JP2678885B2 - 走行搬送装置における走行台車の渋滞防止装置 - Google Patents

走行搬送装置における走行台車の渋滞防止装置

Info

Publication number
JP2678885B2
JP2678885B2 JP6216970A JP21697094A JP2678885B2 JP 2678885 B2 JP2678885 B2 JP 2678885B2 JP 6216970 A JP6216970 A JP 6216970A JP 21697094 A JP21697094 A JP 21697094A JP 2678885 B2 JP2678885 B2 JP 2678885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traveling
station
vehicle
carriage
traveling vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6216970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0881039A (ja
Inventor
正己 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP6216970A priority Critical patent/JP2678885B2/ja
Publication of JPH0881039A publication Critical patent/JPH0881039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2678885B2 publication Critical patent/JP2678885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、天井または床面等に架
設した環状のレールに沿って、複数の走行台車が走行す
るようにした走行搬送装置において、複数の走行台車が
渋滞している際に、存荷の走行台車を、目的の搬送先ス
テーションに迅速に到達させるようにした走行台車の渋
滞防止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の走行搬送装置において
は、先頭の走行台車が荷の受け取りのためにステーショ
ンに停止すると、後続の走行台車はその後方に隣接して
停止する。すなわち、後続の走行台車が、存荷の走行台
車であっても、目的の搬送先ステーションに行けずに、
先行する走行台車の後方に続いて停止するだけで、先頭
の走行台車が荷を受け取り、走行を開始して初めて、搬
送先ステーションに向けて走行することができるように
なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】先頭の走行台車が、こ
のステーションで荷の払い出し中であるか、荷の受け取
り中であれば仕方がないとしても、払い出しを終わって
次の指示の待機中であるか、このステーションが搬送元
ステーションであって、ここへの荷の到着を待っている
状態であれば、無駄な渋滞が発生することになる。すな
わち、先頭の走行台車及びこれに続く空荷の走行台車が
あれば、これらが走行を開始するまで、存荷の走行台車
は、搬送先ステーションに向けて走行できず、搬送作業
の迅速性を欠き、そのため出庫が遅れるという問題点が
ある。
【0004】本発明の目的は、存荷の走行台車の搬送先
ステーションへの走行が、空荷で待機中の走行台車によ
り妨げられないようにすることにより、上記のような問
題点を解決した走行搬送装置における走行台車の渋滞防
止装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によると、上記課
題は、次のようにして解決される。 (1) 環状に敷設したレールに沿って設けられた複数の
ステーションと、前記レールに沿って走行し、前記ステ
ーションとの間で荷の受け渡しを行う複数台の走行台車
とを備える走行搬送装置における走行台車の渋滞防止装
置であって、レールに沿う固定体と各走行台車との間に
設けられ、走行台車がステーションと対応する位置に停
止していることを検知する停止確認手段と、レールに沿
う固定体と各走行台車との間に設けられ、走行台車がス
テーションに近づいたことを検知する接近確認手段と、
各走行台車に設けられ、その走行台車が在荷か空荷かを
検知する在荷確認手段と、前記各確認手段及び各走行台
車の走行制御手段に信号伝達手段をもって接続され、先
行する走行台車が空荷の状態でステーションに停止して
いることを、この先行する走行台車の在荷確認手段及び
停止確認手段が検知し、かつ後続の在荷の走行台車がス
テーションに近づいたことを、この後続の走行台車の在
荷確認手段及び接近確認手段が検知することにより、前
記先行する走行台車の走行制御手段に走行指令を発する
ようになっている渋滞制御手段とを備えること。
【0006】(2) 上記(1)項において、渋滞制御手段
