JP2641911B2 - 火災受信機 - Google Patents

火災受信機

Info

Publication number
JP2641911B2
JP2641911B2 JP18972788A JP18972788A JP2641911B2 JP 2641911 B2 JP2641911 B2 JP 2641911B2 JP 18972788 A JP18972788 A JP 18972788A JP 18972788 A JP18972788 A JP 18972788A JP 2641911 B2 JP2641911 B2 JP 2641911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
fire
district
setting
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18972788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0239395A (ja
Inventor
功 大沢
和年 大野
精一 保科
康男 鳥越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOOCHIKI KK
Original Assignee
HOOCHIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOOCHIKI KK filed Critical HOOCHIKI KK
Priority to JP18972788A priority Critical patent/JP2641911B2/ja
Publication of JPH0239395A publication Critical patent/JPH0239395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2641911B2 publication Critical patent/JP2641911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、地区音響停止スイッチを備えた火災受信機
に関する。
[従来の技術] 従来、この種の火災受信機にあっては、受信機パネル
面に、主音響停止スイッチ及び地区音響停止スイッチを
設け、一方、点検時に使用するスイッチについては、受
信機パネル面に開閉自在に設けたカバー内に配置してい
る。
ところで、点検時にあっては、受信機パネル面に設け
たカバーを開き、カバー内に設置された試験モード設定
スイッチ、具体的には試験復旧スイッチ等の操作により
試験モードを設定して必要な試験作動を行なう。同時
に、火災受信機の試験作動で地区音響が鳴動してしまう
ことを防止するため、点検時に地区音響停止スイッチを
操作して地区音響停止モードを設定するようにしてい
る。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来の火災受信機にあって
は、定常監視状態で地区音響停止スイッチを誤操作して
しまったり、点検終了時に地区音響停止スイッチの解除
操作を忘れると、定常監視状態における火災受信時に地
区音響が鳴動できなくなる問題があった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされた
もので、地区音響停止スイッチの誤操作や復旧忘れがあ
っても火災受信時には確実に地区音響警報ができ、且つ
点検時や火災受信後には地区音響停止ができる信頼性の
高い火災受信機を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するため本発明にあっては、受信機前
面に開閉自在に設けたカバー内に点検時に使用する各種
スイッチを配置した火災受信機に於いて、前記カバーの
開閉を検出する検出手段と;該検出手段によりカバーの
閉鎖を検出した状態で且つ平常時には地区音響停止スイ
ッチの操作に対し地区音響停止モードの設定を禁止し、
カバーの閉鎖を検出した状態で且つ火災受信時には地区
音響停止スイッチの操作に対し地区音響停止モードを設
定し、更にカバーの開放を検出した状態では平常時及び
火災受信時のいずれにあっても地区音響停止スイッチの
操作に対し地区音響停止モードを設定する制御手段と;
を設けるようにしたものである。
更に本発明にあっては、試験モード設定する試験モー
ド設定スイッチを備えた火災受信機に於いて、前記試験
モード設定スイッチの操作を検出する検出手段と;該検
出手段の検出出力がない状態で且つ平常時には地区音響
停止スイッチの操作に対し地区音響停止モードの設定を
禁止し、前記検出手段の検出出力がない状態で且つ火災
受信時には地区音響停止スイッチの操作に対し地区音響
停止モードを設定し、更に前記検出手段の検出出力があ
る状態で平常時及び火災受信時のいずれにあっても地区
音響停止スイッチの操作に対し地区音響停止モードを設
定する制御手段と;を設けるようにしたものである。
[作用] このような構成を備えた本発明の火災受信機にあって
は、平常時にカバーを閉じた状態で地区音響停止スイッ
チを操作したり、点検終了で地区音響停止スイッチの復
旧を忘れたままカバーを閉じても、カバー閉鎖状態の検
出に基づき地区音響停止モードの設定が禁止され、一
方、火災受信時に地区音響を確実に鳴動することができ
る。
また、カバー開閉の有無に関わらず、火災受信が行な
われると地区音響停止モードの設定が可能となり、地区
音響停止スイッチの操作で地区音響を停止することがで
きる。
一方、点検時には、カバーを開くと地区音響停止スイ
ッチの操作に対し地区音響停止モードを設定することが
でき、これによって試験作動により地区音響が出されて
しまうことを確実に防止できる。
更に、カバーの開閉検出の代わりに試験モード設定ス
イッチの操作状態を検出することで、同様にして地区音
響停止モードの設定禁止または設定可能状態とすること
ができる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示した回路ブロック図で
ある。
第1図において、10は火災受信機であり、火災受信機
10からは感知器回線12a,12b,…12nが警戒区域毎に引き
出され、各感知器回線には1又は複数の火災感知器が接
続されている。この実施例にあっては、感知器回線12a
に熱感知器14が接続され、感知器回線12nに煙感知器15
が接続された場合を示している。
火災受信器10には受信部16が設けられる。受信部16に
は感知器回線12a〜12nが接続され、いずれかの感知器回
線に接続した火災感知器により火災検出が行なわれる
と、受信部16で発報回線を検出して受信出力を生ずる。
受信部16の受信出力はインタフェース18を介してCPU20
に入力される。CPU20は受信部16からの受信出力に基づ
いて火災受信の警報表示及び複数の操作スイッチの操作
信号に基づく所定の制御機能を備える。CPU20には各種
の受信機制御に必要なデータを記憶する記憶部22が設け
られる。
また、CPU20には、インタフェース24を介して例えば
ブザーでなる主音響装置26及び地区音響装置鳴動用リレ
ー28の駆動回路が接続され、火災受信時にCPU20の制御
出力により主音響装置26を鳴動すると共に、発報回線に
対応した地区音響装置鳴動用リレー28を駆動して地区音
響を鳴動させる。尚、地区音響鳴動用リレー28及びその
駆動回路は感知器回線12a〜12nに対応して複数設けられ
る。
更に、CPU20にはインタフェース30を介して表示部32
が接続される。表示部32には代表火災灯、感知器回線12
a〜12nに対応した地区灯、更に受信機の維持管理に必要
な交流電源灯、感知器線断線灯等の各種の表示灯が設け
られる。
一方、CPU20に対してはインタフェース34を介して各
種の操作スイッチが接続される。第1図にあっては、地
区音響停止スイッチ36及び試験復旧スイッチ38の接続状
態を示す。また、インタフェース34に対しては、後の説
明で明らかにする受信機パネル面に開閉自在に設けたカ
バーの開閉状態を検出する検出スイッチ40が接続され、
例えばカバー閉鎖で検出スイッチ40は図示のようにオ
フ、カバー開放で検出スイッチ40はオンとなる。従っ
て、CPU20は検出スイッチ40のオン、オフ状態をチェッ
クすることで、カバーの開閉を検出することができる。
第2図は本発明の火災受信機の正面図を示す。
第2図において、火災受信機10の受信パネル10aに
は、感知器回線に対応した地区灯として、例えば5つの
地区灯42a〜42eが設けられ、地区灯42a〜42eの下側にノ
ンロックタイプのスイッチを用いた主音響停止スイッチ
44と、地区音響停止スイッチ36を配置している。また、
地区灯42a〜42eの上部には表示部48が設けられ、表示部
48には例えば交流電源灯、スイッチ注意灯、感知器線断
線灯、回路電圧灯、蓄積中灯等が設けられる。
更に、地区灯42a〜42eの右側の受信機パネル面10aに
は開閉自在なカバー46が設けられ、カバー46内に点検時
に使用する各種のスイッチを配置している。例えば、カ
バー40内には点検時に使用するスイッチとして、予備電
源試験スイッチ50、蓄積試験スイッチ52、火災作動試験
スイッチ5、第1図に示した試験復旧スイッチ38、断線
検出ロータリースイッチ56が設けられ、更に受信機状態
を一括して定常監視状態に復旧させる火災復旧スイッチ
58を設けている。
更に、カバー46内にはカバー46の開閉を検出する検出
スイッチ40が設けられ、例えば検出スイッチ40はスイッ
チノブをカバー内に突出しており、カバー46を閉鎖する
とスイッチノブが押し込まれて検出スイッチ40がスイッ
チオフとなり、また図示のようにカバー46を開くとスイ
ッチノブが押し出されて検出スイッチ40がスイッチオン
となる。
勿論、検出スイッチ40としては、カバー46の開閉によ
り機械的にオン、オフされるスイッチ以外に、永久磁石
とリードスイッチの組み合わせでなるスイッチ、あるい
は近接スイッチ、更には光スイッチ等適宜のスイッチを
用いることができる。
ここで、カバー46内に設けた試験復旧スイッチ38は、
点検時に試験モードを設定する試験モード設定スイッチ
としての機能を備え、試験復旧位置に倒しておくと火災
受信機10における蓄積動作が行なわれずに即時に火災作
動し、また試験発報した感知器が復旧すると同時に受信
器10も復旧するようになる。
再び第1図を参照するに、火災受信機10に設けたCPU2
0は、カバー46の開閉を検出する検出スイッチ40と地区
音響停止スイッチ36の各スイッチ信号に対し次の制御機
能を有する。
(A)検出スイッチ40によりカバー46の閉鎖を検出した
状態で且つ平常時には地区音響停止スイッチ36の操作に
際し地区音響停止モードの設定を禁止する機能; (B)検出スイッチ40によりカバー46の閉鎖を検出した
状態で且つ火災受信時には地区音響停止スイッチ36の操
作に対し地区音響停止モードを設定する機能; (C)検出スイッチ40によりカバーの開放を検出した状
態で且つ平常時及び火災受信時のいずれにあっても地区
音響停止スイッチ36の操作に対し地区音響停止モードを
設定する機能; 一方、CPU20は前記(A)〜(C)のカバー開閉を検
出する検出スイッチ40の検出状態に基づく制御の他に、
カバー検出スイッチ40の代わりに試験復旧スイッチ(試
験モード設定スイッチ)38のスイッチ状態に基づき次の
制御機能を有する。
(a)試験復旧スイッチ38の検出出力がない状態(試験
復旧解除状態)で且つ平常時には地区音響停止スイッチ
36の操作に対し地区音響停止モードの設定を禁止する機
能; (b)試験復旧スイッチ38の検出出力がない状態(試験
復旧解除状態)で且つ火災受信時には地区音響停止スイ
ッチ36の操作に対し地区音響停止モードを設定する機
能; (c)試験復旧スイッチ38の検出出力がある状態では平
常時及び火災受信時のいずれにあっても地区音響停止ス
イッチ36の操作に対し地区音響停止モードを設定する機
能; 第3図は第1,2図に示したカバー46の開閉を検出する
検出スイッチ40の検出状態に基づく地区音響停止モード
の設定又は禁止制御を示した動作フロー図である。
第3図において、まずステップS1で地区音響停止スイ
ッチ36の操作の有無を判別しており、地区音響停止スイ
ッチ36による地区音響停止操作又は地区音響停止の解除
操作が行なわれるとステップS2に進み、地区音響停止の
設定操作か否か判別される。ステップS2で地区音響停止
の設定操作が判別されるとステップS3に進み、カバー46
が閉鎖状態にあるか否か判別される。このときカバー46
は閉鎖状態にあるためステップS4に進んで火災受信中か
否か判別し、火災受信が行なわれていないことから、ス
テップS5に進んで地区音響停止モードの設定を禁止す
る。
即ち、定常監視状態で火災受信中以外のときに誤って
地区音響停止スイッチ36を操作しても、地区音響停止モ
ードは設定されず、定常監視状態の誤操作により地区音
響停止が行なわれてしまうことを確実に防止する。
一方、火災受信により地区音響が鳴動された後に地区
音響停止スイッチ36の設定操作を行なった場合には、ス
テップS4で火災受信中にあることが判別されてステップ
S6に進み、地区音響停止モードが設定されることで地区
音響停止を有効に行なうことができる。
一方、点検時にあっては第2図に示すように、カバー
46を開いていることから、作動試験のためにカバー46を
開いた状態で地区音響停止スイッチ36の設定操作を行な
ったとすると、ステップS3でカバー開放が検出されてス
テップS6に進み、地区音響停止モードが設定され、点検
中の作動試験による地区音響の鳴動を禁止することがで
きる。
一方、点検終了で地区音響停止スイッチを復旧させず
にカバー46を閉鎖した場合は、地区音響停止モードは強
制的に解除されるようになる。その後に火災受信が行な
われ、地区音響が鳴動された後に地区音響停止スイッチ
36の設定操作を行なった場合には、ステップS3でカバー
閉鎖が判別されてステップS4に進み、ステップS4で火災
受信中が判別されてステップS6に進んで地区音響停止モ
ードが有効に設定され、火災受信により鳴動された地区
音響を有効に停止することができる。
更に、ステップS6における地区音響停止モードの設定
状態で地区音響停止スイッチ36を再度操作した場合に
は、ステップS2で復旧操作が判別されてステップS7に進
み、地区音響停止モードの設定解除が行なわれる。
第4図は第1図の実施例において、カバー46の開閉を
検出する検出スイッチ40の代わりに試験復旧スイッチ
(試験モード設定スイッチ)38の検出状態を使用した地
区音響停止モードの設定及び禁止制御を示した動作フロ
ー図である。
第4図の動作フロー図において、まず試験復旧スイッ
チ38が復旧位置にある平常時に地区音響停止スイッチ36
を設定操作したとすると、この操作がステップS1で判別
されてステップS2に進み、設定操作であることからステ
ップS3に進んで試験復旧スイッチ38が操作済みか否か判
別され、試験復旧スイッチ38は操作されていないことか
らステップS4に進み、火災受信中か否か判別し、火災受
信中でないことからステップS5に進んで地区音響停止モ
ードの設定を禁止する。
このため定常監視状態で誤って地区音響停止スイッチ
36の設定操作を行なっても、地区音響停止モードは設定
されず、火災受信時に確実に地区音響の鳴動を行なうこ
とができる。
勿論、火災受信により地区音響が鳴動された後に地区
音響停止スイッチ36の停止操作を行なった場合には、ス
テップS4で火災受信中にあることが判別されてステップ
S6に進み、地区音響停止モードを有効に設定して地区音
響を停止することができる。
一方、点検時において、第2図に示すようにカバー46
を開いた状態で試験復旧スイッチ38を試験復旧位置に操
作した状態で試験作動による地区音響を鳴動を防止する
ため地区音響停止スイッチ36の設定操作を行なったとす
ると、ステップS3で試験復旧スイッチ38が操作済みであ
ることが判別されてステップS6に進み、地区音響停止モ
ードを有効に設定して試験作動を行なっても地区音響を
出さないようになる。
勿論、地区音響停止モードの設定状態で地区音響停止
スイッチ36を復旧操作すれば、ステップS2で復旧操作が
判別されてステップS7で地区音響停止モードの設定解除
が行なわれる。
尚、第4図の動作フロー図に示した本発明の第2実施
例にあっては、試験モード設定スイッチとして受信機の
蓄積解除等を行なう試験復旧スイッチ38を用いている
が、試験モード設定スイッチとしてはこれに限定されず
適宜の点検時に使用されるスイッチあるいは専用の試験
モード設定スイッチを用いるようにしても良い。
[発明の効果] 以上説明してきたように本発明によれば、平常時にカ
バーを閉じた状態で地区音響停止スイッチを操作した
り、点検終了で地区音響停止スイッチの復旧を忘れたま
まカバーを閉じても、カバー閉鎖状態の検出に基づき地
区音響停止モードの設定が禁止され、火災受信時に地区
音響を確実に鳴動することができる。また、カバー開閉
の有無に係わらず火災受信が行なわれると地区音響停止
モードの設定が可能となり、火災受信時には地区音響停
止スイッチの操作で地区音響を確実に停止することがで
きる。
一方、点検時にはカバーを開くと地区音響停止スイッ
チの操作に対し地区音響停止モードを有効に設定するこ
とができ、これによって試験作動により地区音響が出さ
れてしまうことも確実に防止できる。
更に、カバー開閉検出の代わりに試験モード設定スイ
ッチの操作状態を検出することで同様にして地区音響停
止モードの設定禁止又は設定可能状態を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示した回路ブロック図; 第2図は本発明の火災受信機の一実施例を示した正面
図; 第3図は本発明による地区音響停止モードの設定及び設
定禁止制御の一実施例を示した動作フロー図; 第4図は本発明による地区音響停止モードの設定及び設
定禁止制御の他の実施例を示した動作フロー図である。 10:火災受信機 12a〜12n:感知器回線 14:熱感知器 15:煙感知器 16:受信部 18,24,30,34:インタフェース 20:CPU 22:記憶部 26:主音響装置 28:地区音響装置鳴動用リレー 32:表示部 36:地区音響停止スイッチ 38:試験復旧スイッチ(試験モード設定スイッチ) 40:検出スイッチ(カバー開閉検出用) 42a〜42e:地区灯 44:主音響停止スイッチ 46:カバー 48:表示部 50:予備電源試験スイッチ 54:蓄積試験スイッチ 56:火災作動試験スイッチ 56:断線検出ロータリースイッチ
フロントページの続き (72)発明者 鳥越 康男 東京都品川区上大崎2―10―43 ホーチ キ株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−166197(JP,A) 特開 平2−14400(JP,A) 実開 昭59−118090(JP,U) 実開 昭59−74486(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受信機前面に開閉自在に設けたカバー内に
    点検時に使用する各種スイッチを配置した火災受信機に
    於いて、 前記カバーの開閉を検出する検出手段と; 該検出手段によりカバーの閉鎖を検出した状態で且つ平
    常時には、地区音響停止スイッチの操作に対し地区音響
    停止モードの設定を禁止し、カバーの閉鎖を検出した状
    態で且つ火災受信時には、地区音響停止スイッチの操作
    に対し地区音響停止モードを設定し、更にカバーの開放
    を検出した状態にあっては平常時及び火災受信時のいず
    れであっても地区音響停止スイッチの操作に対し地区音
    響停止モードを設定する制御手段と; を設けたことを特徴とする火災受信機。
  2. 【請求項2】試験モードを設定する試験モード設定スイ
    ッチを備えた火災受信機に於いて、 前記試験モード設定スイッチの操作を検出する検出手段
    と; 該検出手段の検出出力がない状態で且つ平常時には地区
    音響停止スイッチの操作に対し地区音響停止モードの設
    定を禁止し、前記検出手段の検出出力がない状態で且つ
    火災受信時には地区音響停止スイッチの操作に対し地区
    音響停止モードを設定し、更に前記検出手段の検出出力
    がある状態で平常時及び火災受信時のいずれにあっても
    地区音響停止スイッチの操作に対し地区音響停止モード
    を設定する制御手段と; を設けたことを特徴とする火災受信機。
JP18972788A 1988-07-29 1988-07-29 火災受信機 Expired - Lifetime JP2641911B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18972788A JP2641911B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 火災受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18972788A JP2641911B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 火災受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0239395A JPH0239395A (ja) 1990-02-08
JP2641911B2 true JP2641911B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=16246180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18972788A Expired - Lifetime JP2641911B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 火災受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2641911B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006155291A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nittan Co Ltd 防災受信機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005101705A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報システム、情報端末装置、制御方法、およびそのプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006155291A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nittan Co Ltd 防災受信機
JP4520835B2 (ja) * 2004-11-30 2010-08-11 ニッタン株式会社 防災受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0239395A (ja) 1990-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2641911B2 (ja) 火災受信機
US4156235A (en) Apparatus for activating or deactivating an intrusion detection system from a plurality of remote locations
EP0755551B1 (en) Fault monitoring event detection device
JPH0755673Y2 (ja) 火災受信機
JPH03259400A (ja) 異常通報装置
JP2713835B2 (ja) 遮断弁の異常判断装置
JPH0452897A (ja) 火災受信機
JP2823961B2 (ja) 警報受信機
JPH03191498A (ja) セキュリティシステム
JP3260191B2 (ja) 自動消火装置
JP3940630B2 (ja) ガス漏れ通報停止装置およびガス漏れ警報器
JP2840669B2 (ja) 防災用監視システム
JPH01144195A (ja) 火災報知装置
JP4092377B2 (ja) 防犯センサ
JPH063510Y2 (ja) 火災受信機の表示灯動作確認装置
JP3358966B2 (ja) 蓄積式受信機における表示試験方法
JP2862595B2 (ja) 火災感知器
JPH0375917B2 (ja)
JPH113479A (ja) 監視制御システム
JPS6381592A (ja) 自動火災報知システム
JP3222372B2 (ja) 火災警報設備
JP2890206B2 (ja) 火災受信機
JPH0512867Y2 (ja)
JPS5834554Y2 (ja) 火災感知器
JP3265370B2 (ja) 防犯システム