JPH0420658Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0420658Y2
JPH0420658Y2 JP1986196963U JP19696386U JPH0420658Y2 JP H0420658 Y2 JPH0420658 Y2 JP H0420658Y2 JP 1986196963 U JP1986196963 U JP 1986196963U JP 19696386 U JP19696386 U JP 19696386U JP H0420658 Y2 JPH0420658 Y2 JP H0420658Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
vehicle
hood
roof
lining material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986196963U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63100324U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986196963U priority Critical patent/JPH0420658Y2/ja
Publication of JPS63100324U publication Critical patent/JPS63100324U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0420658Y2 publication Critical patent/JPH0420658Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、車両のルーフに形成された開口部を
開閉動作することができる幌部材を備えたキヤン
バストツプ構造に関する。
(従来技術) ルーフ部分に開口を形成し、この開口を幌部材
によつて開閉するルーフ構造を有する車両は、従
来から知られており、たとえば、実開昭61−
78020号公報には、このような開閉自在のルーフ
構造を有する車両が開示されている。
この開示された構造では、ルーフに形成した開
口部を開閉する可撓性幌部材と、この幌部材に左
右方向の張りを与えるための横骨部材と、開口部
の両側端部に車体前後方向に配置されたガイドレ
ールとを備えており、この横骨部材の下端部は左
右のガイドレールに摺動自在に支持されている。
そして上記ルーフの開口部を開閉する幌部材と開
口周縁部との間の水密性を確保するために、幌部
材の両側端部に前後方向の緊張部材を設け、開口
部が閉鎖された場合のみ幌部材をルーフ側に押し
つけるように構成するとともに、該緊張部材とこ
の部材が連結される部材との間に、張力を付与す
る部材をもうけて幌部材に対して均等に押しつけ
力が作用するように構成している。
(解決しようとする問題点) ところで、この種のキヤンバストツプのルーフ
構造においては、幌部材を閉じた状態において、
車室内から横骨部材すなわち、幌骨が見えないよ
うに幌骨の車内側に内張材を配置して車室内の見
栄え向上させるようにするのが普通である。
しかし、従来のキヤンバストツプ構造では、こ
の内張材は幌骨が位置するところでは、車室側の
開口周縁部に押しつけられているが、車両前後方
向の幌骨と幌骨の間の領域では、支持がない。こ
の結果、車両の走行中において、以下のような問
題が生じる。すなわち、走行中では、車両のルー
フに上方部に負圧領域が生じ、内張材を含むキヤ
ンバストツプ構造に対してはこれを上方に引き上
げるような力が作用することとなる。この結果、
この内張材の支持のない部分が、上下に揺れてバ
タツキが生じたり、内張材と上記開口周縁部との
間に〓間が生じてこの〓間から幌骨が見えてしま
い、見栄えがかえつて悪くなるという問題が生じ
る。この問題は、特に高速走行において顕著とな
る。
(問題点を解決するための手段) 本考案はこのような事情に鑑みて構成されたも
ので、幌部材を閉じた状態で走行する場合におい
て、内張材のバタツキあるいは、内張材と開口周
縁部との間に〓間の生じることのないキヤンバス
トツプ構造を提供することを目的としている。
本考案のキヤンバストツプ構造は、ルーフに形
成された開口を開閉できるように構成された幌部
材を有する構造であつて、前記幌部材を車内側か
ら支持して車幅方向に延びる幌骨と、該幌骨の車
内側に前記幌部材に対置して設けられ前記幌部材
と連動して前記開口の車内側を開閉する内張材
と、前記幌骨を前記開口の側端部において前後に
連結するリンク部材とをさらに備え、該リンク部
材には前記開口が閉じられたとき、開口の車内側
開口縁に当接し該開口縁との間に前記内張材を挟
持する当接部が形成されていることを特徴とす
る。
(作用) 上記本考案の構成によれば、幌部材は、幌骨に
より車両前後方向に間隔をおいて支持されており
この幌骨の介して折り畳みおよび伸展自在になつ
ており、これによつて、車両のルーフに設けられ
た開口を開閉することができる。上記幌骨は、側
端部において、リンク部材によつて前後に連結さ
れている。さらに、幌骨およびリンク部材の車内
側には、幌部材には対置して内張材が設けられて
おり、この内張材は、幌部材と連動して動作し、
幌部材によつて開口の車外側が閉じられたとき、
開口の車内側周縁部に当接して、開口の車内側を
閉じる。このとき、開口の側端部において、幌骨
と幌骨との間を前後方向に延びるリンク部材に
は、開口車内側の周縁部に当接する当接部が形成
されており、この当接部は、この幌骨と幌骨の間
の領域にある内張材を上記開口周縁部に押しつけ
るようになつている。
(考案の効果) 本考案によれば、幌部材および内張材が閉じら
れたとき、リンク部材に設けられた当接部が開口
部の車内側周縁部に内張材を押し付けるので、走
行中に内張材が開口の車内側の周縁部から浮き上
がるという問題を解消することができる。
(実施例の説明) 以下、本考案の1実施例につき、図面を参照し
つつ説明する。
第1図には、本考案を適用した車両が示されて
いる。
本例の車両1のルーフ2には、矩形状の開口3
が形成されており、この開口3は車体前後方向に
折り畳み自在の幌部材4によつて、開閉されるよ
うになつている。
第2図および第3図を参照すれば、ルーフ2の
車幅方向の側端部は、ルーフレールアウター5と
ルーフレールインナー6により閉断面に構成され
る。ルーフレールアウター5の外側の下端部に形
成された凹部7には、ドアサツシユ8のウエザー
ストリツプ9が当接する。このドアサツシユ8は
シール材10を介してドアガラス11を保持して
いる。
ルーフレールアウター5とルーフレールインナ
ー6との接合部2aは、連結部材12、シール材
13およびボルト部材14を介してフレーム部材
15に連結されている。そして、連結部材12と
ルーフレールアウター5によつてルーフ2の上側
に形成される凹部5aには、ルーフモール16が
ら取りつけられる。
フレーム部材15は、この部材を下方から支持
するためのブラケツト17に内端部において、ボ
ルト部材18によつて固定されている。このブラ
ケツト17は、外端において、ボルト部材19に
よつて、ルーフレールインナー6に結合されてい
る。
フレーム部材15の内端部には、凹部が形成さ
れこの凹部には、車両の前後方向に延びるガイド
レール20が取りつけられる。
フレーム部材15の内端は、開口3の車内側の
縁部を構成しており、この縁部には、シーミング
ウエルト21が取り付けられる。
また、ルーフ2の開口3の車外側を構成するフ
レーム部材15の部分には、シール材24が取り
つけられ、幌部材4の閉状態になつたときに、外
界との水密性を確保するようになつている。
また、幌部材4は、所定の間隔で車幅方向に配
置された幌骨であるトツプフレーム22により下
方から支持されておりこのトツプフレーム22の
端部には、断面コ字状のリンクブラケツト23
a,23bがとりつけられている。この場合、リ
ンクブラケツト23aはフレーム部材15に取り
付けられたガイドレール20に上下方向移動不能
に係合しており、ガイドレール20に沿つて車体
の前後方向に移動できるようになつている。
一方、本例では、リンクブラケツト23bは、
ガイドレール20に当接した状態から上方に移動
できるようになつており、リンクブラケツト23
aがガイドレール20に沿つて、第1図に示すよ
うに後方に引き込まれると、リンクブラケツト2
3bは上方に移動する。
また、これらのリンクブラケツト23a,23
bは前後の延びるリンク部材25によつて連結さ
れている。この場合、リンク部材25は両端部に
おいてピン26によつて回動自在に取り付けられ
る。また、リンク部材25には、バネ29の一端
が取りつけられており、バネ29の他端は、リン
クブラケツト23aに連結されている。これによ
り、幌部材4の折り畳み動作を容易に行うことが
できるようになつている。
また、トツプフレーム22、およびリンクブラ
ケツト23a,23bの下方すなわち、車内側に
は、幌部材4を閉じたとき、車室27からトツプ
フレーム22等が見えないように内張材28が取
りつけられる。この内張材は、幌部材4に対置し
て設けられており、幌部材と連動する。したがつ
て、幌部材4が閉じたとき、内張材28は、シー
ミングウエルト21に上面に接触する。また、本
例の構造では、上記のように内張材28がシーミ
ングウエルト21に上面に接触して、ルーフ2の
開口の車内側を閉じたとき、この内張材28をシ
ーミングウエルト21に上方から押し付ける当接
部25aが、リンク部材25の下部に設けられて
いる。
したがつて、本例の構造では、内張材28は、
これが閉じた状態にあるときには、リンクブラケ
ツト23a,23bが位置しない所においても、
上記当接部25aがシーミングウエルト21に対
して押しつけられるので、ルーフ2の開口部の車
内側周縁部のほぼ全領域において、支持されて、
当接状態に維持されることになる。
この結果、車両の走行中において、ルーフ部分
に作用する負圧によつて、内張材28が浮き上が
つたり、ばたついたりするといつた問題を解消す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案を適用した車両の外観図、お
よび第2図は、第1図のA−A断面図、第3図は
第2図のB−B断面図である。 1……車両、2……ルーフ、3……開口、4…
…幌部材、5……ルーフレールアウター、6……
ルーフレールインナー、7……凹部、8……ドア
サツシユ、9……ウエザーストリツプ、10……
シール材、11……ドアガラス、12……連結部
材、13……シール材、14……ボルト部材、1
5……フレーム部材、16……ルーフモール、1
7……ブラケツト、18,19……ボルト部材、
20……ガイドレール、21……シーミングウエ
ルト、22……トツプフレーム、23a,23b
……リンクブラケツト、24……シール部材、2
5……リンク部材、26……ピン、27……車
室、28……内張材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ルーフに形成された開口を開閉できるように構
    成された幌部材を有する車両のキヤンバストツプ
    構造であつて、前記幌部材を車内側から支持して
    車幅方向に延びる幌骨と、該幌骨の車内側に前記
    幌部材に対置して設けられ前記幌部材と連動して
    前記開口の車内側を開閉する内張材と、前記幌骨
    を前記開口の側端部において前後に連結するリン
    ク部材とをさらに備え、該リンク部材には、前記
    開口が閉じられたとき、開口の車内側開口縁に当
    接し該開口縁との間に前記内張材を挟持する当接
    部が形成されていることを特徴とする車両のキヤ
    ンバストツプ構造。
JP1986196963U 1986-12-22 1986-12-22 Expired JPH0420658Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986196963U JPH0420658Y2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986196963U JPH0420658Y2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63100324U JPS63100324U (ja) 1988-06-29
JPH0420658Y2 true JPH0420658Y2 (ja) 1992-05-12

Family

ID=31156252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986196963U Expired JPH0420658Y2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0420658Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63100324U (ja) 1988-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3167349A (en) Convertible vehicle top construction
JPH0746574Y2 (ja) 幌式サンルーフ装置
JPH0420658Y2 (ja)
JPH0659782B2 (ja) 幌式サンルーフ装置のシール構造
JPH046970Y2 (ja)
JPH0323850Y2 (ja)
JP2658178B2 (ja) 幌付自動車のルーフサイドシール構造
JPH0115527Y2 (ja)
JPH0437777Y2 (ja)
JPH0323854Y2 (ja)
JPH02200519A (ja) 車両のドアサッシュ部構造
JPH0234979Y2 (ja)
JPH043859Y2 (ja)
JPH056228Y2 (ja)
JP2604613Y2 (ja) ウエザーストリップ
JPH0520587Y2 (ja)
JPH05416Y2 (ja)
JPH05417Y2 (ja)
JPH0437774Y2 (ja)
JPH0716501Y2 (ja) 自動車のバックドア構造
JPH0326010Y2 (ja)
JPH0326979Y2 (ja)
JP2599909B2 (ja) キヤンバスルーフのサイド部構造
JPH0630509Y2 (ja) 自動車のキャンバストップ
JPH0338017Y2 (ja)