が、ステーションで停止している先行の走行台車と、ス
テーションに近づいた後続の在荷の走行台車との間に、
待機中の空荷の走行台車がある場合に、先行する走行台
車の走行制御手段に走行指令を発するのとほぼ同時に、
この待機中の空荷の走行台車の走行制御手段にも走行指
令を発するようにする。
【0007】(3) 上記1または2項において、ステー
ションを、走行台車から荷を受け取る搬送先ステーショ
ンとする。
【0008】(4) 上記1または2項において、ステー
ションを、荷を走行台車に渡す搬送元ステーションとす
る。
【0009】(5) 上記1〜4項のいずれかにおいて、
渋滞制御手段が、先行する走行台車の走行制御手段に走
行指令を発することにより、前記先行する走行台車に付
与されていた作業指令を解除するとともに、その作業指
令と同一の作業指令を、ステーションに近づいた後続の
在荷の走行台車よりさらに後続の空荷の走行台車に伝達
する作業指令転送回路を備えている。
【0010】
【作用】本発明によれば、先行する走行台車が空荷の状
態でステーションに停止している状態で、後続の在荷の
走行台車がステーションに近づくと、渋滞制御手段よ
り、前記先行する走行台車の走行制御手段に走行指令が
送られ、先行する走行台車は進行させられるので、後続
の在荷の走行台車は、その目的の搬送先ステーションに
迅速に到達することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、添付図面を参照
して説明する。図1に示す実施例において、符号(1)
は、工場、作業場等の天井または床面に敷設された環状
のレールであり、これに沿って荷(2)を搬送する走行台
車(3A)(3B)(3C)・・・(3X)(これらを総称する場合は、符号
(3)を用いることとする。)が、常に一方向に向かって
走行するように載架されている。
【0012】ステーション(4)において、走行台車(3)
は停止し、荷(2)の積み降しが行われる。図示の例で
は、説明を簡単にするため、荷の搬送元となる単一の荷
積み用のステーション(4A)と、荷の搬送先となる単一の
荷降し用のステーション(4B)しか示していないが、実際
には、荷積み用、荷降し用、及び荷積み降し兼用等の多
数のステーション(4)が、環状のレール(1)に沿う適所
に配置されている。
【0013】各ステーション(4)は、具体的にはローラ
コンベヤ、又はベルトコンベヤ等とすることができ、そ
の荷積み又は荷降し用の部分には、発光素子と受光素子
との間の光路が荷(2)によって遮断されることにより、
荷(2)がその位置に存在することを確認しうるようにし
た、公知の光電変換装置からなる在荷確認センサ(5)が
設けられている。
【0014】各走行台車(3)は、荷台上に荷(2)が存在
するか否かを確認しうるように吊り下げ式の荷台(図示
略)上に設けられた、上記在荷確認センサ(5)と同様の
センサよりなる在荷確認手段(6)と、バーコードリーダ
(7)と、台車側制御装置(8)とを備えている。
【0015】台車側制御装置(8)は、モータ等の走行用
の駆動手段(図示略)を制御する走行制御手段(9)と、そ
の走行台車(3)が行なうべき作業内容を記憶する作業指
令メモリ(10)とを備えている。
【0016】各ステーション(4A)(4B)と対応する位置に
停止した走行台車(3)のバーコードリーダ(7)と対向す
る位置における適宜の固定体には、停止確認用のバーコ
ードラベル(11)が付設され、また、それからレール(1)
に沿って上流側に適宜の距離だけ離れた位置における適
宜の固定体には、接近確認用のバーコードラベル(12)が
付設されている。かくして、各走行台車(3)に設けられ
たバーコードリーダ(7)と停止確認用のバーコードラベ
ル(11)とにより、走行台車(3)がステーション(4)と対
応する位置に停止していることを検知する停止確認手段
(13)が形成され、また、各走行台車(3)に設けられたバ
ーコードリーダ(7)と接近確認用のバーコードラベル(1
2)とにより、走行台車(3)がステーション(4)に近づい
たことを検知する接近確認手段(14)が形成されている。
なお、接近確認手段(14)は、各走行台車(3)が、レール
(1)に沿って複数に区画されたいずれのエリアに位置し
ているかを検知するエリア確認手段と兼用することがで
きる。
【0017】各走行台車(3)に搭載された上記在荷確認
手段(6)、バーコードリーダ(7)、台車側制御装置(8)
は、レール(1)に沿設されたトロリー線(図示略)その他
の信号伝達手段を介して、外部制御装置(15)と接続され
ている。
【0018】図2は、走行搬送装置の制御装置の一例を
示すブロック図である。外部制御装置(15)は、走行搬送
装置の全体を制御するもので、その中に、渋滞制御手段
(16)が含まれている。
【0019】渋滞制御手段(16)は、トロリー線を介し
て、各走行台車(3)の在荷確認手段(6)及びバーコード
リーダ(7)(停止確認手段(13)及び接近確認手段(14))に
接続され、それらの確認手段の作動に基づいて、後述す
るような特定の渋滞状態を検知する渋滞確認回路(17)
