JP2624287B2 - ラッチ機構 - Google Patents

ラッチ機構

Info

Publication number
JP2624287B2
JP2624287B2 JP7139788A JP7139788A JP2624287B2 JP 2624287 B2 JP2624287 B2 JP 2624287B2 JP 7139788 A JP7139788 A JP 7139788A JP 7139788 A JP7139788 A JP 7139788A JP 2624287 B2 JP2624287 B2 JP 2624287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
spring
shaft pin
rotational direction
hanging rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7139788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01242805A (ja
Inventor
新一 大谷
知己 小渕
生治 横田
毅 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7139788A priority Critical patent/JP2624287B2/ja
Publication of JPH01242805A publication Critical patent/JPH01242805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2624287B2 publication Critical patent/JP2624287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はラッチ機構に関し、特に突合わせた2枚のパ
ネル等の部材の隙間なく結合するラッチ機構に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のラッチ機構は、一方の部材の支点に回
転自在な掛け金の凹所が他方の部材の掛杆に掛合し、掛
合状態で凹所が弾性的に掛杆を引張る、あるいは押すよ
うにて掛合状態が外れるの防止する構造になっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のラッチ機構は、凹所に掛杆を掛合する
のに、掛け金を回転する動作および掛杆にかかる弾性力
に抗して掛け金を回転半径方向に動かす動作を含む2次
元的操作を必要とするので、人手でなくマニピュレータ
によって掛合操作を行う必要がある宇宙空間等での構造
物の結合用には適さないという欠点がある。
本発明の目的は、1次元的操作で掛合でき、マニピュ
レータで容易に掛合操作ができるラッチ機構を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のラッチ機構は、第1の部材から突出した軸ピ
ンと、前記第1の部材に結合すべき第2の部材から突出
した掛杆と、前記軸ピンを挿入した長孔、この長孔の一
端に前記軸ピンを押付ける第1のばね、前記軸ピンを回
転軸として第1の回転方向に回転したとき前記掛杆に当
り押されて前記第1のばねの弾力に抗する力を受ける側
面部およびこの側面部に隣接し前記第1のばねの弾力に
よって前記第1の回転方向と逆の第2の回転方向に前記
掛杆にて掛合する凹部を有する掛け金と、この掛け金の
前記凹部に対し前記長孔と反対側の端部に軸支したロー
ラと、非掛合定常状態にある前記掛け金に前記第2の回
転方向のトルクを与える第2のばねとを備えている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明のラッチ機構の一実施例を示す平面図
である。
第1図に示す実施例は、互に付合わせたパネル1およ
び2を結合するラッチ機構であり、パネル1および2か
らそれぞれ突出する軸ピン11および掛杆21と、掛け金3
と、掛け金3の一端に軸支したローラ4と、パネル1の
固定点13および掛け金3の固定点37に両端を固定したば
ね5と、パネル1に設けたストッパピン12とを備えて構
成されている。
掛け金3は、その長手方向に長軸がほぼ一致するよう
にローラ4側と反対側の端部近傍に設けた長孔31と、長
孔31に挿入した軸ピン11を長孔31のローラ4側の端に押
付けるばね33および球34を収容した穴32と、長手方向ほ
ぼ中央部に設けた側面部35と、側面部35に隣接し掛杆21
に掛合する凹所36とを有している。
掛け金3が二点鎖線で図示した引掛合定常状態の位置
にあるとき、ばね5は固定点13,37間を引張って掛け金
3に反時計方向のトルクを与え、掛け金3はストッパピ
ン12によって反時計方向の回転を制限されて安定状態に
ある。
二点鎖線で図示する押え面6でローラ4を図の下方に
押すと、掛け金3は時計方向に回転し、固定点13,37間
の直線が軸ピン11に重なる死点を通り越すとばね5の張
力で掛け金3は更に時計方向に回転し、側面部35が掛杆
21と接触する。
ローラ4を押え面6で更に押すと、掛杆21が側面部35
を押し、掛け金3はばね33の弾力に抗して図において右
方向に動き、凹所36に掛杆21が掛合して回転運動は停止
する。
掛け金3は、掛合状態ではばね33の弾力で図において
左方向の力を受け、掛杆21を凹所36に弾性的に抱えこむ
ので、パネル1,2間に隙間ができたり、掛合状態がひと
りでに外れたりすることはない。
押え面6がローラ4を押して掛け金3を回転させる
際、ローラ4が回転するので、押え面6には押付力に直
交する方向の摩擦力はほとんど加わらない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明のラッチ機構は、ローラを
一方向に押付ける1次元的操作によって掛合操作がで
き、この際、押付方向と直交する方向の摩擦力はほとん
ど押付面に加わらないので、宇宙空間等においてもマニ
ピュレータで容易に掛合操作ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す平面図である。 1,2……パネル、3……掛け金、4……ローラ、5……
ばね、6……押え面、11……軸ピン、12……ストッパピ
ン、13……固定点、21……掛杆、31……長孔、32……
穴、33……ばね、34……球、35……側面部、36……凹
所、37……固定点。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横田 生治 東京都港区芝5丁目33番1号 日本電気 株式会社内 (72)発明者 岩村 毅 東京都港区西新橋3丁目20番4号 日本 電気エンジニアリング株式会社内 (56)参考文献 特開 昭56−124716(JP,A) 実開 昭48−43145(JP,U) 実開 昭49−108660(JP,U) 実公 昭47−14372(JP,Y1)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の部材から突出した軸ピンと;前記第
    1の部材に結合すべき第2の部材から突出した掛杆と;
    前記軸ピンを挿入した長孔、この長孔の一端に前記軸ピ
    ンを押付ける第1のばね、前記軸ピンを回転軸として第
    1の回転方向に回転したとき前記掛杆に当り押されて前
    記第1のばねの弾力に抗する力を受ける側面部およびこ
    の側面部に隣接し前記第1のばねの弾力によって前記第
    1の回転方向と逆の第2の回転方向に前記掛杆にて掛合
    する凹部を有する掛け金と;この掛け金の前記凹部に対
    し前記長孔と反対側の端部に軸支したローラと;非掛合
    定常状態にある前記掛け金に前記第2の回転方向のトル
    クを与える第2のばねとを備えたことを特徴とするラッ
    チ機構。
  2. 【請求項2】前記掛け金が非掛合定常状態の位置と掛合
    状態の位置との間の回転位置にあるとき軸ピンを間にし
    て互に対向する前記掛け金上の点と第1の部材上の点と
    を第2のばねが引張るようにした請求項(1)記載のラ
    ッチ機構。
JP7139788A 1988-03-24 1988-03-24 ラッチ機構 Expired - Lifetime JP2624287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7139788A JP2624287B2 (ja) 1988-03-24 1988-03-24 ラッチ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7139788A JP2624287B2 (ja) 1988-03-24 1988-03-24 ラッチ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01242805A JPH01242805A (ja) 1989-09-27
JP2624287B2 true JP2624287B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=13459340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7139788A Expired - Lifetime JP2624287B2 (ja) 1988-03-24 1988-03-24 ラッチ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2624287B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4028291C1 (en) * 1990-09-06 1992-02-06 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Hinged lever for rear boot lid - incorporates detent pawl acting as locking member
DE19754528A1 (de) * 1997-12-09 1999-06-10 Wabco Gmbh Einrichtung zum Verbinden eines ersten Bauteiles mit einem zweiten Bauteil
DE29924838U1 (de) * 1999-07-17 2006-01-12 Robert Bosch Gmbh Sensor zum optischen Erfassen von Fremdkörpern, insbesondere Regentropfen, auf einer Scheibe

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01242805A (ja) 1989-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2358903A (en) Friction driven positioning cam for lateral insert yoke
JP2624287B2 (ja) ラッチ機構
KR850007202A (ko) 연속 가변 조절가능한 힌지
JP2513942Y2 (ja) 回転体の二重バンドブレ―キ装置
JPH035009Y2 (ja)
JPH036378B2 (ja)
JP4277441B2 (ja) 回転レバーの位置保持装置
JPH0142865Y2 (ja)
JPH06162874A (ja) マイクロスイッチ保護機構
JPS6352264B2 (ja)
JPS622670Y2 (ja)
JP2597647B2 (ja) リールロックの解除機構
JPS63268892A (ja) 可動間仕切りの圧接装置
JPH0624826Y2 (ja) フォーカルプレンシャッターのブレーキ装置
JPH0754645Y2 (ja) 部材の係止装置
JP2621386B2 (ja) テープ終端検出装置
JPH039150Y2 (ja)
KR870010594A (ko) 브라운관 패널 지지방법 및 그 장치
JPS6030842Y2 (ja) ピンチロ−ラの操作機構
JPS6235154Y2 (ja)
JPH058020U (ja) クリツプ
KR930000491Y1 (ko) 카메라 일체형 브이 씨 알의 펀치로울러 압착장치
JPH0635306Y2 (ja) キーボード装置の長尺キー構造
JPH079419Y2 (ja) 筐体の取手構造
JPS6315944Y2 (ja)