JP2635118B2 - インプラントの投与用装置 - Google Patents

インプラントの投与用装置

Info

Publication number
JP2635118B2
JP2635118B2 JP63198128A JP19812888A JP2635118B2 JP 2635118 B2 JP2635118 B2 JP 2635118B2 JP 63198128 A JP63198128 A JP 63198128A JP 19812888 A JP19812888 A JP 19812888A JP 2635118 B2 JP2635118 B2 JP 2635118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger rod
plunger
active substance
cannula
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63198128A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6468278A (en
Inventor
ユルゲン・クルト・ザンドウ
ヴイルフリート・デ・フエリセ
ホルスト・パユンク
ハインリツヒ・パユンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS6468278A publication Critical patent/JPS6468278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2635118B2 publication Critical patent/JP2635118B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0069Devices for implanting pellets, e.g. markers or solid medicaments

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は病気の長期治療のために使用されるインプラ
ント、好ましくは小さいロツド(以下ロツドと呼ぶ)の
形態のインプラントを投与する装置に関する。
[従来の技術および発明が解決しようとする問題点] このようなインプラントの適用は、生体内での劣化が
制御されしたがって長期間にわたって身体にマトリツク
ス中にまたは化学的に結合された状態で閉じ込められた
活性物質を放出するプラスチツク(活性物質デポー剤
(depot)の形態)が開発されてきたので、最近重要に
なってきた。
現代の薬物治療においては、活性物質の放出割合の調
節と活性物質デポー剤の高い生物学的適合性とを組み合
わせたこれらの放出形態を使用しないことはもはや不可
能である。このような長期間継続する活性物質の放出の
調節は、慢性病および長期間の人体および家畜の治療に
対する治療方法の重要性が高まりつつあるので、現在非
常に興味がもたれている。
大部分が小さい円筒形のロツドとして設計された活性
物質デポー剤インプラントを適用する装置は既に開示さ
れている。これらのインプラントのほとんどは、内部に
ロツドが配置された活性物質容器と、該容器に取り付け
られた注入用カニユーレと、皮下組織内に前進すること
により活性物質組成物を導入するプランジヤーとを備え
ている。
西独特許公開公報第3,419,876号明細書には、デポー
剤本体がとがったカニユーレオリフイスの直前に配置さ
れるデポー剤本体を皮下に投与する機械的に比較的に精
巧な装置が記載されている。投与時に、カニユーレが皮
下組織中に導入される。その後、移動可能な部材を使用
して組織から針を引き抜き、その間デポー剤本体と接触
している固定プランジヤーロツドがカニユーレのみをデ
ポー剤本体およびプランジヤーロツドのまわりに同心状
に引っ込めかつデポー剤本体が組織内に残ることを保証
する。それ故に、デポー剤本体は皮下組織内に押し込ま
れないで、その上方に引き抜かれる中空の円筒形カニユ
ーレにより組織に露出される。
(R)ZOLADEX Depot(ICI)に関する製品情報には、活
性物質容器が透明な中央部分(窓)を備えそれにより装
置内にロツドが配置されているか否かを観察することが
できるインプラントを適用する装置が開示されている。
しかしながら、ICIにより記載されたインジエクター
には、使用するときに下記のいくつかの操作上、不都合
な点がある。
a)適用装置全体がブリスターパツク内に殺菌状態で包
装されているけれどもこの包装をいったん開放するとこ
の装置をできるかぎり早く使用しなければならず、そう
しないと殺菌状態はもはや保証されない。これはカニユ
ーレが依然として保護キヤツプを備えていることを想定
しているが、プランジヤーロツドは“包装開放”状態で
は殺菌状態に保たれておらず、これはプランジヤーロツ
ドが前後に数回移動されるとすればその場合には活性物
質シリンダの殺菌状態をもはや保証することができない
ので不利点になる。
b)カニユーレを皮下組織中に導入する間にプランジヤ
ーロツドを早期に作動させたりかつ思わず知らずに作動
させるおそれがある。
これらの不利点は前述したICIインジエクターと比較
して以下に記載する設計の変更により解消される。
[問題点を解決するための手段] したがって、本発明は活性物質容器と、カニユーレ
と、プランジヤーロツドとを備えたインプラント射出装
置であって、活性物質容器(インジエクター本体)を通
して延びる円筒形プランジヤーチヤンネルが該プランジ
ヤーチヤンネルのまわりに同心状に延びかつ該円筒形プ
ランジヤーチヤンネルの内径を僅か減少する可撓性Oリ
ングを備え、かつ前記プランジヤーロツドが同心状の溝
を有し、かつ該装置がカニユーレおよびプランジヤーロ
ツドの両方の保護キヤツプを付加的に備え、かつ少なく
とも活性物質容器が透明なプラスチツク材料から製造さ
れたインプラント射出装置に関する。
[実施例および作用] 本発明を添付図面の第1図ないし第5図について以下
に詳細に説明する。
第1図はプランジヤーロツドおよびカニユーレ用の保
護キヤツプを取り外した装置を示す。活性物質シリンダ
4は開く前にまたはカニユーレ5内に部分的に配置され
た状態でインジエクター本体3内に配置されている。活
性物質シリンダ4はプランジヤーロツド2により皮下組
織中に前進せしめられる。プランジヤーロツド2のカニ
ユーレと反対側の端部には、プランジヤーノブ1を設け
てある。インジエクター本体3は透明なプラスチツクか
ら一体に製造される。プランジヤーロツドおよびカニユ
ーレは金属から製造されている。
第2図はプランジヤーロツド用の保護キヤツプ6を示
し、かつ第3図はカニユーレ用の保護キヤツプ7を示
す。両方の部品(6および7)共に透明なプラスチツク
から同様に好ましく製造することができる。
第4図はプランジヤーロツドおよびカニユーレの両方
の保護キヤツプ(6および7)が所定位置に配置された
完成した装置を示す。第5図はみぞ10を有するプランジ
ヤーロツド2を示す。
第6図は第1図の中央領域の拡大詳細図である。
本発明によれば、活性物質容器3は、プランジヤーチ
ヤンネル8のまわりに同心状に延びかつ円筒形のプラン
ジヤーチヤンネルの内径を僅か減少する可撓性のOリン
グ9を備えている。この内径の減少はプランジヤーチヤ
ンネルの直径の5〜40%、好ましくは10〜30%、特に10
〜20%である。プランジヤーロツド2自体は(プランジ
ヤーロツドのまわりに同心状の)リングの形態で延びる
みぞ10を有している。みぞ10の深さはプランジヤーロツ
ドの直径の好ましくは2.5〜25%、特に好ましくは5〜2
0%、特に非常に好ましくは7.5〜12.5%である。
インプラント射出装置の残りの部分、例えばカニユー
レおよびプランジヤーロツド用の保護キヤツプ把持する
中空本体、人差し指および中指を載せるグリツプ、すな
わち、プランジヤーロツドノブの開発は使用領域により
自由に変更することができかつ熟練者により特定の要求
条件に合わせて調節されるべきである。
この装置は一般的な慣用のプラスチツク加工方法によ
り製造される。
活性物質容器3のプランジヤーチヤンネル8内に同心
状にOリング9を導入する操作は、例えば活性物質容器
を越えて突出したコネクタ12上にOリングを配置しかつ
Oリング9およびコネクタ12上にキヤツプ11を配置する
ことにより実施することができる。キヤツプ11はコネク
タ12に例えばクリツプで留めるかまたは装着される。
本発明による装置のための好適なプラスチツクは無毒
性でありかつ溶接できかつ殺菌することができかつ特に
ガンマー線を使用した殺菌に対して不感受性であるプラ
スチツク材料である。
使用されるプラスチツクは、そのほかに、使用される
インプラント(ロツド)のいかなる成分にも反応しては
ならない。好ましく使用される材料は、ポリアミドまた
はポリカーボネート、特に4,4′−ジヒドロキシジフエ
ニルアルカンのポリカーボネート、例えば、2,2−ジ
(4−ヒドロキシフエニル)プロパンのポリカーボネー
ト((R)Makrolon,Bayer)である。可撓性のOリングは
ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)またはシリコーン
から構成されることが好ましい。
この装置の本質的な特徴は下記のとおりである。
a)特にインジエクター本体が完全に透明な構造に一体
に形成されていること。
b)プランジヤーロツドのための保護キヤツプを備えて
いること。
c)プランジヤーロツドの脱落を阻止するための保護装
置を備えていること。
特に、インジエクター本体が完全に透明な構造を有し
ていることは、使用者がいつでもインプラントの存在お
よび状態ならびにインプラント挿入工程中の装置の機能
をチエツクすることができることを意味している。
プランジヤーチヤンネルのまわりに同心状に配置され
た可撓性Oリングは、プランジヤーロツドの溝と共にプ
ランジヤーロツドが活性物質容器から偶然に抜け落ちな
いことまたはプランジヤーロツドの保護キヤツプが取り
外されると同時に活性物質容器から引き出されないこと
を保証している。Oリングはある程度溝と係合するの
で、それ以上の偶然のプランジヤーロツドの引出しが回
避される。
プランジヤーロツド用の保護キヤツプは、プランジヤ
ーの偶然の作動を阻止するために、射出中主としてプラ
ンジヤーを保護する役目をする。しかしながら、この保
護キヤツプは、それにより蔽われた装置の部分の殺菌状
態を付加的に維持するので、本発明による装置は「包装
を開いた状態」ですらも殺菌状態に保たれる。(第4図
参照) このインプラント挿入装置は実際に必要な治療条件に
より使用者により片手で容易に操作することができる。
この目的のために、先づ、カニユーレ用の保護キヤツプ
が第4図に示すように装置から取り外される。その後、
カニユーレが皮下組織内に導入される。その後、プラン
ジヤーロツドの保護キヤツプ6のみが取り外される。そ
して、適当な場合に、皮下組織からカニユーレを部分的
に引込めた後、インプラントはプランジヤーロツドを完
全に押し込むことにより皮下組織内に配置される。
使用領域は直径が0.6mm〜3.0mmでありかつ長さが0.5m
m〜30mmである寸法を有する生物分解性の重合体材料か
らなる医薬を収納したロツドを皮下または筋肉内に挿入
することに関する。また、インプラントを関節または体
腔中に導入することにより使用することができる。体腔
はカニユーレにより接近可能でありかつ活性物質を移送
可能でなければならない。ここで述べることができる例
は、前頭腔、胸腔、腹腔または炎症もしくはその他の病
理学的な処置により生じたシストもしくは体腔である。
【図面の簡単な説明】
第1図はプランジヤーロツドおよびカニユーレ用の保護
キヤツプを取り外した装置を示した図、 第2図はプランジヤーロツド用の保護キヤツプを示した
図、 第3図はカニユーレ用の保護キヤツプを示した図、 第4図はプランジヤーロツドおよびカニユーレの両方の
保護キヤツプが所定位置に配置された完成した装置を示
した図、 第5図はみぞを有するプランジヤーロツドを示した図、 第6図は第1図の中央領域の拡大詳細図である。 1……プランジヤーノブ、2……プランジヤーロツド、
3……活性物質容器、4……活性物質シリンダ、5……
カニユーレ、6,7……保護キヤツプ、8……プランジヤ
ーチヤンネル、9……Oリング、10……溝、11……キヤ
ツプ、12……コネクタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ホルスト・パユンク ドイツ連邦共和国デー‐7716 ガイジン ゲン.アム・ホルツプラツ 7 (72)発明者 ハインリツヒ・パユンク ドイツ連邦共和国デー‐7716 ガイジン ゲン.アム・ホルツプラツ 5 (56)参考文献 特開 昭48−81386(JP,A) 特開 昭61−79470(JP,A)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】活性物質容器と、カニユーレと、プランジ
    ヤーロツドとを備えたインプラント射出装置であって、
    活性物質容器(インジエクター本体)を通して延びる円
    筒形プランジヤーチヤンネルが該プランジヤーチヤンネ
    ルのまわりに同心状に延びかつ該円筒形プランジヤーチ
    ヤンネルの内径を僅かに減少する可撓性のあるOリング
    を備え、かつ前記プランジヤーロツドが同心状の溝を有
    し、かつ該インプラント射出装置がカニユーレおよびプ
    ランジヤーロツドの両方の保護キヤツプを付加的に備
    え、かつ少なくとも活性物質容器が透明なプラスチツク
    材料から製造されたインプラント射出装置。
  2. 【請求項2】プランジヤーロツドおよびカニユーレを除
    いたすべての部品が透明なプラスチツク材料から製造さ
    れた請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】可撓性Oリングがポリテトラフルオロエチ
    レンまたはシリコーンから製造された請求項1または2
    記載の装置。
  4. 【請求項4】Oリングによるプランジヤーチヤンネルの
    内径の僅かな減少がプランジヤーチヤンネルの直径の5
    〜40%である請求項1から3までのいずれかに記載の装
    置。
  5. 【請求項5】プランジヤーロツドの溝がプランジヤーロ
    ツドの直径の2.5〜25%の深さを有する請求項1から4
    までのいずれかに記載の装置。
  6. 【請求項6】インプラントが小さい円筒形のロツドの形
    態を有する請求項1から5までのいずれかに記載の装
    置。
JP63198128A 1987-08-11 1988-08-10 インプラントの投与用装置 Expired - Lifetime JP2635118B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3726654 1987-08-11
DE3802158A DE3802158A1 (de) 1987-08-11 1988-01-26 Vorrichtung zur applikation von implantaten
DE3726654.3 1988-01-26
DE3802158.7 1988-01-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6468278A JPS6468278A (en) 1989-03-14
JP2635118B2 true JP2635118B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=25858504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63198128A Expired - Lifetime JP2635118B2 (ja) 1987-08-11 1988-08-10 インプラントの投与用装置

Country Status (20)

Country Link
US (1) US4941874A (ja)
EP (1) EP0304700B1 (ja)
JP (1) JP2635118B2 (ja)
KR (1) KR960015617B1 (ja)
AT (1) ATE72406T1 (ja)
AU (1) AU606983B2 (ja)
CA (1) CA1333982C (ja)
DE (2) DE3802158A1 (ja)
DK (1) DK168941B1 (ja)
ES (1) ES2030124T3 (ja)
FI (1) FI92909C (ja)
GR (1) GR3004431T3 (ja)
HU (1) HU199696B (ja)
IE (1) IE61885B1 (ja)
IL (1) IL87387A (ja)
MX (1) MX170115B (ja)
NO (1) NO171348C (ja)
NZ (1) NZ225748A (ja)
PH (1) PH26240A (ja)
PT (1) PT88222B (ja)

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5786216A (en) * 1987-11-17 1998-07-28 Cytotherapeutics, Inc. Inner-supported, biocompatible cell capsules
US5773286A (en) * 1987-11-17 1998-06-30 Cytotherapeutics, Inc. Inner supported biocompatible cell capsules
US5106627A (en) * 1987-11-17 1992-04-21 Brown University Research Foundation Neurological therapy devices
WO1993000127A1 (en) * 1991-06-28 1993-01-07 Brown University Research Foundation Neural implant system
US5487739A (en) * 1987-11-17 1996-01-30 Brown University Research Foundation Implantable therapy systems and methods
SG49267A1 (en) * 1989-08-14 1998-05-18 Photogenesis Inc Surgical instrument and cell isolation and transplantation
US6514238B1 (en) * 1989-08-14 2003-02-04 Photogenesis, Inc. Method for preparation and transplantation of volute grafts and surgical instrument therefor
US5284479A (en) * 1989-08-30 1994-02-08 N.V. Nederlandsche Apparatenfabriek Nedap Implanter
US20080077178A1 (en) * 1990-09-21 2008-03-27 Datascope Investment Corp. Device and method for sealing puncture wounds
US5391183A (en) * 1990-09-21 1995-02-21 Datascope Investment Corp Device and method sealing puncture wounds
US7008439B1 (en) * 1990-09-21 2006-03-07 Datascope Investments Corp. Device and method for sealing puncture wounds
US5108421A (en) * 1990-10-01 1992-04-28 Quinton Instrument Company Insertion assembly and method of inserting a vessel plug into the body of a patient
US5108376A (en) * 1990-11-14 1992-04-28 Safetyject Retractable intravenous needle assembly
US6325789B1 (en) 1990-12-27 2001-12-04 Datascope Investment Corporation Device and method for sealing puncture wounds
CA2109955A1 (en) * 1991-05-24 1992-11-26 Toru Hayakawa Equipment for intracerebral administration of preparations
US5310407A (en) * 1991-06-17 1994-05-10 Datascope Investment Corp. Laparoscopic hemostat delivery system and method for using said system
US5403278A (en) * 1992-04-15 1995-04-04 Datascope Investment Corp. Device and method for treating hematomas and false aneurysms
US5413571A (en) * 1992-07-16 1995-05-09 Sherwood Medical Company Device for sealing hemostatic incisions
AU6226894A (en) * 1992-12-30 1994-08-15 Brown University Research Foundation Implantable therapy systems and methods
DE4320754A1 (de) * 1993-06-23 1995-01-05 Hoechst Ag Vorrichtung zum Applizieren von Implantaten
FI934513A (fi) * 1993-10-13 1995-04-14 Leiras Oy Anordning foer injektion av implantat
US5728122A (en) * 1994-01-18 1998-03-17 Datascope Investment Corp. Guide wire with releaseable barb anchor
DE9403161U1 (de) * 1994-02-25 1994-04-21 Sueddeutsche Feinmechanik Kanüle
US5595752A (en) * 1994-07-01 1997-01-21 Monsanto Company Increasing dressing percentage and carcass weight in finishing beef cattle
US5672357A (en) * 1994-07-01 1997-09-30 Monsanto Company Method and device for implantation of large diameter objects in bovines
US5837276A (en) 1994-09-02 1998-11-17 Delab Apparatus for the delivery of elongate solid drug compositions
US5582591A (en) * 1994-09-02 1996-12-10 Delab Delivery of solid drug compositions
JPH10512470A (ja) 1995-01-18 1998-12-02 メドケム プロダクツ,インコーポレーテッド 組織に止血剤を適用する装置および方法
US5649959A (en) * 1995-02-10 1997-07-22 Sherwood Medical Company Assembly for sealing a puncture in a vessel
IL122802A0 (en) * 1995-07-03 1998-08-16 Koken Kk Gene preparations
US6998268B2 (en) 1995-07-03 2006-02-14 Dainippon Sumitomo Pharma Co. Ltd. Gene preparations
US6096022A (en) * 1995-08-31 2000-08-01 Target Therapeutics Inc. Bi-directional catheter
DE69738212T2 (de) 1996-08-06 2008-07-17 St. Jude Medical Puerto Rico B.V. Einführungsvorrichtung zum einführen eines hemostatischen verschlusses in einen einschnitt
US5984890A (en) * 1996-09-27 1999-11-16 American Home Products Corporation Medical device for the placement of solid materials
US5772671A (en) * 1997-01-13 1998-06-30 Mark L. Anderson Device for implanting articles under skin
US6272370B1 (en) 1998-08-07 2001-08-07 The Regents Of University Of Minnesota MR-visible medical device for neurological interventions using nonlinear magnetic stereotaxis and a method imaging
US6026316A (en) * 1997-05-15 2000-02-15 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for use with MR imaging
US6061587A (en) * 1997-05-15 2000-05-09 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for use with MR imaging
US7048716B1 (en) 1997-05-15 2006-05-23 Stanford University MR-compatible devices
US6174330B1 (en) * 1997-08-01 2001-01-16 Schneider (Usa) Inc Bioabsorbable marker having radiopaque constituents
US6463317B1 (en) 1998-05-19 2002-10-08 Regents Of The University Of Minnesota Device and method for the endovascular treatment of aneurysms
US6245052B1 (en) * 1998-07-08 2001-06-12 Innerdyne, Inc. Methods, systems, and kits for implanting articles
US6582441B1 (en) * 2000-02-24 2003-06-24 Advanced Bionics Corporation Surgical insertion tool
DE10014518A1 (de) * 2000-03-23 2001-10-04 Aventis Pharma Gmbh Vorrichtung zum Applizieren von Implantaten
US8251946B2 (en) * 2000-08-24 2012-08-28 Cardiac Science, Inc. Method for constructing an instrument with a two-part plunger for subcutaneous implantation
US7736330B2 (en) * 2000-08-24 2010-06-15 Bardy Gust H Subcutaneous implantation instrument with dissecting tool and method of construction
US8454552B2 (en) * 2000-08-24 2013-06-04 Cardiac Science Corporation Method for constructing an instrument with a covered bore for subcutaneous implantation
US8348882B2 (en) * 2000-08-24 2013-01-08 Cardiac Science Corporation Instrument with a covered bore for subcutaneous implantation
US6436068B1 (en) * 2000-08-24 2002-08-20 Gust H. Bardy Instrument for implanting sensors and solid materials in a subcutaneous location and method thereof
US8323232B2 (en) * 2000-08-24 2012-12-04 Cardiac Science Corporation Instrument with a two-part plunger for subcutaneous implantation
US6648849B2 (en) 2001-06-27 2003-11-18 Ethicon, Inc. Medicinal implant and device and method for loading and delivering implants containing drugs and cells
ES2352422T3 (es) * 2001-08-01 2011-02-18 Tyco Healthcare Group Lp Aparato para proporcionar acceso percutáneo y medicamento a una zona quirúrgica objetivo.
US7896897B2 (en) * 2002-11-22 2011-03-01 Tyco Healthcare Group Lp Sheath introduction apparatus and method
US7479150B2 (en) * 2003-09-19 2009-01-20 Tyco Healthcare Group Lp Trocar insertion apparatus
US20050101582A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 Allergan, Inc. Compositions and methods for treating a posterior segment of an eye
US20050250737A1 (en) * 2003-11-12 2005-11-10 Allergan, Inc. Therapeutic ophthalmic compositions containing retinal friendly excipients and related methods
US20070224278A1 (en) 2003-11-12 2007-09-27 Lyons Robert T Low immunogenicity corticosteroid compositions
US20050267555A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Marnfeldt Goran N Engagement tool for implantable medical devices
EP1666084A1 (fr) * 2004-12-01 2006-06-07 Societe de Conseils de Recherches et d'Applications Scientifiques (S.C.R.A.S) SAS Dispositif pour l'injection d'un principe actif pharmaceutique
EP1666085A1 (fr) * 2004-12-01 2006-06-07 Societe de Conseils de Recherches et d'Applications Scientifiques (S.C.R.A.S) SAS Dispositif d'injection d'un implant solide ou semi-solide
US20060212062A1 (en) * 2005-03-16 2006-09-21 David Farascioni Radially expandable access system including trocar seal
US7947076B2 (en) * 2005-06-03 2011-05-24 Medtronic Xomed, Inc. Nasal valve treatment method and apparatus
US20070202186A1 (en) 2006-02-22 2007-08-30 Iscience Interventional Corporation Apparatus and formulations for suprachoroidal drug delivery
US8195296B2 (en) 2006-03-03 2012-06-05 Ams Research Corporation Apparatus for treating stress and urge incontinence
US20090157091A1 (en) * 2006-04-04 2009-06-18 Ams Research Corporation Apparatus for Implanting Neural Stimulation Leads
US20070265675A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Ams Research Corporation Testing Efficacy of Therapeutic Mechanical or Electrical Nerve or Muscle Stimulation
US20100030102A1 (en) * 2006-05-15 2010-02-04 David Poston Active Delivery and Flow Redirections: Novel Devices and Method of Delivery of Materials to Patients
US7998128B2 (en) 2006-05-15 2011-08-16 Therataxis, LLC. Active delivery and flow redirection: novel devices and method of delivery of materials to patients
EP2032203B1 (en) * 2006-06-05 2013-10-23 AMS Research Corporation Electrical muscle stimulation to treat fecal incontinence and/or pelvic prolapse
US8668676B2 (en) 2006-06-19 2014-03-11 Allergan, Inc. Apparatus and methods for implanting particulate ocular implants
US20090012592A1 (en) * 2006-07-10 2009-01-08 Ams Research Corporation Tissue anchor
US8160710B2 (en) * 2006-07-10 2012-04-17 Ams Research Corporation Systems and methods for implanting tissue stimulation electrodes in the pelvic region
US20080097335A1 (en) * 2006-08-04 2008-04-24 Allergan, Inc. Ocular implant delivery assemblies
US20100049289A1 (en) 2007-07-10 2010-02-25 Ams Research Corporation Tissue anchor
US9427573B2 (en) 2007-07-10 2016-08-30 Astora Women's Health, Llc Deployable electrode lead anchor
US8795326B2 (en) 2007-10-05 2014-08-05 Covidien Lp Expanding seal anchor for single incision surgery
DE102007056240A1 (de) * 2007-11-22 2009-05-28 Henke-Sass, Wolf Gmbh Spritze
EP2274039A2 (en) 2008-05-06 2011-01-19 Wilson-Cook Medical Inc. Apparatus and methods for delivering therapeutic agents
CA2747390C (en) 2008-12-23 2016-10-04 Wilson-Cook Medical Inc. Apparatus and methods for containing and delivering therapeutic agents
US8545554B2 (en) 2009-01-16 2013-10-01 Allergan, Inc. Intraocular injector
US9539433B1 (en) 2009-03-18 2017-01-10 Astora Women's Health, Llc Electrode implantation in a pelvic floor muscular structure
US9101744B2 (en) 2009-05-29 2015-08-11 Cook Medical Technologies Llc Systems and methods for delivering therapeutic agents
US8118777B2 (en) 2009-05-29 2012-02-21 Cook Medical Technologies Llc Systems and methods for delivering therapeutic agents
US8380312B2 (en) * 2009-12-31 2013-02-19 Ams Research Corporation Multi-zone stimulation implant system and method
EP3520749A1 (en) 2010-10-15 2019-08-07 Clearside Biomedical, Inc. Device for ocular access
US9220887B2 (en) 2011-06-09 2015-12-29 Astora Women's Health LLC Electrode lead including a deployable tissue anchor
EP2753397B1 (en) 2011-09-08 2017-01-11 AMS Research Corporation Implantable electrode assembly
US20150258120A1 (en) 2012-11-08 2015-09-17 Clearside Biomedical, Inc. Methods and devices for the treatment of ocular diseases in human subjects
US9867931B2 (en) 2013-10-02 2018-01-16 Cook Medical Technologies Llc Therapeutic agents for delivery using a catheter and pressure source
US11931227B2 (en) 2013-03-15 2024-03-19 Cook Medical Technologies Llc Bimodal treatment methods and compositions for gastrointestinal lesions with active bleeding
JP6379183B2 (ja) 2013-05-03 2018-08-22 クリアサイド バイオメディカル,インコーポレイテッド 眼球注射の装置および方法
WO2014197317A1 (en) 2013-06-03 2014-12-11 Clearside Biomedical, Inc. Apparatus and methods for drug delivery using multiple reservoirs
RU2710491C2 (ru) 2014-06-20 2019-12-26 Клиасайд Байомедикал, Инк. Устройство для инъекции лекарственного средства в глазную ткань и способ инъекции лекарственного средства в глазную ткань
US9775978B2 (en) 2014-07-25 2017-10-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Drug delivery device and methods having a retaining member
US10080877B2 (en) 2014-07-25 2018-09-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Drug delivery device and methods having a drug cartridge
US10076650B2 (en) 2015-11-23 2018-09-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Enhanced stylet for drug depot injector
US10390901B2 (en) 2016-02-10 2019-08-27 Clearside Biomedical, Inc. Ocular injection kit, packaging, and methods of use
JP2019514581A (ja) 2016-05-02 2019-06-06 クリアサイド バイオメディカル,インコーポレイテッド 眼の薬物送達のためのシステムおよび方法
USD802757S1 (en) 2016-06-23 2017-11-14 Warsaw Orthopedic, Inc. Drug pellet cartridge
CN110177527B (zh) 2016-08-12 2022-02-01 科尼尔赛德生物医学公司 用于调节药剂递送用针的插入深度的装置和方法
US10434261B2 (en) 2016-11-08 2019-10-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Drug pellet delivery system and method

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3744493A (en) * 1972-01-10 1973-07-10 Syntex Corp Implanter having an improved cartridge ejector
US3921632A (en) * 1974-08-16 1975-11-25 Frank M Bardani Implant device
DE7916475U1 (de) * 1979-06-08 1979-10-18 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Spriihapplikator
US4308859A (en) * 1979-08-01 1982-01-05 Child Laboratories Inc. Method of inhibiting mastitis in bovine animals
DE3419876A1 (de) * 1984-05-28 1985-11-28 S. Mitchell Ellicott City Harman, Md. Verabreichungseinrichtung fuer medizin
JPS6179470A (ja) * 1984-09-26 1986-04-23 住友製薬株式会社 固形注射剤または半固形注射剤を内部に保持する製剤投与キツト
US4601699A (en) * 1984-12-03 1986-07-22 International Minerals & Chemical Corp. Implant device
US4801263A (en) * 1986-05-27 1989-01-31 Clark William C Osseous implant syringe
JPH04301129A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 内燃機関の排気ガス浄化用フィルタ
JPH05222924A (ja) * 1991-10-17 1993-08-31 Toyota Motor Corp 触媒コンバータ

Also Published As

Publication number Publication date
DK447788D0 (da) 1988-08-10
CA1333982C (en) 1995-01-17
HUT48825A (en) 1989-07-28
EP0304700A1 (de) 1989-03-01
DE3868304D1 (de) 1992-03-19
FI883709A (fi) 1989-02-12
KR960015617B1 (ko) 1996-11-18
IL87387A (en) 1993-07-08
JPS6468278A (en) 1989-03-14
DE3802158A1 (de) 1989-02-23
DK447788A (da) 1989-02-12
IE61885B1 (en) 1994-11-30
MX170115B (es) 1993-08-09
NO883555D0 (no) 1988-08-10
NO171348C (no) 1993-03-03
FI92909C (fi) 1995-01-25
GR3004431T3 (ja) 1993-03-31
EP0304700B1 (de) 1992-02-05
DK168941B1 (da) 1994-07-18
NO171348B (no) 1992-11-23
AU2059088A (en) 1989-02-16
FI883709A0 (fi) 1988-08-09
PT88222A (pt) 1989-06-30
FI92909B (fi) 1994-10-14
NZ225748A (en) 1990-10-26
IE882442L (en) 1989-02-11
NO883555L (no) 1989-02-13
ATE72406T1 (de) 1992-02-15
US4941874A (en) 1990-07-17
IL87387A0 (en) 1989-01-31
KR890003415A (ko) 1989-04-14
AU606983B2 (en) 1991-02-21
ES2030124T3 (es) 1992-10-16
HU199696B (en) 1990-03-28
PH26240A (en) 1992-04-01
PT88222B (pt) 1993-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2635118B2 (ja) インプラントの投与用装置
US5190521A (en) Apparatus and method for raising a skin wheal and anesthetizing skin
KR950008520B1 (ko) 고형 또는 반고형 제제 투여 장치
CA1295201C (en) Injector for implanting multiple pellet medicaments
US3977401A (en) Injection apparatus
JP3704349B2 (ja) 使い捨ての自己遮蔽式吸引注射器
US4227528A (en) Automatic disposable hypodermic syringe
EP0557507B1 (en) Injection needle arrangement
US5505694A (en) Apparatus and method for raising a skin wheal
US9095660B2 (en) Disposable double point injection needle and an insulin injection system comprising a disposable double point injection needle
US4994028A (en) Injector for inplanting multiple pellet medicaments
CA2589852C (en) Device for injecting a pharmaceutical active principle
US4950242A (en) Hypodermic needle cover and assembly therewith
EP0402955A2 (en) Solid preparation administering instrument
HU219520B (hu) Értékesítési egység folyékony gyógyszereknek felhasználó által történő parenteralis alkalmazásához, szerkezet gyógyszer előre megadott folyadékmennyiségének kiadására, valamint utántöltő egység az értékesítési egységhez
US3943926A (en) Wholly disposable dental type syringe
JPS62112566A (ja) 保護用シ−スカバ−を持つ皮下注射器
JPH10506822A (ja) 注射による治療への慣れのための装置
WO2017044029A1 (en) Dental syringe and needle tip shielding system for a dental needle
US20230248724A1 (en) Method of Injecting Dihydroergotamine Into The Body
JP3346086B2 (ja) プレフィルドシリンジ
RU2289427C1 (ru) Одноразовое устройство для введения лекарственного препарата "аэрс"
WO2023073638A1 (en) Method of injecting dihydroergotamine into the body
JPH0586238B2 (ja)
JP2002263207A (ja) 治療物質注入装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12