と、渋滞確認回路(17)の出力信号に基づいて、走行指令
発信回路(19)及び作業指令転送回路(20)を作動させる渋
滞処理回路(18)とを備えている。
【0020】走行指令発信回路(19)及び作業指令転送回
路(20)は、トロリー線を介して各走行台車(3)の台車側
制御装置(8)に接続され、特定の走行台車(3)の走行制
御手段(9)に走行指令を発したり、その走行指令を発し
た走行台車(3)の作業指令メモリ(10)に記憶されていた
作業指令を、別の特定の走行台車(3)に転送したりする
機能を有している。
【0021】次に、この実施例の具体的な作用を、図3
に示すフローチャートを参照して説明する。
【0022】図1に実線で示すように、先行する走行台
車(3A)がステーション(4A)に対応する位置で停止し、荷
積みのために待機している状態で、後続の走行台車(3B)
がステーション(4A)に接近してきたところから説明す
る。
【0023】後続の走行台車(3B)が接近確認用のバーコ
ードラベル(12)に対向する位置に達して、バーコードリ
ーダ(7)がそのバーコードを読み取り(ステップS1)、
走行台車(3B)がステーション(4A)に接近したという情報
が渋滞確認回路(17)に伝達されると、その時点で、次の
ような渋滞条件が整っているか否かがチェックされる。
【0024】すなわち、バーコードラベル(12)を通過し
た走行台車(3B)が在荷か否か(ステップS2)、先行する
走行台車(3A)がステーション(4A)に停止しているか否か
(ステップS3)、すなわち先行する走行台車(3A)のバー
コードリーダ(7)がバーコードラベル(11)を読み取って
いるか否か、及びその走行台車(3A)が空荷か否か(ステ
ップS4)がチェックされる。それらの条件がすべて整
っていると(すべてYESであると)、渋滞確認回路(17)
は、特定の渋滞状態にあると判断して、渋滞処理回路(1
8)に出力信号を発し、渋滞処理回路(18)は走行指令発信
回路(19)及び作業指令転送回路(20)を作動させ、走行指
令発信回路(19)からは、先行する走行台車(3A)へ進行の
指令が発せられるとともに、図1に想像線で示すよう
に、先行する走行台車(3A)とバーコードラベル(12)を通
過した走行台車(3B)との間に、他の空荷の走行台車(3X)
がある場合には、その走行台車(3X)にも、進行の指令が
発せられる(ステップS5)。
【0025】なお、実際には、走行台車(3B)の搬送先ス
テーション(例えば(4B))が荷の受入れ可能な状態になっ
ているか否か、及び先行する走行台車(3A)が空荷であっ
ても、すでに荷の積み込み作業が開始していないかどう
か等もチェックされるが、ここでは説明を簡単にするた
め省略してある。
【0026】ステップ(S2)において、走行台車(3B)が
空荷である場合には、走行台車(3B)に、ステーション(4
A)の手前で停止する旨の指令が発せられる(ステップS
6)。
【0027】ステップ(S3)において、先行する走行台
車(3A)がステーション(4A)に停止していない場合は、走
行台車(3B)はそのまま進行を続ける(ステップS7)。
【0028】ステップ(S4)において、先行する走行台
車(3A)が在荷である場合は、走行台車(3B)に、ステーシ
ョン(4A)の手前で停止する旨の指令が発せられる(ステ
ップS6)。
【0029】渋滞処理回路(18)により走行指令発信回路
(19)が作動させられるのと同時に、作業指令転送回路(2
0)が作動させられ、走行台車(3B)より後続の走行台車(3
C)が空荷か否かがチェックされる。空荷であると、走行
台車(3A)の作業指令メモリ(10)の記憶内容が走行台車(3
C)の作業指令メモリ(10)にそっくり転送される(ステッ
プS8)。より正確には、走行台車(3A)の作業指令メモ
リ(10)の記憶内容と同一の作業指令が走行台車(3C)の作
業指令メモリに記憶され、それと同時に、走行台車(3A)
の作業指令メモリ(10)の記憶内容が消去される。
【0030】ステップS8において、走行台車(3C)が空
荷でない場合、すなわち在荷である場合は、走行台車(3
C)よりさらに後続の走行台車(図示略)で、かつ空荷であ
るものが順次サーチされ(ステップS10)、その走行台車
に、走行台車(3A)の作業指令メモリ(10)の記憶内容が走
行台車(3C)の作業指令メモリ(10)にそっくり転送される
(ステップS11)。
【0031】したがって、走行台車(3B)がステーション
(4A)を通過した後、走行台車(3A)の作業指令メモリ(10)
に記憶されていたのと同一の作業指令を帯びた走行台車
が、可及的速やかにステーション(4A)に到達して、走行
台車(3A)が担っていた作業を引き継いで行なうことがで
きる。
【0032】上述の実施例においては、ステーション(4
A)を搬送元ステーションとして説明したが、場合によっ
ては、このステーションが搬送先ステーションであっ
て、走行台車(3A)がこの搬送先ステーションに荷降しを
終わっており、次の指示を待っている状態であってもよ
い。また、この場合には、ステップS8〜S11の作業は
省略してもよい。
【0033】
