JP2658178B2 - 幌付自動車のルーフサイドシール構造 - Google Patents

幌付自動車のルーフサイドシール構造

Info

Publication number
JP2658178B2
JP2658178B2 JP63120968A JP12096888A JP2658178B2 JP 2658178 B2 JP2658178 B2 JP 2658178B2 JP 63120968 A JP63120968 A JP 63120968A JP 12096888 A JP12096888 A JP 12096888A JP 2658178 B2 JP2658178 B2 JP 2658178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
seal structure
roof side
side seal
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63120968A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01289720A (ja
Inventor
治美 岡井
行哉 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP63120968A priority Critical patent/JP2658178B2/ja
Priority to US07/330,117 priority patent/US4946219A/en
Priority to CA000599901A priority patent/CA1317618C/en
Publication of JPH01289720A publication Critical patent/JPH01289720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2658178B2 publication Critical patent/JP2658178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/10Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position readily detachable, e.g. tarpaulins with frames, or fastenings for tarpaulins
    • B60J7/102Readily detachable tarpaulins, e.g. for utility vehicles; Frames therefor
    • B60J7/104Fastening means for tarpaulins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/90Sealing arrangements specially adapted for non-fixed roofs, e.g. foldable roofs or removable hard-tops

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 a. 産業上の利用分野 本発明は幌付自動車のルーフサイドシール構造に関す
る。
b. 従来の技術とその課題 第1図に示されるように屋根1を幌布で形成し、車体
2から取りはずすことができるようにした幌付自動車が
ある。
このような幌付自動車の上部側面の従来の構造を第3
図(a),(b)に示す。
第3図(a)は、幌31を単に屋根1の上に被せたもの
である。この構造では、幌31の側面下端32とドアサッシ
ュ上端33との間隙34から浸水し、あるいはここからの走
行風によるばたつきがひどかった。
このため、第3図(b)に示されるようにルーフサイ
ド・フレーム35をシーララップ36で巻き込み、これをク
リップ37で固定したものがある。しかし、この構造では
防水性は高まるものの、操作性が悪く、またコスト高と
なるという難点を有していた。
c. 課題を解決するための手段 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、幌付自
動車のルーフサイドシール構造において、幌の側面部に
幌パッドを内蔵し、この幌内部の所定位置に一端を固定
され、他端を自由端としたシーララップを上記幌内部に
設け、該シーララップの上記自由端が、幌布の側面下端
とドアサッシュの上部に取付けられたウエザーストリッ
プとの間隙に位置して該間隙をカバーするようにした幌
付自動車のルーフサイドシール構造を提供するものであ
る。
d. 実施例 以下に添付図面を示した実施例を参照しながら本発明
にかかる幌付自動車のルーフサイドシール構造を説明す
る。
第1図は本発明に係るルーフサイドシール構造を実施
した幌付自動車3を示す。図に示されるように、この幌
付自動車3は屋根1を幌布で形成し、車体2から取りは
ずすことができるようにしている。
第2図は本発明に係るルーフサイドシール構造を示
し、図において、4は幌布、5はルーフサイド・フレー
ム、6はドアサッシュである。ルーフサイド・フレーム
5の上部およびドアサッシュ6の上部には密封性を保つ
ためのウエザーストリップ7,8が設けられている。
上記ルーフサイド・フレーム5の側面5aは本発明の特
徴部分である幌パッドおよびシーララップ(後述)を設
けるために、ドアサッシュ6の表側の面位置より若干内
部に引き込まれている。
上記幌布4の側面部9には車体の長手方向に沿って、
本発明の特徴の一つである幌パッド10が内蔵されてい
る。
また、11はシーララップで、このシーララップ11は幌
布4の内部の車体側面に近接した位置に一端11aを溶着
され、他端11bが自由端となっている。この自由端11b
は、上記幌布4の側面下端とドアサッシュ6の上端との
間隙12に位置してこの間隙12をカバーし、その下端はウ
エザーストリップ8の凹部8aに位置する。
なお、上記幌布4の側面下端とドアサッシュ6の上端
との間隙12は、美観を好適に保つように設定されてい
る。
e. 作用 上記構成の本発明に係るルーフサイドシール構造で
は、幌パッド10によって幌の側面が押えられ、走行中の
ばたつきが防止される。また、このように幌パッド10に
よって幌の側面が押えられ、さらにシーララップ11が幌
布4の側面下端とドアサッシュ6の上端との間隙に位置
するために防水性も良好である。また、幌布4の側面下
端とドアサッシュ6の上端との間隙12からは、シーララ
ップ11が見えるのみで、ルーフサイド・フレーム5が見
えず、外観的にも好適となっている。また、第3図
(b)の従来例のようにクリップ37を使用する必要がな
く、操作性も良くコスト高にもならない。
f. 効果 本発明に係る幌付自動車のルーフサイドシール構造
は、上記のように、幌のばたつきを防止し、防水性およ
び外観の向上を図り、かつ構造的にも操作性が良く、コ
スト高とならないなど、実用上その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るルーフサイドシール構造を実施し
た幌付自動車の側面図、第2図は本発明に係るルーフサ
イドシール構造を説明する第1図のA−A線による断面
図、第3図(a)は従来のルーフサイドシール構造を説
明する第1図のA−A線による断面図、第3図(b)は
他の従来のルーフサイドシール構造を説明する第1図の
A−A線による断面図である。 1……屋根、2……車体、 3……幌付自動車、4……幌布、 5,35……ルーフサイド・フレーム、 6……ドアサッシュ、 7,8……ウエザーストリップ、 10……幌パッド、11,36……シーララップ、 12,34……間隙。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】幌付自動車のルーフサイドシール構造にお
    いて、幌の側面部に幌パッドを内蔵し、この幌内部の所
    定位置に一端を固定され、他端を自由端としたシーララ
    ップを上記幌内部に設け、該シーララップの上記自由端
    が、幌布の側面下端とドアサッシュの上部に取付けられ
    たウエザーストリップとの間隙に位置して該間隙をカバ
    ーするようにしたことを特徴とする幌付自動車のルーフ
    サイドシール構造。
JP63120968A 1988-05-18 1988-05-18 幌付自動車のルーフサイドシール構造 Expired - Fee Related JP2658178B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63120968A JP2658178B2 (ja) 1988-05-18 1988-05-18 幌付自動車のルーフサイドシール構造
US07/330,117 US4946219A (en) 1988-05-18 1989-03-29 Roof side sealing mechanism for automotive vehicle having a hood attached thereto
CA000599901A CA1317618C (en) 1988-05-18 1989-05-17 Roof side sealing mechanism for automotive vehicle having a hood attached thereto

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63120968A JP2658178B2 (ja) 1988-05-18 1988-05-18 幌付自動車のルーフサイドシール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01289720A JPH01289720A (ja) 1989-11-21
JP2658178B2 true JP2658178B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=14799476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63120968A Expired - Fee Related JP2658178B2 (ja) 1988-05-18 1988-05-18 幌付自動車のルーフサイドシール構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4946219A (ja)
JP (1) JP2658178B2 (ja)
CA (1) CA1317618C (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737750U (ja) * 1993-12-27 1995-07-11 ダイハツ工業株式会社 車両の荷箱構造
US6135543A (en) * 1999-02-18 2000-10-24 Daimlerchrysler Corporation Air exhaust and water management system for a motor vehicle
JP5374222B2 (ja) * 2009-03-09 2013-12-25 ヤンマー株式会社 アウタールーフ用防水構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2435523A (en) * 1945-09-27 1948-02-03 Randall Company Finish material retainer
US2785003A (en) * 1954-11-15 1957-03-12 Louis J Zaravsey Hold-down clip devices for vehicle convertible top covers
US4694774A (en) * 1985-03-29 1987-09-22 Marie E. Keithley Shape adaptable protective cushion device and method of making and using same

Also Published As

Publication number Publication date
US4946219A (en) 1990-08-07
JPH01289720A (ja) 1989-11-21
CA1317618C (en) 1993-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6432214U (ja)
JP2658178B2 (ja) 幌付自動車のルーフサイドシール構造
JPS633891Y2 (ja)
JPH0352198Y2 (ja)
JPS5828896Y2 (ja) 着脱屋根に設けたウエザ−ストリツプの突合せ部構造
JPH02110555U (ja)
JPH0323854Y2 (ja)
JPS5913149Y2 (ja) 自動車のル−フ部構造
JPH05416Y2 (ja)
JPH0351241Y2 (ja)
JPS6034488Y2 (ja) 自動車の幌布装置
JPH0520587Y2 (ja)
JPH0450177Y2 (ja)
JPH0347005Y2 (ja)
JPH0347001Y2 (ja)
JPH035443Y2 (ja)
JPH057067Y2 (ja)
JPH0121090Y2 (ja)
JPS5919613Y2 (ja) 自動車用換気グリル取付構造
KR900001828Y1 (ko) 자동차의 차체구조
JPS6216098Y2 (ja)
JPH03218U (ja)
JPS61154118U (ja)
JPH039915U (ja)
JPS6331820A (ja) 自動車のル−フ開口周縁部構造

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees