JP4206135B2 - 遊技装置 - Google Patents

遊技装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4206135B2
JP4206135B2 JP28471496A JP28471496A JP4206135B2 JP 4206135 B2 JP4206135 B2 JP 4206135B2 JP 28471496 A JP28471496 A JP 28471496A JP 28471496 A JP28471496 A JP 28471496A JP 4206135 B2 JP4206135 B2 JP 4206135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
image display
media
gaming
pachinko
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28471496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10108973A (ja
Inventor
元秀 横田
茂 鎌田
英秀 徳山
克実 斉藤
二郎 下口
義勝 高林
薫 馬橋
Original Assignee
シチズン狭山株式会社
シルバー電研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シチズン狭山株式会社, シルバー電研株式会社 filed Critical シチズン狭山株式会社
Priority to JP28471496A priority Critical patent/JP4206135B2/ja
Publication of JPH10108973A publication Critical patent/JPH10108973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4206135B2 publication Critical patent/JP4206135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は遊技装置に設けられた画像表示器を保護するための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えばパチンコ店では、多数のパチンコ台を一直線上に並べて配置していわゆるパチンコ島を形成し、各パチンコ台が回収したパチンコ玉を揚送装置によってパチンコ島の上部に設けられた貯留部へ揚送して貯留し、その貯留部からパチンコ島の各パチンコ台へパチンコ玉を分散供給するようにしていた。
【0003】
ところが、近年パチンコ店はパチンコ店専用の建物で開業する他に、既成のビル内にテナントとして開業する場合が多く、このような場合、ホールが予めパチンコ島を効率よく配置できるように考えられていないので、無駄なスペースが生じてしまう。
【0004】
このため、他の遊技装置と機構的に独立して一台の遊技台だけで遊技媒体を循環させる単独機能型の遊技装置を、ホールの状況に応じて任意に配置することが提案されている。
【0005】
このような単独機能型のパチンコ遊技装置では、パチンコ台から排出されたパチンコ玉が玉箱に一杯になると、これを遊技装置内に戻すようにしているので、玉箱内のパチンコ玉の数と客が実際に獲得しているパチンコ玉の数とは一致しなくなる。このため、遊技者が自分の獲得したパチンコ玉の数を常に把握できるように、実際に獲得したパチンコ玉の数を常時表示し、遊技終了時には、玉箱のパチンコ玉を全て遊技装置内へ戻させて、獲得したパチンコ玉の代わりに獲得数を印字したレシート等を発行するようにしている。
【0006】
このような表示を行うための表示器として、単に獲得した玉の数だけでなく、パチンコ台の動作に応じた他の情報も表示できるように、画像表示器を用いている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、遊技者が多数のパチンコ玉を獲得している状態で遊技中に席を離れた場合、その遊技装置の表示器に表示されている玉数を見た他の客に、レシート発行操作されてしまう恐れがある。
【0008】
また、遊技者が席を離れている間や席に着いていても遊技を長時間中断していると、表示器には同一画像が長時間表示されることになり、画像表示器が劣化するという問題がある。
【0009】
特に、従来のように店員が多数の遊技装置を一度に見渡せるように直線状に配置するとは限らない単独機能型の遊技装置では、上記のようなパチンコ玉の横取りや遊技の中断を見つけることができにくい。
【0010】
本発明はこれら問題を解決した遊技装置を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明の請求項1の遊技装置は、遊技台と、該遊技台の近傍に設けられた画像表示器と、該画像表示器に少なくとも前記遊技台の遊技情報を表示する遊技情報表示手段とを有する遊技装置において、前記遊技台による遊技が行われているか否かを判定する手段であって、遊戯台によ遊戯媒体が一定時間以上回収されなかった場合には遊戯が行われていないと判定し、遊戯が行われていないと判定した後に再度遊戯媒体の回収がなされた場合には遊戯が再開されたと判定する遊技判定手段と、前記遊技判定手段によって前記遊技台による遊技が行われていないと判定されてから遊戯が再開されたと判定されるまでの間、前記遊技情報表示手段が前記画像表示器に表示していた画像の代わりに、時間の経過にともなって画像が変化する動的画像を前記画像表示器に表示する動的画像表示手段とを設けている。
【0012】
また、本発明の請求項2記載の遊技装置は、遊技者が入れた遊技媒体を回収して該遊技媒体による遊技を可能にし、該遊技で入賞する毎に所定数の遊技媒体を排出する遊技台と、前記遊技台が排出した遊技媒体を遊技者が貯留するための外部貯留部と、前記外部貯留部に貯留された遊技媒体を装置内に戻すための遊技媒体受入部と、前記遊技台が回収した遊技媒体および前記遊技媒体受入部から受けた遊技媒体を内部貯留部に貯留し、該内部貯留部に貯留した遊技媒体を前記遊技台に供給する還流装置と、前記遊技台の上方に配置された画像表示器と、客が獲得した遊技媒体の数を求める獲得媒体数検出手段と、少なくとも前記獲得媒体数検出手段によって求めた遊技媒体数を前記遊技台の遊技情報として前記画像表示器に表示する遊技情報表示手段と、前記遊技台による遊技が行われているか否かを判定する手段であって、遊戯台によ遊戯媒体が一定時間以上回収されなかった場合には遊戯が行われていないと判定し、遊戯が行われていないと判定した後に再度遊戯媒体の回収がなされた場合には遊戯が再開されたと判定する遊技判定手段と、前記遊技判定手段によって前記遊技台による遊技が行われていないと判定されてから遊戯が再開されたと判定されるまでの間、前記遊技情報表示手段が前記画像表示器に表示していた画像の代わりに、時間の経過にともなって画像が変化する動的画像を前記画像表示器に表示する動的画像表示手段とを備えている。
【0013】
このため、遊技が中断すると、画像表示器には、遊技台の遊技情報の代わりに、時間の経過にともなって画像が変化する動的画像が表示される。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の一実施形態を説明する。図1は本発明を適用した一実施形態の単独機能型のパチンコ遊技装置10を正面から見た図、図2は、その全体構成図である。
【0015】
図1において、このパチンコ遊技装置10の上部には、客が獲得した玉数や、大当たり画像等を画像表示するための液晶表示器11と、客が獲得した玉数(または玉数に対応したバーコード等)をレシートに印字して発行するプリンタ12と、操作部13とが設けられている。
【0016】
操作部13には、端数を含めて玉数を印字するか端数を除いて印字するかを選択し、また、遊技者が装置内へ戻した獲得玉のなかから遊技玉を補充するためのものである。
【0017】
液晶表示器11の下方には、玉貸機14とパチンコ台15が配置されている。玉貸機14は、硬貨投入口14aから投入された金額に応じた数のパチンコ玉を貸出口14bから貸し出す。
【0018】
パチンコ台15は、レバー15aが回転操作されると上皿15b内のパチンコ玉を打ち込み、そのパチンコ玉が入賞すると上皿15bまたは下皿15cに所定数の賞玉を排出し、入賞玉および外れ玉を回収する。
【0019】
パチンコ台15の下には、外部貯留部として客がパチンコ玉をためておくための玉箱16が配置されている。この玉箱16は、操作レバー16aを操作するとゲート16b(図2参照)が開いて、玉箱16内に貯留していたパチンコ玉を装置内部へ戻せるようになっている。
【0020】
一方、図2に示すように、装置内上部には、パチンコ玉を貯留するための上部タンク17が設けられている。この上部タンク17には、内部に貯留しているパチンコ玉の量が、上限レベルに達したことを検出するための上限センサ18と下限レベルに達したことを検出するための下限センサ19とが設けられている。上限センサ18および下限センサ19の出力は、後述する制御装置35へ出力される。
【0021】
上部タンク17は、その下方に配置されている玉貸機14、パチンコ台15および余り玉排出装置22にパチンコ玉を供給する。
【0022】
パチンコ台15が賞玉として排出するパチンコ玉は、上部タンク17から補給玉計数機21を介してパチンコ台15に補給される。
【0023】
補給玉計数機21は、例えば、パチンコ台15に補給されるパチンコ玉10個当り1つのパルス信号を制御装置35へ出力する。
【0024】
余り玉排出装置22は、プリンタ12がレシートを発行する時に、制御装置35からの信号によって獲得玉の端数を玉箱16に排出し、その排出した個数分のパルスを制御装置35へ出力する。また、この余り玉排出装置22は、操作部13で獲得玉を遊技玉として補充するための操作がなされたときに、制御装置35から出力される信号によって、所定個数のパチンコ玉を玉箱16に排出する。
【0025】
玉箱16から排出されるパチンコ玉は、戻し玉計数機23を介して装置内下部に配置された下部タンク24内へ落下収容される。
【0026】
戻し玉計数機23は、この実施形態の遊技媒体受入部を構成するものであり、玉箱16から戻されるパチンコ玉一個当り1つのパルスを制御装置35へ出力する。
【0027】
下部タンク24には、タンク内に貯留されているパチンコ玉の量を4段階に検出して制御装置35へ出力するために、4つのセンサ25、26、27、28が異なる高さに設けられている。ここで、センサ25は、パチンコ玉の量が上限レベルL1に達したことを検出する上限センサ、センサ26は、パチンコ玉の量が上限に近いレベルL2に達したことを検出する上限警告センサ、センサ27は、パチンコ玉の量が下限に近いレベルL3に達したことを検出する下限警告センサ、センサ28は、パチンコ玉の量が下限レベルL4に達したことを検出する下限センサである。
【0028】
また、パチンコ台15で回収されたパチンコ玉は、回収玉計数機29を介して下部タンク24内へ落下収容される。回収玉計数機29は、例えばパチンコ台15が回収したパチンコ玉10個当り1つのパルスを制御装置35へ出力する。
【0029】
下部タンク24に貯留されたパチンコ玉は、上部タンク17および下部タンク24とともにこの遊技装置の還流装置を構成する揚送装置30によって上部タンク17へ揚送される。この揚送装置30は、上部タンク17内のパチンコ玉が下限センサ19のレベルに達すると、そのパチンコ玉が上限センサ18のレベルに達するまで駆動される。
【0030】
通信装置31は、この遊技装置10の各種情報をホールの集中管理装置(図示せず)へ通知するためのものである。
【0031】
制御装置35は、前記各センサ、各計数機からの信号および操作部13の操作に応じて、液晶表示器11に表示する情報の出力、プリンタ12への印字情報の出力、余り玉排出ユニット22への排出数情報の出力および揚送装置30の制御を行って、この遊技装置全体を制御する。
【0032】
次に、この制御装置35の表示処理を図3のフローチャートにしたがって、説明する。
【0033】
始めに、遊技者が玉貸機14から貸し出されたパチンコ玉をパチンコ台15の上皿15bに入れて遊技を開始して、パチンコ玉が入賞すると賞玉が排出され、その賞玉が玉箱16内に移されていく。パチンコ台15が回収したパチンコ玉は、回収玉計数機29を介して下部タンク24内へ貯留され、パチンコ台15には、上部タンク17から補給玉計数機21を介してパチンコ玉が供給されていく。
【0034】
このようにして遊技が継続している間、制御装置35は、上部タンク17が下限レベルになる毎に揚送装置30を駆動して上部タンク17へ上限レベルまでパチンコ玉を補給するとともに、図4に示す基本画面を液晶表示器11に表示する(S1)。
【0035】
そして、回収玉計数機29から出力されるパルスの数を積算し、その積算値の10倍を回収量として求めこれを「打ち玉」の欄に更新表示し、補給玉計数機21から出力されるパルスの数を積算し、その積算値の10倍を補給量として求めこれを「出玉」の欄に更新表示し、補給量から回収量を減じた値を獲得量として「差し引き」の欄に更新表示するとともに、回収玉計数機29からパルスを受ける毎に再トリガ型の所定時間のタイマをスタートさせる(S2〜S8)。
【0036】
このような基本画面が表示されている間に、遊技者が所定時間以上遊技を中断すると、タイマがタイムアップして、液晶表示器11の画面が基本画面から、時間の経過にともなって画像が変化する動的画像に切り換わる(S9〜S11)。この動的画像のデータは予め制御装置内に記憶されているものであり、例えば、図5に示すように、複数の丸がその大きさを変化させながら画面上を移動する画像や、複数の線が画面上を移動するような画像である。なお、動的な画像としては、このような無意味な画像の他に、店のコマーシャル等を兼用した動的な画像やテレビの画像等を用いてもよい。
【0037】
この表示画面の切り換えにより、遊技が長時間中断しても、獲得している玉の数を他の客に見られたり、液晶表示器11の画面の焼け等の劣化が防止される。
【0038】
遊技が再開して、回収玉計数機29からパルスが出力されると、表示画面が基本画面に戻る(S12、S13)。
【0039】
また、遊技中に玉箱16の操作レバー16aが操作され、玉箱16に溜まっていたパチンコ玉が戻し玉計数機23を介して下部タンク24内へ戻されて、戻し玉計数機23からパルスが出力されると、制御装置35は、図6に示すような計数画面を表示し、戻し玉計数機23から出力されたパルスの積算値を「計数玉総数」の欄に表示し、これを景品1個当り必要な玉数(100個)で除算した商を「景品数」の欄に表示し、余りを「余り玉数」の欄に表示する(S14〜S17)。
【0040】
ここで、客が操作部13を操作して余り玉の排出を選択すると、「景品数」の欄に表示された値がレシートに印字されて発行されるとともに、「余り玉数」の欄に表示されている数のパチンコ玉が玉箱16に排出され、レシートの発行が終了すると、補給量、回収量、戻し量の各積算値がリセットされて、液晶表示器11は基本画面に戻る(S19、S20)。
【0041】
また、計数画面が表示された状態で遊技が継続している間は、回収玉計数機29からパルスを受ける毎にタイマがスタートする(S21、S22)。そして、この状態で遊技者が遊技を中断して、タイマがタイムアップすると、液晶表示器11には、計数画面に代わって動的画像が表示される(S23、S24)。なお、この動的画像は、前記基本画面中に切り換わった動的画像と異なるパターンのものであってもよい。
【0042】
そして、遊技者がレシート発行のために操作部13を操作すると、液晶表示器11は計数画面に戻り(S25、S26)、前記同様にレシートが発行される。また、遊技者が遊技を再開して、回収玉計数機29からパルスが出力されると、タイマがスタートして、計数画面に戻る(S27、28)。
【0043】
なお、上記説明では、基本画面から計数画面に切り換わる場合についてのみ説明したが、制御装置35は、例えばパチンコ台15が大当たりしたときや確率変化が発生したときに、それを遊技者に知らせるための画像を表示する。
【0044】
このように、液晶表示器11の表示画面は、遊技者が遊技を中断してから遊技が再開されるまで動的画像に自動的に切り換わるので、遊技者が例え遊技台を離れても、遊技者が獲得したパチンコ玉の数等を他の客に簡単に知られずに済み、パチンコ玉の横取りが発生しにくくなり、また、液晶表示器の画面の焼け等の劣化が起こらず、その寿命を格段に長くすることができる。
【0045】
なお、上記説明では、パチンコ台15が10個のパチンコ玉を回収する毎に出力されるパルスによって遊技が行われている否かを判定していたが、パチンコ玉が1個でも回収されたら、遊技が行われていると判定するようにしてもよい。
【0046】
また、パチンコ玉の横取りをより積極的に防止するために、遊技者が遊技を中断して席を離れるときに、レシートの発行機能を停止できるようにしてもよい。例えば、店員が所持しているリモコンの操作で、制御装置35がレシートの発行機能を停止できるように遊技装置を構成して、遊技者が店員を呼んでレシートの発行機能を停止してもらってから席を離れるようにする。また、例えば遊技者が中断キーを押して数字キーから暗証番号を入力すると、その暗証番号を記憶して、レシートの発行機能(遊技機能全体でもよい)を停止し、記憶した暗証番号と同一番号が入力されると、レシートの発行機能の停止を解除するように遊技装置を構成することもできる。なお、この場合には、レシートの発行機能が停止されたときからその停止が解除されるまでの間、前記した動的画像を液晶表示器11に表示すれば、液晶表示器の劣化を防止することができる。
【0047】
【他の実施の形態】
前記実施形態では、遊技台に回収される遊技媒体の計数パルスを検出することで、遊技台による遊技が行われているか否かを判定していたが、これは、本発明を限定するものでなく、例えば、遊技台の操作部の近傍に人体を検出するためのセンサを設けたり、椅子に荷重センサを設けそのセンサの出力によって遊技台による遊技が行われているか否かを判定してもよい。
【0048】
また、前記実施形態の還流装置は、上部タンク17と下部タンク24と揚送装置30によって構成されているが、パチンコ台で回収されたパチンコ玉と玉箱から戻されたパチンコ玉を揚送装置で直接受けて常時上部タンクへ揚送するように構成された遊技装置にも本願発明を適用できる。
【0049】
また、前記実施形態では、液晶表示器を有する遊技装置について説明したが、ブラウン管表示器を有する遊技装置についても本発明を同様に適用できる。
【0050】
また、前記実施形態は、機構的に独立した単独機能型のパチンコ遊技装置に本発明を適用した例を示したが、従来のように複数のパチンコ台に共通の還流装置からパチンコ玉を分散供給する遊技装置においても本発明を適用でき、また、メダルを投入して遊技する遊技装置等にも本発明を同様に適用できる。
【0051】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、画像表示器を有する遊技装置において、遊技台による遊技が行われていないと判定したときに、画像表示器の画面をそれまで表示していた画像に代わって、時間の経過にともなって画像が変化する動的画像に切り換えるので、遊技台から離れている間に他の客に遊技情報を見られて獲得した遊技媒体を横取りされる恐れがなくなり、画像表示器の劣化を未然に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した一実施形態のパチンコ遊技装置の正面図
【図2】一実施形態の全体構成図
【図3】一実施形態の要部の処理手順を示すフローチャート
【図4】一実施形態の遊技中の基本画面を示す図
【図5】一実施形態の遊技中断時の画面の一例を示す図
【図6】一実施形態の計数画面を示す図
【符号の説明】
10 パチンコ遊技装置
11 液晶表示器
12 プリンタ
13 操作部
14 玉貸機
15 パチンコ台
16 玉箱
17 上部タンク
21 補給玉計数機
22 余り玉排出装置
23 戻し玉計数機
24 下部タンク
29 回収玉計数機
30 揚送装置
35 制御装置

Claims (2)

  1. 遊技台と、該遊技台の近傍に設けられた画像表示器と、該画像表示器に少なくとも前記遊技台の遊技情報を表示する遊技情報表示手段とを有する遊技装置において、
    前記遊技台による遊技が行われているか否かを判定する手段であって、遊戯台によ遊戯媒体が一定時間以上回収されなかった場合には遊戯が行われていないと判定し、遊戯が行われていないと判定した後に再度遊戯媒体の回収がなされた場合には遊戯が再開されたと判定する遊技判定手段と、
    前記遊技判定手段によって前記遊技台による遊技が行われていないと判定されてから遊戯が再開されたと判定されるまでの間、前記遊技情報表示手段が前記画像表示器に表示していた画像の代わりに、時間の経過にともなって画像が変化する動的画像を前記画像表示器に表示する動的画像表示手段とを設けたことを特徴とする遊技装置。
  2. 遊技者が入れた遊技媒体を回収して該遊技媒体による遊技を可能にし、該遊技で入賞する毎に所定数の遊技媒体を排出する遊技台と、
    前記遊技台が排出した遊技媒体を遊技者が貯留するための外部貯留部と、
    前記外部貯留部に貯留された遊技媒体を装置内に戻すための遊技媒体受入部と、
    前記遊技台が回収した遊技媒体および前記遊技媒体受入部から受けた遊技媒体を内部貯留部に貯留し、該内部貯留部に貯留した遊技媒体を前記遊技台に供給する還流装置と、
    前記遊技台の上方に配置された画像表示器と、
    客が獲得した遊技媒体の数を求める獲得媒体数検出手段と、
    少なくとも前記獲得媒体数検出手段によって求めた遊技媒体数を前記遊技台の遊技情報として前記画像表示器に表示する遊技情報表示手段と、
    前記遊技台による遊技が行われているか否かを判定する手段であって、遊戯台によ遊戯媒体が一定時間以上回収されなかった場合には遊戯が行われていないと判定し、遊戯が行われていないと判定した後に再度遊戯媒体の回収がなされた場合には遊戯が再開されたと判定する遊技判定手段と、
    前記遊技判定手段によって前記遊技台による遊技が行われていないと判定されてから遊戯が再開されたと判定されるまでの間、前記遊技情報表示手段が前記画像表示器に表示していた画像の代わりに、時間の経過にともなって画像が変化する動的画像を前記画像表示器に表示する動的画像表示手段とを備えた遊技装置。
JP28471496A 1996-10-07 1996-10-07 遊技装置 Expired - Lifetime JP4206135B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28471496A JP4206135B2 (ja) 1996-10-07 1996-10-07 遊技装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28471496A JP4206135B2 (ja) 1996-10-07 1996-10-07 遊技装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10108973A JPH10108973A (ja) 1998-04-28
JP4206135B2 true JP4206135B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=17682037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28471496A Expired - Lifetime JP4206135B2 (ja) 1996-10-07 1996-10-07 遊技装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4206135B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10108973A (ja) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8663001B2 (en) Gaming machine for use in a system with a common bonus feature
WO2001058546A1 (en) Gaming machine with interactive bonusing
US6585264B2 (en) Gaming machine with chess game feature
JP4098040B2 (ja) 遊技用装置
JPH10234990A (ja) パチンコ遊技場の管理システム
JP4206135B2 (ja) 遊技装置
JPH11114189A (ja) 遊技場管理装置
JPH0724123A (ja) 遊戯場の管理データの出力方法および分析方法
JP3894783B2 (ja) 遊技装置
JP4231558B2 (ja) 遊技装置
JPH1071259A (ja) ユニット式遊技島
JP3894779B2 (ja) 遊技装置
EP0513383B1 (en) Slot machine
JPH09313730A (ja) パチンコ遊技機構
JPH1170250A (ja) 遊技装置および遊技場システム
JP2777635B2 (ja) 遊技場の電子管理装置
JP7469951B2 (ja) 遊技場用システム
JP2004243018A (ja) 管理装置、遊技用システム
JP5302444B2 (ja) 不正行為検出方法
JP2004229814A (ja) 遊技用システム
JPH0749072B2 (ja) 玉返却装置
JP2546475B2 (ja) 遊技場における景品玉返却機構
JPH10108974A (ja) 遊技装置および遊技場システム
JPH10113452A (ja) 遊技装置
JPH1157198A (ja) 遊技媒体計数装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081020

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term