【発明の効果】本発明によると、次のような効果を奏す
ることができる。 (a) 先行する走行台車がステーションに空荷で停止して
いる状態で、後続の在荷の走行台車がステーションに接
近したとき、先行の走行台車を強制的に進行させるよう
にしたので、後続の存荷の走行台車を、待機中の先行の
走行台車に妨げられることなく、目的の搬送先ステーシ
ョンに迅速に到達させることができ、走行台車の渋滞を
防止して、円滑な運転を行わせ、作業能率を向上させる
とともに、出荷効率を高めることができる。
【0034】(b) 請求項2記載の発明のように、ステー
ションで待機中の空荷の先行の走行台車と、接近中の存
荷の走行台車との間に、さらに待機中の空荷の走行台車
が存在する場合に、これらの先行する空荷のすべての走
行台車を強制的に進行させるようにすると、より効果的
である。
【0035】(c) 請求項3記載の発明のように、ステー
ションを、走行台車から荷を受け取る搬送先ステーショ
ンとすると、先行する空荷の走行台車がそのステーショ
ンに荷を払い出し次の指令を待っている状態で、その指
令を待たずに走行させて、後続の走行台車を遅滞なく目
的の搬送先ステーションに到達させることができる。
【0036】(d) 請求項4記載の発明のように、ステー
ションを、荷を走行台車に渡す搬送元ステーションとす
ると、先行する空荷の走行台車がそのステーションで荷
の受け取りを待っている状態で、その荷の受け取りを行
なわないで走行させて、後続の走行台車を遅滞なく目的
の搬送先ステーションに到達させることができ、そのス
テーションに荷が到着するまでの待ち時間の無駄をなく
すことができる。
【0037】(e) 請求項5記載の発明のような構成とす
ると、ステーションに接近してきた存荷の走行台車の後
に続く空荷の走行台車に、ステーションに停止していた
最先の走行台車に付与されていた作業指令を転送するこ
とができるので、上記の存荷の走行台車がステーション
を通過した後、強制的に進行させられた最先の走行台車
が担っていた作業指令と同一の作業指令を帯びた後続の
空荷の走行台車が、可及的速やかにステーションに到達
して、最先の走行台車が担っていた作業を迅速に引き継
ぐことができ、搬送作業をさらに迅速化することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を適用した走行搬送装置の概
略構成図である。
【図2】同じく制御装置を示すブロック図である。
【図3】同じく作動態様を示すフローチャートである。
【符号の説明】 (1) レール (2) 荷 (3)(3A)(3B)(3C)・・・(3X) 走行台車 (4)(4A)(4B) ステーション (5) 在荷確認センサ (6) 在荷確認手段 (7) バーコードリーダ (8) 台車側制御手段 (9) 走行制御手段 (10) 作業指令メモリ (11)(12) バーコードラベル (13) 停止確認手段 (14) 接近確認手段 (15) 外部制御装置 (16) 渋滞制御手段 (17) 渋滞確認回路 (18) 渋滞処理回路 (19) 走行指令発信回路 (20) 作業指令転送回路

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 環状に敷設したレールに沿って設けられ
    た複数のステーションと、前記レールに沿って走行し、
    前記ステーションとの間で荷の受け渡しを行う複数台の
    走行台車とを備える走行搬送装置における走行台車の渋
    滞防止装置であって、 レールに沿う固定体と各走行台車との間に設けられ、走
    行台車がステーションと対応する位置に停止しているこ
    とを検知する停止確認手段と、 レールに沿う固定体と各走行台車との間に設けられ、走
    行台車がステーションに近づいたことを検知する接近確
    認手段と、 各走行台車に設けられ、その走行台車が在荷か空荷かを
    検知する在荷確認手段と、 前記各確認手段及び各走行台車の走行制御手段に信号伝
    達手段をもって接続され、先行する走行台車が空荷の状
    態でステーションに停止していることを、この先行する
    走行台車の在荷確認手段及び停止確認手段が検知し、か
    つ後続の在荷の走行台車がステーションに近づいたこと
    を、この後続の走行台車の在荷確認手段及び接近確認手
    段が検知することにより、前記先行する走行台車の走行
    制御手段に走行指令を発するようになっている渋滞制御
    手段とを備えることを特徴とする走行搬送装置における
    走行台車の渋滞防止装置。
  2. 【請求項2】 渋滞制御手段が、ステーションで停止し
    ている先行の走行台車と、ステーションに近づいた後続
    の在荷の走行台車との間に、待機中の空荷の走行台車が
    ある場合に、先行する走行台車の走行制御手段に走行指
    令を発するのとほぼ同時に、この待機中の空荷の走行台
    車の走行制御手段にも走行指令を発するようにした請求
    項1記載の走行搬送装置における走行台車の渋滞防止装
    置。
  3. 【請求項3】 ステーションが、走行台車から荷を受け
    取る搬送先ステーションである請求項1または2に記載
    の走行搬送装置における走行台車の渋滞防止装置。
  4. 【請求項4】 ステーションが、荷を走行台車に渡す搬
    送元ステーションである請求項1または2に記載の走行
    搬送装置における走行台車の渋滞防止装置。
  5. 【請求項5】 渋滞制御手段が、先行する走行台車の走
    行制御手段に走行指令を発することにより、前記先行す
    る走行台車に付与されていた作業指令を解除するととも
    に、この作業指令と同一の作業指令を、ステーションに
    近づいた後続の在荷の走行台車よりさらに後続の空荷の
    走行台車に伝達する作業指令転送回路を備えることを特
    徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の走行搬送装置
    における走行台車の渋滞防止装置。
JP6216970A 1994-09-12 1994-09-12 走行搬送装置における走行台車の渋滞防止装置 Expired - Fee Related JP2678885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6216970A JP2678885B2 (ja) 1994-09-12 1994-09-12 走行搬送装置における走行台車の渋滞防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6216970A JP2678885B2 (ja) 1994-09-12 1994-09-12 走行搬送装置における走行台車の渋滞防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0881039A JPH0881039A (ja) 1996-03-26
JP2678885B2 true JP2678885B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=16696780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6216970A Expired - Fee Related JP2678885B2 (ja) 1994-09-12 1994-09-12 走行搬送装置における走行台車の渋滞防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2678885B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4179308B2 (ja) * 2005-06-06 2008-11-12 株式会社ダイフク 荷搬送設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0881039A (ja) 1996-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4340976B2 (ja) 物品搬送設備
JP2678885B2 (ja) 走行搬送装置における走行台車の渋滞防止装置
JP2022140104A (ja) 搬送システム
JP2008230843A (ja) 搬送台車の制御方法
JPH101217A (ja) 有軌道台車を用いた物流システム
JP2860755B2 (ja) 走行搬送車用レールの分岐路における安全装置
JP2743310B2 (ja) 走行搬送装置の選択制御装置
JP2006232437A (ja) 物品の搬送方法及び物品搬送システム
JP2006079319A (ja) 搬送車の搬送制御装置
JP3733656B2 (ja) 有軌道台車の運行制御システム
JP4003494B2 (ja) 搬送システム
JP2860756B2 (ja) 走行搬送車用レールの合流路における安全装置
JP4270519B2 (ja) 搬送台車の停止方法
JP3995085B2 (ja) ループ搬送システム
JP2779974B2 (ja) 自走台車の走行制御方法
JP3982407B2 (ja) 物品搬送設備
JP2005162451A (ja) 搬送システム
JP2890226B2 (ja) 駐車装置
JPH07334241A (ja) 搬送装置の走行停止装置
JP2001130711A (ja) 搬送システム
JPH0524629A (ja) トラツキングシステム
JPH01220008A (ja) 搬送制御装置
JPH0460707A (ja) 搬送手段制御システム
JPH1029707A (ja) 搬送システム
JP2000276230A (ja) 搬送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970701

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070801

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees