JP2627173B2 - エンジンの補機配置構造 - Google Patents

エンジンの補機配置構造

Info

Publication number
JP2627173B2
JP2627173B2 JP16965088A JP16965088A JP2627173B2 JP 2627173 B2 JP2627173 B2 JP 2627173B2 JP 16965088 A JP16965088 A JP 16965088A JP 16965088 A JP16965088 A JP 16965088A JP 2627173 B2 JP2627173 B2 JP 2627173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
bank
belt cover
high tension
distributor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16965088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219610A (ja
Inventor
博之 杉本
均 本郷
潤一 沖田
昌博 調枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP16965088A priority Critical patent/JP2627173B2/ja
Publication of JPH0219610A publication Critical patent/JPH0219610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2627173B2 publication Critical patent/JP2627173B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/04Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
    • F02B67/06Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus driven by means of chains, belts, or like endless members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • F01L2001/0537Double overhead camshafts [DOHC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/06Endless member is a belt
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、例えばシリンダをV型に配列した自動車
用V型エンジンのようなエンジンの補機配置構造に関す
る。
(従来技術) 従来、上述例のエンジンの補機配置構造としては例え
ば実開昭60−133136号公報に記載の構造がある。
すなわち、V字状に配設した一対のバンクのシリンダ
ヘッドにカム軸をそれぞれ設けたV型エンジンにおい
て、タイミングベルトの縮み側に位置するカム軸の前端
部から上方に向けてディストリビュータを立設状に配置
し、上述のカム軸でディストリビュータを駆動すべく構
成したエンジンの補機配置構造である。
上述のディストリビュータと点火プラグとの間を連結
するハイテンションコードには通常1〜2万ボルトの高
電圧が印加され、冷却する必要があるが、上述の従来構
造においては同ハイテンションコードに対する充分な冷
却構造が考慮されていないため、ハイテンションコード
の良好な冷却効果が得られない問題点を有していた。
(発明の目的) この発明の請求項1記載の発明は、補機駆動ベルトが
位置する上方のデッドスペースを有効利用して、エンジ
ン全体の点火系レイアウトのコンパクト化を図りつつ、
ハイテンションコードの絶縁支持性能および冷却性の向
上を図ることができるエンジンの補機配置構造の提供を
目的とする。
この発明の請求項2記載の発明は、上記請求項1記載
の発明の目的と併せて、ボンネットとの隙間が小となる
側のバンクの放熱性の向上と、他方バンクの軽量化との
両立を図ることができるエンジンの補機配置構造の提供
を目的とする。
この発明の請求項3記載の発明は、エンジンを縦置き
にレイアウトすると共に、カム軸上にディストリビュー
タを設け、樹脂製に構成したベルトカバーに上記ディス
トリビュータから各気筒へのハイテンションコード設置
部を設け、エンジン前方に冷却ファンを配置すること
で、ハイテンションコードの絶縁支持性能と冷却性との
両立を図ることができるエンジンの補機配置構造の提供
を目的とする。
(発明の構成) この発明の請求項1記載の発明は、タイミングベルト
の張り側に位置するカム軸の前端に、該カム軸と同軸上
にディストリビュータを配設し、上記ディストリビュー
タを支持する支持部を一方側バンクの金属製ベルトカバ
ーに設けると共に、他方側バンクのベルトカバーを樹脂
製とし、該樹脂製ベルトカバーの上縁部分に該他方側バ
ンクのハイテンションコードの支持部を設け、上記他方
側バンクの点火プラグと上記一方側バンクのディストリ
ビュータ間の上記ハイテンションコードをベルトカバー
の前方側に配置したエンジンの補機配置構造であること
を特徴とする。
この発明の請求項2記載の発明は、上記請求項1記載
の発明の構成と併せて、発明は、両バンクのうち上方位
置に吸気通路、補機類がより多く配設される側のバンク
のベルトカバーを金属製とし、他方側バンクのベルトカ
バーを樹脂製としたエンジンの補機配置構造であること
を特徴とする。
この発明の請求項3記載の発明は、エンジンを縦置き
にレイアウトすると共に、カム軸上にディストリビュー
タを設け、樹脂製に構成したベルトカバーに上記ディス
トリビュータから各気筒へのハイテンションコード設置
部を設け、エンジン前方に冷却ファンを配置したエンジ
ンの補機配置構造であることを特徴とする。
(発明の効果) この発明の請求項1記載の発明によれば、他方側バン
クの樹脂製ベルトカバーの上縁部分におけるハイテンシ
ョンコードの支持部に上述のハイテンションコードを支
持させるので、同コードの絶縁支持性能の向上を図るこ
とができる。
しかも、上述の支持部に支持させたハイテンションコ
ードを、ベルトカバーの前方側に配置して、前述の張り
側に位置するカム軸前端のディストリビュータに結線す
るので、エンジンを縦置きにした時には前方からの走行
風によりハイテンションコードを冷却することができ、
またエンジンを横置きにした時にはエンジンの側上部を
通る走行風でハイテンションコードを冷却することがで
き、上述の縦置き、横置きの何れの場合でもハイテンシ
ョンコードの冷却性の向上を図ることができる効果があ
る。
加えて、このように上述のハイテンションコードをベ
ルトカバーの前面上部に配置することで、補機駆動ベル
トが位置する上方のデッドスペースを有効利用して、エ
ンジン全体の点火系レイアウトのコンパクト化を図りつ
つ、上述の各効果を得ることができる。
この発明の請求項2記載の発明によれば、上記請求項
1記載の発明の効果と併せて、ボンネットとの隙間いわ
ゆるスキが小となる側のバンクのベルトカバーを金属製
とすることで、同ベルトカバー内への熱のこもりを金属
製ベルトカバーの放熱作用により解消することができる
と共に、他方側バンクのベルトカバーを樹脂製にしたの
で、該バンクの軽量化を図ることができる効果がある。
この発明の請求項3記載の発明によれば、エンジンを
縦置きにレイアウトすると共に、カム軸上にディストリ
ビュータを設け、樹脂製に構成したベルトカバーに上記
ディストリビュータから各気筒へのハイテンションコー
ド設置部を設け、エンジン前方に冷却ファンを配置した
ので、前方から走行風および冷却ファンからの風により
ハイテンションコードを冷却することができ、また上述
のハイテンションコードは樹脂製のベルトカバーに設け
られたハイテンションコード設置部に設置されるので、
その絶縁支持性能を確保することができる。このよう
に、ハイテンションコードの絶縁支持性能と冷却性との
両立を図ることができる効果がある。
(実施例) この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面はエンジンの補機配置構造を示し、第1図、第2
図において、一方側バンク1と他方側バンク2とをV字
状に配設したV型6気筒DOHCエンジン3を設け、このエ
ンジン3のシリンダブロック4の下部にドレンパン5を
取付ける一方、クランクシャフトの前端には該クランク
シャフトと同軸上にクランクプーリ6を取付けている。
また、上述のエンジン3のクランクプーリ6配設側と
同側にエンジン補機駆動用のエアコンディショナプーリ
7、パワステアリングプーリ8、ファンプーリ9および
オルタネータプーリ10を設け、上述のクランクプーリ6
とエアコンディショナプーリ7とパワステアリングプー
リ8との間に補機駆動用の第1Vベルト11を張架する一
方、上述のクランクプーリ6とオルタネータプーリ10と
ファンプーリ9との間に補機駆動用の第2Vベルトを張架
している。
上述のオルタネータプーリ10でオルタネータ13を駆動
し、また上述のファンプーリ9のプーリ軸14でウォータ
ポンプおよびクーリングファン15を駆動する。
一方、サーモスタットケース16とウォータアウトレッ
ト17との間にウォータホース18を連結し、上述のサーモ
スタットケース16にはラジエータからのアウトレットホ
ースを、また上述のウォータアウトレット17にはラジエ
ータへのインレットホースをそれぞれ接続すべく構成し
ている。
ところで、前述のクランクシャフトに取付けたタイミ
ングベルトプーリと、一方側バンク1における2つのカ
ムシャフトプーリ23a(第3図参照但し、第3図では図
示の便宜上、張り側のカムシャフトプーリのみを示す)
と、タイミングベルトの一側部とを覆う一方側バンク1
のベルトカバー19を設けると共に、上述のクランクシャ
フトに嵌合したタイミングベルトプーリと、他方側バン
ク2における2つのカムシャフトプーリと、タイミング
ベルトの他側部とを覆う他方側バンク2のベルトカバー
20を設けている。
ここで、上述の両バンク1,2のうち上方位置に吸気マ
ニホルド21等の吸気系22および補機類がより多く配設さ
れる側のバンク、つまり一方側のバンク1のベルトカバ
ー19をアルミ合金等の金属製とし、他方側バンク2のベ
ルトカバー20を耐熱合成樹脂製としている。
また、第1図乃至第3図に示す如くタイミングベルト
の張り側に位置するカム軸23の前端には、該カム軸23と
同軸上にディストリビュータ24を配設している。
上述のディストリビュータ24はハウジング25とキャッ
プ26との内部に、ロータ、ガバナ、ピックアップ、イグ
ナイタ等を内蔵した分配器で、ディストリビュータシャ
フト27を上述のカム軸23に連結し、エンジン3のクラン
クシャフトに対して1/2の減速比で駆動される。
このディストリビュータ24が配設される一方側の金属
製ベルトカバー19には、該ディストリビュータ24のハウ
ジング25における筒軸部25aを保持するボス部19aと、ハ
ウジング25から外方に張出した取付座25bを固定ボルト2
8により取付ける支持部19bとを形成している。
一方、上述の他方側バンク2の樹脂製ベルトカバー20
は第4図、第5図に示す如く、カバー上縁部に他方側バ
ンク2におけるシリンダヘッドカバー29のフランジ部29
aに嵌着するシールフランジ部30およびシール溝31を一
体形成し、このシール溝31内にシール部材32を配設した
状態で上述のフランジ部29aに嵌着することで、組付け
完了時におけるカバー剛性の向上を図るように構成して
いる。
また、上述のシールフランジ部30におけるカム軸間の
上縁部分には、他方側バンク2の合計3本のハイテンシ
ョンコード33…を支持する逆Ω字状の支持凹部34…を一
体形成している。
そして、第1図、第2図、第5図に示す如く、一端を
他方側バンク2の合計3気筒分の点火プラグ35…のター
ミナルナットに結線したハイテンションコード33…の中
途部を上述の支持凹部34に係止させ、かつ両バンク2,1
における各ベルトカバー20,19の上部前方側に配置し
て、これら3本のハイテンションコード33…の他端をデ
ィストリビュータ24の各配電部に結線している。
このように他方側バンク2の樹脂製ベルトカバー20の
上縁部分における支持凹部34…に上述のハイテンション
コード33…を支持させるので、樹脂固有の電気絶縁性に
より、同コード33の絶縁支持性能の向上を図ることがで
きる。
しかも、上述の支持凹部34…に支持させたハイテンシ
ョンコード33…を、両ベルトカバー20,19の前方側に配
置して、前述の張り側に位置するカム軸23前端のディス
トリビュータ24に結線するので、エンジン3を縦置きに
した時には前方から走行風によりハイテンションコード
33…を冷却することができ、またエンジン3を横置きに
した時には、同エンジン3の側上部を通る走行風で上述
のハイテンションコード33…を冷却することができ、上
述の縦置き、横置きの何れの場合でもハイテンションコ
ード33…の冷却性の向上を図ることができる効果があ
る。
加えて、上述のハイテンションコード33…をベルトカ
バー19,20の前面上部に配置することで、補機駆動用の
各ベルト11,12が位置する上方のデッドスペースを有効
利用して、エンジン全体の点火系レイアウトのコンパク
ト化を図りつつ、上述の各効果を得ることができる。
つまり、上述のハイテンションコード33…をベルトカ
バー19,20の前面上部に配置することで、下側のベルト1
1,12、補機類およびラジエータへの水通路その他のレイ
アウトが容易となる。
なお、ディストリビュータ24を張り側に位置するカム
軸23の前端に設けているので、タイミングベルトのたわ
みなどの影響を受けることがなく、タイミングのずれを
なくすことができるのは勿論である。
さらに、ボンネットとの隙間が小となる側の一方側バ
ンク1のベルトカバー19を金属製に、他方側バンク2の
ベルトカバー20を樹脂製にしているので、上述の一方側
バンク1のベルトカバー19内に熱がこもるのを、金属製
ベルトカバー19の放熱作用により解消することができる
と共に、他方側バンク2の軽量化を図ることができる効
果がある。
さらに、また、実施例で示した如く、樹脂製ベルトカ
バー20にハイテンションコード33…を支持する支持凹部
34…を一体形成すると、同コード33…の支持にあたり、
別部材が不要となり、コード支持工数および部品点数の
低減を図ることができる効果がある。
加えて、上述のエンジン3を縦置きにレイアウトする
と共に、カム軸23上にディストリビュータ24を設け、樹
脂製に構成したベルトカバー20に上記ディストリビュー
タ24から各気筒へのハイテンションコード33の設置部
(支持凹部34参照)を設け、エンジン前方に冷却ファン
(クーリングファン15参照)を配置すると、前方からの
走行風およびクーリングファン15からの風により上述の
ハイテンションコード33を冷却することができ、また該
ハイテンションコード33は樹脂製のベルトカバー20に設
けられた支持凹部34に設置されるので、その絶縁支持性
能を確保することができる。このように、ハイテンショ
ンコード33の絶縁支持性能と冷却性との両立を図ること
ができる効果がある。
この発明の構成と、上述の実施例との対応において、 この発明のタイミングベルトの張り側に位置するカム
軸は、実施例のカム軸23に対応し、 以下同様に、 ディストリビュータを支持する支持部は、ベルトカバ
ー19におけるボス部19aおよび支持部19bに対応し、 ハイテンションコードの支持部は、支持凹部34に対応
し、 冷却ファンは、クーリングファン15に対応し、 ハイテンションコード設置部は、支持凹部34に対応
し、 吸気通路は、吸気マニホルド21を含む吸気系22に対応
するも、 この発明は、上述の実施例の構成のみに限定されるも
のではない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、 第1図はエンジンの補機配置構造を示す側面図、 第2図は同平面図、 第3図はディストリビュータの配設構造を示す断面図、 第4図は樹脂製ベルトカバーの外観図、 第5図は第4図のV−V線対応部におけるベルトカバー
とシリンダヘッドカバーとの関連構造を示す断面図であ
る。 1……一方側バンク、2……他方側バンク 15……クーリングファン 19……金属製ベルトカバー 19a……ボス部、19b……支持部 20……樹脂製ベルトカバー 21……吸気マニホルド、22……吸気系 23……カム軸、24……ディストリビュータ 33……ハイテンションコード 34……支持凹部、35……点火プラグ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】タイミングベルトの張り側に位置するカム
    軸の前端に、該カム軸と同軸上にディストリビュータを
    配設し、上記ディストリビュータを支持する支持部を一
    方側バンクの金属製ベルトカバーに設けると共に、 他方側バンクのベルトカバーを樹脂製とし、該樹脂製ベ
    ルトカバーの上縁部分に該他方側バンクのハイテンショ
    ンコードの支持部を設け、 上記他方側バンクの点火プラグと上記一方側バンクのデ
    ィストリビュータ間の上記ハイテンションコードをベル
    トカバーの前方側に配置したことを特徴とする エンジンの補機配置構造。
  2. 【請求項2】両バンクのうち上方位置に吸気通路、補機
    類がより多く配設される側のバンクのベルトカバーを金
    属製とし、他方側バンクのベルトカバーを樹脂製とした
    ことを特徴とする 請求項1記載の エンジンの補機配置構造。
  3. 【請求項3】エンジンを縦置きにレイアウトすると共
    に、カム軸上にディストリビュータを設け、樹脂製に構
    成したベルトカバーに上記ディストリビュータから各気
    筒へのハイテンションコード設置部を設け、エンジン前
    方に冷却ファンを配置した エンジンの補機配置構造。
JP16965088A 1988-07-06 1988-07-06 エンジンの補機配置構造 Expired - Lifetime JP2627173B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16965088A JP2627173B2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 エンジンの補機配置構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16965088A JP2627173B2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 エンジンの補機配置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0219610A JPH0219610A (ja) 1990-01-23
JP2627173B2 true JP2627173B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=15890407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16965088A Expired - Lifetime JP2627173B2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 エンジンの補機配置構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2627173B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219610A (ja) 1990-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH034756Y2 (ja)
JPH11294178A (ja) 直列多気筒エンジンの補機部品取付構造
JPH0633790A (ja) 船舶推進機
US4558676A (en) Two-cylinder, four-stroke-cycle, double-piston engine, especially air-flow-cooled for motorcycles
JPH10220312A (ja) 船外機の吸気管および補機の配置構造
JP4520058B2 (ja) 船外機の発電機冷却構造
JP2627173B2 (ja) エンジンの補機配置構造
US6609491B2 (en) Multi-cylinder engine and engine auxiliary parts mounting construction
JPH07259578A (ja) エンジン用エンドカバー装置
JPS6368723A (ja) V型エンジン
JP2696353B2 (ja) 頭上弁式v型エンジンの補機配設構造
JPH0247243Y2 (ja)
JPH066194Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2546028Y2 (ja) 内燃機関の補機類支持構造
JP2932777B2 (ja) V型エンジンの補機取付構造
GB2406882A (en) Mounting auxiliary parts on i.c. engines
JP2546027Y2 (ja) V型エンジンの補機構造
JP2001073750A (ja) 船外機用エンジンの触媒装置
JP3477158B2 (ja) エンジン用補機の取付部の構造
JPS6296737A (ja) V型エンジン
JP2958722B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッドカバー構造
JP2887873B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH029075Y2 (ja)
KR950000401B1 (ko) 냉각수 파이프의 형상
JP3864042B2 (ja) 多気筒エンジン