα−オレフィン、主として
モノオレフィンを既知の方法でエポキシ化することによ
って、例えば、パーカルボン酸または同様のエポキシド
生成試薬と反応させることによって調製する。
前記エポキシド(II)と反応させる物質は、アルコー
ルアルコキシレート(III)である。化合物(III)は、
アルコキシおよびオレフィンエポキシドから既知の方法
で得られる。本発明において、アルコールアルコキシレ
ート(III)は、対応するアルコールとエチレンオキシ
ドまたはプロピレンオキシドとから調製される化合物で
あると理解される。本発明の製法に好ましいアルコール
アルコキシレート(III)においては、R2は直鎖状飽和
または不飽和C1−C22アルキル基である。R2の例は、
前記の通りである。R2が直鎖状飽和C1−C22アルキル
基である化合物(III)を有利に使用することができ
る。R2が直鎖状飽和C1−C12、好ましくはC3−C6
ルキル基である化合物(III)を特に好ましく使用し得
る。本発明においては、アルコールアルコキシレート
(III)の製造のためには、とりわけC3−C6アルコー
ルと、アルキレンオキシド、例えばエチレンオキシドま
たはプロピレンオキシドとを反応させることが好まし
い。従って、この場合、アルコールは、n−プロパノー
ル、n−ブタノール、n−ペンタノールおよびn−ヘキ
サノールを含んで成る群から選択する。この場合、エチ
レンオキシドとの反応生成物が好ましく、本発明に適当
なアルコールアルコキシレート(III)においては、R3
は水素であることが好ましい。化合物(III)の分子内
のアルコキシ基数をも最終的に決定する反応比は、とり
わけ1:1〜1:15であり、化合物(III)において、nが0
でない限り、nは好ましくは1〜15、より好ましくは1
〜10の数である。
エトキシ基およびプロポキシ基の反復単位が任意の比
および任意の配列で存在する、nが前記範囲の数である
アルコールアルコキシレートも、本発明の製法において
適当である。
本発明の化合物(I)の製造において、化合物(II)
と(III)とのモル比は、約1:1に調節する。
化合物(II)と(III)との反応は、高温において行
う。従って、反応混合物を、不活性ガス雰囲気中で、10
0〜180℃の反応温度に加熱する。その温度において、充
分な反応速度および収率が達成される。反応温度は、好
ましくは120〜160℃である。
本発明のヒドロキシアルキルポリエチレングリコール
エーテルおよびヒドロキシアルキルポリプロピレングリ
コールエーテル(I)の合成は、触媒の存在下に行う。
反応を行うのに充分な触媒量は、反応混合物全重量に対
して0.01〜2.0重量%である。本発明においては、酸性
触媒も塩基性触媒も使用し得る。好ましい触媒系は、ア
ルカリ金属アルコレート、H2SO4のような鉱酸、または
BF2エーテレートのようなルイス酸である。特に好まし
い触媒は、ナトリウムメタノレートである。
本発明の製法は、反応式: [式中、R1、R2、R3およびnは、前記と同意義であ
る。] に従って行う。前記のように、個々の化合物(I)だけ
でなく、化合物(I)の混合物も生成する。すなわち、
特定のモル比のアルコールとアルキシレンオキシドとの
反応によって、個々の化合物(III)が得られるのでは
なく、分子内のアルコキシ基数が多少広範に分布した
(すなわち、nが多少広範である)種々の化合物(II
I)の混合物が得られる。このようなアルコールアルコ
キシレート(III)の混合物を用いた場合、当然化合物
(I)の混合物が得られる。このような混合物およびそ
の製法も、本発明に包含される。
従来技術に関連した改良された新規生成物(I)の合
成は別として、本発明の製法によりヒドロキシ混合エー
テルを製造する場合、同じ生成物の品質および収率で、
必要な反応時間を約6時間から0.5〜1.5時間に短縮でき
るという、従来の製法を凌ぐ利点を有する。従って、本
発明の製法は、収率を損なうことなく、既知の方法より
も非常に短い時間で行うことができる。
前記のようにして得られる化合物(I)またはその混
合物は、営業用および工業用に、低発泡性清浄製剤用抑
泡添加剤として用いられる。本発明の化合物(I)は、
そのような清浄製剤中で従来の程度を下回る低い初期発
泡および高い抑泡力を示すという利点を有する。本発明
の化合物(I)を抑泡剤として含有する清浄製剤は、生
分解性に関する。現状の要求を満足するということから
も、化合物(I)を使用することは有利である。
次に、本発明の好ましい態様を示す。
1.R1が直鎖状C8−C12アルキル基である請求項1記載
の化合物。
2.R2が直鎖状飽和または不飽和C1−C22アルキル基、
好ましくは直鎖状飽和C1−C22アルキル基である請求
項1記載の化合物。
3.R2が直鎖状飽和C1−C12アルキル基、好ましくはC3
−C6アルキル基である上記第2項記載の化合物。
4.R1が直鎖状C8−C12アルキル基であるエポキシド(I
I)を使用する請求項2記載の製法。
5.R2が直鎖状飽和または不飽和C1−C22アルキル基、
好ましくは直鎖状飽和C1−C22アルキル基であるアル
コキシアルコキシレート(III)を使用する請求項2記
載の製法。
6.R2が直鎖状飽和C1−C12アルキル基、好ましくはC3
−C6アルキル基であるアルコールアルコキシレート(I
II)を使用する上記第5項記載の製法。
7.化合物(II)と化合物(III)とをモル比約1:1で反応
させる請求項2記載の製法。
8.反応を、100〜180℃、好ましくは120〜160℃の温度で
行う請求項2記載の製法。
9.反応混合物全重量に対して、触媒を0.01〜2.0重量%
の量で使用する請求項2記載の製法。
10.触媒として、アルカリ金属アルコレート、硫酸また
は三フッ化ホウ素エーテレート、好ましくはナトリウム
メタノレートを使用する上記第9項記載の製法。
[実施例](実施例1〜6、7a、7c〜7lは参考例であ
る) 実施例1 ブチルグリコール354.6g(3.0モル)およびナトリウ
ムメタノレート(メタノール中30%溶液)6.5gを減圧下
に60℃に加熱して、触媒と共に導入されたメタノールを
除去した。1,2−エポキシオクタン(エポキシド価6.4)
390.3g(3.0モル)を添加後、混合物を160℃に130分間
加熱した。最終生成物のエポキシ価は0.15、およびOH価
は248.6であった。
実施例2 ブチルジグリコール283.9g(1.75モル)およびナトリ
ウムメタクリレート(メタノール中30%溶液)7.5gを減
圧下に60℃に加熱してメタノールを除去した。1,2−エ
ポキシヘキサデカン449.4g(1.75モル)を添加後、攪拌
しながら160℃に60分間加熱した。最終生成物のエポキ
シド価は0.23、およびOH価は143.2であった。
実施例3 ブタノール1モルのエチレンオキシド5モル付加物
(ブタノール−5EO)355.3g(1.25モル)およびナトリ
ウムメタノート(メタノール中30%溶液)3.3gを減圧下
に60℃に加熱してメタノールを除去した。1,2−エポキ
シデカン197.0g(1.25モル)を添加後、反応混合物を16
0℃に15分間加熱した。最終生成物のエポキシド価は0.1
1、およびOH価は134.5であった。
実施例4 ブタノール−10E241.0g(0.5モル)およびナトリウム
メタノレート(メタノール中30%溶液)1gを水流ポンプ
減圧下に70℃で10分間排気した。不活性ガス雰囲気中で
1,2−エポキシテトラデカン117.6g(0.5モル)を添加
後、110℃に420分間加熱した。次いで、濃硫酸数滴で反
応混合物を中和した。黄金色の液体348gが得られた。生
成物のエポキシド価は0.4、OH価は95.8、および水中の
曇点は16.7℃であった。
実施例5 ブタノール−10EO277.2g(0.58モル)、1,2−エポキ
シテトラデカン135.2g(0.58モル)および濃硫酸2.9gを
混合し、窒素雰囲気中で120℃に370分間加熱し、次い
で、ナトリウムメタノレートで反応混合物を中和した。
生成物のエポキシ価は0.16、およびOH価は95.9であっ
た。
実施例6 ブタノール−10EO241.0g(0.5モル)および1,2−エポ
キシテトラデカン117.6g(0.5モル)を70℃で10分間排
気した。アルゴンで減圧を解除し、エーテル中の三フッ
化ホウ素48%溶液4.3ml(4.88g)を加えた。140℃に15
分間加熱後、ナトリウムメタノレート溶液で反応混合物
を中和し、濾過した。最終生成物のOH価は81.9(理論
値:78.2)であった。
実施例7 実施例1〜6と同様の方法によって、第1表に挙げる
化合物(I)を合成した。
実施例8並びに比較例1および2 抑泡性試験 本発明のヒドロキシアルキルポリエチレングリコール
エーテルおよびヒドロキシアルキルポリプロピレングリ
コールエーテル(I)の抑泡性を、DIN53902によるゲッ
テ(Goette)、フォーム−ビーティング(foam-beatin
g)装置を用いて測定した。この目的のために、水酸化
ナトリウム1重量%および抑泡剤0.03重量%(300ppm)
を含有する試験溶液200mlを用い、65℃で試験した。こ
の溶液に、試験発泡剤としてテトラプロピレンベンゼン
スルホネートのジエタノールアミン塩の25重量%溶液を
加えていった。
用いた比較化合物(標準)は、比較例1においては、
市販のエチレンジアミンの30EOおよび60PO付加物[「ゲ
ナポール(Genapol)PN30」、ヘキスト社(Hoechst A
G):生分解性が不充分である]であり、比較例2にお
いては、市販の脂肪アルコールのエチレンオキシド末端
ブロック付加物[「デヒポン(Dehypon)LT104」、ヘン
ケル社(Henkel KGaA);生分解性]であった。
抑泡作用は、次の点で評価した。
初期発泡:最小限であるべきである。初期泡体積
(試験発泡剤濃度1000ppmにおいて測定)は、標準的な
試験条件下に40mlを越えないべきである。
抑泡力:最大限であるべきである。抑泡力は、標準
的な条件下に、一定濃度の抑泡剤に対して、泡体積が30
0mlまたはそれ以上となったときの試験発泡剤の濃度(p
pm)で表す。抑泡力は少なくとも1800ppm(比較化合物
を用いた場合の値)であるべきである。
抑泡作用を試験するために、500回のビートの5秒後
毎に泡体積(ml)を測定し、5測定値の平均値を求め
た。
結果を第2表に示す。
結果: 第2表からわかるように、本発明のヒドロキシ混合エ
ーテルは、初期泡体積および抑泡力のいずれに関して
も、既知の抑泡剤よりも顕著に優れた結果を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08G 65/32 C08G 65/32 C11D 3/20 C11D 3/20 // B01J 31/02 101 B01J 31/02 101 C07B 61/00 300 C07B 61/00 300 (72)発明者 ザビーネ・リュットゥゲ ドイツ連邦共和国 4050 メンヒェング ラートバッハ 1、マルクトフェルダー シュトラアセ 30番 (56)参考文献 特開 昭60−152599(JP,A) 特開 昭50−36408(JP,A) 特開 昭55−40691(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式: [式中、 R1は直鎖状C6−C16アルキル基、 R2は直鎖または分枝状の飽和または不飽和C1−C22
    ルキル基、およびn1およびn2はそれぞれ1〜10の数 を表す。] で示されるヒドロキシアルキルポリエチレン/ポリプロ
    ピレングリコールエーテル。
  2. 【請求項2】請求項1記載のヒドロキシアルキルポリエ
    チレン/ポリプロピレングリコールエーテルの製法であ
    って、式: [式中、R1は前記と同意義である。] で示されるエポキシドと、式: [式中、R2、n1およびn2は前記と同意義である。] で示されるアルコールアルコキシレートとを、不活性ガ
    ス雰囲気中で触媒の存在下に高温で反応させることを含
    んで成る製法。
  3. 【請求項3】請求項1記載の化合物から成る、低発泡性
    清浄製剤用抑制添加剤。
JP63177964A 1987-07-15 1988-07-15 ヒドロキシエーテルおよびその製法と用途 Expired - Lifetime JP2693968B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3723323A DE3723323C2 (de) 1987-07-15 1987-07-15 Hydroxy-Mischether, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE3723323.8 1987-07-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6445329A JPS6445329A (en) 1989-02-17
JP2693968B2 true JP2693968B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=6331580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63177964A Expired - Lifetime JP2693968B2 (ja) 1987-07-15 1988-07-15 ヒドロキシエーテルおよびその製法と用途

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4925587A (ja)
EP (1) EP0299360A3 (ja)
JP (1) JP2693968B2 (ja)
DE (1) DE3723323C2 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3918274A1 (de) * 1989-06-05 1990-12-06 Henkel Kgaa Verwendung von hydroxymischethern als hilfsmittel fuer die feststoffentwaesserung
DE3928602A1 (de) * 1989-08-30 1991-03-07 Henkel Kgaa Alkalistabile und stark alkalisch formulierbare antischaummittel fuer die gewerbliche reinigung, insbesondere fuer die flaschen- und cip-reinigung
DE4004883A1 (de) * 1990-02-16 1991-08-22 Basf Ag Vinylpolyetheralkohole
DE4006391A1 (de) * 1990-03-01 1991-09-05 Henkel Kgaa Giessbares, fluessiges tensidkonzentrat
DE59108759D1 (de) * 1990-06-11 1997-08-07 Ciba Geigy Ag Schaumarme, silikonfreie, wässrige Textilhilfsmittel, deren Herstellung und Verwendung
DE4117671A1 (de) * 1991-05-29 1992-12-03 Henkel Kgaa Verfahren zur gewinnung von mineralien aus nichtsulfidischen erzen durch flotation
DE4133063A1 (de) * 1991-10-04 1993-04-08 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung von eisenerzkonzentraten durch flotation
US5294365A (en) * 1991-12-12 1994-03-15 Basf Corporation Hydroxypolyethers as low-foam surfactants
DE4218050A1 (de) * 1992-06-01 1993-12-02 Henkel Kgaa Verfahren zur Entwässerung von feinteiligen Feststoffsuspensionen
DE4218074A1 (de) * 1992-06-01 1993-12-02 Henkel Kgaa Verfahren zur Entwässerung von feinteiligen Feststoffsuspensionen
US5576281A (en) * 1993-04-05 1996-11-19 Olin Corporation Biogradable low foaming surfactants as a rinse aid for autodish applications
US6653273B2 (en) * 1994-01-31 2003-11-25 Arch Chemicals, Inc. Wetting agents for concrete cleaning and adhesives
US5360457A (en) * 1994-01-31 1994-11-01 Olin Corporation Enhanced wetting, low-foaming, dye-leveling agent comprising a piperazine substituted organosulfonate
US5656683A (en) * 1994-01-31 1997-08-12 Olin Corporation Wetting agents for concrete cleaning and adhesives
US5540860A (en) * 1994-02-28 1996-07-30 Olin Corporation Process for preparing copper pyrithione
KR960007637A (ko) * 1994-08-15 1996-03-22 알베르투스 빌헬무스·요아네스 쩨스트라텐 에폭시 수지 시스템
TW387937B (en) * 1994-10-14 2000-04-21 Olin Corp Biodegradable surfactant and blends thereof as a rinse aid
US5460632A (en) * 1994-12-29 1995-10-24 Olin Corporation Low-foaming, enhanced wetting dye-leveling agent
DE19526501A1 (de) * 1995-07-20 1997-01-23 Basf Ag Hydroxymischether durch Ringöffnung von Epoxiden ungesättigter Fettsäureester mit Polyglykolethern und ihre Verwendung als biologisch abbaubarer Entschäumer
US6750276B2 (en) * 1996-08-05 2004-06-15 Arch Chemicals, Inc. Waterborne soft-feeling coating composition with high gloss
US5762650A (en) * 1996-08-23 1998-06-09 Olin Corporation Biocide plus surfactant for protecting carpets
EP0998517B1 (en) * 1997-08-02 2003-10-15 The Procter & Gamble Company Process for preparing ether-capped poly(oxyalkylated) alcolhol surfactants
WO1999006467A1 (en) * 1997-08-02 1999-02-11 The Procter & Gamble Company Ether-capped poly(oxyalkylated) alcohol surfactants
DE19738866A1 (de) 1997-09-05 1999-03-11 Henkel Kgaa Schaumarme Tensidmischungen mit Hydroxymischethern
US6465015B1 (en) 1998-02-24 2002-10-15 Arch Chemicals, Inc. Sonic method of enhancing chemical reactions to provide uniform, non-agglomerated particles
DE19851453A1 (de) 1998-11-09 2000-05-11 Cognis Deutschland Gmbh Klarspüler für das maschinelle Geschirrspülen
DE19856529A1 (de) * 1998-12-08 2000-06-15 Henkel Kgaa Reinigungsmittel für harte Oberflächen
DE19856727A1 (de) 1998-12-09 2000-06-15 Cognis Deutschland Gmbh Allzweckreiniger
US6682724B2 (en) 1999-02-23 2004-01-27 Arch Chemcials, Inc. Sonic method of enhancing chemical reactions to provide uniform, non-agglomerated particles
US6686330B2 (en) 1999-12-08 2004-02-03 The Procter & Gamble Company Compositions including ether-capped poly (oxyalkylated) alcohol wetting agents
MXPA02005751A (es) 1999-12-08 2002-09-18 Procter & Gamble Procedimiento para preparar agentes tensioactivos de alcohol poli(oxialquilado) bloqueado por eter.
US6593287B1 (en) 1999-12-08 2003-07-15 The Procter & Gamble Company Compositions including ether-capped poly(oxyalkylated) alcohol surfactants
US6844309B1 (en) 1999-12-08 2005-01-18 The Procter & Gamble Company Ether-capped poly(oxyalkylated) alcohol surfactants
DE19962886A1 (de) * 1999-12-24 2001-07-05 Cognis Deutschland Gmbh Tensidgranulate mit verbesserter Auflösegeschwindigkeit
DE19962885A1 (de) * 1999-12-24 2001-07-05 Cognis Deutschland Gmbh Wasch- und Reinigungsmittelformkörper mit verbesserten Zerfallseigenschaften
DE10012949A1 (de) 2000-03-16 2001-09-27 Henkel Kgaa Kieselsäureester-Mischungen
ES2228991T3 (es) * 2001-02-01 2005-04-16 COGNIS DEUTSCHLAND GMBH & CO. KG Agentes de fregado y de limpieza.
DE10137925A1 (de) * 2001-08-07 2003-02-20 Cognis Deutschland Gmbh Geminitenside und Polyethylenglycol
AU2002349983A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-12 Dow Global Technologies Inc. Di-substituted surfactant precursors and derived surfactants
DE102004015392A1 (de) * 2004-03-26 2005-10-20 Henkel Kgaa Maschinelles Geschirrspülmittel
DE102004015401A1 (de) 2004-03-26 2005-10-20 Henkel Kgaa Maschinelles Geschirrspülmittel
DE102006011087A1 (de) * 2006-03-08 2007-09-13 Henkel Kgaa Aminoalkyl-Gruppen enthaltende Wirkstoffträger auf Silizium-Basis
US20080176997A1 (en) * 2006-10-20 2008-07-24 Fernandez Ana Maria Surfactants and methods for using in emulsion polymerization reactions and polymer dispersions, and for stabilizing emulsion polymers and polymer dispersions
US8119717B2 (en) * 2006-11-21 2012-02-21 Basf Corporation Coating composition having a low volatile organic compound content
US8431639B2 (en) * 2007-11-08 2013-04-30 Basf Corporation Wetting additive and composition including the same
EP2383247A1 (de) 2010-04-27 2011-11-02 Cognis IP Management GmbH Verzweigte Hydroxyalkylpolyoxylenglykolether und deren Verwendung
JP5972005B2 (ja) * 2012-03-28 2016-08-17 株式会社ネオス 水溶性消泡剤および低泡性加工油剤
CN103007714B (zh) * 2012-12-13 2014-11-26 环境保护部华南环境科学研究所 低泡有机废气吸收剂及其制备方法和用途
US10694742B2 (en) 2014-05-06 2020-06-30 Basf Se Composition comprising a pesticide and a hydroxyalkyl polyoxylene glycol ether
US10150936B2 (en) 2014-09-24 2018-12-11 Dow Global Technologies Llc Branched biodegradable low foam nonionic surfactants
CN110892054A (zh) 2017-07-14 2020-03-17 巴斯夫欧洲公司 可生物降解的表面活性剂
EP3941198A1 (en) 2019-03-21 2022-01-26 Dow Global Technologies LLC Propylene oxide capped liquid polymeric surfactants for agricultural compositions and agricultural compositions including pesticide

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1280455B (de) * 1964-10-24 1968-10-17 Henkel & Cie Gmbh Hochalkalische, lagerstabile und schaumarme Flaschenreinigungsmittel
ZA672169B (ja) * 1966-04-16
BE755617A (fr) * 1969-09-03 1971-03-02 Henkel & Cie Gmbh Detergents contenant des additifs inhibiteurs de mousse
DE2331014C2 (de) * 1973-06-18 1982-06-24 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Äthoxylierungsprodukte, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung in Wasch- und Reinigungsmitteln
DE2627320C2 (de) * 1976-06-18 1985-01-17 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Filmbildungshilfsmittel für Dispersionsfarben
DE2651925A1 (de) * 1976-11-13 1978-05-18 Henkel Kgaa 1-methoxyalkylsulfate-2, ihre herstellung und verwendung in wasch- und reinigungsmitteln
DE2840113A1 (de) * 1978-09-15 1980-03-27 Hoechst Ag Grenzflaechenaktive verbindungen auf basis natuerlicher harzsaeuren
US4308402A (en) * 1979-11-20 1981-12-29 Shell Oil Company Process for methyl-capped alkoxylates
DE3345349A1 (de) * 1983-12-15 1985-06-27 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verwendung von polyglykolethern als schaumdrueckende zusaetze in schaumarmen reinigungsmitteln

Also Published As

Publication number Publication date
EP0299360A3 (de) 1989-12-27
US4925587A (en) 1990-05-15
EP0299360A2 (de) 1989-01-18
DE3723323A1 (de) 1989-01-26
DE3723323C2 (de) 1998-03-12
JPS6445329A (en) 1989-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2693968B2 (ja) ヒドロキシエーテルおよびその製法と用途
JP2525430B2 (ja) 水性組成物用抑泡剤
US4931218A (en) Sulfated hydroxy mixed ethers, a process for their production, and their use
FI110775B (fi) 2-propyyliheptanolin alkoksylaatin käyttö
JP4112501B2 (ja) C10−アルカノールアルコキシレート−混合物及び該混合物の使用
US5600020A (en) Process for the preparation of alkoxylates using ester compounds as catalyst
US4086279A (en) Nonionic surfactants
CN1296337C (zh) 具有低残留醇含量的烷氧基化物
US4375565A (en) Low-foaming, biodegradable alkoxylation products terminated with glycerine ether radicals, and a process for their preparation
JPH0753796B2 (ja) アルキレンオキシドブロツクポリマ−およびその製法と用途
EP0909286B1 (en) Orthoester-based polymer as well as preparation and use thereof
GB1588079A (en) Surface-active oxyalkylated amines
US3623988A (en) Use of polyether-substituted chlorohydrins as a low-foam, caustic stable cleaning agent
US4954283A (en) Polyethylene glycol ether low temperature foam suppressing agents in low-foam cleaning agents
US20100179354A1 (en) Novel alkoxy-ethers and alkoxylates thereof
US5045230A (en) Thickening agents for aqueous systems
JP2003183383A (ja) 低臭気なアルコールの環状エーテル付加物の製造方法
JPH07509515A (ja) 貯蔵可能な非イオン界面活性剤の製造方法
US5847229A (en) Process for the production of end-capped nonionic surfactants
EP1351910B1 (en) Process for alkoxylation in the presence of rare earth triflimides
KR102351930B1 (ko) 지방산 알킬에스테르알콕실레이트의 제조 방법
US6028229A (en) Process for producing end-group-locked non-ionic tensides
JPH0136451B2 (ja)
JPH11116522A (ja) 新規エーテル化合物、抑泡剤及び低泡性洗浄剤組成物
ES2204653T3 (es) Compuestos obtenidos a partir de nitrilos insaturados, procedimiento para su obtencion y su uso como agentes de limpieza.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term