JP2684157B2 - 見出し付プラスチックファイル - Google Patents

見出し付プラスチックファイル

Info

Publication number
JP2684157B2
JP2684157B2 JP6137812A JP13781294A JP2684157B2 JP 2684157 B2 JP2684157 B2 JP 2684157B2 JP 6137812 A JP6137812 A JP 6137812A JP 13781294 A JP13781294 A JP 13781294A JP 2684157 B2 JP2684157 B2 JP 2684157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
heading
sheet
accommodating portion
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6137812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07314967A (ja
Inventor
修一 外山
浩二 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Co Ltd filed Critical Sanyo Co Ltd
Priority to JP6137812A priority Critical patent/JP2684157B2/ja
Publication of JPH07314967A publication Critical patent/JPH07314967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2684157B2 publication Critical patent/JP2684157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、見出し片の収容部を有
するプラスチックファイルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来ファイルに見出し片を設けたものが
あり、これにはファイルに見出し片を別体に設けたもの
と、一体に設けたものがある。見出し片を別体に設けた
ものは見出し片として別途別の材料を供給しなければな
らず、そのために製作工程数も多くなり不経済であっ
た。又、見出し片を一体にしたものは見出し片収容部
がふくらんできて見出し片がずり出したりずり落ちるこ
とがあった。
【0003】
【発明の解決課題】本発明は、従来の欠点を解消し、作
りやすく、丈夫で適宜の長さの見出しの収容部が形成で
きると共に見出し片の落下が防止できる経済的なプラス
チックファイルを提供しようとするものである。
【0004】
【課題の解決手段】本発明は、透明な熱可塑性プラスチ
ックシートを折り返して対向する表面シート片と裏面シ
ート片を形成したファイル本体を備え、該本体はその両
シート片が開放している側に形成される見出し部に、そ
の表面シート片または裏面シート片の一方のシート片に
一体に延長して形成した見出し収容部形成片を有し、該
見出し収容部形成片を上記両シート片の他方のシート片
の外側の面に折り返し、該見出し収容部形成片に設けた
つけしろ部の一部を他方のシート片の外側の面に溶着
し、その見出し収容部形成片を反対の上記一方のシート
片の外側の面に折り返しその端部を該一方のシート片の
外側の面に溶着して両外側の面に折り返した見出し収容
部形成片内に両面に連通する見出し片の収容部を形成す
るようにしたものである。また、透明な熱可塑性プラス
チックシートで形成したファイル本体を備え、該本体は
その見出し部に一体に延長して形成した見出し収容部形
成片を有し、該見出し収容部形成片をその一方の外側の
面に折り返し、該見出し収容部形成片に設けたつけしろ
部の一部を一方の外側の面に溶着し、その見出し収容部
形成片を反対の他方の外側の面に折り返しその端部を該
他方の外側の面に溶着して両外側の面に折り返した見出
し収容部形成片内に両面に連通する見出し片の収容部を
形成するようにしたものである
【0005】
【実施例】ファイル本体(1)はポリプロピレン,ポリ
塩化ビニルその他の透明な熱可塑性のプラスチックシー
トで形成されている。
【0006】図1及びその縮小展開図面図2に示すもの
は、書類入れ様に形成したファイル本体(1)で、表面
シート片(2)、裏面シート片(3)、蓋部片(4)、
つけしろ部片(5)、見出し収容部形成片(6)を備
え、これらの部片間に折目(7)が形成されている。
上記表面シート片(2)は、その見出し部(8)に見出
し収容部形成片(6)を一体に有し、その見出し収容部
形成片には、つけしろ部(9)と、両面に見出し片(1
0)が収容できる収容部を形成するための見出し形成部
(11),(12)が形成され、その境界に折目(1
3)が設けられている。
【0007】図2及びその見出し収容部形成片の拡大図
