JP2664395B2 - 再生装置 - Google Patents
再生装置Info
- Publication number
- JP2664395B2 JP2664395B2 JP63043713A JP4371388A JP2664395B2 JP 2664395 B2 JP2664395 B2 JP 2664395B2 JP 63043713 A JP63043713 A JP 63043713A JP 4371388 A JP4371388 A JP 4371388A JP 2664395 B2 JP2664395 B2 JP 2664395B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- keyword
- recorded
- information
- signal
- music
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明はコンパクトデイスク等の記録媒体に収録され
た複数の曲を選択して再生する再生装置に関する。
た複数の曲を選択して再生する再生装置に関する。
(ロ) 従来の技術 近年、光学式記録デイスク、例えばコンパクトデイス
ク(以下CDと称す)の再生装置はLPレコード再生装置に
取って替るべく高い普及率の伸びを示している。
ク(以下CDと称す)の再生装置はLPレコード再生装置に
取って替るべく高い普及率の伸びを示している。
このようなCD再生装置において、選曲のための検索デ
ータを備えるものが、特開昭61−77184号公報(G11B27/
10)に示されている。しかし、この例では、検索データ
は、CDとは別に格納されている。
ータを備えるものが、特開昭61−77184号公報(G11B27/
10)に示されている。しかし、この例では、検索データ
は、CDとは別に格納されている。
また、ビデオディスクにおいて、検索データをこのビ
デオディスクに書き込んだものが、特開昭53−94853号
公報(G06F15/40)に示されている。
デオディスクに書き込んだものが、特開昭53−94853号
公報(G06F15/40)に示されている。
(ハ) 発明が解決しようとする課題 本発明は、曲イメージによる自動選曲を可能とした再
生装置を提供するものである。
生装置を提供するものである。
(ニ) 課題を解決するための手段 本発明は、複数の曲を収録すると共に該曲に対応する
曲イメージに関するキーワード情報を記録した記録媒体
を再生する再生装置において、時刻、季節、温度、湿
度、又は騒音に基づいてキーワード情報を設定するキー
ワード指定手段と、該キーワード指定手段からのキーワ
ード情報と前記記録媒体に記録されているキーワード情
報とに基づき前記記録媒体から再生すべき曲を選曲する
選択手段と、該選択手段により選曲された曲を再生する
再生手段とを備えたことを特徴とする。
曲イメージに関するキーワード情報を記録した記録媒体
を再生する再生装置において、時刻、季節、温度、湿
度、又は騒音に基づいてキーワード情報を設定するキー
ワード指定手段と、該キーワード指定手段からのキーワ
ード情報と前記記録媒体に記録されているキーワード情
報とに基づき前記記録媒体から再生すべき曲を選曲する
選択手段と、該選択手段により選曲された曲を再生する
再生手段とを備えたことを特徴とする。
(ホ) 作用 本発明の構成により、キーワード指定手段からの自動
的に入力されるキーワード情報に基づいての所望の曲イ
メージに合致した曲が選択手段により選択されて、再生
手段により再生される。
的に入力されるキーワード情報に基づいての所望の曲イ
メージに合致した曲が選択手段により選択されて、再生
手段により再生される。
(ヘ) 実施例 本発明の一実施例を、出願人が特願昭62−219612号に
て提案済みの記録デイスク再生装置に具体化して、以下
に図面に従い説明する。
て提案済みの記録デイスク再生装置に具体化して、以下
に図面に従い説明する。
第1図に示すものは、通常のモード再生(以下第1モ
ード再生という)、例えば全曲の再生等の機能に加え、
毎時の頭に異なる曲を再生して時報の代わりとするミユ
ージック・クロツク再生(以下第2モード再生という)
をなし得るよう構成した再生装置であり、第2モード再
生用のCDは、第3図乃至第7図に示す信号フオーマツト
で種々のデイジタル信号が記録されており、第1図に示
す再生装置により第2図に示す処理手順で第2モード再
生がなされる様に構成されている。
ード再生という)、例えば全曲の再生等の機能に加え、
毎時の頭に異なる曲を再生して時報の代わりとするミユ
ージック・クロツク再生(以下第2モード再生という)
をなし得るよう構成した再生装置であり、第2モード再
生用のCDは、第3図乃至第7図に示す信号フオーマツト
で種々のデイジタル信号が記録されており、第1図に示
す再生装置により第2図に示す処理手順で第2モード再
生がなされる様に構成されている。
前記CD(1)は、第2モード再生されるミユージツク
クロツク用のCDであって、らせん状のドラツクに第3図
で示す様な信号フオーマツトの音楽データが同期信号、
サブコーデイング、誤り訂正符号と共に、Aで示すフレ
ーム構成で多数のフレームが直列にBで示すごとく記録
されている。そして、各フレームのサブコーデイングは
P、Q、R、S、T、U、V、Wの8ビツトからなり、
第5図のCで示す如く98フレームで一個のブロツクが構
成され、Qチヤンネルのブロツクは第3図のC1で示され
る。S0、S1はブロツク同期信号である。
クロツク用のCDであって、らせん状のドラツクに第3図
で示す様な信号フオーマツトの音楽データが同期信号、
サブコーデイング、誤り訂正符号と共に、Aで示すフレ
ーム構成で多数のフレームが直列にBで示すごとく記録
されている。そして、各フレームのサブコーデイングは
P、Q、R、S、T、U、V、Wの8ビツトからなり、
第5図のCで示す如く98フレームで一個のブロツクが構
成され、Qチヤンネルのブロツクは第3図のC1で示され
る。S0、S1はブロツク同期信号である。
Qチヤンネルブロツクのデータ部の内容はCD再内周の
リードインエリアD2とプログラムエリアD1とで第3図の
様に異っている。即ち、リードインエリアでは第4図の
横一欄の内容が1ブロツクのQチャンネルを用いて記録
される。このポイント情報がTOCと呼ばれるデイレクト
リ情報である。又、プログラムエリアではD1のフオーマ
ツトでその曲の何分、何秒、何フレーム目であるかの相
対時間情報J1とプログラムエリアの起点からの絶対時間
情報J2とが記録されており、何曲目を再生するかが決ま
ればリードインエリアのデイレクトリ情報とプログラム
エリアの絶対時間情報とで所望の曲をアクセスすること
ができる。
リードインエリアD2とプログラムエリアD1とで第3図の
様に異っている。即ち、リードインエリアでは第4図の
横一欄の内容が1ブロツクのQチャンネルを用いて記録
される。このポイント情報がTOCと呼ばれるデイレクト
リ情報である。又、プログラムエリアではD1のフオーマ
ツトでその曲の何分、何秒、何フレーム目であるかの相
対時間情報J1とプログラムエリアの起点からの絶対時間
情報J2とが記録されており、何曲目を再生するかが決ま
ればリードインエリアのデイレクトリ情報とプログラム
エリアの絶対時間情報とで所望の曲をアクセスすること
ができる。
本実施例では、1曲当り約30秒程度の短い曲を97曲、
1枚のCD(1)に収録して、1日24回の時報と任意の時
間での例えば目覚しのメロデイに任意の曲を再生するも
のとする。この曲の任意選択は、上記リードインエリア
のR、S、T、U、V、Wチヤンネルを利用して記録さ
れている各曲のキーワード情報を参照して行われる。
1枚のCD(1)に収録して、1日24回の時報と任意の時
間での例えば目覚しのメロデイに任意の曲を再生するも
のとする。この曲の任意選択は、上記リードインエリア
のR、S、T、U、V、Wチヤンネルを利用して記録さ
れている各曲のキーワード情報を参照して行われる。
これを第5図から第7図に従い説明する。ユーザーズ
ビツトは第5図に示す如く98フレームが集められた1ブ
ロツクとして構成された制御信号として解読されるが、
Pチヤンネルは曲の頭かどうかを示す情報として用いら
れ、Qチヤンネルは前記した様に時間情報等を示すデイ
レクトリ情報として用いられる。残りのR〜Wチヤンネ
ルは未使用領域であるが、第6図に示す標準フオーマツ
ト(E1)のMODEを「1111」、ITEMを「000」とした第7
図に示すモード7のフオーマツトE2はユーザが必要に応
じて利用可能なユーザモードとして規定されている。
ビツトは第5図に示す如く98フレームが集められた1ブ
ロツクとして構成された制御信号として解読されるが、
Pチヤンネルは曲の頭かどうかを示す情報として用いら
れ、Qチヤンネルは前記した様に時間情報等を示すデイ
レクトリ情報として用いられる。残りのR〜Wチヤンネ
ルは未使用領域であるが、第6図に示す標準フオーマツ
ト(E1)のMODEを「1111」、ITEMを「000」とした第7
図に示すモード7のフオーマツトE2はユーザが必要に応
じて利用可能なユーザモードとして規定されている。
ここで、モード7においてINSTRUCTIONを例えば「111
111」とすることでCD(1)がミユージツククロツク
用、即ち第2モード再生用であることを識別するモード
識別信号M1とみなし、DATAFIELDの第1フレーム目に何
曲目であるかを示す曲番号信号を記録し、第2フレーム
目にはジヤズ、クラシツク、ポピユラー等と曲のジヤン
ルコードを、第3フレーム目にはやさしいメロデイ、は
げしいメロデイ、静かなメロデイかを区別する曲の区別
コードを、第4フレーム目には1日のうち朝、昼、夕
方、夜と分け、どの時間帯に合う曲かの区別コードを、
第5フレームには老人、成人、青年、子供のどれに好ま
れる曲かの区別コード、第6フレームには温度区分コー
ド(例えば25℃〜27℃、27℃〜29℃等のに対応する区分
コード)の様に曲のイメージを表すキーワードを第2フ
レーム目以降に記録している。このキーワードはキーワ
ードをよりきめ細かに分けるときは最大15種まで記録す
る事ができる。
111」とすることでCD(1)がミユージツククロツク
用、即ち第2モード再生用であることを識別するモード
識別信号M1とみなし、DATAFIELDの第1フレーム目に何
曲目であるかを示す曲番号信号を記録し、第2フレーム
目にはジヤズ、クラシツク、ポピユラー等と曲のジヤン
ルコードを、第3フレーム目にはやさしいメロデイ、は
げしいメロデイ、静かなメロデイかを区別する曲の区別
コードを、第4フレーム目には1日のうち朝、昼、夕
方、夜と分け、どの時間帯に合う曲かの区別コードを、
第5フレームには老人、成人、青年、子供のどれに好ま
れる曲かの区別コード、第6フレームには温度区分コー
ド(例えば25℃〜27℃、27℃〜29℃等のに対応する区分
コード)の様に曲のイメージを表すキーワードを第2フ
レーム目以降に記録している。このキーワードはキーワ
ードをよりきめ細かに分けるときは最大15種まで記録す
る事ができる。
この第7図のフオーマツトは第5図では斜線部分に相
当し、リードインエリアのTOC情報を示す第4図におい
て、例えば1曲目の情報である「01」、「00、02、32」
は第5図の1ブロツクのQチヤンネルに記録されている
が、このブロツクのR〜Wチヤンネルには、例えば第7
図の様にユーザの情報を記録する。第7図では24フレー
ムしか用いてないのでこの同じ24フレームを4回繰返す
か、始めの24フレームのみ記録し、後のフレームにはユ
ーザの情報を記録しない様にする。
当し、リードインエリアのTOC情報を示す第4図におい
て、例えば1曲目の情報である「01」、「00、02、32」
は第5図の1ブロツクのQチヤンネルに記録されている
が、このブロツクのR〜Wチヤンネルには、例えば第7
図の様にユーザの情報を記録する。第7図では24フレー
ムしか用いてないのでこの同じ24フレームを4回繰返す
か、始めの24フレームのみ記録し、後のフレームにはユ
ーザの情報を記録しない様にする。
次に本実施例の再生装置について第1図及び第12図に
基づき説明する。
基づき説明する。
(2)はデイスク駆動用モータ、(3)はピツクアツ
プでCD(1)のトラツクにレーザ光を照射し、その反射
光を検出し電気信号に変換してCDに記録した情報を読出
す。(4)はアクセス回路でCPU(5)からのアクセス
信号によりモータの駆動信号(K1)と、ピツクアツプの
アクセス信号(K2)とを出力する。
プでCD(1)のトラツクにレーザ光を照射し、その反射
光を検出し電気信号に変換してCDに記録した情報を読出
す。(4)はアクセス回路でCPU(5)からのアクセス
信号によりモータの駆動信号(K1)と、ピツクアツプの
アクセス信号(K2)とを出力する。
(6)はピツクアツプ(3)から読み出された信号を
アナログ信号に変換してスピーカを鳴動させると共に、
サブコーデイング信号等の信号処理を行う再生回路であ
って、ピツクアツプ(3)の出力を波形整形するアナロ
グ波形整形回路(8)、同期検出回路(9)、EFM変調
や、誤り訂正、補正、デインターリーブ、CRCデコード
等のデコード作用をなすデイジタル信号処理回路(1
0)、信号処理回路から出力されるデイジタル音楽信号
をD/A変換するD/Aコンバータ(11)、信号処理回路の出
力からサブコード信号を検出して出力するサブコーデイ
ング検出回路等を含む。
アナログ信号に変換してスピーカを鳴動させると共に、
サブコーデイング信号等の信号処理を行う再生回路であ
って、ピツクアツプ(3)の出力を波形整形するアナロ
グ波形整形回路(8)、同期検出回路(9)、EFM変調
や、誤り訂正、補正、デインターリーブ、CRCデコード
等のデコード作用をなすデイジタル信号処理回路(1
0)、信号処理回路から出力されるデイジタル音楽信号
をD/A変換するD/Aコンバータ(11)、信号処理回路の出
力からサブコード信号を検出して出力するサブコーデイ
ング検出回路等を含む。
(13)はサブコーデイング検出回路から出力されるリ
ードインエリアのサブコーデイングを記憶するRAMの第
1メモリで、第4図のTOC情報と第7図のモード識別信
号等のユーザ情報を合せて記憶するものである。
ードインエリアのサブコーデイングを記憶するRAMの第
1メモリで、第4図のTOC情報と第7図のモード識別信
号等のユーザ情報を合せて記憶するものである。
(14)は例えば液晶を用いた表示部で、現在時刻を表
示する。(15)は操作部であって目覚し時間や曲のイメ
ージをキーワードでセツトする等の機能を有するスイツ
チ回路を含む。(17)は目覚し時刻や曲の趣向設定入力
信号を記憶するRAMの第2メモリ、(18)は第3メモリ
でCPUのプログラムメモリである。
示する。(15)は操作部であって目覚し時間や曲のイメ
ージをキーワードでセツトする等の機能を有するスイツ
チ回路を含む。(17)は目覚し時刻や曲の趣向設定入力
信号を記憶するRAMの第2メモリ、(18)は第3メモリ
でCPUのプログラムメモリである。
(19)は時刻信号を出力するクロツクICで、この信号
を基に駆動部(24)を介してアナログ時計(25)を駆動
する。
を基に駆動部(24)を介してアナログ時計(25)を駆動
する。
(26)は自動キーワード指定手段としての温度センサ
で、その出力温度がどの温度区分に入るかをCPU(5)
が判断し、温度区分に合った曲を選曲する様に作用す
る。尚、このセンサ(26)のCPU(5)への入力を必要
に応じて遮断するスイツチ(図示しない)を設けても良
い。又、センサとしては温度に限ることなく、温度や騒
音等を検出するものでも良い。
で、その出力温度がどの温度区分に入るかをCPU(5)
が判断し、温度区分に合った曲を選曲する様に作用す
る。尚、このセンサ(26)のCPU(5)への入力を必要
に応じて遮断するスイツチ(図示しない)を設けても良
い。又、センサとしては温度に限ることなく、温度や騒
音等を検出するものでも良い。
(21)は電源で制御部(22)へ給電し、また主スイッ
チ(20)を介してアクセス回路や再生回路(6)に給電
する。(23)はクロツクIC(19)のバツクアツプ用電源
である。
チ(20)を介してアクセス回路や再生回路(6)に給電
する。(23)はクロツクIC(19)のバツクアツプ用電源
である。
次に、第2図のフローチヤートで本実施例の動作を説
明する。先ずCD(1)を再生装置にセツトすると、メイ
ン電源(21)が投入されCPU(5)がプログラムの実行
を開始して主スイツチ(20)をONし、アクセス回路及び
再生回路がCPUからのアクセス信号でリードイン再生を
行う。これによりCDからサブコーデイングから読み出さ
れた第1メモリ(13)に記憶される。この時点で主スイ
ツチ(20)をOFFにする。
明する。先ずCD(1)を再生装置にセツトすると、メイ
ン電源(21)が投入されCPU(5)がプログラムの実行
を開始して主スイツチ(20)をONし、アクセス回路及び
再生回路がCPUからのアクセス信号でリードイン再生を
行う。これによりCDからサブコーデイングから読み出さ
れた第1メモリ(13)に記憶される。この時点で主スイ
ツチ(20)をOFFにする。
この間、クロツクIC(19)は計時し1秒毎にCPUに割
り込みを掛ける。CPUはこの割り込み信号毎に内部処理
プログラムを起動し、クロツクICから時刻を読み取り00
分の時報タイムか、もしくは、第2メモリに記憶されて
いる目覚し情報とを比較して指定の時刻3秒前にないか
を判定する。
り込みを掛ける。CPUはこの割り込み信号毎に内部処理
プログラムを起動し、クロツクICから時刻を読み取り00
分の時報タイムか、もしくは、第2メモリに記憶されて
いる目覚し情報とを比較して指定の時刻3秒前にないか
を判定する。
3秒前になると主スイツチをONにし、再生待機を行
う。この再生待機では、CPUはクロツクIC(19)により
現在の月日から季節感を、また時刻とセンサ(26)から
周囲の雰囲気を読み取り、これらの自動的に入力される
キーワード情報を、操作部(15)から手動入力されるキ
ーワード情報とを有する曲を第1メモリ(13)のデイレ
クトリ情報から選択し、その曲がCDに記録されている絶
対時間位置にアクセス回路を制御してアクセス動作を行
い、スチル状態にして待機させる。
う。この再生待機では、CPUはクロツクIC(19)により
現在の月日から季節感を、また時刻とセンサ(26)から
周囲の雰囲気を読み取り、これらの自動的に入力される
キーワード情報を、操作部(15)から手動入力されるキ
ーワード情報とを有する曲を第1メモリ(13)のデイレ
クトリ情報から選択し、その曲がCDに記録されている絶
対時間位置にアクセス回路を制御してアクセス動作を行
い、スチル状態にして待機させる。
そして、再生時刻になると再生曲選択を確認した後、
スチル状態を解除して再生状態とし目的の曲をスピーカ
から流して時報を知らせる所定時間再生を行う。
スチル状態を解除して再生状態とし目的の曲をスピーカ
から流して時報を知らせる所定時間再生を行う。
約10秒程度の再生が終了すると主スイツチをOFFし、
再び同じ動作を繰り返す。
再び同じ動作を繰り返す。
この様に、本実施例では時刻、季節、温度や湿度、使
用者の年令層など種々な周囲の状況によって、その雰囲
気にもっとも合った曲を自動的に選択して時報として知
らしてくれるAI−Like時計の実現を可能にした。
用者の年令層など種々な周囲の状況によって、その雰囲
気にもっとも合った曲を自動的に選択して時報として知
らしてくれるAI−Like時計の実現を可能にした。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
以下の如き種々変更された実施例を含むものである。
以下の如き種々変更された実施例を含むものである。
上記の実施例では自動的に入力されるキーワード指定
手段(センサ(26)がクロツクIC(19))と手動キーワ
ード指定手段(操作部(15))とからのキーワード情報
のアンドをとるようにしているが、いずれか一方の指定
手段でも良いし、自動入力を必要に応じて遮断するスイ
ツチ(図示しない)を設けても良い。手動キーワード指
定は例えばキーワードを数字に対応させて入力する等が
考えられる。
手段(センサ(26)がクロツクIC(19))と手動キーワ
ード指定手段(操作部(15))とからのキーワード情報
のアンドをとるようにしているが、いずれか一方の指定
手段でも良いし、自動入力を必要に応じて遮断するスイ
ツチ(図示しない)を設けても良い。手動キーワード指
定は例えばキーワードを数字に対応させて入力する等が
考えられる。
又、上記実施例は第1モード再生と第2モード再生と
が行えるような再生装置となっているが、第2モード再
生のみ可能な装置やミユージツク・クロツク装置以外の
再生装置等種々再生装置に適用される。
が行えるような再生装置となっているが、第2モード再
生のみ可能な装置やミユージツク・クロツク装置以外の
再生装置等種々再生装置に適用される。
更に、又、上記実施例は記録媒体としてCDを用いてい
るが、磁気デイスクや磁気テープ等を用いても良い。
るが、磁気デイスクや磁気テープ等を用いても良い。
更に、又、上記実施例はデイレクトリ情報を記録媒体
の再生先頭部分に記録しているが、どの記録位置かが明
確であって、その位置を比較的速やかにアクセスできる
ようにしておけば、先頭以外の部分に記録しても良い。
の再生先頭部分に記録しているが、どの記録位置かが明
確であって、その位置を比較的速やかにアクセスできる
ようにしておけば、先頭以外の部分に記録しても良い。
更に、又、キーワード情報は1種類のみでも良い。
又、1つ又は複数のキーワードにより選択される曲が複
数存在する場合、再生優先順位を予め決めたり、ランダ
ムに再生する等の方法が実施される。
又、1つ又は複数のキーワードにより選択される曲が複
数存在する場合、再生優先順位を予め決めたり、ランダ
ムに再生する等の方法が実施される。
更に、又、本発明はメーカーによる記録済みの記録媒
体再生だけでなく、ユーザーが編集して記録した記録媒
体再生にも適用される。
体再生だけでなく、ユーザーが編集して記録した記録媒
体再生にも適用される。
(ト) 発明の効果 上記の如く構成される本発明に依れば、曲イメージに
よる選曲が容易に行えるようになると共に、曲イメージ
の分らない曲が収録されている場合でも簡単に曲イメー
ジによる選曲ができる等効果が大きい。
よる選曲が容易に行えるようになると共に、曲イメージ
の分らない曲が収録されている場合でも簡単に曲イメー
ジによる選曲ができる等効果が大きい。
第1図は本発明の再生装置のブロツク図、第2図はCPU
の処理手順を示す処理フローチヤート、第3図はCDの信
号フオーマツトを示す図、第4図はTOC情報を示す図、
第5図はサブコーデイングのブロツク構成図、第6図及
び第7図はそれぞれサブコーデイングのR〜Wチヤンネ
ルの標準フオーマツト及びモード7のフオーマツトを示
す図である。 (1)……CD(記録媒体)、(15)……操作部(キーワ
ード指定手段)、(19)……クロツクIC(キーワード指
定手段)、(26)……センサ(キーワード指定手段)。
の処理手順を示す処理フローチヤート、第3図はCDの信
号フオーマツトを示す図、第4図はTOC情報を示す図、
第5図はサブコーデイングのブロツク構成図、第6図及
び第7図はそれぞれサブコーデイングのR〜Wチヤンネ
ルの標準フオーマツト及びモード7のフオーマツトを示
す図である。 (1)……CD(記録媒体)、(15)……操作部(キーワ
ード指定手段)、(19)……クロツクIC(キーワード指
定手段)、(26)……センサ(キーワード指定手段)。
フロントページの続き (72)発明者 大橋 直生 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 河上 治 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−141093(JP,A) 特開 昭56−68893(JP,A) 特開 昭58−53789(JP,A) 実開 昭60−150415(JP,U)
Claims (1)
- 【請求項1】複数の曲を収録すると共に該曲に対応する
曲イメージに関するキーワード情報を記録した記録媒体
を再生する再生装置において、 時刻、季節、温度、湿度、又は騒音に基づいてキーワー
ド情報を設定するキーワード指定手段と、 該キーワード指定手段からのキーワード情報と、前記記
録媒体に記録されている前記キーワード情報とに基づき
前記記録媒体から再生すべき曲を選曲する選択手段と、 該選択手段により選曲された曲を再生する再生手段と を備えた再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63043713A JP2664395B2 (ja) | 1988-02-25 | 1988-02-25 | 再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63043713A JP2664395B2 (ja) | 1988-02-25 | 1988-02-25 | 再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01217783A JPH01217783A (ja) | 1989-08-31 |
JP2664395B2 true JP2664395B2 (ja) | 1997-10-15 |
Family
ID=12671443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63043713A Expired - Lifetime JP2664395B2 (ja) | 1988-02-25 | 1988-02-25 | 再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2664395B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8195677B2 (en) | 2004-11-01 | 2012-06-05 | Sony Corporation | Recording medium, recording device, recording method, data search device, data search method, and data generating device |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0620446A (ja) * | 1991-12-25 | 1994-01-28 | Nippon Columbia Co Ltd | Cd−romの情報検索装置 |
JPH09244690A (ja) * | 1996-03-07 | 1997-09-19 | Fujitsu Ten Ltd | 聴取音自動選択装置 |
JP2001075985A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-23 | Sony Corp | 音楽検索装置 |
JP2002143039A (ja) * | 2000-11-07 | 2002-05-21 | Inax Corp | トイレ音響設備 |
JP2002341894A (ja) * | 2001-05-18 | 2002-11-29 | Olympus Optical Co Ltd | データ再生装置 |
JP3778134B2 (ja) | 2002-05-31 | 2006-05-24 | ヤマハ株式会社 | 楽曲再生装置 |
JP3892410B2 (ja) * | 2003-04-21 | 2007-03-14 | パイオニア株式会社 | 音楽データ選曲装置、音楽データ選曲方法、並びに、音楽データの選曲プログラムおよびそれを記録した情報記録媒体 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5394853A (en) * | 1977-01-31 | 1978-08-19 | Mitsubishi Electric Corp | Picture retrieval ststem |
JPS5451802A (en) * | 1977-09-30 | 1979-04-24 | Beltek Corp | Program controller of tape recorder |
JPS5668893A (en) * | 1979-11-12 | 1981-06-09 | Casio Computer Co Ltd | Alarm tone selection system for compact electronic device |
JPS5853789A (ja) * | 1981-09-25 | 1983-03-30 | Nec Corp | 電子時計 |
JPS59141093A (ja) * | 1982-10-06 | 1984-08-13 | ダブリユ・ア−ル・ウイリイズ・アンド・カンパニイ・リミテイツド | 時計およびテ−ププレイヤ−の組合せ装置 |
JPS60150415U (ja) * | 1984-03-16 | 1985-10-05 | カシオ計算機株式会社 | 小型電子機器の報音装置 |
-
1988
- 1988-02-25 JP JP63043713A patent/JP2664395B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8195677B2 (en) | 2004-11-01 | 2012-06-05 | Sony Corporation | Recording medium, recording device, recording method, data search device, data search method, and data generating device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01217783A (ja) | 1989-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2578780B2 (ja) | 光ディスク記録装置 | |
JPH05166342A (ja) | 情報記録装置 | |
JP2664395B2 (ja) | 再生装置 | |
US5982727A (en) | Disc recording/reproducing apparatus with a selectable method of generating a table of contents | |
JP2657969B2 (ja) | イントロ・スキャン方法 | |
JP3787912B2 (ja) | 再生装置、再生方法および記録方法 | |
JP2001319464A (ja) | 光ディスク記録装置 | |
KR19990000177A (ko) | 디브이디피(dvd)의 재생위치 제어장치 및 방법 | |
JPS5968876A (ja) | 高密度記録円盤再生装置 | |
JPH09185863A (ja) | ディスク装置 | |
JP3128542B2 (ja) | 光学式情報再生装置 | |
JPH05159468A (ja) | 情報記録ディスク及び音楽画像再生装置 | |
JPH05159525A (ja) | 情報記録ディスク及びディスク再生装置 | |
JP2734430B2 (ja) | プログラム選曲再生装置 | |
JP2890508B2 (ja) | 光学式ディスク再生装置 | |
JP2735363B2 (ja) | 追記型光ディスクのtoc格納方法 | |
JPH097355A (ja) | ディスクプレーヤの再生方法 | |
JPH042475Y2 (ja) | ||
JP2843521B2 (ja) | 光ディスク再生装置 | |
JP2523886Y2 (ja) | ディスク再生装置のプログラム演奏装置 | |
JPH06131854A (ja) | ディスク再生装置のプログラム再生方法 | |
JPH11149701A (ja) | 光学式情報記憶媒体及び光学式情報再生装置 | |
JPH0435836B2 (ja) | ||
JPH11317024A (ja) | 光学式情報記憶媒体、光学式情報再生システム及び光学式情報再生方法 | |
JPH09167477A (ja) | 音声再生装置 |