JP2659214B2 - マスタスライス型半導体集積回路 - Google Patents

マスタスライス型半導体集積回路

Info

Publication number
JP2659214B2
JP2659214B2 JP63143162A JP14316288A JP2659214B2 JP 2659214 B2 JP2659214 B2 JP 2659214B2 JP 63143162 A JP63143162 A JP 63143162A JP 14316288 A JP14316288 A JP 14316288A JP 2659214 B2 JP2659214 B2 JP 2659214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor integrated
integrated circuit
type semiconductor
input
mos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63143162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0228348A (ja
Inventor
洋司 竹腰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK
Original Assignee
NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK filed Critical NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK
Priority to JP63143162A priority Critical patent/JP2659214B2/ja
Publication of JPH0228348A publication Critical patent/JPH0228348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2659214B2 publication Critical patent/JP2659214B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はゲートアレイ等のマスタスライス型の半導体
集積回路に関し、特にCMOS(相補型MOS)構造の半導体
集積回路に関する。
〔従来の技術〕
一般に、CMOS型の半導体集積回路では、ESD(Electro
static Discharge:静電劣化)の対策のために、第5図
(a)に示すように、入力パッド1と内部回路を繋ぐ入
力ライン2に、夫々VDD,VSSに接続されるダイオード3A,
5Aで構成した入力保護回路を構成している。この場合、
端子部がI/O端子として構成され、配線の切換えのみで
入力端子にも出力端子にもなるマスタースライス型半導
体集積回路では、その端子部を入力端子とする場合に
は、出力バッファとして用意されているMOSを利用する
ことが行われている。
例えば、第5図(b)に示すように、P型半導体基板
11に形成したNチャネルMOSと、Nウェル12に形成した
PチャネルMOSは本来出力バッファ用として構成されて
いるが、これを入力保護回路として用いる場合には、各
MOSのソース・ドレイン領域,コンタクト領域でダイオ
ードを構成している。
即ち、この例ではPチャネルMOSにおけるP型ソース
・ドレイン領域13とN型領域14とでダイオード3Aを形成
してこれを入力ライン2とVDDとの間に接続し、またN
チャネルMOSにおけるN型ソース・ドレイン領域16とP
型領域17とでダイオード5Aを形成してこれを入力ライン
とVSSとの間に接続している。なお、15,18は夫々のゲー
トである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体集積回路では、入力振幅が電源
VDDの電位と同じかそれ以下の場合には問題がないが、V
DDよりも大きくなると、ダイオード3Aを通してVDDに電
流が流れ込み、大振幅信号を受けた半導体集積回路が正
常動作しなくなるおそれがある。
これを防止するためには、VDDに繋がるダイオードを
除去してダイオード5Aのみで構成すればよいが、これで
は本来の目的であるESDに対する効果が低減されてしま
う。
本発明はESD対策を実現するとともに、上述した大振
幅信号に対する対策を可能としたマスタースライス型半
導体集積回路を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のマスタースライス型半導体集積回路は、出力
バッファとしてのMOSを、独立したウェル内に夫々形成
した1/2ゲート幅の2つのMOSとして構成しており、これ
ら2つのMOSで夫々構成したダイオードを入力ラインと
電源との間に逆極性で直列接続して入力保護回路を形成
するように構成している。
〔作用〕
上述した構成では、夫々独立したMOSで構成した2つ
のダイオードを、入力ラインと電源との間に逆極性に直
列接続することにより、ESD対策を行い、かつ入力信号
の振幅が電源電圧よりも大きくなったときの流れ込みを
防止する。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示しており、同図(a)
は入力保護回路の回路図、同図(b)は模式的な断面図
である。
第1図(a)のように、入力パッド1と図外の内部回
路に繋がる入力ライン2には、ダイオード3と4を互い
に逆極性で直列接続してVDDとの間に接続している。こ
