JP2686665B2 - 電気透析用透析室枠の製造方法 - Google Patents

電気透析用透析室枠の製造方法

Info

Publication number
JP2686665B2
JP2686665B2 JP31261689A JP31261689A JP2686665B2 JP 2686665 B2 JP2686665 B2 JP 2686665B2 JP 31261689 A JP31261689 A JP 31261689A JP 31261689 A JP31261689 A JP 31261689A JP 2686665 B2 JP2686665 B2 JP 2686665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semi
electrodialysis
finished product
polyethylene film
chamber frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31261689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03174224A (ja
Inventor
司 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP31261689A priority Critical patent/JP2686665B2/ja
Publication of JPH03174224A publication Critical patent/JPH03174224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686665B2 publication Critical patent/JP2686665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、製作が容易で、品質が安定し、価格も安い
電気透析用透析室枠の製造方法に関するものである。
〈従来の技術〉 従来の電気透析用透析室枠の製造方法は、第2図に示
すように、ポリエチレンフィルム1とポリプロピレンネ
ット2とをそれぞれ打抜き、2枚のポリエチレンフィル
ム1,1間にポリプロピレンネット2を挟み、ポリエチレ
ンフィルム1,1のそれぞれ対応する位置を重ね合わせ
て、ステップルで仮止めすること、この仮止めした半製
品の一方の面(金型側)に離型材として、ガラスクロス
入りテフロンシート、他方の面にポリプロピレンシート
をそれぞれ重ね合わせること、及びこの重ね合わせ半製
品を治具を介して金型に供給し、プレス成形することよ
りなるものである。
この方法は、製作上、ポリエチレンフィルム1,1のそ
れぞれ対応する位置を重ね合わせることが困難であるこ
と、この重ね合わせ半製品を金型へ供給するに当たっ
て、ズレに起因する製品枠体部の隋行不良が多発するこ
と、さらに使い捨ての離型材が無駄になり、且つ長尺大
型プレスを必要とする等コスト高となることが問題であ
る。
〈発明が解決しようとする課題〉 以上のようなことから、製作が容易で、品質が安定
し、価格も安い電気透析用透析室枠の製造方法が求めら
れている。
本発明は、上記課題を解決した電気透析用透析室枠の
製造方法を提供することを目的としている。
〈課題を解決するための手段〉 第1図を参考に説明する。上記目的を達成するため
に、本発明に係る電気透析用透析室枠の製造方法は、打
抜いたポリエチレンフィルム1とロール巻のポリプロピ
レンネット2とを重ね、スポットウエルダーで仮止め
し、仮止め半製品を作ること、その仮止め半製品をラミ
ネート加工機で押圧連続成形して、薄板状半製品を作る
こと、その連続成形時、離型材として伸びの異なる2種
のシート材を用いること、及びその薄板状半製品のポリ
エチレンフィルム1をスリッターで枠体部4を残して切
欠き、ネット露出部3を形成し、さらに仕上げ打ち抜き
をすることよりなるものである。
〈作用〉 上記のように構成された電気透析用透析室枠の製造方
法は、一枚のポリエチレンフィルム1とロール巻のポリ
プロピレンネット2との重ね合わせが簡単であって、後
からポリエチレンフィルム1を切欠くようになっている
ため、従来のものに見られる位置ずれの問題がなく、そ
れによって生産性が向上し、離型材も安価で再利用可能
であり、コストが従来のものに比して大幅に低減され
る。
〈実施例〉 実施例について図面を参考に説明すると、1はポリエ
チレンフィルム、2はポリプロピレンネットであって、
先ず打抜いたポリエチレンフィルム1とロール巻のポリ
プロピレンネット2とを重ね合わせ、スポットウエルダ
ーで仮止めし、仮止め半製品を作る。次いでその仮止め
半製品をラミネート加工機で押圧連続成形して、薄板状
半製品を作る。なお、その際、離型材として伸びの異な
る2種のシート材例えばシリコンコート紙/テフロン・
タフタ布地、テフロン・タフタ布地/ナイロン・タフタ
布地を用いる。さらに、前記薄板状半製品のポリエチレ
ンフィルム1をスリッターで枠体部4を残して、ネット
露出部3を形成し、さらに仕上げ打ち抜きをすることに
より、最終製品の電気透析用透析室枠が得られる。
具体例について説明すると、1m幅のポリプロピレンネ
ット2にポリエチレンフィルム1を重ね合わせ、超音波
スポットウエルダーで2列にスポット止めし、仮止め半
製品を作る。この仮止め半製品の50m巻ロール状のもの
を指示温度145℃に加熱したヒーターロール式ラミネー
ト加工機に押圧4kgf/cm2、送り速度6m/minの条件で1回
通し、次に送り速度4m/minで仕上げ通しする。これを仕
上げ打抜きすれば、所望の透析室枠が得られる。
次に作用について説明する。一枚のポリエチレンフィ
ルム1とロール巻のポリプロピレンネット2との重ね合
わせが簡単であって、後からポリエチレンフィルム1を
切欠くようになっているため、従来のものに見られる位
置ずれの問題がなく、それによって生産性が向上し、離
型材も安価で再利用可能であり、コストが従来のものに
比して大幅に低減され、しかも伸びの異なる2種のシー
ト材を使用しているため、成形時、冷却ローラーへのタ
ーンロールでのシワの発生も防止される。
〈発明の効果〉 本発明は、以上説明したように構成されているため、
製作が容易であり、品質が安定し、生産性が向上し、コ
ストが従来のものに比べて大幅に低減される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す斜視図、第2図は従来例
を示す斜視図である。 1……ポリエチレンフィルム 2……ポリプロピレンネット 3……ネット露出部 4……枠体部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】打抜いたポリエチレンフィルム(1)とロ
    ール巻のポリプロピレンネット(2)とを重ね、スポッ
    トウエルダーで仮止めし、仮止め半製品を作ること、そ
    の仮止め半製品をラミネート加工機で押圧連続成形し
    て、薄板状半製品を作ること、その連続成形時、離型材
    として伸びの異なる2種のシート材を用いること、及び
    その薄板状半製品のポリエチレンフィルム(1)をスリ
    ッターで枠体部(4)を残して切欠き、ネット露出部
    (3)を形成し、さらに仕上げ打ち抜きをすることより
    なる電気透析用透析室枠の製造方法。
JP31261689A 1989-11-30 1989-11-30 電気透析用透析室枠の製造方法 Expired - Lifetime JP2686665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31261689A JP2686665B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 電気透析用透析室枠の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31261689A JP2686665B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 電気透析用透析室枠の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03174224A JPH03174224A (ja) 1991-07-29
JP2686665B2 true JP2686665B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=18031348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31261689A Expired - Lifetime JP2686665B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 電気透析用透析室枠の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2686665B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014030988A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Agc Engineering Co Ltd 透析槽用室枠の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03174224A (ja) 1991-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4106261A (en) Method of forming, filling, and sealing scrim reinforced plastic bags
JPH03501954A (ja) 側縁窓付き折りたたみ箱用のフィルムブランク及び該折りたたみ箱の製造法及び装置
US2522346A (en) Method of producing tubes from two heat-sealable films
JP2686665B2 (ja) 電気透析用透析室枠の製造方法
CN213166996U (zh) 一种平面口罩打片封边一体装置
DE19542717C1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von gewölbten Schalen, insbesondere Verkaufsschalen, aus Polystyrol-Schaumstoff
US20030220040A1 (en) Floral sleeve of non-woven fabric
JP3006932U (ja) 合成樹脂ケース組立部材の成形用金型装置
JPS63237925A (ja) フアブリツク成形方法
JPH05262Y2 (ja)
JP7305986B2 (ja) 成形システムおよび樹脂シート連続供給方法
JPH0999501A (ja) プラスチック製ファイル類の製法および製造装置
JPH0356492Y2 (ja)
JPH02252525A (ja) 合成樹脂積層シートに対する成形方法
JPH0671452A (ja) 機能素材の製造方法
JPS59185620A (ja) エンボス装置
JP2002307391A (ja) 合成樹脂製膜の穿孔方法及び穿孔装置並びにこの穿孔装置を使用した製袋方法及び製袋装置
JPH05138735A (ja) 発泡樹脂製シート体の積層・シボ付け加工方法及びその装置
JPH0692114B2 (ja) ビニールシート巻き癖矯正方法及びその矯正装置
JPH0699690A (ja) プラスチック製ファイル類の製造装置
JPS6022626B2 (ja) 積層成形品の同時接着成形方法
JPH05124000A (ja) 内装用積層シート材の溶断方法及びその装置
JPS6158721A (ja) シ−ト状物の成形方法
JPS6143523A (ja) ライニング材一体成形品の製造方法
EP2864115B1 (de) Verfahren und vorrichtung zum umformen einer profilform einer materialbahn in ein regelmässig wellenartiges und/oder periodisches profil