面図9において、裏面シート片(3)を折目(7)のと
ころで表面シート片(2)の裏面に折り返し、これに表
面シート片の左側に設けたつけしろ部(5)を折り返
し、溶着部(14)で溶着すると共に、見出し収容部
片(6)を裏面シート片(3)の裏面に折り返し、つ
けしろ部(9)を溶着部(15)で溶着する。次に上記
見出し収容部形成片(6)を反対側の表面シート片
(2)側に折り返し、その端部の溶着部(16)を溶着
して見出し片の収容部(17)を形成する。蓋部片
(4)は折目(7)で折り返し開閉可能に形成されてい
る。上記表面シート片(2)と蓋部片(4)には、適宜
一対のフックボタン(18),(19)等の止具が設け
られる。なお、上記見出し収容部形成片の上部にノッチ
(20)を入れておくと、見出し片の出し入れがしやす
くなる。
【0008】以後に示す実施例において、上記図1、図
2及び図9に示す符号と同様の構成については同一符号
をつけて説明する。図3及びその縮小展開図面図4に示
すものは、バインダーに綴ることができるように綴り孔
(21)を形成したファイルで、左右のシート片を2つ
折りしその下部に、つけしろ部(22)を溶着部(2
3)で溶着すると共に、見出し収容部形成片(6)を上
記図1,図9に示す場合と同様に折り返し溶着して見出
し片の収容部(17)を形成している。上記表面シート
片(2)の上部には、書類が入れやすいように斜めに切
欠き部(24)を形成しており、又シート片の綴り側下
部にはノッチ(25)を形成している。
【0009】図5及びその縮小展開図面図6に示すもの
は、中央で2つ折りしたファイルで、溶着部(26)で
溶着してシート片の内面にそれぞれポケット(27),
(28)を設けており、その表面シート片(2)の上部
に切欠き部(29)を形成している。見出し収容部形成
片(6)は、図6及びその拡大図面図10に示すよう
に、裏面シート片(3)の上部に設けられていて、これ
を一旦裏面に折り返しつけしろ部(9)を溶着し、次に
反対側に折り返し溶着して見出し片の収容部(17)を
形成している。
【0010】図7及びその縮小展開図面図8に示すもの
は、一端に綴り孔(30)を有するファイルであって、
そのシート片(31)に設けられる見出し収容部形成
(6)は、上記図5及び図6に示すものと同様に形成さ
れている。
【0011】上記見出し収容部形成片の長さ及び幅は適
宜のものとすることができ、又その下部には適宜溶着部
(32)を設けることができる。なお、ファイルの形状
は上記例に限定されるものではなく、それ以外のものに
形成することができる。
【0012】
【発明の効果】本発明は上記のように構成され、見出し
収容部形成片をファイル本体と一体に形成しその見出し
収容部形成片を交互に折り返しこれを溶着して形成して
いるから、丈夫であって作りやすく、かつ該見出し収容
形成片を別途設けるための材料,工程数等を省くこと
ができ経済的であり、しかも見出し収容部形成片を両面
側に折り返し両面に連通する見返し片の収容部を形成す
ると共にその折り返しによってつけしろ部を形成するも
のであるから、2枚の見出し片を両面のそれぞれの収容
部に挿入して使用することができ、又その収容部が連通
しているので2つ折りした見出し片を両面の収容部に亘
って挿入して使用することができ、その見出し片は図9
及び図10に示すように上記つけしろ部の外方への張り
出しと、見出し収容部形成片の最初の折り返し部(基
部)の弾性作用による張り出しによってより強く挟持さ
れるので、長い間使用しても見出し片が抜け落ちること
がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す平面図である。
【図2】図1のものを展開して示す縮小平面図である。
【図3】他の例を示す平面図である。
【図4】図3に示すものを展開して示す縮小平面図であ
る。
【図5】更に他の例を示す平面図である。
【図6】図5のものを展開して示す縮小平面図である。
【図7】他の例を更に示す平面図である。
【図8】図7のものを展開して示す縮小平面図である。
【図9】図1に示すものの見出し片の収容部を拡大して
示す断面図である。
【図10】図7に示すものの見出し片の収容部を拡大し
て示す断面図である。
【符号の説明】
1 ファイル本体 6 見出し収容部形成片 8
見出し部 9 つけしろ部 10 見出し片 1
5,16 溶着部 17 見出し片の収容部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明な熱可塑性プラスチックシートを折
    り返して対向する表面シート片と裏面シート片を形成し
    ファイル本体を備え、該本体はその両シート片が開放
    している側に形成される見出し部に、その表面シート片
    または裏面シート片の一方のシート片に一体に延長して
    形成した見出し収容部形成片を有し、該見出し収容部
    片を上記両シート片の他方のシート片の外側の面に折
    り返し、該見出し収容部形成片に設けたつけしろ部の一
    部を他方のシート片の外側の面に溶着し、その見出し収
    容部形成片を反対の一方のシート片の外側の面に折り返
    しその端部を該一方のシート片の外側の面に溶着して両
    外側の面に折り返した見出し収容部形成片内に両面に連
    通する見出し片の収容部を形成した見出し付プラスチッ
    クファイル。
  2. 【請求項2】 透明な熱可塑性プラスチックシートで形
    成したファイル本体を備え、該本体はその見出し部に一
    体に延長して形成した見出し収容部形成片を有し、該見
    出し収容部形成をその一方の外側の面に折り返し、該
    見出し収容部形成片に設けたつけしろ部の一部を一方の
    外側の面に溶着し、その見出し収容部形成片を反対の他
    方の外側の面に折り返しその端部を該他方の外側の面に
    溶着して両外側の面に折り返した見出し収容部形成片内
    両面に連通する見出し片の収容部を形成した見出し付
    プラスチックファイル。
JP6137812A 1994-05-30 1994-05-30 見出し付プラスチックファイル Expired - Lifetime JP2684157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6137812A JP2684157B2 (ja) 1994-05-30 1994-05-30 見出し付プラスチックファイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6137812A JP2684157B2 (ja) 1994-05-30 1994-05-30 見出し付プラスチックファイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07314967A JPH07314967A (ja) 1995-12-05
JP2684157B2 true JP2684157B2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=15207438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6137812A Expired - Lifetime JP2684157B2 (ja) 1994-05-30 1994-05-30 見出し付プラスチックファイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2684157B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59132075A (ja) * 1983-01-18 1984-07-30 Seiko Instr & Electronics Ltd 画像処理装置
JPS62110535A (ja) * 1985-11-06 1987-05-21 Toyota Motor Corp 車両駆動系の制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59132075A (ja) * 1983-01-18 1984-07-30 Seiko Instr & Electronics Ltd 画像処理装置
JPS62110535A (ja) * 1985-11-06 1987-05-21 Toyota Motor Corp 車両駆動系の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07314967A (ja) 1995-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6016907A (en) Cover or insert for a periodical
JP2684157B2 (ja) 見出し付プラスチックファイル
US20030234281A1 (en) Expandable file folder
JPH0529901Y2 (ja)
JPH0353897Y2 (ja)
JP2695620B2 (ja) ファイル
JPS5850967U (ja) フアイリング用綴じ袋
JP3081415U (ja) ブックカバー
JP3103333B2 (ja) 手提袋
JPH0742778Y2 (ja) アルバム
JP3035702B2 (ja) 包装箱及びその製造方法
JP3353856B2 (ja) 梱包装置
JP2600204Y2 (ja) ファイル
JPH0445910Y2 (ja)
JPS595584Y2 (ja) 綴具
JPH0620064U (ja) ブックカバー
JPH08175065A (ja) ファイル
JP2525101Y2 (ja) ハンカチ収納ケース
JPS6230975Y2 (ja)
JP2907100B2 (ja) ドキュメントファイルの仕切材
JPH0411829Y2 (ja)
JPH0430069Y2 (ja)
JPH0642483Y2 (ja) 靴用保形芯
JP3086109B2 (ja) ファイル
JPH11105482A (ja) 収納体におけるマチ部の位置ずれ防止構造