こではダイオード3,4の各アノードを対向させて接続
し、各カソードを夫々入力ライン2とVDDに接続してい
る。また、これまでと同様にダイオード5を入力ライン
とVSSとの間に接続している。
ここで、前記ダイオード3,4,5は、第1図(b)のよ
うに、出力バッファ用のPチャネルMOSとNチャネルMOS
を利用して構成している。即ち、P型半導体基板11には
Nウェル12A,12Bを形成し、これにP型ソース・ドレイ
ン領域13A,13BとN型コンタクト領域14A,14Bで各Pチャ
ネルMOSを構成している。この場合、各PチャネルMOSの
ゲート幅は、本来必要とされるゲート幅の1/2に設定し
ており、したがって2つのPチャネルMOSを形成しても
その占有面積は従来のMOSと略同じにできる。
そして、一方のPチャネルMOSのソース・ドレイン13A
を接続し、これを他方のPチャネルMOSのソース・ドレ
イン13Bに接続する。また、一方のMOSのコンタクト領域
14Aを両方のMOSのゲート15A,15Bに接続し、これをVDD
接続する。更に、他方のMOSのコンタクト領域14Bを入力
ライン2に接続する。これにより、夫々アノードを対向
して逆極性で接続したダイオード3,4の構成を得ること
ができる。
一方、P型半導体基板11に形成したNチャネルMOSの
N型ソース・ドレイン領域16を入力ライン2に接続し、
P型コンタクト領域17とゲート18とをVSSに接続しダイ
オード5を構成している。
この構成によれば、入力ラインとVDD及びVSSの間に夫
々接続したダイオード3,4及びダイオード5の作用によ
り、これまでと同様にESDを低減することができる。ま
た、このときダイオード3,4はアノードを対向させて直
列接続しているので、VDDよりも大振幅の信号が入力さ
れた場合でも、ダイオード4の作用によってVDD側へ流
れ込むことが防止でき、半導体集積回路の正常な動作を
確保できる。これにより、半導体集積回路の電源電圧V
DDを低下させることも可能になり、スケーリングダウン
則によりチップをより高集積化することも可能になる。
特に、ここでは2つのPチャネルMOSは夫々本来のMOS
の1/2ゲート幅に構成しているので、2つのMOSを形成し
ても、本来のMOSと略同等の占有面積で済み、スペース
の増大及びこれに伴うチップサイズの増大をまねくこと
もない。また、このMOSを出力用として構成する場合に
は、各PチャネルMOSを並列接続することにより、通常
の出力バッファとして利用することができる。
ここで、第2図に示すように、ダイオード3,4,5を構
成する際には、各PチャネルMOSやNチャネルMOSにおけ
るソース・ドレイン領域の一方の接続箇所を変更しても
よく、同様の効果を得ることができる。
第3図(a)は本発明の他の実施例を示す回路図であ
り、同図(b)はその模式的断面図である。なお、図
中、第1図と同一部分には同一符号を付してある。
この実施例では、ダイオード3,4は夫々カソードを対
向させて接続を行っており、各ダイオード3,4のアノー
ドを夫々入力ライン2,VDDに接続している。このため、
PチャネルMOSでは各コンタクト領域14A,14Bを相互に接
続し、各ソース・ドレイン領域13A,13Bを夫々VDD,入力
ライン2に接続した構成としている。NチャネルMOSは
第1図(b)の場合と同じである。なお、この構成にお
いても、2つのPチャネルMOSの夫々のゲート幅は、本
来のゲート幅の1/2に設定している。
この構成によっても、前記実施例と同じ効果を得るこ
とができる。
また、第3図(b)の構成では、第4図に示すように
各MOSのソース・ドレイン領域の一方の配線を変更する
こともできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、出力バッファとしての
1/2ゲート幅の2つのMOSを用いて構成した2つのダイオ
ードを、入力ラインと電源との間に逆極性に直列接続し
て入力保護回路を形成しているので、チップサイズを大
きくすることなくESD対策を行うことができる。また、
2つのダイオードにより、入力信号の振幅が電源電圧よ
りも大きくなったときの流れ込みを防止して半導体集積
回路の正常な動作を確保することができ、かつスケーリ
ングダウン則によりチップの高集積化を図ることができ
る効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示し、同図(a)は入力保
護回路の回路図、同図(b)はその模式的な断面図、第
2図は第1図(b)の変形例の模式的な断面図、第3図
は本発明の他の実施例を示し、同図(a)は入力保護回
路の回路図、同図(b)はその模式的な断面図、第4図
は第3図(b)の変形例の模式的な断面図、第5図は従
来の一例を示し、同図(a)は入力保護回路の回路図、
同図(b)はその模式的な断面図である。 1……入力パッド、2……入力ライン、3,4,5……ダイ
オード、3A,5A……ダイオード、11……P型半導体基
板、12,12A,12B……Nウェル、13,13A,13B……P型ソー
ス・ドレイン領域、14,14A,14B……N型コンタクト領
域、15,15A,15B……ゲート、16……N型ソース・ドレイ
ン領域、17……P型コンタクト領域、18……ゲート。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】任意の配線パターンにより、出力バッファ
    としてのMOSを設けた端子部を入力用として構成可能な
    マスタスライス型半導体集積回路において、前記出力バ
    ッファ用のMOSを、独立したウェル内に夫々形成した1/2
    ゲート幅の2つのMOSとして構成し、これら2つのMOSで
    夫々ダイオードを構成するとともに、これら2つのダイ
    オードを入力ラインと電源との間に逆極性で直列接続し
    て入力保護回路を形成したことを特徴とするマスタスラ
    イス型半導体集積回路。
JP63143162A 1988-06-10 1988-06-10 マスタスライス型半導体集積回路 Expired - Fee Related JP2659214B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63143162A JP2659214B2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 マスタスライス型半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63143162A JP2659214B2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 マスタスライス型半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0228348A JPH0228348A (ja) 1990-01-30
JP2659214B2 true JP2659214B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=15332358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63143162A Expired - Fee Related JP2659214B2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 マスタスライス型半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2659214B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4132270B2 (ja) 1998-04-20 2008-08-13 三菱電機株式会社 半導体集積回路装置
US7067852B1 (en) * 2000-09-12 2006-06-27 National Semiconductor Corporation Electrostatic discharge (ESD) protection structure
JP2016031943A (ja) * 2014-07-25 2016-03-07 ソニー株式会社 静電保護素子および静電保護回路
US10079228B1 (en) * 2017-03-20 2018-09-18 International Business Machines Corporation Tight integrated vertical transistor dual diode structure for electrostatic discharge circuit protector

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0228348A (ja) 1990-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3566512B2 (ja) 静電気保護回路
JPH04349661A (ja) 半導体装置
JPS61182244A (ja) 半導体集積回路装置
KR100222078B1 (ko) 최소면적에 형성되는 정전기 보호 회로
KR980012291A (ko) 반도체 장치
KR900001398B1 (ko) 양방성 입출력 셀
JP2659214B2 (ja) マスタスライス型半導体集積回路
JP2659215B2 (ja) マスタスライス型半導体集積回路
US6833590B2 (en) Semiconductor device
US6583475B2 (en) Semiconductor device
US6043968A (en) ESD protection circuit
US5309043A (en) Compound logic circuit having NAND and NOR gate outputs and two transistors connected within both gate circuits
JP2809020B2 (ja) 入出力保護回路
US6433407B2 (en) Semiconductor integrated circuit
JPH0494161A (ja) 集積回路用入出力保護装置
US6218867B1 (en) Pass transistor circuit
JP2752680B2 (ja) 半導体集積回路装置の過電圧吸収回路
JP2557534B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH02234463A (ja) Esd保護構造
JPH06275787A (ja) Cmosfet回路装置
JPH05335485A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0786525A (ja) Cmos出力回路及びそれを用いた半導体集積回路
JPH0242759A (ja) 半導体入力保護回路
JPH09321149A (ja) 入出力保護回路を有する半導体装置
JPS6134260B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees