JP2623028B2 - エッジライトパネルの導光パターン - Google Patents

エッジライトパネルの導光パターン

Info

Publication number
JP2623028B2
JP2623028B2 JP3089831A JP8983191A JP2623028B2 JP 2623028 B2 JP2623028 B2 JP 2623028B2 JP 3089831 A JP3089831 A JP 3089831A JP 8983191 A JP8983191 A JP 8983191A JP 2623028 B2 JP2623028 B2 JP 2623028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
light source
incident
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3089831A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04306502A (ja
Inventor
弘一 松井
新三 村瀬
Original Assignee
株式会社 明拓システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 明拓システム filed Critical 株式会社 明拓システム
Priority to JP3089831A priority Critical patent/JP2623028B2/ja
Publication of JPH04306502A publication Critical patent/JPH04306502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2623028B2 publication Critical patent/JP2623028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,一次光源からの入射光
によって二次的な面照明を行うようにしたエッジライト
方式の面光源に関し,特にこれに用いる面光源用導光板
に関する。
【0002】
【従来の技術】粗面化パネルの背面側に多数の光源を配
置することにより該粗面化パネルの照明を行う従前の直
下型照明装置に代わるものとして,その実用化が期待さ
れているこの種面光源用導光板として,例えば特開昭5
7−128383号が知られている。
【0003】この特開平57−128383号によれ
ば,透明基板における入射光の光量に反比例するように
密度変調を行った,例えばその第4図に示される如き櫛
歯状のラインパターンや,第5図に示される如くに円を
連続的に外接した同じく櫛歯状の外接円パターンを用
い,これを上記透明基板の裏面に白色ペイント層として
塗布形成又は印刷形成することによって導光板とし,そ
の上記櫛歯状の各パターンに合わせて入射端面に点状に
並列した多数のランプ光源からの入射光を,該入射端面
側から上記連続的に幅太化又は径大化するパターンによ
って光輝乱反射するとともにその量をコントロールし
て,二次的な面照明とその輝度の均一化を図るようにし
たものとされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この場合,入射光の光
量に反比例するように密度変調したパターンを用いるこ
とにより,入射光の乱反射をコントロールして,導光板
としての導光性を向上し得る可能性を示唆するが,これ
によって現実に得られる輝度と均一性の程度は相当に低
いものとなり,特に入射端面からある程度の奥行寸法を
必要とする用途の面光源に用いる導光板とした場合,照
明輝度が低くなり,実用に耐える輝度を得難く,また入
射端面側から離隔方向に輝度低下が著しく,同じく実用
に耐える均一性を得難いものとなり,従って直下型照明
装置に代えて用いることが望まれて,薄く,明るく,均
一な面照明を行うことを命題とするこの種エッジライト
方式の面光源用導光板として,その実用化は依然として
不可能である。
【0005】即ちこの場合,導光板の入射光供給の上
で,並列多数のランプ光源を用いることが,導光板の輝
度確保の上で,白色ペイント層を用いることが,導光板
の輝度の均一性確保の上で,櫛歯状のラインパターンや
外接円パターンを用いることが,更に導光板の入射光活
用の上で,透明基板をそのまま用いることが,それぞれ
適当ではなく,この導光板においては,特に上記白色ペ
イント層を用いることによって,二次的な面照明に必要
なパターンの光輝性を損うために,照明輝度を得られ
ず,また上記櫛歯状のラインパターンや外接円パターン
が,入射光の乱反射を,その乱反射量を入射端面側から
増加し乍ら連続継続的に行うために,入射光を早期に減
耗し易く,離隔方向に入射光の不足による導光性の不良
を招来するために,輝度の均一性を得られない要因とな
るからであり,併せてランプ光源が,入射光を入射端面
の長手方向に部分的に供給することにより,入射光の供
給が部分的に片寄ること,透明基板の端面に到達した臨
界角を超える入射光が透明基板の外部に放出されて,入
射光の減耗を促進することと相俟って,結局上記中の,
明るく,均一であるとの命題を解決し得ない結果を招い
ているものと推認されるからである。
【0006】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
で,その解決課題とする処は,上記エッジライト方式の
面光源における,明るく,均一であるとの命題を直接的
に解決し,直下型のものに代えて用い得る程度に高度な
輝度と均一性を兼ね備えて,これを実用化し得る面光源
用導光板を提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題に添って本発明
者らは,印刷技術分野において製版用に用いられる網点
の形態並びにその密度変調の形態に着目し,これを導光
板の光輝乱射手段とする可能性を追究した結果,緻密な
マトリックス状位置関係を有するとともにその位置関係
をそのまま維持した上,面積を無段階漸増変化して上記
密度変調する網点によって導光パターンを形成するこ
と,そしてその際これを透明基板の裏面に乳白色系イン
クによるスクリーン印刷によって印刷形成することが,
導光板の導光性を大きく改善し,輝度と均一性の双方を
高度に確保し得ること,従ってこれを導光板の光輝乱反
射手段とする導光パターンとすることによって,面光源
用に極めて好適な導光板を得られる事実を見出し,また
このとき導光板の入射光供給を,入射端面長手方向に一
連の光源によるものとするように,入射端面に蛍光灯光
源を臨設するものとすること,並びに臨界角を超える入
射光の放出を防止し,入射光を可及的に活用するよう
に,入射端面以外の反射端面に白色の反射テープを貼着
配置することが,上記導光板の輝度を更に向上して,上
記明るく,均一であるとの命題を直接的に解決して,直
下型のものに代えて用い得る程度に高度な輝度と均一性
を兼ね備えた導光板とする上で極めて有効であるとの事
実を見出すに至った。
【0008】本発明はかかる知見に基づいてなされたも
のであって,即ち本発明は,1端面又は対向2端面を蛍
光灯光源臨設用の入射端面としその余の3端面又は対向
2端面を反射端面とした矩形平板の透明基板と,該透明
基板の裏面に乳白色系インクによるスクリーン印刷によ
って印刷形成して配置し,それぞれ等間隔の緻密マトリ
ックス状位置関係を有するとともに該位置関係をそのま
ま維持して印刷面積を上記入射端面側からその離隔方向
面内所定位置に向けて無段階漸増変化することによって
密度変調した製版用網点を用いてこれを光輝乱反射手段
とした導光パターンと,上記透明基板の各反射端面にそ
の長手方向一連に貼着配置した白色の反射テープとを備
えてなることを特徴とする面光源用導光板に係り且つこ
れを発明の要旨として,上記課題解決の手段としたもの
である。
【0009】
【実 施 例】以下本発明に係る面光源用導光板を用い
ることによって,エッジライト方式の面光源として構成
したディスプレイスタンドの例を示す図面に従って,本
発明を更に具体的に説明する。
【0010】図面において,Dはディスプレイスタン
ド,1は該ディスプレイスタンドDに用いた面光源用導
光板,2は該面光源用導光板1を2次的に面照明する蛍
光灯光源20を備えた光源ユニット,8は上記面光源用
導光板1によって背面側からの面照明を行うようにディ
スプレイスタンドDの照明面に配置したディスプレイ用
の陽画像フィルムをそれぞれ示しまた図中21は上記光
源ユニット2のハウジング,22はハウジング21にお
けるハウジング本体,23はその端部キャップ,24は
蛍光灯光源20臨設用の入射端面側開口,25は蛍光灯
光源20をアパチャー管とするようにその入射端面側に
透明のアパチャー部を残してその余に形成した反射層,
3はディスプレイスタンドDにおける反射板,30は乳
白色シートやスクリーン印刷によって形成した反射板3
の乱反射層,31は鏡面仕上げによって形成した反射板
3の全反射層,5はディスプレイスタンドの効果を高め
るように導光板1縁部にプリントした文字,5′は該文
字5とともに多重的に視認される全反射層31の反射
像,6は同じくディスプレイスタンドの効果を高めるよ
うに一部の図8の例において陽画像フイルム8の正面側
に設けたハーフミラーパネルである。
【0011】このとき上記陽画像フイルム8の面照明を
片面において行うように陽画像フイルム8を片面に配置
し,上記反射板3を他の片面に配置した片面照明用ディ
スプレイスタンドDの例を図1乃至図5,図6及び図
7,図8にそれぞれ示し,また上記陽画像フイルム8の
面照明を両面において行うように陽画像フイルム8を両
面に配置し上記反射板3を中間に介設した両面照明用デ
ィスプレイスタンドDの例を図9,図10にそれぞれ示
す。
【0012】面光源用導光板1は,1端面又は対向2端
面を蛍光灯光源20臨設用の入射端面とし,その余の3
端面又は対向2端面を反射端面とした矩形平板の透明基
板10と,該透明基板10の裏面に配置した導光パター
ン11と,上記透明基板10の各反射端面にその長手方
向一連に貼着配置した白色の反射テープ15とを備えた
ものとしてあり,このとき上記導光パターン11は,こ
れを乳白色系インクによるスクリーン印刷によって印刷
形成して配置し,それぞれ等間隔の緻密マトリックス状
位置関係を有するとともに該位置関係をそのまま維持し
て印刷面積を上記入射端面側からその離隔方向面内所定
位置に向けて無断階漸増変化することによって密度変調
した製版用網点を用いてこれを光輝乱反射手段としたも
のとしてある。
【0013】即ち透明基板10は,上記片面照明用のう
ち図1乃至図5のディスプレイスタンドD並びに両面照
明用の各ディスプレイスタンドDにあって,1端面を上
記蛍光灯光源20臨設用の入射端面,その余の3端面を
反射端面とすることによって片側光源用とし,上記片面
照明用の図6及び図7並びに図8の各ディスプレイスタ
ンドDにあって,対向2端面を上記蛍光灯光源20臨設
用の入射端面,その余の対向2端面を反射端面とするこ
とによって両側光源用とした,例えばアクリル透明樹脂
板を用いた矩形平板によるものとしてある。
【0014】導光パターン11は,上記透明基板10の
に裏面に乳白色系インクによるスクリーン印刷によって
印刷形成した,密度変調の製版用網点を用いた導光板1
の光輝乱反射手段をなすものとしてあり,これにより導
光パターン11は,透明基板10にあって網点が密度変
調した上,淡透光の乳白色系を呈するように印刷形成さ
れて,上記光輝乱反射手段として蛍光灯光源20による
入射光を充分に光輝乱反射するものとしてある。
【0015】図3及び図7は,上記導光パターン11に
おける網点の密度変調のモデルをピッチ変化をもって概
念的に示した模式図であり,また図4は上記図3の概念
的な模式図のピッチ変化をより具体的に,網点の濃度変
化として示した同じく模式図であるが上記ディスプレイ
スタンドDにおける片側光源用の透明基板10にあって
は,図3及び図4に示すように1端面の入射端面側を疎
に,これと対向する反射端面側を密にし,該反射端面側
の端部位置をピークとするように,入射端面側から離隔
方向の該端部位置に向けて,上記印刷面積を無段階漸増
変化することによって密度変調したものとし,また上記
ディスプレイスタンドDにおける両側光源用の透明基板
10にあっては,図7に示すように対向2端面の各入射
端面側を疎に,これらの中央位置を密にし,該中央位置
をピークとするように,各入射端面側から離隔方向の該
中央位置に向けて,同じく上記印刷面積を無段階漸増変
化することによって密度変調したものとしてある。
【0016】このとき導光パターン11における上記密
度変調の製版用網点は,上記網点の濃度変化によって示
した模式図の図4におけるA−A線,B−B線の部分拡
大図として示した図5に示すように,それぞれ等間隔の
緻密マトリックス状位置関係を有して,それ自体微細高
密度のものとしてあり,且つ上記密度変調は,これを上
記等間隔の緻密マトリックス状位置関係を変えることな
く,該位置関係をそのまま維持して,その径を入射端面
側から無段階拡大することによって,印刷面積を無段階
漸増変化し,これを疎から密に至るようにしたものとし
てある。
【0017】また本例にあって上記スクリーン印刷に用
いる乳白色系インクには,蛍光顔料を添加してあり,こ
れにより,入射光の光輝性をより高めて,その輝度の向
上に資するようにしてある。
【0018】反射テープ15は,光の反射率の良好な白
色のテープ材を用いて,これを各反射端面にその長手方
向一連に貼着配置して,乱反射によって該各反射端面に
到達した臨界角を超える入射光の放出を防止し,これを
可及的に透明基板10に戻すことによって,入射光の照
明光への転換を促進し,その活用を図るものとしてあ
り,本例の各ディスプレイスタンドにあっては,上記導
光板1を複数枚重合使用し,陽画像フィルム8の面照明
を,各導光板1の輝度を複合したものとしたことによっ
て,上記白色の反射テープ15は,これら重合した導光
板1の反射端面に,その一体化の保持手段を兼ねるよう
に一括して貼着配置したものとしてある。
【0019】本例の導光板1にあって,上記乳白色系イ
ンクによるスクリーン印刷によって印刷形成した上記密
度変調の網点を用いて光輝乱反射手段とした導光パター
ン11が,入射光の導光性を高度に確保して蛍光灯光源
20による入射光を充分に光輝乱反射するものとなっ
て,入射光の照明光への転換による照明輝度と入射光の
適切なコントロールによる輝度の均一性を確保して,輝
度と均一性の双方を高度に確保し,一次光源を蛍光灯光
源20によるものとしたことによる入射端面長手方向に
一連にして一律の入射光の供給及び白色の反射テープ1
5による反射端面からの入射光放出の防止と相俟って,
エッジライト方式の面光源における,明るく,均一であ
るとの命題を直接的に解決し,直下型のものに代えて用
い得る程度に高度な輝度と均一性を兼ね備えて,これを
実用化し得るものとなし得た。
【0020】因みに,例えば導光板1をB2版(728
mm×515mm)の大きさとした図6に示すディスプ
レイスタンドにあって,これを従前の直下型照明装置と
対比したところ,その輝度と均一性は,直下型照明装置
として粗面化パネルの背面に蛍光灯光源を6本横設した
ものと同等の極めて優れたものであった。
【0021】
【発明の効果】本発明は以上のとおりに構成したから,
上記乳白色系インクによるスクリーン印刷によって印刷
形成した上記密度変調の網点を用いて光輝乱反射手段と
した導光パターンが,入射光の導光性を高度に確保して
蛍光灯光源による入射光を充分に光輝乱反射するものと
なって,入射光の照明光への転換による照明輝度と入射
