JP2658475B2 - アイロン装置 - Google Patents

アイロン装置

Info

Publication number
JP2658475B2
JP2658475B2 JP2052139A JP5213990A JP2658475B2 JP 2658475 B2 JP2658475 B2 JP 2658475B2 JP 2052139 A JP2052139 A JP 2052139A JP 5213990 A JP5213990 A JP 5213990A JP 2658475 B2 JP2658475 B2 JP 2658475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
water supply
stand
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2052139A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03254799A (ja
Inventor
政雄 清水
憲一 岩見
和久 川崎
清一 中田
徳明 赤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2052139A priority Critical patent/JP2658475B2/ja
Publication of JPH03254799A publication Critical patent/JPH03254799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2658475B2 publication Critical patent/JP2658475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は衣類等のしわ伸ばしを行うアイロン装置に関
するものである。
従来の技術 従来、この種のアイロン装置は、例えば特開昭58−29
498号公報に示されているような構成を採っており、具
体的には第6図のような構造になっていた。
すなわち、スタンド1に水タンク2と載置部3を設
け、上記載置部3にアイロン本体4を載置することによ
って、同アイロン本体4内に水が供給されるようになっ
ていた。
発明が解決しようとする課題 しかし、このような構造のものでは、アイロン本体4
をスタンド1に載置する場合、アイロン本体4の後部に
設けた注水口5を、前記スタンド1の載置部3上に突出
させた給水口6と嵌合するように合致させなければなら
ないため、使用勝手が悪いという問題があった。
つまり、アイロンがけ作業は、衣類をプレスしてしわ
伸ばしを行うためにアイロン本体4を手に持って動かす
動作と、アイロンを置いて衣類を整える動作が繰り返し
行われるものであり、上記のアイロン本体4を動かす動
作と、置く動作は頻繁に行われるものである。したがっ
て、従来のようにアイロン本体4を置くたびに、注水口
5が給水口6と嵌合っするように十分な注意をはらわな
ければならず、非常に置きにくいものであるとともに、
注水口5がアイロン本体4の後部にあるため、この後部
を下にして自立状態に置くものでは注水口5が見えない
ので一層置きにくいのである。
また、アイロン本体4を載置しても注水口5と給水口
6が接続されず、水がアイロン本体4に供給されないと
いう問題もあった。
そこで、本発明はアイロン本体のスタンドへの載置が
簡単に行えるようにするとともに、アイロン本体のスタ
ンドへの載置検知を確実にして給水できるようにするこ
とを目的としてしている。
課題を解決するための手段 そして、上記目的を達成するために本発明は、ヒータ
によって加熱されるベース、このベースに形成した気化
室、この気化室に連結したタンク、このタンクに設けた
水の導入口、この導入口にを開閉する弁装置、前記ヒー
タ回路に接続された給電部、前記ベースの温度を検知す
る温度検知手段、この温度検知手段からの信号を出力す
る信号端子を有するアイロン本体と、このアイロン本体
を載置する載置部、前記タンクに供給する水を貯える貯
水タンク、前記弁装置と接続される給水弁装置、前記貯
水タンク内の水をタンクへ供給する給水装置、この給水
装置の駆動を制御する制御手段を有するスタンドを備
え、前記制御手段は、前記信号端子を介して入力する温
度信号検知手段の信号によりアイロン本体のスタンドへ
の載置を検知して前記給水装置を駆動させるようにした
ものである。
作用 本発明のアイロン装置は、上記構成により、使用中は
アイロン本体をスタンドに載置することにより、ヒータ
回路への通電とタンクへの水の供給が同時に行えるとと
もに、温度信号検知手段の信号によりアイロン本体がス
タンドに載置されたことを確実に検知して、給水装置を
的確に動作させることができるようになる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明
する。第1図〜第3図において、10はアイロン本体で、
蓋体11で覆われた気化室12を形成したベース13、このベ
ース13を加熱するヒータ14、前記ベース13の温度を検知
