JP2618941B2 - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JP2618941B2
JP2618941B2 JP62302646A JP30264687A JP2618941B2 JP 2618941 B2 JP2618941 B2 JP 2618941B2 JP 62302646 A JP62302646 A JP 62302646A JP 30264687 A JP30264687 A JP 30264687A JP 2618941 B2 JP2618941 B2 JP 2618941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
information
printer
display
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62302646A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01141762A (ja
Inventor
裕 比田井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62302646A priority Critical patent/JP2618941B2/ja
Publication of JPH01141762A publication Critical patent/JPH01141762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2618941B2 publication Critical patent/JP2618941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は印刷イメージを簡易に確認することのできる
プリンタに関する。
(従来の技術) 情報処理システムにおける各種情報のハードコピー出
力機器としてプリンタが広く用いられている。プリンタ
の種別としても、最近では感熱記録方式のものや、ワイ
ヤドット記録方式のもの、更にはレーザプリンタの如き
電子複写(記録)方式のものが種々開発されるに至って
いる。
一方、この種のプリンタを用いてハードコピー出力し
ようとする情報の種別も、情報処理機能の高度化によっ
て多様化されている。具体的には、或る大きさの文字列
を印刷出力することのみならず、その文字の大きさを種
々可変したり、また罫線を付けて表を作成出力すること
が可能となってきている。更には文字フォント(形)を
変更したり、図形をも印刷出力することが可能となって
きている。
ところがこのような情報をプリンタを用いて印刷出力
する場合、一般的にはその印刷がなされるまで上記情報
の印刷イメージを確認することができない。即ち、上述
した種々の印字データ(情報)は情報処理装置本体に
て、例えば文字コードに印刷制御コードを付して作成さ
れる。これ故、情報処理装置本体のディスプレイにて単
にその情報を表示してもその印刷イメージを把握し難い
と云う問題がある。
そこで従来では、情報処理装置本体にて作成された情
報をプリンタを用いて印刷出力し、この印刷出力結果か
ら印刷イメージを把握し、適宜その情報(印刷データ)
を修正するようにしている。これ故、目的とする印刷イ
メージが得られるまで、何度もその印刷出力と修正処理
とを繰返す必要があり、時間と労力の無駄が多かった。
このような不具合に鑑み、最近では、印刷イメージ表
示機能を組込んだ情報処理装置本体が開発されるに至っ
ている。しかしこの機能を用いた印刷イメージの表示は
上記表示機能を備えた情報処理装置本体のディスプレイ
に限られる。これ故、従来一般的な情報処理装置本体に
あっては、依然として上述した印刷出力とその修正処理
を繰返さなければ、その印刷イメージを把握し、所望と
するハードコピー出力を得ることができないと云う問題
があった。
(発明が解決しようとする問題点) このような従来一般的な情報処理システムにあって
は、種々の大きさ,形の文字・図形等の情報を印刷する
場合、その都度、作成情報を印刷出力しなければその印
刷イメージを把握することができないと云う問題があっ
た。
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、
その目的とするところは、種々の情報処理装置本体に接
続されて該情報処理装置本体から出力される印刷情報の
印刷イメージの把握を可能とするプリンタを提供するこ
とにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、各種情報処理装置本体に接続可能なプリン
タのプリンタ本体、即ちこのプリンタに接続される情報
処理装置本体から出力される印刷制御情報を含む印刷情
報を入力する通信回路部を有し、この通信回路部により
入力された印刷情報から当該印刷情報中の印刷制御情報
に従って印刷出力用の印字イメージ・データを作成して
所定の用紙に印刷出力するプリンタ本体に、上記作成さ
れた印刷イメージ・データを格納するイメージ・メモリ
と、このイメージ・メモリに格納されたイメージ・デー
タを表示するための表示部と、上記イメージ・メモリに
格納された印刷イメージ・データを上記表示部への表示
用にサイズ調整を行なって当該表示部に表示する表示制
御部とを組込み、上記プリンタ本体にて印刷出力しよう
とする情報(印刷イメージ)をイメージ・メモリに格納
して、表示制御部を通して表示部に表示することで、印
刷を行なわなくても、その表示情報から印刷イメージが
把握し得るようにしたことを特徴とするものである。
(作用) 本発明によれば、プリンタ自体が液晶ディスプレイ等
の平面ディスプレイを備え、印刷情報を展開したパター
ンを印刷イメージとして表示し得るので、情報処理装置
本体が印刷イメージ表示機能を備えない汎用タイプのも
のであっても、そこに接続されたプリンタのディスプレ
イにてその印刷イメージを容易に把握することが可能と
なる。従って従来のように印刷情報を一々印刷出力(ハ
ードコピー)することなく、その表示情報(ソフトコピ
ー)からその印刷イメージを把握することが可能とな
り、例えば時間・労力の無駄を省いて所望とする形態の
印刷情報を作成し、そのハードコピー出力を得ることが
可能となる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例につき説明す
る。
第1図は実施例に係るプリンタの概略的な機能ブロッ
ク図であり、第2図はその外観構成を模式的に示す図で
ある。
第1図において通信回路部1およびプリント機構2
は、所謂従来一般的なプリンタ(プリンタ本体部)を構
成するものであり、通信回路部1は図示しない情報処理
装置本体(例えば日本語ワードプロセッサ)から出力さ
れる印刷情報(文字コード列とその印刷制御情報)を入
力し、これをプリント機構2に与えている。プリント機
構2は熱転写方式,ワイヤドット方式,レーザ方式(電
子記録方式)等の印刷機能を備え、上記通信回路部1を
介して与えられた印刷情報を、例えばその文字コードを
印刷制御情報に従って所定の文字パターン(文字フォン
ト)に展開し、これを所定の用紙に印刷出力(ハードコ
ピー)するものとなっている。
しかしてパターン展開部3は上記通信回路部1を介し
て入力された印刷情報(文字コードおよび印刷制御情
報)を上述したプリント機構2と同様にその文字コード
を印刷制御情報に従って所定の文字パターン(文字フォ
ント)に展開している。尚、このパターン展開部3は、
前記プリント機構2に備えられたパターン展開機能を利
用して実現されるものであっても良い。つまりプリント
機構2のパターン展開機能と共用されるものであっても
良い。
このようなパターン展開部3にて展開された上記印刷
情報のパターンがイメージ・メモリ4に印刷イメージと
して格納される。換言すれば前記パターン展開部3は、
イメージ・メモリ4上に前記印刷情報をパターン展開し
てその印刷イメージを作成している。表示制御部5は上
述した如くイメージ・メモリ4上に展開された印刷イメ
ージを、例えば液晶ディスプレイやプラズマ・ディスプ
レイ等の平面ディスプレイからなる表示部6を用いて表
示するものである。この表示制御部5の制御によって前
記イメージ・メモリ4上に展開された印刷イメージが、
例えば所定の用紙サイズを示す枠の情報等と共に、その
大きさに関する比率の整合性がとられて表示出力(ソフ
トコピー)される。
尚、切替えスイッチ7は前記通信回路部1を介して入
力された印刷情報をそのままプリント機構2に与えて印
刷出力に供するか、或いは前記イメージ・メモリ4に展
開されて表示に供された印刷イメージをプリンタ機構2
による印刷出力に供するかを選択的に切替えるものであ
る。この切替え制御は、後述するプリンタ・モード・ス
イッチの操作によって行われる。
このような印刷イメージの表示機能を備えて構成され
たプリンタは、例えば第2図に例示するように、プリン
タ本体の筺体部の表面パネル面11に、前述した平面ディ
スプレイ6と操作パネル部12を組込んで実現される。
尚、第2図中13は印刷情報が印刷されて排出される記録
用紙を示しており、また14は操作パネル部12に設けられ
たプリンタ・モード・スイッチを示している。上記記録
用紙13への印刷情報の印刷のメカニズムについては、従
来より種々提唱されているプリンタの機構をそのまま用
いて実現し得るものであり、また本発明の要旨とは本質
的に関係がないことから、ここではその説明を省略す
る。
以上のように構成されたプリンタによれば、プリンタ
自体が印刷イメージの表示機能を備えていることから、
該プリンタが接続される情報処理装置本体が汎用タイプ
のものであり、印刷イメージの表示機能を備えていない
場合であっても上記情報処理装置本体から与えられる印
刷情報をその都度、印刷出力することなく、その印刷イ
メージを容易に確認することができる。つまりモード・
スイッチの切替えによってその印刷イメージの表示モー
ドを設定しておくだけで、プリンタに与えられた印刷情
報が印刷イメージに展開されて表示(ソフトコピー)さ
れる。
これ故、プリンタに備えられた印刷イメージ表示機能
により、その印刷イメージを容易に把握することが可能
となるので、例えば種々の印刷表現を駆使した文書情報
を作成する場合であっても、作成文書情報の印刷出力と
その修正を繰返すことなしに、所望とする文書情報を効
率良く作成することが可能となる。特に一般的には印刷
情報の印刷出力には多くの時間を必要とすることから、
時間的な無駄を省き、また要旨の無駄使いを省いて効率
良く文書作成処理を行なうことが可能となる。
しかも情報処理装置本体の処理機能を変更する必要が
ないので、汎用タイプの情報処理装置本体にそのまま接
続して使用することも可能であり、更には情報処理装置
本体の処理負担の軽減を図り得る等の実用上多大なる効
果が奏せられる。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。例えばプリンタ本体に組込む表示部としては前述し
た平面ディスプレイに限られるものではなく、陰極線管
であっても勿論良い。また表示制御部として、印刷イメ
ージに対する拡大・縮小表示制御機能等を備えていても
良い。その他、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種
々変形して実施することができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係るプリンタは、印刷情
報を印刷イメージに展開し、その印刷イメージを表示す
る機能を備えているので、プリンタでありながらそのプ
リンタ機能を用いた上記印刷情報の印刷出力を行なうこ
となしにその印刷イメージの表示が可能であり、種々の
印刷表現を用いて作成される文書情報の印刷イメージの
把握を容易ならしめる等の実用上多大なる効果が奏せら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るプリンタの概略的な構
成図、第2図は実施例に係るプリンタの外観構成を模式
的に示す図である。 1……通信回路部、2……プリンタ機能、3……パター
ン展開部、4……イメージ・メモリ、5……表示制御
部、6……表示部、7……切替えスイッチ。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各種情報処理装置本体に接続可能なプリン
    タであって、 前記プリンタに接続される情報処理装置本体から出力さ
    れる印刷制御情報を含む印刷情報を入力する通信回路部
    を有し、前記通信回路部により入力された印刷情報から
    当該印刷情報中の印刷制御情報に従って印刷出力用の印
    字イメージ・データを作成して所定の用紙に印刷出力す
    るプリンタ本体と、 前記プリンタ本体に組込まれ、前記印刷イメージ・デー
    タを格納するイメージ・メモリと、 前記プリンタ本体の表面パネルに組込まれ、前記イメー
    ジ・メモリに格納された印刷イメージ・データを表示す
    るための表示部と、 前記プリンタ本体の表面パネルに組込まれ、前記イメー
    ジ・メモリに格納された印刷イメージ・データを前記表
    示部への表示用にサイズ調整を行なって前記表示部に表
    示する表示制御部とを具備したことを特徴とするプリン
    タ。
  2. 【請求項2】前記表示部は平面ディスプレイからなるも
    のである特許請求の範囲第1項記載のプリンタ。
JP62302646A 1987-11-30 1987-11-30 プリンタ Expired - Lifetime JP2618941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62302646A JP2618941B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62302646A JP2618941B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01141762A JPH01141762A (ja) 1989-06-02
JP2618941B2 true JP2618941B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=17911490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62302646A Expired - Lifetime JP2618941B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2618941B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06270476A (ja) * 1993-03-24 1994-09-27 Nec Corp 記録装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58194046U (ja) * 1982-06-21 1983-12-23 セイコーインスツルメンツ株式会社 折りたたみ式電子タイプライタ
JPS62239269A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Alps Electric Co Ltd 電子小切手発行機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01141762A (ja) 1989-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2618941B2 (ja) プリンタ
JPH10138569A (ja) 文字情報処理装置
JPH0811411A (ja) 自動押印装置
JPH04265776A (ja) 印刷装置
JP3161744B2 (ja) 情報処理装置
JPS62272746A (ja) 文書編集装置
JPH0773167A (ja) ワードプロセッサ装置
JPH0557964A (ja) 印刷装置
JPH0361562A (ja) プリンタ装置
JPH06118934A (ja) 外字登録方法
JPH03117987A (ja) プリンタ装置
JPH0624101A (ja) データ読み取り装置付きプリンタ
JPH10207878A (ja) 文書編集印刷装置
JPS62204368A (ja) 文字処理装置
JPH07230340A (ja) 情報処理装置
JPH01228877A (ja) プリンタの印字モード設定方式
JPS62291263A (ja) イメ−ジ出力装置
JPH091870A (ja) 文書編集印刷装置
JPH03121876A (ja) 情報記録装置
JPH09305578A (ja) 文書編集表示印刷装置
JPS58219075A (ja) 表示パタ−ンのハ−ドコピ−作成装置
JPH047625A (ja) 液晶タッチキーボード
JPH04369023A (ja) 帳票作成装置
JPH04361363A (ja) 情報処理装置
JPH05138978A (ja) 文書印刷装置