光の適切なコントロールによる輝度の均一性とを確保し
て,輝度と均一性の双方を高度に確保し,一次光源を蛍
光灯光源によるものとしたことによる入射端面長手方向
に一連にして一律の入射光の供給及び白色の反射テープ
による反射端面からの入射光放出の防止と相俟って,エ
ッジライト方式の面光源における,明るく,均一である
との命題を直接的に解決し,直下型照明装置に代えて用
い得る程度に高度な輝度と均一性を兼ね備え薄く,明る
く,均一な面照明を行ってこれを実用化し得る面光源用
導光板を提供することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】片側光源用としたディスプレイスタンドの斜視
図である
【図2】図1のディスプレイスタンドにおける中央部縦
断面図である
【図3】導光板と片側蛍光灯光源と関係を示す斜視図で
あって,導光パターンについては網点の密度変調をピッ
チ変化の模式図で示してある
【図4】導光板の背面側の平面図であって,導光パター
ンについては網点の密度変調を濃度変化の模式図で示し
てある
【図5】図4のA−A線,B−B線部分の網点の密度変
調を示す部分拡大図である
【図6】両側光源用としたディスプレイスタンドの中央
部縦断面図である
【図7】導光板と対向する両側の蛍光灯光源との関係を
示す斜視図であって,導光パターンについては網点の密
度変調をピッチ変化の模式図で示してある
【図8】他の例に係る両側光源用のディスプレイスタン
ドの中央部縦断面図である
【図9】他の例に係る片側光源用のディスプレイスタン
ドの中央部縦断面図である
【図10】他の例に係る片側光源用のディスプレイスタ
ンドの中央部縦断面図である
【符号の説明】
D ディスプレイスタンド 1 導光板 10 透明基板 11 導光パターン 20 蛍光灯光源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−128383(JP,A) 実開 昭61−123406(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1端面又は対向2端面を蛍光灯光源臨設
    用の入射端面とし,その余の3端面又は対向2端面を反
    射端面とした矩形平板の透明基板と,該透明基板の裏面
    に乳白色系インクによるスクリーン印刷によって印刷形
    成して配置し,それぞれ等間隔の緻密マトリックス状位
    置関係を有するとともに該位置関係をそのまま維持して
    印刷面積を上記入射端面側からその離隔方向面内所定位
    置に向けて無段階漸増変化することによって密度変調し
    た製版用網点を用いてこれを光輝乱反射手段とした導光
    パターンと,上記透明基板の各反射端面にその長手方向
    一連に貼着配置した白色の反射テープとを備えてなるこ
    とを特徴とする面光源用導光板。
JP3089831A 1991-03-27 1991-03-27 エッジライトパネルの導光パターン Expired - Lifetime JP2623028B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3089831A JP2623028B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 エッジライトパネルの導光パターン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3089831A JP2623028B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 エッジライトパネルの導光パターン

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5385787A Division JPS6362105A (ja) 1987-03-09 1987-03-09 光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04306502A JPH04306502A (ja) 1992-10-29
JP2623028B2 true JP2623028B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=13981709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3089831A Expired - Lifetime JP2623028B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 エッジライトパネルの導光パターン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2623028B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2028635A1 (en) 2007-08-20 2009-02-25 Meitaku Industry Co., Ltd. Display device comprising a LED light source

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4628538B2 (ja) * 2000-10-25 2011-02-09 株式会社クラレ 面光源素子およびそれを用いた表示装置
JP6407458B1 (ja) * 2018-02-07 2018-10-17 古河電気工業株式会社 照明装置、照明装置の取り付け構造、照明装置からの光取り出し方法及び照明装置の光接続方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57128383A (en) * 1981-02-02 1982-08-09 Mitsubishi Electric Corp Surface lighting apparatus
JPH0620232B2 (ja) * 1981-03-30 1994-03-16 キヤノン株式会社 画像処理装置
JPS5838186U (ja) * 1981-09-05 1983-03-12 株式会社日創 面照明装置
JPS5885434A (ja) * 1981-11-17 1983-05-21 Canon Inc 画像処理装置
JPS58114569A (ja) * 1981-12-26 1983-07-07 Canon Inc カラー画像処理装置
JPS5952969A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カラ−記録における中間調記録処理方式
JPH0675990B2 (ja) * 1983-12-28 1994-09-28 キヤノン株式会社 カラ−画像形成方法
JPS6362105A (ja) * 1987-03-09 1988-03-18 株式会社明拓システム 光源装置
JPH02269382A (ja) * 1989-04-11 1990-11-02 Meitaku Syst:Kk 一側光源用面光源パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2028635A1 (en) 2007-08-20 2009-02-25 Meitaku Industry Co., Ltd. Display device comprising a LED light source

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04306502A (ja) 1992-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5751386A (en) Illumination device with luminance distribution adjusting reflection plate and liquid crystal display apparatus including same
AU670403B2 (en) Backlight device for display apparatus
US4860171A (en) Surface illuminating apparatus
US7195364B2 (en) Backlight apparatus reduced in thickness
US6334690B1 (en) Surface light source device of side light type and liquid crystal display
JPH10188642A (ja) 照明装置
US8789997B2 (en) Light guide plate, surface light source device, and transmission image display device
JP3585509B2 (ja) 透過型液晶表示装置
JP2623028B2 (ja) エッジライトパネルの導光パターン
JP3064006B2 (ja) 面発光装置
JP2000036207A (ja) 面光源装置
EP2461091A2 (en) Backlight unit and image display using the same
JP2000310776A (ja) 液晶表示装置
JPH10197725A (ja) 面状光源装置
JP3004555B2 (ja) バックライトの端部輝度調光手段
JP2709776B2 (ja) 導光体及びその製造方法
JP3300488B2 (ja) L字状線光源型面発光装置
JP2005116268A (ja) 面光源装置
JP3271833B2 (ja) コ字状線光源型面発光装置
JP3135856B2 (ja) 高所設置のエッジライトパネル入射端面臨設用透明バー光源
JPH06235824A (ja) バックランプ用導光板の導光層
JPH08254616A (ja) 楔形状エッジライトパネル
JP3284217B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10170726A (ja) 液晶表示装置
JPH04369619A (ja) 面光源装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term