JP2653355B2 - パチンコ島台 - Google Patents

パチンコ島台

Info

Publication number
JP2653355B2
JP2653355B2 JP19580795A JP19580795A JP2653355B2 JP 2653355 B2 JP2653355 B2 JP 2653355B2 JP 19580795 A JP19580795 A JP 19580795A JP 19580795 A JP19580795 A JP 19580795A JP 2653355 B2 JP2653355 B2 JP 2653355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
pachinko island
pachinko
prize
island stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19580795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0838728A (ja
Inventor
正博 竹内
芳生 若菜
誠 田結
英勝 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeya Co Ltd
Original Assignee
Takeya Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeya Co Ltd filed Critical Takeya Co Ltd
Priority to JP19580795A priority Critical patent/JP2653355B2/ja
Publication of JPH0838728A publication Critical patent/JPH0838728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2653355B2 publication Critical patent/JP2653355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技客が獲得した
景品球を返却する玉返却装置と、該玉返却装置によって
返却された景品球を含む多量の玉を貯蔵する玉タンク
と、を備えたパチンコ島台に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、遊技客が獲得した景品球は、該景
品球と景品とを交換する景品交換場に設けられる玉返却
装置に返却されるものが一般的であった。この場合に
は、返却された景品球を再度パチンコ島台に還元するた
めに、返却された景品球を一時的に貯蔵する大型の玉タ
ンクと、該玉タンクと遊技場に複数列設置されるパチン
コ島台のうち特定のパチンコ島台とを結んで玉タンクに
貯蔵された玉を搬送する還元装置と、該還元装置で還元
された玉を特定のパチンコ島台から他のパチンコ島台に
搬送して各パチンコ島台に内蔵される玉量を均等化する
均等装置と、を設ける必要があった。このため、返却さ
れた景品球を各パチンコ島台に還元するために時間がか
かるだけでなく、それらの装置を施工する時間や経費も
かかり、また、それらの装置が設置される遊技場の天井
等の構造が複雑となり、更にそれらの装置の管理維持に
手間がかかるという問題があった。
【0003】このような問題の一部を解決するために、
本出願人は、先に特願平1−307885号(以下、先
行技術という)で玉返却装置をパチンコ島台に設け、玉
タンク及び還元装置を省略したものを提案した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した先行技術は、
玉返却装置がパチンコ島台の島端の装飾板に接した位置
に設けられていたため、遊技客が獲得した景品球を必ず
しも当該景品球を獲得したパチンコ島台に返却するとは
限らず、これがため、パチンコ島台に貯蔵される玉量が
均等化しないという事態が発生し、このような事態を防
止するために隣り合うパチンコ島台の上部に均等装置を
差し渡していた。したがって、先行技術にあっては、均
等装置を施工する手間、費用、及び維持管理あるいは均
等装置による遊技場の天井部分の複雑さについて上記し
た従来の問題点を何等解決していないという不都合があ
った。
【0005】本発明は、上記した問題点に鑑みなされた
もので、その目的とするところは、パチンコ島台の間に
差し渡される均等装置がなくても各パチンコ島台に貯蔵
される玉量が均等化され且つ返却し易いパチンコ島台を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明においては、遊技客が獲得した景品球を
返却する玉返却装置と、該玉返却装置によって返却され
た景品球を含む多量の玉を貯蔵する玉タンクと、を備え
たパチンコ島台において、前記玉返却装置を、隣り合う
パチンコ島台の斜めに対面する位置に設けたので、多く
の遊技客は、景品球を獲得したパチンコ島台に設けられ
る玉返却装置に返却し、一部の遊技客が振り向いた位置
であって隣り合うパチンコ島台の斜めに対面する位置に
設けられる玉返却装置に景品球を返却するだけである。
そして、上記した一部の遊技客による景品球の返却行動
も長い期間で計れば相殺され、常に各パチンコ島台に貯
蔵される玉量が一定とされると共に、玉返却装置が斜め
の対面する位置に設けられているので、狭いパチンコ島
台間の通路に景品球を返却する遊技客が多数いる場合で
も、一方のパチンコ島台の玉返却装置に返却しようとす
る遊技客と他方のパチンコ島台の玉返却装置に返却しよ
うとする遊技客との混雑をなくすことができ、また、返
却する遊技客が狭いパチンコ島台間の通路を通る他の遊
技客の邪魔となることはない。
【0007】また、請求項2記載の発明のように玉タン
ク内に貯蔵される玉量が満杯となったことを検出する検
出手段の出力に基づいて玉返却装置の玉投入口を閉塞す
るようにストッパー部材が駆動されるものにあっては、
玉タンク内に貯蔵される玉量が規定量以上となったとき
に強制的にストッパー部材が閉じられるので、当該パチ
ンコ島台以外のパチンコ島台に設けられる玉返却装置に
景品球を返却する以外になく、これによっても常に各パ
チンコ島台に貯蔵される玉量が一定となる。
【0008】つまり、本発明においては、均等装置を各
パチンコ島台間に差し渡さなくても各パチンコ島台に貯
蔵される玉量がほぼ一定となり、このため返却された景
品球を素早く各パチンコ島台に還元することができ、獲
得した景品球を還元するための装置を施工する時間や経
費もかからず、また、それらの装置が設置される遊技場
の天井等がスッキリとして遊技者に美観を与え、更にそ
れらの装置の管理維持が必要なく、玉返却装置の配置位
置に工夫を凝らして景品球の返却を行い易くしているの
で、遊技者に対するサービスの向上を図ることができる
という利点がある。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施形態について説明する。まず、図1を参照して、パ
チンコ島台3が列設される遊技場1の構成について説明
する。図1は、パチンコ遊技場1の概略平面図である。
図において、遊技場1には、多数のパチンコ機4が横方
向に列設された複数列(図示の場合には、4列)のパチ
ンコ島台3(個々のパチンコ島台を指すときには、3a
〜3dと記載する)が所定間隔をおいて配置されてい
る。また、パチンコ島台3から離れた位置に遊技客が所
望する景品と交換する景品交換場2が設けられている。
【0010】上記した複数のパチンコ島台3には、それ
ぞれのパチンコ島台3a〜3dの中央部分に立設される
玉揚送装置10に対して一側面に配置される玉返却装置
20と他側面に配置される玉返却装置20とが対称位置
となるように設置されている。具体的には、パチンコ島
台3aの一側面に設けられる玉返却装置20aと他側面
に設けられる玉返却装置20bとが玉揚送装置10の対
象位置となっており、パチンコ島台3bの一側面に設け
られる玉返却装置20cと他側面に設けられる玉返却装
置20dとが玉揚送装置10の対象位置となっており、
パチンコ島台3cの一側面に設けられる玉返却装置20
eと他側面に設けられる玉返却装置20fとが玉揚送装
置10の対象位置となっており、パチンコ島台3dの一
側面に設けられる玉返却装置20gと他側面に設けられ
る玉返却装置20hとが玉揚送装置10の対象位置とな
っている。つまり、パチンコ島台3a,3bの間の通路
に面する玉返却装置20b,20c、パチンコ島台3
b,3cの間の通路に面する玉返却装置20d,20
e、パチンコ島台3c,3dの間の通路に面する玉返却
装置20f,20gがそれぞれ斜めの対面位置に設けら
れることとなる。
【0011】このように玉返却装置20b〜20gが配
置されることにより、狭いパチンコ島台間の通路(例え
ば、パチンコ島台3a,3b間の通路)に景品球を返却
する遊技客が多数いる場合でも、一方のパチンコ島台3
aの玉返却装置20bに返却しようとする遊技客と他方
のパチンコ島台3bの玉返却装置20cに返却しようと
する遊技客との混雑をなくすことができ、また、返却す
る遊技客が狭いパチンコ島台3a,3b間の通路を通る
他の遊技客の邪魔となることはなく、結果的に景品球の
返却を行い易くして遊技者に対するサービスの向上を図
ることができる。
【0012】また、パチンコ島台3aの右側面に設置さ
れるパチンコ機4とパチンコ島台3bの左側面に設置さ
れるパチンコ機4とで遊技していた遊技客が景品球を交
換しようとするときには、多くの遊技客が遊技していた
パチンコ島台3a又は3bに設けられる玉返却装置20
b又は20cに玉を返却する行動を取り、当該玉返却装
置20b又は20cが使用されているときや、あるいは
使用されていないときであっても一部の遊技者が振り向
いた位置に配置される玉返却装置20c又は20bに景
品球を返却する行動を取る。しかし、そのような反対の
行動を取る場合であっても、長期間に亘って観察すれ
ば、パチンコ島台3aに返却される玉量とパチンコ島台
3bに返却される玉量とが相殺され、結果的にパチンコ
島台3aとパチンコ島台3bとに返却される景品球数が
均等化され、内部に貯蔵される玉量が常に一定となる。
上記した行動を遊技客が取るのは、パチンコ島台3aと
パチンコ島台3bとの間で遊技していた遊技客がパチン
コ島台3bを迂回してわざわざ重い景品球を他のパチン
コ島台3c,3dの玉返却装置20e〜20hまで運ん
で投入することはほとんどないからである。
【0013】上記したパチンコ島台3aと3bとの間で
行われる玉返却行動は、パチンコ島台3bと3cとの
間、パチンコ島台3cと3dとの間でも取られる。つま
り、それぞれのパチンコ島台3a〜3dに返却される景
品球数が均等化され、内部に貯蔵される玉量が常に一定
となる。なお、パチンコ島台3aとパチンコ島台3dの
隣り合うパチンコ島台がない側面に列設されたパチンコ
機4で遊技していた遊技客が景品球を返却する場合に
は、ほとんど例外なく当該側面に設置された玉返却装置
20a又は20hに返却するものである。
【0014】次に、上記したパチンコ島台3及び玉返却
装置20の詳細な構造について図2乃至図4を参照して
説明する。まず、パチンコ島台3の構造について説明す
ると、パチンコ島台3は、縦横の枠桟によって骨組さ
れ、その両側面に下方から順に腰板5、カウター台6、
上部装飾板7、及び欄間8が打ち付けられている。そし
て、カウンター台6と上部装飾板7との間に多数のパチ
ンコ機4が列設されている。
【0015】前記カウンター台6は、パチンコ島台3に
対して前方に突出する状態で固定され、遊技客が獲得し
た景品球を移し替えるための玉皿が載置できるようにな
っている。また、前記上部装飾板7には、各パチンコ機
4に対応して呼出ランプ装置9が設けられ、当該パチン
コ機4でトラブルが生じたときや、当該パチンコ機4で
大当りが発生したとき等に点灯して、その旨を報知する
ようになっている。また、前記欄間8は、前後方向に開
閉自在に設けられ、パチンコ島台3の内部を循環する玉
が補給樋等で玉詰まりしたときに開放して直ちにそのト
ブラルを解消できるようにしている。また、パチンコ島
台3には、その中央部に玉揚送装置10が立設され、各
パチンコ機4で使用された玉を回収樋13(図3参照)
で回収して研磨しながら上昇させ、再度各パチンコ機4
に補給するようになっている。また、パチンコ島台3の
両端部には、島端装飾板11が設けられ、パチンコ島台
3の端部を装飾している。更に、パチンコ島台3の両端
上部には、当該パチンコ島台3に設置されているパチン
コ機4にトラブル、不正遊技、大当り等が発生したとき
に遊技場の店員にその旨を報知するためのトップランプ
12も設けられている。
【0016】また、パチンコ島台3の内部下方には、図
3に示すように玉タンク14が内蔵されている。図示の
パチンコ島台3においては、玉揚送装置10の一側のパ
チンコ島台3だけに内蔵された状態を示すが、他側のパ
チンコ島台3の下方にも内蔵されている。しかして、1
つのパチンコ島台3に内蔵される2つの玉タンク14に
貯留される玉量は、遊技場1で使用される全玉量を当該
遊技場に設置されるパチンコ島台3の数で除した数量で
あり、通常10万個前後である。
【0017】また、図示の実施形態では、玉揚送装置1
0に隣接するパチンコ機4を1台取り外して、玉返却装
置20が設置されている。この玉返却装置20は、投入
される景品球を計数する玉計数カウンタ21を備えてお
り、その玉計数カウンタ21で計数された景品球を排出
管22を介して前記玉タンク14に返却するようになっ
ている。また、玉計数カウンタ21の上部は、景品球を
投入できるように玉投入口23が形成され、その玉投入
口23の上方に景品球数表示器24、景品個数表示器2
5、及びレシート排出口26が設けられたパネルが位置
している。景品球数表示器24は、前記玉計数カウンタ
21で計数された景品球数が表示され、景品個数表示器
25は、その景品球数で予め定められた景品に交換する
場合の景品の個数が表示されるようになっている。ま
た、レシート排出口26は、前記玉計数カウンタ21に
よる景品球数の計数が終了したときに、前記景品球数表
示器24及び景品個数表示器25で表示される数値が印
字されたレシート26aが排出されるものであり、その
排出されたレシート26aを持って前記景品交換場2に
行き、所望の景品と交換することができる。
【0018】また、上記した玉返却装置20に対応して
前記上部装飾板7には、玉返却装置20が使用可能か否
かを表示する表示灯27が玉返却装置20の横幅寸法と
ほぼ同じ長さを有してパチンコ島台3の端部からでも視
認できるように前方に突出するように設けられている。
この表示灯27は、玉返却装置20が使用可能であると
きに点灯し、使用不可能であるときに消灯するようにな
っている。つまり、表示灯27が極めて大きく且つ前方
に突出して設けられているため、獲得した景品玉を入れ
た玉箱を有する遊技者は、遠くからでも玉返却装置20
を使用し得るか否かを判断することができ、わざわざ重
い玉箱を玉返却装置20の設置してある場所まで運んだ
後に使用不能であるということが理解できる場合に比べ
て、遊技者に対するサービスの向上を格段に図ることが
できる。
【0019】以上の構成からなる玉返却装置20が図1
に示すパチンコ島台3に設置されているが、玉返却装置
20には、図5乃至図8に示すストッパー部材28が設
けられている。このストッパー部材28は、前記景品球
数表示器24等が設けられるパネルの下部裏面に軸29
によって回動自在に軸支され、該パネルの裏面に配置さ
れるモータ30の駆動により前記玉計数カウンタ21の
玉投入口23を開閉するようになっている。しかして、
モータ30は、図7及び図8に示すように前記玉タンク
14の上部に設けられた検出手段としての満タン検出器
15の検出信号によって駆動制御されるようになってい
る。すなわち、図7に示すように玉タンク14に貯留さ
れる玉量が満タン検出器15までに到達していないとき
には、ストッパー部材28が玉投入口23を開放する位
置でモータ30の駆動が停止された状態となっており、
図8に示すように玉タンク14に貯留される玉量が満タ
ン検出器15まで到達すると、モータ30は、ストッパ
ー部材28が玉投入口23を閉塞する位置となるまで駆
動して停止する。したがって、遊技客が獲得した景品球
を玉返却装置20に返却しようとしても投入することが
できないので、他の投入可能な状態となっている玉返却
装置20を備えたパチンコ島台3に返却することにな
る。また、返却できないことは、前記表示灯27によっ
て報知されている。
【0020】上記したように、ストッパー部材28が玉
投入口23を閉塞した状態において、当該パチンコ島台
3で行われた遊技の結果、景品球が払出されたときに
は、玉タンク14に貯留される玉量が減少して満タン検
出器15が玉を検出しなくなる。すると、モータ30が
逆回転してストッパー部材28を回動させ玉投入口23
を開放した状態で停止する。
【0021】上記したように、玉返却装置20に玉タン
ク14内に設けられる満タン検出器15の検出信号に基
づいて駆動されるストッパー部材28を設けた場合に
は、パチンコ島台3内に貯蔵される玉量が一定以上増加
しなくなり、当該パチンコ島台3で獲得した景品球であ
っても他のパチンコ島台3に返却せざるを得ず、全体と
して各パチンコ島台3に内蔵される玉量が均等化する方
向となる。
【0022】以上、実施形態について説明してきたが、
本実施形態によれば、玉返却装置20は、隣り合うパチ
ンコ島台3の斜めに対面する位置に設けたので、多くの
遊技客は、景品球を獲得したパチンコ島台に設けられる
玉返却装置20に返却し、一部の遊技客が振り向いた位
置であって隣り合うパチンコ島台3の斜めに対面する位
置に設けられる玉返却装置20に景品球を返却するだけ
である。そして、上記した一部の遊技客による景品球の
返却行動も長い期間で計れば相殺され、常に各パチンコ
島台3に貯蔵される玉量が一定とされると共に、玉返却
装置20が斜めの対面する位置に設けられているので、
狭いパチンコ島台3間の通路に景品球を返却する遊技客
が多数いる場合でも、一方のパチンコ島台3の玉返却装
置20に返却しようとする遊技客と他方のパチンコ島台
3の玉返却装置20に返却しようとする遊技客との混雑
をなくすことができ、また、返却する遊技客が狭いパチ
ンコ島台3間の通路を通る他の遊技客の邪魔となること
はない。
【0023】また、玉タンク14内に貯蔵される玉量が
満杯となったことを検出する満タン検出器15の出力に
基づいて玉返却装置20の玉投入口23を閉塞するよう
にストッパー部材28が駆動されるので、当該パチンコ
島台3以外のパチンコ島台3に設けられる玉返却装置2
0に景品球を返却する以外になく、これによっても常に
各パチンコ島台3に貯蔵される玉量が一定となる。
【0024】つまり、本実施形態においては、均等装置
を各パチンコ島台間に差し渡さなくても各パチンコ島台
3に貯蔵される玉量がほぼ一定となり、このため返却さ
れた景品球を素早く各パチンコ島台3に還元することが
でき、獲得した景品球を還元するための装置を施工する
時間や経費もかからず、また、それらの装置が設置され
る遊技場の天井等がスッキリとして遊技者に美観を与
え、更にそれらの装置の管理維持が必要なく、玉返却装
置20の配置位置に工夫を凝らして景品球の返却を行い
易くしているので、遊技者に対するサービスの向上を図
ることができるという利点がある。
【0025】
【発明の効果】以上説明したところから明らかなよう
に、本発明においては、均等装置を各パチンコ島台間に
差し渡さなくても各パチンコ島台に貯蔵される玉量がほ
ぼ一定となり、このため返却された景品球を素早く各パ
チンコ島台に還元することができ、獲得した景品球を還
元するための装置を施工する時間や経費もかからず、ま
た、それらの装置が設置される遊技場の天井等がスッキ
リとして遊技者に美観を与え、更にそれらの装置の管理
維持が必要なく、玉返却装置の配置位置に工夫を凝らし
て景品球の返却を行い易くしているので、遊技者に対す
るサービスの向上を図ることができるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】パチンコ島台が設置される遊技場の概略平面図
である。
【図2】1つのパチンコ島台の斜視図である。
【図3】パチンコ島台の内部の構造を示す斜視図であ
る。
【図4】パチンコ島台に設置された玉返却装置の斜視図
である。
【図5】玉返却装置のストッパー部材が作動したときの
状態を示す斜視図である。
【図6】玉返却装置に設けられるストッパー部材の動作
を説明する側面図である。
【図7】玉タンクの貯蔵される玉とストッパー部材との
関係を示すパチンコ島台の正面概略図である。
【図8】同じく、玉タンクの貯蔵される玉とストッパー
部材との関係を示すパチンコ島台の正面概略図である。
【符号の説明】
1 遊技場 3,3a〜3d パチンコ島台 14 玉タンク 15 満タン検出器(検出手段) 20 玉返却装置 23 玉投入口 27 表示灯 28 ストッパー部材

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技客が獲得した景品球を返却する玉返
    却装置と、該玉返却装置によって返却された景品球を含
    む多量の玉を貯蔵する玉タンクと、を備えたパチンコ島
    台において、 前記玉返却装置は、隣り合うパチンコ島台の斜めに対面
    する位置に設けたことを特徴とするパチンコ島台。
  2. 【請求項2】 前記玉返却装置にその玉投入口を開閉す
    るストッパー部材を設ける一方、前記玉タンクに貯蔵さ
    れる玉量を検出する検出手段を設け、 前記検出手段の出力信号に基づいて前記ストッパー部材
    を駆動することを特徴とする請求項1記載のパチンコ島
    台。
JP19580795A 1995-07-07 1995-07-07 パチンコ島台 Expired - Lifetime JP2653355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19580795A JP2653355B2 (ja) 1995-07-07 1995-07-07 パチンコ島台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19580795A JP2653355B2 (ja) 1995-07-07 1995-07-07 パチンコ島台

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2248543A Division JP2602736B2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 パチンコ島台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0838728A JPH0838728A (ja) 1996-02-13
JP2653355B2 true JP2653355B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=16347315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19580795A Expired - Lifetime JP2653355B2 (ja) 1995-07-07 1995-07-07 パチンコ島台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2653355B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0838728A (ja) 1996-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4329050B2 (ja) 遊技機
JPH0753188B2 (ja) 玉封入式パチンコ機
JP2653355B2 (ja) パチンコ島台
JP3004645B1 (ja) 遊戯台
JP2602736B2 (ja) パチンコ島台
JP2003284864A (ja) 遊技媒体貸出装置
JPH09313730A (ja) パチンコ遊技機構
JPH0255065B2 (ja)
JP2514532Y2 (ja) パチンコ島台における賞球返却装置
JPH07171260A (ja) パチンコ島台
JP2008017985A (ja) 収納箱搬送システム
JPH0759937A (ja) パチンコ島台
JPH08243228A (ja) パチンコ機
JPH04189385A (ja) パチンコ島台における玉返却装置
JPS6220228Y2 (ja)
KR0177160B1 (ko) 유기기군 및 유기시스템
JPH09299588A (ja) 遊技機島
JPH1015178A (ja) 弾球遊技機
JP2000202152A (ja) パチンコ玉計数表示装置
JP3731792B2 (ja) 遊技機
JP2005287868A (ja) 弾球遊技機
JP4206135B2 (ja) 遊技装置
JP2004105280A (ja) パチンコ機
JPH1157198A (ja) 遊技媒体計数装置
JPS6321084A (ja) パチンコ玉貸機

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523