するサーミスタ等の温度検知手段15、前記気化室12に導
水路16を介して連結したタンク17、このタンク17に水を
供給するための導入口18、この導入口18を開閉する弁装
置19、前記温度検知手段15の出力信号を処理し信号端子
20に出力する複数の電子部品により構成された温度信号
処理手段21、前記ヒータ14に接続された給電部としての
給電ピン22を有している。23はスタンドで、アイロン本
体10の信号端子20及び給電ピン22と各々接続される複数
の給電端子24、前記アイロン本体10の弁装置19と接続さ
れる給水弁装置25、水を貯える貯水タンク26、この貯水
タンク26に貯えられた水を前記給水弁装置25、弁装置19
を介して前記タンクに供給するためのポンプ等で構成さ
れた給水装置27、前記温度信号処理手段21の出力信号を
受けて前記ヒータ14への通電及び前記給水装置27の駆動
を制御する複数の電子部品により構成された制御手段2
8、前記ベース13を任意の温度に設定するための温度設
定手段29、設定された温度の状態をLED等で表示する設
定温度表示手段30、前記アイロン本体10を前記ベースを
下方にして傾斜載置する載置部31を有している。
ここで前記した弁装置19、給水弁装置25について詳述
する。第2図に示したように、弁装置19は開口32を有し
た水路A33、この水路A33内を遊動自在に配置したボール
A34、前記開口32を前記ボールA34によって閉塞するよう
付勢するスプリングA35によって構成されている。給水
弁装置25は前記水路A33との接続時にシール結合をする
ためのパッキング36、小口37を有する水路B38、この水
路B38内を遊動自在に配置したボールB39、前記小口37を
前記ボールB38によって閉塞するよう付勢するスプリン
グB40、開閉軸41、この開閉軸41を可動自在に保持する
軸ガイド42によって構成されている。前記開閉軸41の外
径は、前記水路B38の小口37の内径に対して細く、小口3
7内を遊動可能に構成されている。この構成において、
アイロン本体10がスタンド23より取り外されているとき
は、前述のように、水路A33の開口32はボールA34によっ
て塞がれている。また同様に、水路B38の小口37もボー
ルB39によって塞がれている。ここで、アイロン本体10
をスタンド23の載置部31に載せると前記開閉軸41が前記
スプリングA35、スプリングB40の抗力に打ち勝って各々
ボールA34、ボールB39を開口32、小口37より離し、その
結果、水の通路が形成されるようになる。
上記構成において、次にその動作を説明する。
まず、アイロンがけを行うには、アイロン本体10をス
タンド23の載置部31に載置し電源を投入し、スタンド23
の温度設定手段29を操作して前記ベース13を任意の温度
に設定すると、前記温度検知手段15の出力に応じて温度
信号処理手段21が信号端子20を介して制御手段28に信号
を出力する。この信号に応じてヒータ2への通電が給電
ピン22、給電端子24を介して行われベース13は設定され
た温度まで上昇する。さらに、電源投入によって前記制
御手段28が動作を開始すると同時に前記給水装置27が駆
動される。前述のようにアイロン本体10がスタンド23に
載置されている場合、弁装置19、給水弁装置25の水路は
開閉軸41、ボールA34、ボールB39等の動作に開状態にな
っているため、貯水タンク26内の水は給水装置27、給水
弁装置25、弁装置19、導入口18を通じてタンク17へ送ら
れる。
ここでアイロン本体10を載置部31から取り外してアイ
ロンかけを行なうと、タンク17内の水は、導水路16を通
じて気化室12に送られ、この気化室12内で気化しスチー
ムとしてベース13底面より噴出する。このとき、前記給
水装置27は駆動状態にあるが、前述のようにボールB39
によって水路が塞がれているため、水は給水弁装置25よ
り流出することはない。
次に、アイロン本体10を傾斜した載置部31に載置する
と、信号端子20、給電ピン22が給電端子24と接続され、
さらに弁装置19、給水装置25も同様に接続されるため、
前述のように、ヒータ2への通電、及びタンク17への給
水がおこなわれるのである。
したがって、前記した傾斜した載置部31にアイロン本
体10を載置するだけで水路の接続が確実に行われるた
め、水路の接続状態に注意をはらわなくともよく、また
アイロン本体10を自立状態に置くことも必要としないた
め、非常に使い勝手が向上するものである。
さらに、スタンド23に載置している間にヒータ14への
通電加熱を行うコードレスアイロンであるため、アイロ
ンかけ途中のコードの絡みつき等も無く、スタンド23へ
の載置動作も容易に行え、より使い勝手が向上するもの
である。
第4図は温度信号検知手段15が出力する信号により、
アイロン本体10がスタンド23に載置されたことを検知し
て給水装置24を駆動するようにしたものである。まずア
イロン本体10をスタンド23へ載置し温度設定手段29によ
ってベース13を任意の温度に設定すると、温度検知手段
15の出力に応じて温度信号処理手段21が信号端子20を介
して制御手段28に信号を出力する。この信号に応じてヒ
ータ2への通電が給電ピン22、給電端子24を介して行わ
れる。さらに、前記温度信号端子2より温度信号が制御
手段28に入力されることによって制御手段28はアイロン
本体10がスタンド23に載置されたことを認識し、給水装
置27を駆動し貯水タンク26内の水をアイロン本体10のタ
ンク17に供給する。
次にアイロン本体10をスタンド23の載置部31から取り
外してアイロンかけを行うと、信号端子20、給電ピン22
は各々給電端子24と接触していないため、温度信号は制
御手段28に入力されない。入力信号のないことによって
制御手段28はアイロン本体10がスタンド23上にないこと
を検知し、給水装置27の駆動を停止する。再度、アイロ
ン本体10を傾斜した載置部31に載置すると、信号端子2
0、給電ピン22が給電端子24と接続され、さらに弁装置1
9、給水弁装置25も同様に接続されるため、前述のよう
にヒータ2への通電、タンク17への給水が行われるので
ある。
したがって、前記した傾斜した載置部31にアイロン本
体10を載置するだけで水路の接続が確実に行われるう
え、水路が確実に接続されてからタンクへの水の供給が
行われるため、水路の接続状態に注意をはらわなくとも
よく、また、アイロン本体10を自立状態に置くことも必
要としないため、非常に使い勝手が向上するものであ
る。
さらに、スタンド23に載置している間にヒータ14への
通電加熱を行うコードレスアイロンであるため、アイロ
ンかけ途中のコードの絡みつき等も無く、スタンド23へ
の載置動作も容易に行え、より使い勝手が向上するもの
である。
第5図は他の実施例を示したもので、アイロン本体10
内のタンク17の水容量をスタンドの貯水タンク26の水容
量よりも少なく構成したものである。この場合、アイロ
ン本体10のタンク17が小さく構成できるため、アイロン
本体10自体も小型に構成可能となる。さらに、アイロン
本体10内に貯える水量も少ないためアイロンかけを行う
際のアイロン本体10の総重量も軽くなり、その結果小型
で軽く使い勝手のよいアイロン装置となるものである。
発明の効果 以上のように本発明のアイロン装置は、ヒータによっ
て加熱されるベース、このベースに形成した気化室、こ
の気化室に連結したタンク、このタンクに設けた水の導
入口、この導入口を開閉する弁装置、前記ヒータ回路に
接続された給電部、前記ベースの温度を検知する温度検
知手段、この温度検知手段からの信号を出力する信号端
子を有するアイロン本体と、このアイロン本体を載置す
る載置部、前記タンクに供給する水を貯える貯水タン
ク、前記弁装置と接続される給水弁装置、前記貯水タン
ク内の水をタンクへ供給する給水装置、この給水装置の
駆動を制御する制御手段を有するスタンドを備え、前記
制御手段は、前記信号端子を介して入力する温度信号検
知手段の信号によりアイロン本体のスタンドへの載置を
検知して前記給水装置を駆動させるようにしたから、ア
イロン本体をスタンドに載置することにより、ヒータ回
路への通電とタンクへの水の供給が行え、使い勝手を向
上するとともに、温度信号検知手段の信号によりアイロ
ン本体がスタンドに載置されたことを確実に検知して、
給水装置を的確に動作させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示したアイロン装置の要部
断面図、第2図は同弁装置、給水装置の詳細断面図、第
3図は同機能ブロック図、第4図は本発明の他の実施例
を示したタイミングチャート図、第5図はさらに他の実
施例を示したアイロン装置の要部断面図、第6図は従来
のアイロン装置を示す要部断面図である。 10……アイロン本体、12……気化室、13……ベース、14
……ヒータ、17……タンク、19……弁装置、22……給電
ピン、23……スタンド、24……給電端子、25……給水弁
装置、26……貯水タンク、27……給水装置、31……載置
部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中田 清一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 赤井 徳明 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−307500(JP,A) 特開 平3−118100(JP,A) 特開 昭58−12700(JP,A) 特開 昭63−102800(JP,A) 特開 平3−136699(JP,A) 特開 平3−112600(JP,A) 特開 平3−121100(JP,A) 実開 平3−10900(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヒータによって加熱されるベース、このベ
    ースに形成した気化室、この気化室に連結したタンク、
    このタンクに設けた水の導入口、この導入口を開閉する
    弁装置、前記ヒータ回路に接続された給電部、前記ベー
    スの温度を検知する温度検知手段、この温度検知手段か
    らの信号を出力する信号端子を有するアイロン本体と、
    このアイロン本体を載置する載置部、前記タンクに供給
    する水を貯える貯水タンク、前記弁装置と接続される給
    水弁装置、前記貯水タンク内の水をタンクへ供給する給
    水装置、この給水装置の駆動を制御する制御手段を有す
    るスタンドを備え、前記制御手段は、前記信号端子を介
    して入力する温度信号検知手段の信号によりアイロン本
    体のスタンドへの載置を検知して前記給水装置を駆動さ
    せるようにしたアイロン装置。
JP2052139A 1990-03-02 1990-03-02 アイロン装置 Expired - Lifetime JP2658475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2052139A JP2658475B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 アイロン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2052139A JP2658475B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 アイロン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03254799A JPH03254799A (ja) 1991-11-13
JP2658475B2 true JP2658475B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=12906540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2052139A Expired - Lifetime JP2658475B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 アイロン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2658475B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0901855D0 (en) 2009-02-05 2009-03-11 Strix Ltd Electric steam generation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2712557B2 (ja) * 1989-05-22 1998-02-16 東芝ホームテクノ株式会社 スチームアイロン
JP2940678B2 (ja) * 1989-09-27 1999-08-25 三洋電機株式会社 スチームアイロン
JPH03121100A (ja) * 1989-10-03 1991-05-23 Brother Ind Ltd スチームアイロンの給水時漏水防止装置
JP2940680B2 (ja) * 1989-10-20 1999-08-25 三洋電機株式会社 アイロン装置
JP3010900U (ja) * 1994-11-07 1995-05-09 株式会社小笠原計器製作所 水位計用結氷防止装置及びこの結氷防止装置を備えた水位計

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03254799A (ja) 1991-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5315773A (en) Iron retractable in stand including power and water regulation therebetween
JP2940680B2 (ja) アイロン装置
JP2658475B2 (ja) アイロン装置
JP2669105B2 (ja) アイロン装置
JP2715630B2 (ja) アイロン装置
JP2782978B2 (ja) アイロン装置
JP2658478B2 (ja) アイロン装置
JP3006189B2 (ja) アイロン装置
JP2669124B2 (ja) アイロン装置
JP2845001B2 (ja) アイロン装置
JP2715661B2 (ja) アイロン装置
JP2715660B2 (ja) アイロン装置
JP3322022B2 (ja) アイロン
JPH046000A (ja) アイロン装置
JP2669130B2 (ja) アイロン装置
JP2669151B2 (ja) アイロン装置
JPH0497800A (ja) アイロン装置
JP2761416B2 (ja) アイロン装置
JPH04354988A (ja) アイロン装置
JP2000093699A (ja) スチームアイロン
JP2789849B2 (ja) アイロン装置
JP3430799B2 (ja) アイロン
JP2743618B2 (ja) アイロン装置
JP3044955B2 (ja) アイロン装置
JP2988006B2 (ja) アイロン装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 13